ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654647
全員に公開
ハイキング
甲信越

新潟の山デビュー・巻機山・牛ヶ岳・割引岳♪

2015年06月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
15.1km
登り
1,615m
下り
1,613m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:15
合計
8:01
距離 15.1km 登り 1,619m 下り 1,619m
4:22
49
5:11
5:15
33
5:48
77
7:05
13
7:18
7:19
20
7:39
7:41
8
7:49
16
8:05
8:22
14
8:36
7
9:06
9:42
20
10:02
12
10:14
10:18
14
10:32
46
11:18
22
11:40
11:45
31
12:16
12:22
1
12:23
ゴール地点
天候 晴れ 無風 山頂気温20度(10時)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★関越自動車道石打インター→28号線→291号線→桜坂駐車場
★駐車料金は¥500。帰りに払えば大丈夫です。
★登山ポストあり
★ナビ設定は巻機山麓キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
登山口〜7合目までの登山道は赤土です。
朝は大丈夫でしたが、下山時は気温が上がり、
雪解け水も混じり、ぐちゃぐちゃです。
赤土はとてもよく滑りますねえ。
何度も滑って尻餅をつき、
靴もズボンもどろどろでした(^^;
丹沢名物大倉尾根の泥田も真っ青(^^;
04:22 帰りに出やすい位置を確保。橋まで真っ直ぐ(^0^)
2015年06月07日 04:22撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 4:22
04:22 帰りに出やすい位置を確保。橋まで真っ直ぐ(^0^)
04:23 第一駐車場は半分埋まっておりました。駐車場は第三駐車場まであります。
2015年06月07日 04:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 4:23
04:23 第一駐車場は半分埋まっておりました。駐車場は第三駐車場まであります。
04:25 井戸尾根コースに進みます
2015年06月07日 04:25撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 4:25
04:25 井戸尾根コースに進みます
05:08 嬉しいな、すべて漢字(^0^)横文字は好きじゃない(^^;
2015年06月07日 05:08撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 5:08
05:08 嬉しいな、すべて漢字(^0^)横文字は好きじゃない(^^;
05:20 五合目
2015年06月07日 05:20撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 5:20
05:20 五合目
05:21 鋭く尖った大源太山。上越のマッターホルンと呼ばれるそうです♪
2015年06月07日 05:21撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
8
6/7 5:21
05:21 鋭く尖った大源太山。上越のマッターホルンと呼ばれるそうです♪
05:23 美林ですねえ♪




2015年06月07日 05:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 5:23
05:23 美林ですねえ♪




05:36 タムシバがいっぱい♪
2015年06月07日 05:36撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6
6/7 5:36
05:36 タムシバがいっぱい♪
05:37 足元はほとんど赤土。これが曲者でした(^^;
2015年06月07日 05:37撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 5:37
05:37 足元はほとんど赤土。これが曲者でした(^^;
05:39 朝は締まっているけど帰りはドロドロでした。
何度も尻餅(^^;
2015年06月07日 05:39撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 5:39
05:39 朝は締まっているけど帰りはドロドロでした。
何度も尻餅(^^;
05:47 小枝を掻き分けながら(^^;
2015年06月07日 05:47撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 5:47
05:47 小枝を掻き分けながら(^^;
05:53 イワウチワ発見♪
2015年06月07日 05:53撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 5:53
05:53 イワウチワ発見♪
05:54 六合目で一瞬、展望が開けました。ピラミッドん型の割引岳が見えます♪
2015年06月07日 05:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 5:54
05:54 六合目で一瞬、展望が開けました。ピラミッドん型の割引岳が見えます♪
05:55 割引岳。山頂から見る景色は巻機山より良かったですよ♪
2015年06月07日 05:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 5:55
05:55 割引岳。山頂から見る景色は巻機山より良かったですよ♪
05:56 タムシバが一杯咲いておりました♪
2015年06月07日 05:56撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 5:56
05:56 タムシバが一杯咲いておりました♪
06:24 オオカメノキも元気です
2015年06月07日 06:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 6:24
06:24 オオカメノキも元気です
06:24 ♪
2015年06月07日 06:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 6:24
06:24 ♪
06:26 七合目辺りかな?
2015年06月07日 06:26撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 6:26
06:26 七合目辺りかな?
06:28 谷川岳、一の倉岳、茂倉岳。格好いいねえ。
2015年06月07日 06:28撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7
6/7 6:28
06:28 谷川岳、一の倉岳、茂倉岳。格好いいねえ。
06:33 イワカガミは沢山咲いていました。朝露に濡れて生き生きしています♪
2015年06月07日 06:33撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 6:33
06:33 イワカガミは沢山咲いていました。朝露に濡れて生き生きしています♪
06:40 いいねえ♪苗場山辺りかな?右に妙高、火打も見えます。
2015年06月07日 06:40撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 6:40
06:40 いいねえ♪苗場山辺りかな?右に妙高、火打も見えます。
06:58 もう下山する人も居りますね。はや(^^;
2015年06月07日 06:58撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 6:58
06:58 もう下山する人も居りますね。はや(^^;
06:58 八合目に到着
2015年06月07日 06:58撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 6:58
06:58 八合目に到着
07:01 残雪もなかなかいい♪
2015年06月07日 07:01撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 7:01
07:01 残雪もなかなかいい♪
07:01 ここちょっとシンドイ(^^;あと、ひと頑張りだね(^^;
2015年06月07日 07:01撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:01
07:01 ここちょっとシンドイ(^^;あと、ひと頑張りだね(^^;
07:08 巻機山のピークが目の前に現れました♪
2015年06月07日 07:08撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 7:08
07:08 巻機山のピークが目の前に現れました♪
07:08 山頂に3人立っておりますね(^0^)
2015年06月07日 07:08撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:08
07:08 山頂に3人立っておりますね(^0^)
07:11 その前に、9合目が待っておりました。
2015年06月07日 07:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 7:11
07:11 その前に、9合目が待っておりました。
07:13 なんと、にせ巻機山だと(^^;
2015年06月07日 07:13撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:13
07:13 なんと、にせ巻機山だと(^^;
07:14 剣の前剣みたいに、前巻とかなんとかにならんのかねえ(^^;
2015年06月07日 07:14撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 7:14
07:14 剣の前剣みたいに、前巻とかなんとかにならんのかねえ(^^;
07:15 石楠花がポツリポツリと
2015年06月07日 07:15撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 7:15
07:15 石楠花がポツリポツリと
07:18 雪道を避難小屋まで下ります。急な下りです。面倒がらずにアイゼン着けた方が無難です。
2015年06月07日 07:18撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:18
07:18 雪道を避難小屋まで下ります。急な下りです。面倒がらずにアイゼン着けた方が無難です。
07:24 巻機山避難小屋
2015年06月07日 07:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:24
07:24 巻機山避難小屋
07:24 ここは笹原を進みます
2015年06月07日 07:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 7:24
07:24 ここは笹原を進みます
07:25 若者二人が、ノーアイゼンで下ってきます。
2015年06月07日 07:25撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 7:25
07:25 若者二人が、ノーアイゼンで下ってきます。
07:33 いい感じ♪ 向こうにお結び山の割引岳
2015年06月07日 07:33撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 7:33
07:33 いい感じ♪ 向こうにお結び山の割引岳
07:33 ミズバショウ♪
2015年06月07日 07:33撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
12
6/7 7:33
07:33 ミズバショウ♪
07:34 ♪
2015年06月07日 07:34撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 7:34
07:34 ♪
07:36 雪原歩きを楽しんでるガールさん♪
2015年06月07日 07:36撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
9
6/7 7:36
07:36 雪原歩きを楽しんでるガールさん♪
07:45 巻機山山頂票到着 本当のピークは少し右にあります(^0^)
2015年06月07日 07:45撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:45
07:45 巻機山山頂票到着 本当のピークは少し右にあります(^0^)
07:46 新潟の山、お初(^0^)ヤッター♪
2015年06月07日 07:46撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
15
6/7 7:46
07:46 新潟の山、お初(^0^)ヤッター♪
07:48 ピークに向かいます。実に気持のいい稜線です♪
2015年06月07日 07:48撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 7:48
07:48 ピークに向かいます。実に気持のいい稜線です♪
07:15 越後駒ケ岳と中の岳
2015年06月07日 07:51撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 7:51
07:15 越後駒ケ岳と中の岳
07:45 ちいさな池塘が幾つも♪
2015年06月07日 07:51撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 7:51
07:45 ちいさな池塘が幾つも♪
07:55 ここが本当のピークのようです。棒が立っているだけ(^^;
2015年06月07日 07:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 7:55
07:55 ここが本当のピークのようです。棒が立っているだけ(^^;
08:33 ハクサンコザクラ見つけました♪
2015年06月07日 08:03撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 8:03
08:33 ハクサンコザクラ見つけました♪
08:04 ハナリンドウも♪
2015年06月07日 08:04撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 8:04
08:04 ハナリンドウも♪
08:11 牛ヶ岳の三角点です
2015年06月07日 08:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 8:11
08:11 牛ヶ岳の三角点です
08:16 巻機山〜割引岳の稜線♪
2015年06月07日 08:16撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 8:16
08:16 巻機山〜割引岳の稜線♪
08:27 三角点の向こうに八海山、越後駒ケ岳、中の岳
2015年06月07日 08:27撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 8:27
08:27 三角点の向こうに八海山、越後駒ケ岳、中の岳
08:27 う〜ん綺麗な稜線ですね。朝日岳、谷川岳♪
2015年06月07日 08:27撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 8:27
08:27 う〜ん綺麗な稜線ですね。朝日岳、谷川岳♪
08:32 石楠花もポツリポツリ♪
2015年06月07日 08:32撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 8:32
08:32 石楠花もポツリポツリ♪
08:39 巻機山へ登り返します。 左に妙高、火打、北アルプスがよく見えました♪
2015年06月07日 08:39撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 8:39
08:39 巻機山へ登り返します。 左に妙高、火打、北アルプスがよく見えました♪
08:44 北アルプス、火打、妙高♪♪
2015年06月07日 08:44撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 8:44
08:44 北アルプス、火打、妙高♪♪
08:58 地元の常連さんです。今日は巻機山周辺の情報を一杯教えて頂きました。後ろに見える日本海、街並み、も♪ いつの日にか、越後駒ケ岳、ハ八海山、中の岳を周回してみたいと思います。有難うございました(^0〜)さわやか笑顔のお兄さんでした(^0^)
2015年06月07日 08:58撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
10
6/7 8:58
08:58 地元の常連さんです。今日は巻機山周辺の情報を一杯教えて頂きました。後ろに見える日本海、街並み、も♪ いつの日にか、越後駒ケ岳、ハ八海山、中の岳を周回してみたいと思います。有難うございました(^0〜)さわやか笑顔のお兄さんでした(^0^)
09:00 八海山、越後駒ケ岳、中の岳と教えて頂きました♪
2015年06月07日 09:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 9:00
09:00 八海山、越後駒ケ岳、中の岳と教えて頂きました♪
09:01 牛ヶ岳、巻機山
2015年06月07日 09:01撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 9:01
09:01 牛ヶ岳、巻機山
09:04 割引岳。格好いいねえ♪
2015年06月07日 09:04撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 9:04
09:04 割引岳。格好いいねえ♪
09:11 貸切♪
2015年06月07日 09:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 9:11
09:11 貸切♪
09:11 一等三角点なんだね♪
2015年06月07日 09:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 9:11
09:11 一等三角点なんだね♪
09:15 気温15度 
2015年06月07日 09:15撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 9:15
09:15 気温15度 
09:21 お湯沸かしているうちに、山ガールさんとお兄さんの3人組到着。明るく陽気にヤマネチ(^0^)
2015年06月07日 09:21撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
15
6/7 9:21
09:21 お湯沸かしているうちに、山ガールさんとお兄さんの3人組到着。明るく陽気にヤマネチ(^0^)
09:21 ♪(^0〜)
2015年06月07日 09:21撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
6/7 9:21
09:21 ♪(^0〜)
09:21 美女競演♪♪(^0^)
2015年06月07日 09:21撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 9:21
09:21 美女競演♪♪(^0^)
09:21 二人合作で山(^0^)♪♪
2015年06月07日 09:21撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 9:21
09:21 二人合作で山(^0^)♪♪
09:22 私も負けじと(^^;いかん、体が硬すぎて、お隣さんのようにはいきません(^^;
実に楽しいひと時でした。有難うございました(^0^)
2015年06月07日 09:22撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
13
6/7 9:22
09:22 私も負けじと(^^;いかん、体が硬すぎて、お隣さんのようにはいきません(^^;
実に楽しいひと時でした。有難うございました(^0^)
09:23 おじさん一名到着
2015年06月07日 09:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 9:23
09:23 おじさん一名到着
09:23 折角教えてもらったのに(^^;苗場山だったかな?
2015年06月07日 09:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 9:23
09:23 折角教えてもらったのに(^^;苗場山だったかな?
09:24 みなさんまたどこかで(^0^)お兄さんの写真撮るのを忘れていました(^^;
2015年06月07日 09:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 9:24
09:24 みなさんまたどこかで(^0^)お兄さんの写真撮るのを忘れていました(^^;
09:44 最後に越後三山をバックに一枚撮って、お暇します(^0^)
2015年06月07日 09:44撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
10
6/7 9:44
09:44 最後に越後三山をバックに一枚撮って、お暇します(^0^)
09:51 ハクサンコザクラが楚々と咲いていました♪
2015年06月07日 09:51撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 9:51
09:51 ハクサンコザクラが楚々と咲いていました♪
09:54 谷川岳はやっぱり存在感たっぷり(^0^)
2015年06月07日 09:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 9:54
09:54 谷川岳はやっぱり存在感たっぷり(^0^)
09:54 万太郎岳もいいねえ♪
2015年06月07日 09:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7
6/7 9:54
09:54 万太郎岳もいいねえ♪
09:55 谷川岳馬蹄形コース♪元気なうちに歩いてみたいな(^0^)
2015年06月07日 09:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 9:55
09:55 谷川岳馬蹄形コース♪元気なうちに歩いてみたいな(^0^)
09:56 割引岳 どこかオルカに似ているぞ(^0^)
2015年06月07日 09:56撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 9:56
09:56 割引岳 どこかオルカに似ているぞ(^0^)
10:07 巻機山山頂気温20度になっていました
2015年06月07日 10:07撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 10:07
10:07 巻機山山頂気温20度になっていました
10:13 池塘に逆さ巻機山
2015年06月07日 10:13撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 10:13
10:13 池塘に逆さ巻機山
10:14 ♪
2015年06月07日 10:14撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 10:14
10:14 ♪
10:23 ニセ巻機山から巻機山を目指して大勢降りてきます。1人転びました。面倒がらずアイゼン着けたほうがいいのに(^^;
2015年06月07日 10:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 10:23
10:23 ニセ巻機山から巻機山を目指して大勢降りてきます。1人転びました。面倒がらずアイゼン着けたほうがいいのに(^^;
10:33 割引山をアップ 現在4名の方が景色を楽しんでいます。展望抜群、今日一番の山頂でした♪
2015年06月07日 10:33撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 10:33
10:33 割引山をアップ 現在4名の方が景色を楽しんでいます。展望抜群、今日一番の山頂でした♪
10:53 ハルリンドウがいっぱい♪
2015年06月07日 10:53撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
6/7 10:53
10:53 ハルリンドウがいっぱい♪
10:53 これは綺麗でした(^0^)♪
2015年06月07日 10:53撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 10:53
10:53 これは綺麗でした(^0^)♪
10:59 イワカガミも瑞々しく、挙りて咲いて♪
2015年06月07日 10:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
6/7 10:59
10:59 イワカガミも瑞々しく、挙りて咲いて♪
11:04 オオカメノキも♪
2015年06月07日 11:04撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 11:04
11:04 オオカメノキも♪
11:04 綺麗♪
2015年06月07日 11:04撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
5
6/7 11:04
11:04 綺麗♪
11:06 とても清楚です。タムシバ♪
2015年06月07日 11:06撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 11:06
11:06 とても清楚です。タムシバ♪
11:06 ♪
2015年06月07日 11:06撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 11:06
11:06 ♪
11:10 まだ蕾もありました♪
2015年06月07日 11:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 11:10
11:10 まだ蕾もありました♪
11:12 飽きません(^0^)
2015年06月07日 11:12撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 11:12
11:12 飽きません(^0^)
11:24 ショウジョウバカマ
2015年06月07日 11:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 11:24
11:24 ショウジョウバカマ
11:26 登山道は泥んこ(^^;
2015年06月07日 11:26撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 11:26
11:26 登山道は泥んこ(^^;
11:28 もうぐちゃぐちゃ(^^;なんども尻餅(^^;ズボンも靴もどろどろ(^^;
2015年06月07日 11:28撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 11:28
11:28 もうぐちゃぐちゃ(^^;なんども尻餅(^^;ズボンも靴もどろどろ(^^;
11:40 上越のマッターホルンだそうです(^0^)
2015年06月07日 11:40撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 11:40
11:40 上越のマッターホルンだそうです(^0^)
11:45 巻機山の見納めです♪
2015年06月07日 11:45撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
6/7 11:45
11:45 巻機山の見納めです♪
12:22 残り2分52秒 139m ヤッターもう少しだ(^0〜)
2015年06月07日 12:22撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
6/7 12:22
12:22 残り2分52秒 139m ヤッターもう少しだ(^0〜)
12:24 着きました(^0^)今日も無事下山(^0〜)
2015年06月07日 12:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7
6/7 12:24
12:24 着きました(^0^)今日も無事下山(^0〜)
12:45 ここでみなさんどろんこの靴を洗っておりました(^0^)
2015年06月07日 12:45撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
6/7 12:45
12:45 ここでみなさんどろんこの靴を洗っておりました(^0^)
撮影機器:

感想

初めて登る新潟の山、まずは巻機山から。
水上から向こうはすべて初めてづくし。
わくわく心が弾みます♪
お天気に恵まれ、ぽかぽか陽気、しかも無風♪
山頂からはぐるり360度の大パノラマ(^0^)
初めての山域でこれだけ見れれば大満足(^0〜)
いつまでも留まっていたいくらいにうっとり♪
天気も崩れることなく、とても幸運でした。

越後の山は全く不案内で、全く山の名前がわかりません。
地元の巻機山常連のお兄さんや
山ガールさん、山爺さん達に色々教えて頂きました。
山の名前がわかるのと分からないのでは大違い。
楽しさ倍増です♪
いい思い出がまたひとつ出来ました。
皆さん、有難うございました(^0^)

7合目から下の樹林帯の登山道は赤土です。
景色のよさとは裏腹に、前日の雨で緩んでドロドロ。
下りは更にずるりと滑ります。
転ばぬよう要注意でした。
締まったストック出すの面倒で、使いませんでしたが、
ストック使えば転ぶ回数も減らせたと思います。
不精はいけませんねえ(^^;
途中でチェーンアイゼンだけつけましたが、大いに役立ちました。

今日も無事下山、山の神様に感謝(^0^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

お久しぶりです。
tantanmameさん こんばんは

昨年の夏、前白根山でお会いした埼玉のchiiです。次の山行の候補にある巻機山のレコを見ていたところ、tantanmameさんのお名前を見つけました。巻機山、とっても良かったようですね。自分も早く行きたくなりました。でも、残雪のある泥んこの道に少し躊躇しています。それに、前日の土曜日に日光白根山に行き、とっても寒い思いをしました。(頂上は気温0度で強風でした。)昨年の夏とは全く違う天候で何も見ることなく下りてしまったので、巻機山は天候が良さそうな日に行きたいと考えています。また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
2015/6/9 21:07
Re: お久しぶりです。
chii1961さん、こんばんは(^0^)

昨年の前白根山ではお世話様でした(^0^)

巻機山、午後に向けてますますお天気回復で幸運でした♪
山の天気は本当に難しいですね。
1日違いの7日は日光白根もよく見えました

白根山、いくら無料バスとはいえ、定刻前に発車とは(^^;
乗れなくて残念でしたね。
でもこれだけのガスの中、縦走はちょっと辛いと思います。
白根アオイも見れたし、結果オーライだと思います(^0〜)
縦走はまた次回の楽しみに(^0^)

巻機山の泥田登山道も晴天続きの後ならば、歩きやすくなると思います。
お天気のいい日を見計らって登ってみてください。

またどこかの山で(^0^)

有難うございました(^0^)
2015/6/9 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら