ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6589795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九州登山遠征 日帰りくじゅう17サミッツ(牧ノ戸峠より反時計回り)

2024年03月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:38
距離
22.1km
登り
2,189m
下り
2,198m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:38
合計
9:38
6:10
14
6:24
6:24
9
6:33
6:33
19
6:52
6:52
10
7:02
7:02
7
7:09
7:09
12
7:21
7:31
26
7:57
7:57
17
8:14
8:16
19
8:35
8:37
8
8:45
8:48
11
8:59
8:59
8
9:07
9:08
9
9:17
9:17
9
9:26
9:31
31
10:02
10:02
10
10:12
10:12
31
10:43
10:43
28
11:11
11:11
2
11:13
11:14
12
11:26
11:26
13
11:39
11:39
4
11:43
11:44
5
11:49
11:49
17
12:06
12:06
24
12:30
12:39
2
12:41
12:42
4
12:46
12:46
84
14:10
14:10
12
14:22
14:22
3
14:25
14:25
13
14:38
14:38
5
14:43
14:43
10
14:53
14:54
9
15:03
15:05
20
15:25
15:25
23
15:48
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 出発の時点の登山口こそガスの中だったが、7時以降は最後まで雲一つないドピーカン
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで牧ノ戸峠の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
下記以外はとても良く整備されており、ピンクテープや黄色のペンキ多数で道間違いの心配もなし。

 \雲源海らの下りで道間違いしそうになった。私個人の経験不足に起因するものと思うが(実際正規ルートに戻ったら、何故こんなに明瞭なルートを発見できなかったのか自省した)、この辺りにもう少しピンクテープかペンキの指示があればより親切かと思う。
◆[中山から大船山に向かう道は通る人が少ないのか、両側の草木が登山道にはみ出てきており、かき分けながら進むのに難儀した。ルート間違いしそうな箇所には丁寧にピンクテープがあり、頭が下がります。
 坊ガツルから三俣山に直登するルートは噂に違わぬ難路。ロープ場のロープはかなり年期が入っており、体重をかけても大丈夫か心配になるが、急登に加えてぬかるんでいることもあり、両手に全体重がかかるような瞬間もあった。ロープ場以外も木の根や枝を掴んで腕で体を引き上げるような箇所の連続なので、普段使わない上半身が筋肉痛になりそう。
登山口に着いた瞬間は「あれ?今日も?」と心配になる視界。
2024年03月27日 06:05撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:05
登山口に着いた瞬間は「あれ?今日も?」と心配になる視界。
はじめは石畳の道を歩きます。
2024年03月27日 06:10撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:10
はじめは石畳の道を歩きます。
第一展望所からは真っ白な眺望が見れました。
2024年03月27日 06:15撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:15
第一展望所からは真っ白な眺望が見れました。
草木には霜氷がついて真っ白。
2024年03月27日 06:25撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:25
草木には霜氷がついて真っ白。
何も見えん。
2024年03月27日 06:34撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:34
何も見えん。
上の方晴れてきたな。
2024年03月27日 06:46撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:46
上の方晴れてきたな。
今から登るどれかの山と思われる。
2024年03月27日 06:49撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:49
今から登るどれかの山と思われる。
晴れてきて、空の青と樹木に着いた霜の白のコントラストがいい感じ。
2024年03月27日 06:53撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:53
晴れてきて、空の青と樹木に着いた霜の白のコントラストがいい感じ。
山と山の間に太陽が見えたので撮ってみたり。
2024年03月27日 06:56撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 6:56
山と山の間に太陽が見えたので撮ってみたり。
ええやん。
2024年03月27日 07:02撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:02
ええやん。
手前が今から登る星生山かな。
2024年03月27日 07:02撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:02
手前が今から登る星生山かな。
西千里浜から星生山への登り。それなりに急登でした。
2024年03月27日 07:10撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:10
西千里浜から星生山への登り。それなりに急登でした。
登ってきたルート。
2024年03月27日 07:16撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:16
登ってきたルート。
2024年03月27日 07:16撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:16
2024年03月27日 07:19撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:19
くじゅう17サミッツ一座目
星生山登頂!
2024年03月27日 07:21撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:21
くじゅう17サミッツ一座目
星生山登頂!
2024年03月27日 07:21撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:21
今から歩く方向だから久住山とかが見えてんのかな。
2024年03月27日 07:21撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 7:21
今から歩く方向だから久住山とかが見えてんのかな。
くじゅう17サミッツ2座目
日本百名山
久住山登頂!
2024年03月27日 08:14撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:14
くじゅう17サミッツ2座目
日本百名山
久住山登頂!
久住山からの眺望
2024年03月27日 08:14撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:14
久住山からの眺望
久住山からの眺望
2024年03月27日 08:14撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:14
久住山からの眺望
くじゅう17サミッツ3座目
天狗ヶ城登頂!
2024年03月27日 08:35撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:35
くじゅう17サミッツ3座目
天狗ヶ城登頂!
天狗ヶ城からの眺望
今から向かう中岳かな。
2024年03月27日 08:35撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:35
天狗ヶ城からの眺望
今から向かう中岳かな。
天狗ヶ城からの眺望
2024年03月27日 08:35撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:35
天狗ヶ城からの眺望
くじゅう17サミッツ4座目
九州本土最高峰
中岳登頂!
2024年03月27日 08:46撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 8:46
くじゅう17サミッツ4座目
九州本土最高峰
中岳登頂!
くじゅう17サミッツ5座目
稲星山登頂!
2024年03月27日 09:07撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 9:07
くじゅう17サミッツ5座目
稲星山登頂!
くじゅう17サミッツ6座目
白口岳登頂!
2024年03月27日 09:26撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 9:26
くじゅう17サミッツ6座目
白口岳登頂!
今から向かう稜線。多分中央が立中山。
2024年03月27日 09:43撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 9:43
今から向かう稜線。多分中央が立中山。
右が大船山で左が北大船山かな。
2024年03月27日 09:43撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 9:43
右が大船山で左が北大船山かな。
立中山登頂
2024年03月27日 10:12撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 10:12
立中山登頂
立中山から今から向かう大船山と北大船山。
2024年03月27日 10:12撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 10:12
立中山から今から向かう大船山と北大船山。
くじゅう17サミッツ7座目
大船山登頂!
2024年03月27日 11:27撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:27
くじゅう17サミッツ7座目
大船山登頂!
大船山から今までに歩いてきた山々。
2024年03月27日 11:27撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:27
大船山から今までに歩いてきた山々。
大船山からラスボスの三俣山。
2024年03月27日 11:27撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:27
大船山からラスボスの三俣山。
2024年03月27日 11:27撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:27
三俣山ですね。
2024年03月27日 11:31撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:31
三俣山ですね。
くじゅう17サミッツ8座目
北大船山登頂!
2024年03月27日 11:43撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:43
くじゅう17サミッツ8座目
北大船山登頂!
今回は諦めた平治岳かな。
2024年03月27日 11:44撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:44
今回は諦めた平治岳かな。
坊ガツルと三俣山。
2024年03月27日 11:44撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 11:44
坊ガツルと三俣山。
中央に見えているのが三俣山への直登ルートですかね。
2024年03月27日 12:29撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 12:29
中央に見えているのが三俣山への直登ルートですかね。
坊ガツル避難小屋でちょっと一息。
写真撮ってないけどラスボスに向けた腹ごしらえでカップヌードルを頂きました。
2024年03月27日 12:31撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 12:31
坊ガツル避難小屋でちょっと一息。
写真撮ってないけどラスボスに向けた腹ごしらえでカップヌードルを頂きました。
さぁ、今回の最難関の三俣山直登ルートへ向かいます。
2024年03月27日 12:43撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 12:43
さぁ、今回の最難関の三俣山直登ルートへ向かいます。
2024年03月27日 12:44撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 12:44
2024年03月27日 12:44撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 12:44
2024年03月27日 13:36撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 13:36
2024年03月27日 13:36撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 13:36
三俣山南峰登頂
いやー、しんどかった。
2024年03月27日 14:10撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 14:10
三俣山南峰登頂
いやー、しんどかった。
本峰を撮ったのかな?あんまり南峰より高く見えないな。
2024年03月27日 14:10撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 14:10
本峰を撮ったのかな?あんまり南峰より高く見えないな。
くじゅう17サミッツ9座目
三俣山本峰登頂!
あとは下山するだけ。下りるまでがくじゅう17サミッツです。
2024年03月27日 14:22撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 14:22
くじゅう17サミッツ9座目
三俣山本峰登頂!
あとは下山するだけ。下りるまでがくじゅう17サミッツです。
三俣山己かな。今回はスルー。
2024年03月27日 14:23撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 14:23
三俣山己かな。今回はスルー。
2024年03月27日 14:23撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 14:23
三俣山西峰もスルーして下山します。
2024年03月27日 14:25撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 14:25
三俣山西峰もスルーして下山します。
大曲登山口から牧ノ戸峠までは車道の路肩を歩きます。登山道作ってくれ〜。
2024年03月27日 15:25撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 15:25
大曲登山口から牧ノ戸峠までは車道の路肩を歩きます。登山道作ってくれ〜。
ただいま!牧ノ戸峠!
2024年03月27日 15:48撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 15:48
ただいま!牧ノ戸峠!
下界で甘いもの食べながら甘いもの飲むなんてあり得ないんだけど、登山後はこれが一番美味い!
ごめん、嘘。空港までの運転がなかったら塩っぱいものとビール買ってる。
2024年03月27日 15:58撮影 by  SC-41A, samsung
3/27 15:58
下界で甘いもの食べながら甘いもの飲むなんてあり得ないんだけど、登山後はこれが一番美味い!
ごめん、嘘。空港までの運転がなかったら塩っぱいものとビール買ってる。

感想

昨日、今日の1泊2日で予定していたくじゅう17サミッツの縦走。元々「日帰りで行けなくもないけど、法華院温泉山荘に泊まりたいからゆっくり2日で回ろう。」って感じで決めた行程だったので、昨日の悪天候で1泊2日の線が消えた時点で「だったら日帰りで行ったるわい!」となっていました。
一昨日の祖母山はピークは踏んだけど眺望は駄目、昨日の阿蘇山はピークを踏むことすら出来なかったので、「終わり良ければすべて良し」というつもりで牧ノ戸峠へ向かうと、6時過ぎの時点では今朝の牧ノ戸の視界も真っ白で「え、今日も…」となりました。
歩き始めると沓掛山を越えた辺りから視界は一気に晴れ、その後は一片の雲がかかることもない最高の17サミッツ日和となりました。
スケールの大きな日本アルプスとはまた違って、全ての魅力がギュッと凝縮した九重連山の縦走もまた最高でした。天気の分バイアスがかかっている感は否めないですが。
いずれにしても法華院温泉山荘に泊まりたいという目標は果たせなかったので、必ずまた戻ってきたいと思います。
終わり良ければすべて良し。素晴らしい九州登山遠征でした。
しかしまさかはじめてのヤマレコの山リスト達成がくじゅう17サミッツになるとは。関東でも「丹沢主稜」とか、一回の山行で回れる山リスト作ってくれてたらとっくに達成してんだけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら