記録ID: 658352
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2015年06月08日(月) ~
2015年06月10日(水)
長野県
岐阜県
- GPS
- 56:00
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,857m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:50
天候 | 8日…晴れのち雨 9日…雨のち晴れ 10日…晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡から上高地はタクシー 上高地から沢渡はバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷橋過ぎまでは夏道で数箇所雪渓を横切ります。 そこから穂高岳山荘までは冬道(雪渓歩き)です。 穂高岳山荘から奥穂高岳山頂までは2箇所雪渓を通る以外は夏道です。 |
写真
感想
metro76さん(会社の山岳部部長)と二人での山行となりました。
二人だけってことで話し合った結果、登る山を奥穂高岳にしませんか?
とボクが打診し、涸沢ヒュッテや穂高岳山荘も営業していることが分かったので決まりました。
ボクが3,000m級の山を10年近く登っていなかった(去年仙丈ケ岳に登れなかった)ので。
6月とは言っても、まだまだ雪はたんまり。
年明けに買った冬山装備が今シーズンは使わないだろう……と思っていたところに、シーズンの最後の最後で使うことが出来ました。
残雪期登山で装備はそれなりでも、このような雪山の経験がないボク。
一抹の不安は正直ありました。
が、metro76部長が手とり足とりアイゼンやピッケルの使い方や歩き方を教えてくれたので、不安は杞憂に終わりました。
前日(9日)は天気が悪かったため、北穂高岳からの稜線歩きは断念し、涸沢ヒュッテから穂高岳山荘を直登しました。
9日の夕方には晴れ、とても綺麗な夕焼けを見ることができ、10日の晴れを確信しテンションアップ!!
10日は晴れて、奥穂高岳山頂は東西南北360°見渡せ、あまりの景色の良さに少し長居してしまいました。
もっと経験を積んで「槍ヶ岳から縦走をしたい!!」と心に決めた山行でした。
内容の一部はmetro76部長と重複しているところもあります。
そちらも見ていただけたらと。
今回の山行にあたり、職場には無理を言って休暇を取らせてもらい、お疲れ休暇も取らずに標高3,000mの翌日には標高0mでお仕事。
疲労もやはり有り、アップが今日まで遅れてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する