八ヶ岳 山梨から登る【真教寺尾根〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜県界尾根】
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,844m
- 下り
- 1,832m
コースタイム
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 11:08
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
真教寺尾根・・・最後の岩場の鎖場での滑落注意 県界尾根・・・天望荘からのトラバースに残雪多々あり。早朝は締まっている可能性あり。日中は雪が緩むので急な斜面通過になるので注意 |
その他周辺情報 | 直近で登る方 自信の無い方は軽アイゼンなど持っていた方が安心です |
写真
感想
最近は足を使うことが疎かになってしまい、かなり落ちてしまった。
7月〜8月には目標も出来たので、そろそろ足を痛めつけないと目標達成も危ぶまれそうです。
まずは今回【八ヶ岳】をチョイス。
長野側の賑わいハイクはzenithは受け付けないのでいつも通りの山梨側からアプローチ。
【真教寺尾根】〜【県界尾根】で下山。
【赤岳】のみだとトレーニングにならないので【横岳〜硫黄岳】も追加でプランを立ててみました。
会社でその話を同僚にしてみると、一緒に同行したいとの事(驚)
登山4回の同僚には無理と言いましたが、向こうもやる気だけはスゴイです。
結局ご一緒する事に。
【真教寺尾根】は適度な登りが続き良い尾根の登りで、最後の急な登りで普段使わない腕の力を使うことが出来て良かったです。
稜線では今回の目的の『高山植物』を見る事。
その中でも『ツクモグサ』。
また『ウルップソウ』ですね。
そのほかにも『オヤマノエンドウ』『ハクサンイチゲ』も見れ、濃霧の景色の悪さを帳消しにしてくれました。
ただ・・・『コマクサ』にはまだ早かったようです。もう少し待ちましょう。
【横岳〜硫黄岳】へ歩くと濃霧の中でも、流石は【八ヶ岳】。
人気を見せつけられた感じで登山者が多かった。
最近は単独の山ガール(?)もホント多くなりましたね。
下山は【県界尾根】を使って下山です。
【天望荘】からのトラバース道を使いますが、ここでまだ残雪が残っており、あまり自身の無い方は軽アイゼンを着けて対処が望ましいです。
同僚にも今回は着けて下山してもらいました。
5か所の残雪地帯をゆっくり確実に越えて樹林帯に入ると一安心。
登山口の車を見た時には緊張が解れて疲れがどっと出ました。
下山後の温泉では珍しく露天で1時間30も入浴してました。
zenithさん おはようございます
自分も最近はさぼり気味(行事とかで出れない)だったり比較的軽い登山ばかりですが夏にはロングをやりたいのでぼちぼち修行しないとです(汗)
同僚さん頑張りましたね!
下山後の温泉ではさぞノンビリできたことでしょうね
お疲れ様でした〜
こんばんはっ
同僚は普段はマラソンランナー。体力はzenithの数倍はあるかと
目標出来ると燃えてきますねっ
まずは来月なんで天候次第ですが、山トレをしっかりやりたいと思います。
温泉は久しぶりにあんなにゆ〜っくりしました
でも翌日は筋肉痛でしたよ
お互いに夏に向けて頑張りましょっ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する