ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6597447
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

笠山〜堂平山〜剣ケ峰〜大霧山,おまけの仙元山

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
24.7km
登り
1,595m
下り
1,611m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
0:36
合計
8:26
9:03
22
9:25
9:25
4
9:29
9:31
48
10:19
10:19
5
10:24
10:29
2
10:31
10:31
13
10:44
10:44
26
11:10
11:14
12
11:26
11:27
8
11:35
11:37
49
12:26
12:27
30
12:57
12:58
11
13:09
13:11
19
13:30
13:43
19
14:02
14:02
14
14:16
14:16
20
14:36
14:36
98
16:28
16:32
15
16:47
16:48
41
17:29
■仙元山 0.5〜0.6
出発時刻/高度: 09:02 / 215m  到着時刻/高度: 14:36 / 187m
合計時間: 5時間33分  合計距離: 18.24km
最高点の標高: 873m  最低点の標高: 187m
累積標高(上り): 1363m  累積標高(下り): 1392m
■仙元山  0.6〜0.7
 出発時刻/高度: 15:48 / 80m  到着時刻/高度: 17:29 / 91m 
 合計時間: 1時間40分 合計距離: 6.43km
 最高点の標高: 297m  最低点の標高: 73m
 累積標高(上り): 231m 累積標高(下り): 219m
天候 晴れ。風も無くとても暖かかった。(4月末5月の陽気)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
皆谷バス停 09:00(遅れた) 時刻表は08:20→08:47
バスは1台で全員乗せたので超満員、おそらく定員の2.5倍くらい乗っていた。
イーグルバス
https://eaglebus.group/rosen/higashichichibu/
■帰り
橋場でバスを待っていたら、大霧山でお話した方が下山され、仙元山のふもとまで
送って頂いた。(一緒にカタクリを見学しました。)

■日の出/日の入り
5:30 / 18:07
コース状況/
危険箇所等
特に問題になる箇所は無かった。基本的に埼玉の山の登山道は整備されている。
・前日の大雨の影響と思うが、赤土の部分が多く滑りやすくなっていた。
・笠山から堂平山への下山は急下りでした。
その他周辺情報 ■仙元山 0.5〜0.6
出発時刻/高度: 09:02 / 215m  到着時刻/高度: 14:36 / 187m
合計時間: 5時間33分  合計距離: 18.24km
最高点の標高: 873m  最低点の標高: 187m
累積標高(上り): 1363m  累積標高(下り): 1392m
■仙元山  0.6〜0.7
 出発時刻/高度: 15:48 / 80m  到着時刻/高度: 17:29 / 91m 
 合計時間: 1時間40分 合計距離: 6.43km
 最高点の標高: 297m  最低点の標高: 73m
 累積標高(上り): 231m 累積標高(下り): 219m
皆谷バス停に到着。
天気が良くて、バスは満杯以上の状態でした。
2024年03月30日 09:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 9:02
皆谷バス停に到着。
天気が良くて、バスは満杯以上の状態でした。
ここを登っていきます。
最初は舗装道
2024年03月30日 09:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 9:03
ここを登っていきます。
最初は舗装道
何の木でしょうか?
美しい!
2024年03月30日 09:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 9:17
何の木でしょうか?
美しい!
2024年03月30日 09:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:17
道の両脇に咲いています。
2024年03月30日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:18
道の両脇に咲いています。
拡大
2024年03月30日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:18
拡大
花の後ろに大霧山
2024年03月30日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:18
花の後ろに大霧山
ここを下ります。
以前、車で通った記憶があります。
2024年03月30日 09:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 9:26
ここを下ります。
以前、車で通った記憶があります。
登山口。
ここから登山道です。
2024年03月30日 09:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 9:28
登山口。
ここから登山道です。
ところどころ舗装道を行きます。
ここで車は通行止め。
2024年03月30日 09:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 9:41
ところどころ舗装道を行きます。
ここで車は通行止め。
笠山峠に到着。
陽が当たらない場所をゆっくり歩きますが暑くて汗びっしょり。
2024年03月30日 09:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 9:54
笠山峠に到着。
陽が当たらない場所をゆっくり歩きますが暑くて汗びっしょり。
「外秩父七峰縦走ハイキングコース」を目印に歩けます。
今回私は、この中の4座を巡ります。
2024年03月30日 10:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 10:19
「外秩父七峰縦走ハイキングコース」を目印に歩けます。
今回私は、この中の4座を巡ります。
笠山西峰に到着。
後半はキツかった。
2024年03月30日 10:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 10:20
笠山西峰に到着。
後半はキツかった。
笠山(東峰側)に移動。
ここで、軽食と小休止。
2024年03月30日 10:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 10:23
笠山(東峰側)に移動。
ここで、軽食と小休止。
さて、堂平山に向かいます。
2024年03月30日 10:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 10:44
さて、堂平山に向かいます。
’新’ の道から行きます。
2024年03月30日 10:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 10:45
’新’ の道から行きます。
頂上近くの広大な芝生
2024年03月30日 11:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 11:02
頂上近くの広大な芝生
堂平山 近くから笠山を見ます。
2024年03月30日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:06
堂平山 近くから笠山を見ます。
堂平山 の頂上に到着。
こまめにエレルギー補給します。
2024年03月30日 11:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
3/30 11:07
堂平山 の頂上に到着。
こまめにエレルギー補給します。
三角点にタッチ
2024年03月30日 11:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:07
三角点にタッチ
360度の展望
南側の説明
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
360度の展望
南側の説明
実際
今日は黄砂が多いという予報でした。
その影響かも知れませんが遠くがよく見えません。
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
実際
今日は黄砂が多いという予報でした。
その影響かも知れませんが遠くがよく見えません。
東側の説明
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
東側の説明
実際
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
実際
西側の説明
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
西側の説明
実際
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
実際
北側の説明
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
北側の説明
実際。
2024年03月30日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:08
実際。
武甲山は特徴がありすぐに解りました。
その左後ろが雲取山とのこと。
2024年03月30日 11:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 11:12
武甲山は特徴がありすぐに解りました。
その左後ろが雲取山とのこと。
頂上の雰囲気。
さあ、移動します。
2024年03月30日 11:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:14
頂上の雰囲気。
さあ、移動します。
剣が峰に到着。頂上の棟です。
途中まで登れそうだけど、少し怖い!
2024年03月30日 11:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:27
剣が峰に到着。頂上の棟です。
途中まで登れそうだけど、少し怖い!
スタートしてから2.5Hで折り返し点の白石峠に到着。
2024年03月30日 11:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:35
スタートしてから2.5Hで折り返し点の白石峠に到着。
後半戦スタートです。
今度は道の西側です。
2024年03月30日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 11:37
後半戦スタートです。
今度は道の西側です。
標高830mくらいから200mくらい下ります。
途中の急下り場所には「取って」がありました。
2024年03月30日 12:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:15
標高830mくらいから200mくらい下ります。
途中の急下り場所には「取って」がありました。
関東ふれあいの道
2024年03月30日 12:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:20
関東ふれあいの道
展望が良い明るい場所ですが、すぐそばに熊の痕跡
2024年03月30日 12:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:22
展望が良い明るい場所ですが、すぐそばに熊の痕跡
こちらも。
2024年03月30日 12:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:22
こちらも。
先ほど歩いた、笠山と堂平山。
ここでもエレルギー補給。
2024年03月30日 12:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:23
先ほど歩いた、笠山と堂平山。
ここでもエレルギー補給。
定峰峠。
830mくらいから617mまで下がってきました。
2024年03月30日 12:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:26
定峰峠。
830mくらいから617mまで下がってきました。
大霧山まで3.4km
まだまだ長い。
2024年03月30日 12:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:27
大霧山まで3.4km
まだまだ長い。
大霧山、見えてきました。
2024年03月30日 12:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:40
大霧山、見えてきました。
旧定峰峠。
2024年03月30日 12:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 12:56
旧定峰峠。
大霧山の山頂近くにも芝生があります。
2024年03月30日 13:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 13:18
大霧山の山頂近くにも芝生があります。
大霧山が近くなりました。
2024年03月30日 13:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 13:19
大霧山が近くなりました。
大霧山に到着。
2024年03月30日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 13:29
大霧山に到着。
三角点にタッチ。
2024年03月30日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 13:29
三角点にタッチ。
埼玉には案内図が山頂に飾ってある山が多いです。
2024年03月30日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 13:29
埼玉には案内図が山頂に飾ってある山が多いです。
やはり今日は遠くの山がハッキリみえません(黄砂の影響?)
2024年03月30日 13:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 13:30
やはり今日は遠くの山がハッキリみえません(黄砂の影響?)
武甲山は解ります。
2024年03月30日 13:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 13:30
武甲山は解ります。
自撮りです。
橋場バス停まで4.2km。かなりあります。
14:20のバスには間に合わないと判断。
2024年03月30日 13:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 13:34
自撮りです。
橋場バス停まで4.2km。かなりあります。
14:20のバスには間に合わないと判断。
北側の山々。
ここでお会いした方と15分楽しくお話させて頂きました。
2024年03月30日 13:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 13:34
北側の山々。
ここでお会いした方と15分楽しくお話させて頂きました。
下山開始し、登山口に到着。
ここからが長いです。
2024年03月30日 14:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 14:02
下山開始し、登山口に到着。
ここからが長いです。
よい雰囲気。
2024年03月30日 14:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 14:14
よい雰囲気。
振り返って、大霧山。
2024年03月30日 14:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 14:14
振り返って、大霧山。
舗装道路の脇を歩いていましたが、一部は山道を通りました。
この山道は寂しい場所。夜はお勧めしません。
2024年03月30日 14:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 14:23
舗装道路の脇を歩いていましたが、一部は山道を通りました。
この山道は寂しい場所。夜はお勧めしません。
橋場バス停に到着。
大霧山から橋場バス停まで4.2kmあるとのことで、
1.5H掛かると思っていましたが50分で到着しました。
2024年03月30日 14:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 14:36
橋場バス停に到着。
大霧山から橋場バス停まで4.2kmあるとのことで、
1.5H掛かると思っていましたが50分で到着しました。
バス停近くの川沿いの花。
2024年03月30日 14:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 14:50
バス停近くの川沿いの花。
バスをまっていたら、大霧山でお会いした人に車で仙元山近くに
連れて行ってもらいました。
一緒にカタクリを見て回りました。
ここは西光寺です。桜が咲いています。
2024年03月30日 15:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:41
バスをまっていたら、大霧山でお会いした人に車で仙元山近くに
連れて行ってもらいました。
一緒にカタクリを見て回りました。
ここは西光寺です。桜が咲いています。
西光寺のカタクリ
2024年03月30日 15:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 15:43
西光寺のカタクリ
2024年03月30日 15:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:44
2024年03月30日 15:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:45
色々な花があります。
ユキヤナギ
2024年03月30日 15:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:47
色々な花があります。
ユキヤナギ
ユキヤナギの花
2024年03月30日 15:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:47
ユキヤナギの花
ハナダイコン
2024年03月30日 15:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:51
ハナダイコン
群生です。
2024年03月30日 15:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:51
群生です。
ニリンソウ
2024年03月30日 15:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:58
ニリンソウ
カタクリの群生。
ここで、送って頂いた方とお別れです。
本当にありがとうございました。
2024年03月30日 15:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 15:59
カタクリの群生。
ここで、送って頂いた方とお別れです。
本当にありがとうございました。
ここからは一人行動。
仙元山に上って行きます。
2024年03月30日 16:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 16:31
ここからは一人行動。
仙元山に上って行きます。
見晴らしの丘公園
この時間なので寂しい。唯一居たのは1家族のみ。
2024年03月30日 16:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 16:31
見晴らしの丘公園
この時間なので寂しい。唯一居たのは1家族のみ。
係の方にお聞きして、仙元山に到着。(299m)
この時間なので一人では寂しい道でした。
2024年03月30日 16:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 16:47
係の方にお聞きして、仙元山に到着。(299m)
この時間なので一人では寂しい道でした。
三角点にタッチ
2024年03月30日 16:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 16:47
三角点にタッチ
頂上からの景色です。
2024年03月30日 16:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 16:47
頂上からの景色です。
自撮りです。
2024年03月30日 16:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 16:48
自撮りです。
駅方面に向かって降りていきます。
2024年03月30日 16:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 16:52
駅方面に向かって降りていきます。
水場がありました。
飾ってあった黄色にキレイな花はユリ?
2024年03月30日 17:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 17:07
水場がありました。
飾ってあった黄色にキレイな花はユリ?
下山後、駅に向かう道の途中から仙元山を振り返りました。
2024年03月30日 17:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/30 17:14
下山後、駅に向かう道の途中から仙元山を振り返りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

今年度最後の山は先週に引き続き、埼玉の山を選択しました。

久しぶりのロングでしたが、良い天気の中いっぱい汗をかくことができました。
笠山〜堂平山〜白石峠は、人も多く安心してあるくことができました。
白石峠〜定峰峠〜大霧山側は人は少なくなりますが、道は整備されています。

次回以降はそろそろ雪も無くなってきたと思われる山へ行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら