記録ID: 6597447
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
笠山〜堂平山〜剣ケ峰〜大霧山,おまけの仙元山
2024年03月30日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:26
距離 24.7km
登り 1,595m
下り 1,619m
17:29
■仙元山 0.5〜0.6
出発時刻/高度: 09:02 / 215m 到着時刻/高度: 14:36 / 187m
合計時間: 5時間33分 合計距離: 18.24km
最高点の標高: 873m 最低点の標高: 187m
累積標高(上り): 1363m 累積標高(下り): 1392m
■仙元山 0.6〜0.7
出発時刻/高度: 15:48 / 80m 到着時刻/高度: 17:29 / 91m
合計時間: 1時間40分 合計距離: 6.43km
最高点の標高: 297m 最低点の標高: 73m
累積標高(上り): 231m 累積標高(下り): 219m
出発時刻/高度: 09:02 / 215m 到着時刻/高度: 14:36 / 187m
合計時間: 5時間33分 合計距離: 18.24km
最高点の標高: 873m 最低点の標高: 187m
累積標高(上り): 1363m 累積標高(下り): 1392m
■仙元山 0.6〜0.7
出発時刻/高度: 15:48 / 80m 到着時刻/高度: 17:29 / 91m
合計時間: 1時間40分 合計距離: 6.43km
最高点の標高: 297m 最低点の標高: 73m
累積標高(上り): 231m 累積標高(下り): 219m
天候 | 晴れ。風も無くとても暖かかった。(4月末5月の陽気) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
皆谷バス停 09:00(遅れた) 時刻表は08:20→08:47 バスは1台で全員乗せたので超満員、おそらく定員の2.5倍くらい乗っていた。 イーグルバス https://eaglebus.group/rosen/higashichichibu/ ■帰り 橋場でバスを待っていたら、大霧山でお話した方が下山され、仙元山のふもとまで 送って頂いた。(一緒にカタクリを見学しました。) ■日の出/日の入り 5:30 / 18:07 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題になる箇所は無かった。基本的に埼玉の山の登山道は整備されている。 ・前日の大雨の影響と思うが、赤土の部分が多く滑りやすくなっていた。 ・笠山から堂平山への下山は急下りでした。 |
その他周辺情報 | ■仙元山 0.5〜0.6 出発時刻/高度: 09:02 / 215m 到着時刻/高度: 14:36 / 187m 合計時間: 5時間33分 合計距離: 18.24km 最高点の標高: 873m 最低点の標高: 187m 累積標高(上り): 1363m 累積標高(下り): 1392m ■仙元山 0.6〜0.7 出発時刻/高度: 15:48 / 80m 到着時刻/高度: 17:29 / 91m 合計時間: 1時間40分 合計距離: 6.43km 最高点の標高: 297m 最低点の標高: 73m 累積標高(上り): 231m 累積標高(下り): 219m |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今年度最後の山は先週に引き続き、埼玉の山を選択しました。
久しぶりのロングでしたが、良い天気の中いっぱい汗をかくことができました。
笠山〜堂平山〜白石峠は、人も多く安心してあるくことができました。
白石峠〜定峰峠〜大霧山側は人は少なくなりますが、道は整備されています。
次回以降はそろそろ雪も無くなってきたと思われる山へ行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する