ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6564999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山(990m)、陣馬山(855m)、景信山(727m)、高尾山(599m)

2024年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:03
距離
30.0km
登り
1,803m
下り
1,825m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:34
合計
8:03
6:33
5
6:38
6:38
14
6:52
6:53
4
6:57
6:57
4
7:04
7:05
16
7:21
7:23
11
7:34
7:39
8
7:47
7:47
4
7:51
7:53
67
9:00
9:00
18
9:18
9:18
10
9:28
9:29
4
9:33
9:33
3
9:36
9:37
6
9:43
9:43
10
9:53
9:53
21
10:14
10:14
8
10:22
10:23
11
10:34
10:34
10
10:44
10:44
7
10:51
10:51
11
11:02
11:02
19
11:21
11:22
9
11:31
11:32
3
11:35
11:35
5
11:40
11:40
6
11:46
11:46
7
11:53
11:53
7
12:00
12:01
3
12:04
12:04
12
12:16
12:17
18
12:35
12:44
5
12:49
12:49
3
12:52
12:53
7
13:00
13:00
18
13:18
13:18
9
13:27
13:28
3
13:42
13:42
7
13:49
13:50
9
13:59
14:02
5
14:07
14:07
4
14:11
14:11
4
14:15
14:16
7
14:23
14:23
9
14:32
14:32
4
天候 晴れ、季節外れの暖かさのせいかガスっていました。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線 藤野駅から登山開始、
京王本線 高尾山口駅に下山
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありません。
陣馬山~生藤山の山頂等のピークは火山岩がゴロゴロしているため、登山用の靴で行くことをお奨めします。この区間は、落葉が積もっていますのでご注意ください。
東神奈川駅で横浜線に乗り換え、八王子駅で高尾行に乗り込み、高尾駅で松本行に乗車。2駅目の藤野駅で下車しました。ルート設定では次の上野原駅まで行く予定でしたが急遽変更。藤野駅から記録開始(6:33)です。
2024年03月17日 06:27撮影 by  iPhone 12, Apple
46
3/17 6:27
東神奈川駅で横浜線に乗り換え、八王子駅で高尾行に乗り込み、高尾駅で松本行に乗車。2駅目の藤野駅で下車しました。ルート設定では次の上野原駅まで行く予定でしたが急遽変更。藤野駅から記録開始(6:33)です。
藤野駅で下車したのはバス道(アスファルト路)ではなく尾根沿いの山を巡りながら三国峠、生藤山を目指したかったため。つい出来心で。中央道のトンネルをくぐります。
2024年03月17日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
24
3/17 6:36
藤野駅で下車したのはバス道(アスファルト路)ではなく尾根沿いの山を巡りながら三国峠、生藤山を目指したかったため。つい出来心で。中央道のトンネルをくぐります。
トンネルをでたところで岩戸山、関野峠の尾根にでる道が分からず、結局3劼らい川沿いのアスファルト路を登ります。途中から鷹取山を目指しました。
2024年03月17日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
21
3/17 6:49
トンネルをでたところで岩戸山、関野峠の尾根にでる道が分からず、結局3劼らい川沿いのアスファルト路を登ります。途中から鷹取山を目指しました。
とてもきれいな登山道。しかも広い。
2024年03月17日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
19
3/17 7:12
とてもきれいな登山道。しかも広い。
雲取山等がある方向でしょうか。山がきれいに見えたのはこの時間(7:29)くらいまで。あとはガスがかかってしまい、まるで森林浴のためにすすんでいるよう。黄砂、花粉で霞んだんじゃない?よね。
2024年03月17日 07:29撮影 by  iPhone 12, Apple
33
3/17 7:29
雲取山等がある方向でしょうか。山がきれいに見えたのはこの時間(7:29)くらいまで。あとはガスがかかってしまい、まるで森林浴のためにすすんでいるよう。黄砂、花粉で霞んだんじゃない?よね。
鷹取山に到着。藤野駅から1時間くらい。頂上には烽火台があったようです。その横には「こころにのこる鐘」だそうです。せっかくなので・・・鳴らしたときに気付きました。この円筒形の鐘って砲弾を切ったもの?
2024年03月17日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
48
3/17 7:34
鷹取山に到着。藤野駅から1時間くらい。頂上には烽火台があったようです。その横には「こころにのこる鐘」だそうです。せっかくなので・・・鳴らしたときに気付きました。この円筒形の鐘って砲弾を切ったもの?
金比羅山頂上にはほこらがあります。何となくご利益ありそう。道中の安全をお祈りしました。
2024年03月17日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
17
3/17 7:47
金比羅山頂上にはほこらがあります。何となくご利益ありそう。道中の安全をお祈りしました。
何度もアップしてますが菜の花大好き。
2024年03月17日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
33
3/17 8:01
何度もアップしてますが菜の花大好き。
茶畑も。もう少しで摘めそうなくらい葉がでてきています。
2024年03月17日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
55
3/17 8:07
茶畑も。もう少しで摘めそうなくらい葉がでてきています。
この2輪のツバキ。満開。まるで造花のよう。↼あ。褒め言葉ですよ。
2024年03月17日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
38
3/17 8:08
この2輪のツバキ。満開。まるで造花のよう。↼あ。褒め言葉ですよ。
日本武尊(やまとたけるのみこと)の時代(神話)の伝説があるようです。たった100mですがあまり興味ももてず、先を急ぎたかったため失礼しました。
2024年03月17日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
15
3/17 9:15
日本武尊(やまとたけるのみこと)の時代(神話)の伝説があるようです。たった100mですがあまり興味ももてず、先を急ぎたかったため失礼しました。
三国峠(960m)に到着しました。東京(武州)神奈川(相州)山梨(甲斐)の三国のようです。
2024年03月17日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
33
3/17 9:28
三国峠(960m)に到着しました。東京(武州)神奈川(相州)山梨(甲斐)の三国のようです。
生藤手前は岩ゴロゴロの急登でした。ただし距離は短い。
2024年03月17日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
27
3/17 9:31
生藤手前は岩ゴロゴロの急登でした。ただし距離は短い。
生藤山(990m)に到着しました。ここから富士山が拝めるようですが今日は残念。
2024年03月17日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
35
3/17 9:33
生藤山(990m)に到着しました。ここから富士山が拝めるようですが今日は残念。
連行山という山を通過したのですが、どうやら本日コースの最高峰(1,016m)のようです。気づかないところでした。
2024年03月17日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
28
3/17 9:53
連行山という山を通過したのですが、どうやら本日コースの最高峰(1,016m)のようです。気づかないところでした。
さて和田峠には峠の茶屋があり、暖かい飲み物やトイレもあります。茶屋の横からは陣馬山直登コース(階段)があります。ここので階段は辛い…。
2024年03月17日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
23
3/17 11:03
さて和田峠には峠の茶屋があり、暖かい飲み物やトイレもあります。茶屋の横からは陣馬山直登コース(階段)があります。ここので階段は辛い…。
陣馬山(855m)に到着。見たことあるアレが。近くでみるとペンキを塗りなおしてあげたい。でも青空に映えてかっこいい。食事のお店が2店舗。大勢の方が休憩をとられていました。
2024年03月17日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
89
3/17 11:21
陣馬山(855m)に到着。見たことあるアレが。近くでみるとペンキを塗りなおしてあげたい。でも青空に映えてかっこいい。食事のお店が2店舗。大勢の方が休憩をとられていました。
陣馬山から景信山までのコースは一層きれいで広いものになりました。トレランの方もさらに多くなります。
2024年03月17日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
16
3/17 11:31
陣馬山から景信山までのコースは一層きれいで広いものになりました。トレランの方もさらに多くなります。
ヤマザクラも咲いていました。派手さはありませんがキレイ。
2024年03月17日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
28
3/17 11:48
ヤマザクラも咲いていました。派手さはありませんがキレイ。
景信山に到着。スタートして6時間くらい。ここで少し長めの休憩をとりました。まだ余力があるので高尾山(初)まで足を延ばすことにしました。
2024年03月17日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
23
3/17 12:35
景信山に到着。スタートして6時間くらい。ここで少し長めの休憩をとりました。まだ余力があるので高尾山(初)まで足を延ばすことにしました。
丹沢の方向です。先週登った仏果山、高取山(2列目)はなんとか分かりました。
2024年03月17日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
20
3/17 12:45
丹沢の方向です。先週登った仏果山、高取山(2列目)はなんとか分かりました。
水仙
2024年03月17日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
26
3/17 13:19
水仙
景信山から高尾山までは、さらに整備されたコースです。多くの方が訪れるのも理解。高尾山頂は海外からの登山者も大勢。ちょっと嬉しい気分。
2024年03月17日 13:49撮影 by  iPhone 12, Apple
36
3/17 13:49
景信山から高尾山までは、さらに整備されたコースです。多くの方が訪れるのも理解。高尾山頂は海外からの登山者も大勢。ちょっと嬉しい気分。
とにかく天気が良い日曜日。学校も春休み?親子連れ、カップルでごった返していました。人を映らないようにするとこんな写真しか。どこ?
2024年03月17日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
17
3/17 13:58
とにかく天気が良い日曜日。学校も春休み?親子連れ、カップルでごった返していました。人を映らないようにするとこんな写真しか。どこ?
ミツマタでしょうか。
2024年03月17日 13:59撮影 by  iPhone 12, Apple
40
3/17 13:59
ミツマタでしょうか。
高尾山には様々な社があり、通り過ぎるところにはすべてお参りしました。神頼み。
2024年03月17日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
22
3/17 14:00
高尾山には様々な社があり、通り過ぎるところにはすべてお参りしました。神頼み。
広目天。だそうです。
2024年03月17日 14:01撮影 by  iPhone 12, Apple
20
3/17 14:01
広目天。だそうです。
さまざまな樹木がある高尾山(以前ブラタモリで知った)。杉の大木の多さには驚きました。寄進を受け植樹にも熱心のようです。
2024年03月17日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
25
3/17 14:03
さまざまな樹木がある高尾山(以前ブラタモリで知った)。杉の大木の多さには驚きました。寄進を受け植樹にも熱心のようです。
山門?雰囲気が良い。好き。
2024年03月17日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
24
3/17 14:09
山門?雰囲気が良い。好き。
切り株の上に。ちょっとした手作り感あるものが。ホッコリするなー。
ここから駅までの下りは膝に負担が。力が入りません。ケーブルカーと使うべきでした。
2024年03月17日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
39
3/17 14:09
切り株の上に。ちょっとした手作り感あるものが。ホッコリするなー。
ここから駅までの下りは膝に負担が。力が入りません。ケーブルカーと使うべきでした。

感想

この週末は土日両日気温があがり天気も良いと予報がありました。前回、津久井湖付近の山に登ったこともあり、その北西にある神奈川県の山(分県ガイド)に掲載の生藤山、陣馬山、景信山の3座を目指しました。この3山が神奈川県の山だとは。知りませんでした。また、余力があれば高尾山に立ち寄り、高尾駅から帰宅したいと考えていました。なにしろ、このコースは標準14時間、30㎞のコースです。途中で山を下りる(バスを使う)方法についても調べての工程。ただバス停までは距離がありますし、バス停に行っても時間が空くため、高尾駅まで届きたいとも。花粉症の薬と十分な水分を携えて。
この日、天気は良かったのですがガスっていて景色は限定的でした。コースに眺望を良い場所も少ないため、コースと森林浴を楽しんだ日となりました。良い運動にはなりましたが、高尾山の下りを甘く見ていました。長距離歩いた末ということもあり、とにかく踏ん張ることもつらい。コンクリが固い。膝が痛い。悩んだケーブルカーに並ぶべきでした。それ以上に驚いたのは、山にこんなに人がいる場所ってないのではないでしょうか。土産屋等もゆっくり歩けば楽しそう。距離も長いコースでもあり、様々な刺激を受けた一日となりました。
本日の山行(本当に行【ぎょう】だったなー)は47,689歩でした。無酸素運動(心拍数133-)も3時間50分くらい。良いトレーニングにもなりました。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら