丹沢全山縦走(山中湖→大山・2泊3日)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 50.4km
- 登り
- 4,313m
- 下り
- 4,994m
コースタイム
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:35
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 8:05
天候 | 1日目:晴れ、2日目:晴れ、3日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
・渋沢駅前のコインパーキングに駐車(伊勢原駅前より駐車料金が安いため)。 ・渋沢駅から小田急線で新松田駅へ。徒歩で松田駅に移動し、JR御殿場線で御殿場駅へ。 ・御殿場駅前からバスで山中湖畔の旭日丘バス停へ。 ・バス停からスタート地点のセブンイレブン山梨山中湖平野店まで徒歩移動の予定でしたが、バス停のそばにタクシーが停まっていたので、タクシーでセブンイレブンまで移動。 ■復路 ・大山ケーブルバス停からバスで伊勢原駅へ。 ・伊勢原駅から小田急線で渋沢駅に行き、車を回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。しいて言えば、犬越路から檜洞丸への登りと蛭ヶ岳への登りが急なので慎重に。 |
その他周辺情報 | 西丹沢エリアでの水の確保がポイントです。菰釣山避難小屋の水場は直近の情報がなかったのでアテにせず、初日と2日目の水(4L)は背負って行きました。 以前の地図には犬越路から神之川ヒュッテ方面に向かった所にも水場マークがあったと思うのですが、2021版の山と高原地図では消えています。さらに、当日は神之川ヒュッテ方面は通行禁止になっていました。 檜洞丸山頂直下にある青ヶ岳山荘は、山中湖方面から来ると最初の有人小屋ですが、小屋番不在のようでした。セルフサービスでペットボトルの水は売っていましたが、自分はここでは買わず、宿泊地の蛭ヶ岳山荘で購入しました。 また、臼ヶ岳の手前の神ノ川乗越南側の水場も確認していません。 蛭ヶ岳山荘以降は、みやま山荘・尊仏山荘・ヤビツ峠(レストハウス、自販機)・大山山頂売店などで補給可能なので、昼間なら水の心配はありません。 |
写真
感想
過去レポです。速報性はありませんが、同じ季節に同じ山域に行く方の参考になるかもしれませんので、備忘録を兼ねてアップします。
登山を始めて間もない平成26年に初めて蛭ヶ岳山荘に宿泊した際、丹沢ではあまり見かけない大きなザックを持ち込んだ同宿者がおり、行程を尋ねると「山中湖から歩いてきた」とのこと。山中湖周辺は観光で何度も行っていましたが、神奈川県内の自宅からは車でもそれなりに時間がかかる印象があり、当時は登山初心者だったこともあって「とんでもない距離を歩く人がいるもんだ」と驚愕した覚えがあります。
今となっては驚くほどの距離ではないのですが、その時から丹沢全山縦走は「いつかは踏破したい」と思っていたルートでした。丹沢は慣れ親しんだ山域ですが、やはり端から端まで歩き通すというのは挑戦心を掻き立てられますね。
丹沢全山縦走を行うにあたっては、「,匹舛藐きに進むか」「▲▲セスをどうするか」「宿泊地をどこにするか」「だ消安凜┘螢△任凌紊粒諒檗廚箸い辰燭△燭蠅考えどころでしょうか。
自分の場合は、有人小屋がなく、水の確保が難しい西丹沢を元気なうちにクリアしたいので、,砲弔い討六鈎羝丐大山としました。西丹沢エリアを抜ければ、アクシデントで途中下山(西丹沢ビジターセンター、大倉登山口、ヤビツ峠など)しても小田急線沿線に駐車した車の回収がしやすいというメリットもあります。山中湖スタートの方が標高の高い場所から入山できるので、単純に楽というのもありますね。
△離▲セスについては、ゴールの大山に近い小田急線沿線に車を停め、初日の朝はスタート地点となる山中湖への移動に使いました。普段から入山地と下山地が離れている場合は下山地に車を置くことが多く、これは下山後の交通機関の時間を気にしながら歩きたくないのが理由です(下山後の臭い服のままでバスや電車に乗りたくないというのもあります)。
今回は下山後もバスと電車を乗り継いで車を回収していますが、山中湖側よりも大山側の方が交通機関の本数が多く、時間も遅くまであるので、交通機関の時間を気にする必要はありませんでした。
の宿泊地については、今回は初日の入山がどうやっても9時以降になるので、自分の体力では初日は加入道避難小屋までだろうという想定で計画し、そのとおりになりました。そうなると、2日目は蛭ヶ岳山荘・みやま山荘・尊仏山荘のいずれかになりますが、最も展望が良く、静かに過ごせそうな蛭ヶ岳山荘を選びました。万が一、初日に畦ヶ丸避難小屋までしか行けなかった場合でも、蛭ヶ岳山荘なら2日目の明るいうちに到着できるという保険の意味合いもありました。2日目に蛭ヶ岳山荘まで来れば、自分の体力でも3日目の明るいうちに大山を下ることができます。
初日にもう少し頑張って犬越路避難小屋まで行ければ1泊2日での踏破も可能だと思うので、もう一度丹沢全山縦走にチャレンジする気になったら、検討してみたいところ。ちょっと健脚な方なら、1泊2日で十分踏破できるのではないでしょうか。
い凌紊粒諒櫃砲弔い討蓮◆屬修梁昭辺情報」に記載したとおりです。
今回のルートのうち、畦ヶ丸以降は様々なルートで何度も歩いているので新鮮味はなかった(逆に安心感はある)のですが、全山縦走はやはり達成感が違います。皆さんも、ぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する