ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664281
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳〜美瑛岳

2015年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:54
距離
15.7km
登り
1,528m
下り
1,523m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:52
合計
8:55
6:35
25
スタート地点
7:00
7:00
29
7:29
7:29
42
8:11
8:12
65
9:17
9:38
13
9:51
9:51
8
9:59
9:59
28
10:27
10:28
12
10:40
10:41
6
10:47
10:47
65
11:52
12:20
166
15:06
15:06
24
15:30
ゴール地点
6:37望岳台−9:15〜9:38十勝岳−11:44〜12:20美瑛岳−15:30望岳台

望岳台→十勝岳:2時間38分
十勝岳→美瑛岳:2時間06分
美瑛岳→望岳台:3時間10分

33,239歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
望岳台のトイレ使えます。ペーパーあり。
9/30以降はトイレ閉鎖するようです。
レストハウスは休業中。
コース状況/
危険箇所等
ポンピ沢のスノーブリッジは落ちてます。
渡渉は特に難しくない。

梯子の涸れ沢はまだ雪が詰まっていて、梯子使わずに渡れました。
その他周辺情報 下山後の温泉は白銀荘に行きました。
日帰り入浴600円。
望岳台の駐車場に到着。
満車だったらどうしようーと思っていたけれど
まだ十分停めれるスペースがあって良かった〜
この後も続々車が到着していた。
2015年06月21日 06:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
6/21 6:10
望岳台の駐車場に到着。
満車だったらどうしようーと思っていたけれど
まだ十分停めれるスペースがあって良かった〜
この後も続々車が到着していた。
入山届に記入して、いざクライモ〜ン♪
セッチさん、こんな感じ?笑

天気良くてテンション上がる!
2015年06月21日 06:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
6/21 6:37
入山届に記入して、いざクライモ〜ン♪
セッチさん、こんな感じ?笑

天気良くてテンション上がる!
富良野岳方面も綺麗に見えとる!!
2015年06月21日 06:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/21 6:38
富良野岳方面も綺麗に見えとる!!
駐車場で準備中から日差しジリジリ来てました。
2015年06月21日 06:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 6:39
駐車場で準備中から日差しジリジリ来てました。
風もないし、早くも汗だく。

ガブガブ飲みたかったので2箸鮖った。
うち1箸賄爐蕕してきた。
2015年06月21日 06:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 6:39
風もないし、早くも汗だく。

ガブガブ飲みたかったので2箸鮖った。
うち1箸賄爐蕕してきた。
帰りは美瑛岳方面から降りてくる予定。
2015年06月21日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/21 7:15
帰りは美瑛岳方面から降りてくる予定。
メアカンキンバイがところどころに咲いていた。
2015年06月21日 07:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
6/21 7:41
メアカンキンバイがところどころに咲いていた。
後ろを振り返ると、登山者が続々と登ってきている!!
2015年06月21日 08:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
6/21 8:05
後ろを振り返ると、登山者が続々と登ってきている!!
鬼門の1720m台地も無事通過。

酸欠もなしで順調に歩いていけた。
2015年06月21日 08:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/21 8:21
鬼門の1720m台地も無事通過。

酸欠もなしで順調に歩いていけた。
美瑛岳
2015年06月21日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/21 8:22
美瑛岳
旭岳など。
やはり大雪の方が残雪は多い。
2015年06月21日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/21 8:22
旭岳など。
やはり大雪の方が残雪は多い。
目指す十勝岳。
2015年06月21日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/21 8:22
目指す十勝岳。
平坦な登りを行くと、また急登がやってきます!
この辺はとても快適な歩き♪
2015年06月21日 08:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
6/21 8:38
平坦な登りを行くと、また急登がやってきます!
この辺はとても快適な歩き♪
急登の始まり。
ジグを切って登るので思ったほど辛くなかった。
2015年06月21日 08:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 8:46
急登の始まり。
ジグを切って登るので思ったほど辛くなかった。
実際に歩いてみると、そんなに急登さは感じなかった。
2015年06月21日 08:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
6/21 8:55
実際に歩いてみると、そんなに急登さは感じなかった。
稜線まで上がると富良野岳方面が見える。
2015年06月21日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/21 9:02
稜線まで上がると富良野岳方面が見える。
上ホロカメットク。
2015年06月21日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 9:02
上ホロカメットク。
富良野岳。
バックには夕張岳と芦別岳。
2015年06月21日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/21 9:02
富良野岳。
バックには夕張岳と芦別岳。
山頂まで、あともう一息!!!
2015年06月21日 09:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
6/21 9:03
山頂まで、あともう一息!!!
山頂到着。
yahは雪のない時期の十勝岳は初めて。
美瑛岳とそのバックに表大雪。
2015年06月21日 09:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
6/21 9:15
山頂到着。
yahは雪のない時期の十勝岳は初めて。
美瑛岳とそのバックに表大雪。
山頂に居た方に撮っていただきました!

ハエがとても多かった。
2015年06月21日 09:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
47
6/21 9:20
山頂に居た方に撮っていただきました!

ハエがとても多かった。
下ホロカメットク方面。
2015年06月21日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 9:21
下ホロカメットク方面。
富良野岳方面。
2015年06月21日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 9:21
富良野岳方面。
美瑛岳と表大雪。
2015年06月21日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 9:23
美瑛岳と表大雪。
ニペソツ山。
今日は向こうも天気が良さそう。
2015年06月21日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/21 9:23
ニペソツ山。
今日は向こうも天気が良さそう。
石狩連峰。
2015年06月21日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/21 9:23
石狩連峰。
トムラウシ山。
2015年06月21日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
6/21 9:23
トムラウシ山。
旭岳など。
2015年06月21日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/21 9:23
旭岳など。
雌阿寒岳と阿寒富士も。
2015年06月21日 09:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 9:24
雌阿寒岳と阿寒富士も。
食料補給した後は美瑛岳を目指します。
2015年06月21日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/21 9:38
食料補給した後は美瑛岳を目指します。
さよなら、十勝岳。
また来るよ。
2015年06月21日 09:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 9:44
さよなら、十勝岳。
また来るよ。
山頂は賑ってます。
2015年06月21日 09:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 9:44
山頂は賑ってます。
火星みたい!行ったことないけど。
2015年06月21日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
6/21 9:45
火星みたい!行ったことないけど。
美瑛の丘を思わせる気持ち良いトレイル。
2015年06月21日 09:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 9:48
美瑛の丘を思わせる気持ち良いトレイル。
美瑛岳と手前に鋸岳。
2015年06月21日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 9:51
美瑛岳と手前に鋸岳。
ほぼ風もなく、快適快適♪
2015年06月21日 09:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
6/21 9:52
ほぼ風もなく、快適快適♪
美瑛岳
2015年06月21日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/21 9:54
美瑛岳
鋸岳
2015年06月21日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/21 9:55
鋸岳
これが噂の蟻地獄。
下りはいいけど、登りは大変そう
2015年06月21日 09:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 9:59
これが噂の蟻地獄。
下りはいいけど、登りは大変そう
しずはちゃっかり雪渓歩いてるし。
2015年06月21日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
6/21 10:02
しずはちゃっかり雪渓歩いてるし。
美瑛岳へと続く道。
2015年06月21日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 10:02
美瑛岳へと続く道。
蟻地獄はまだ続きます。
2015年06月21日 10:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 10:03
蟻地獄はまだ続きます。
ミルフィーユ。
どうやってこんなのが出来るのか・・自然の力は不思議。
2015年06月21日 10:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
6/21 10:08
ミルフィーユ。
どうやってこんなのが出来るのか・・自然の力は不思議。
それにしても、今日は良く晴れてくれた・・・!!
ありがたいありがたい。
2015年06月21日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/21 10:14
それにしても、今日は良く晴れてくれた・・・!!
ありがたいありがたい。
綺麗に見えるトレース跡。
2015年06月21日 10:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/21 10:17
綺麗に見えるトレース跡。
美瑛岳に近づくと花が出てくる。
ジムカデ。

パッと見、イワヒゲとかコメバツガザクラと似ているのだけど
葉っぱがムカデの足の様に伸びているのがジムカデ。
2015年06月21日 10:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
6/21 10:36
美瑛岳に近づくと花が出てくる。
ジムカデ。

パッと見、イワヒゲとかコメバツガザクラと似ているのだけど
葉っぱがムカデの足の様に伸びているのがジムカデ。
美瑛岳まで近いようで距離があったように感じた。
2015年06月21日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
6/21 10:43
美瑛岳まで近いようで距離があったように感じた。
コメバツガザクラ
2015年06月21日 10:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/21 10:47
コメバツガザクラ
ミネズオウとコメバツガザクラのコラボ。

今はこの位だけれど、これからチングルマやイワヒゲの群生もお見事で楽しめます!
2015年06月21日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/21 10:48
ミネズオウとコメバツガザクラのコラボ。

今はこの位だけれど、これからチングルマやイワヒゲの群生もお見事で楽しめます!
キバナシャクナゲ
2015年06月21日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 10:59
キバナシャクナゲ
表大雪が近づいた。
2015年06月21日 11:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 11:00
表大雪が近づいた。
美瑛岳への登り。
2015年06月21日 11:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 11:05
美瑛岳への登り。
オプタテ方面。
曇ってしまったが、雨が降りそうな感じはない。
2015年06月21日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 11:14
オプタテ方面。
曇ってしまったが、雨が降りそうな感じはない。
短い雪渓が所々出てくる。
2015年06月21日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 11:15
短い雪渓が所々出てくる。
こちら側から見ると端正な十勝岳。

十勝岳が遠くなった。
2015年06月21日 11:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 11:20
こちら側から見ると端正な十勝岳。

十勝岳が遠くなった。
荒々しい。
でも
そんなところが
たまらなく
カッコいい。
2015年06月21日 11:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
6/21 11:21
荒々しい。
でも
そんなところが
たまらなく
カッコいい。
美瑛岳がだいぶ近づいた。
2015年06月21日 11:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
6/21 11:21
美瑛岳がだいぶ近づいた。
どんよりしてしまったが、高曇りだから景色は見える。
2015年06月21日 11:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/21 11:22
どんよりしてしまったが、高曇りだから景色は見える。
孤高のハシブトガラス。

ホシガラスではなかった。
2015年06月21日 11:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 11:23
孤高のハシブトガラス。

ホシガラスではなかった。
オプタテシケやトムラウシ、表大雪を眺めながら
歩いていきます。
2015年06月21日 11:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/21 11:26
オプタテシケやトムラウシ、表大雪を眺めながら
歩いていきます。
山頂もうすぐ!
2015年06月21日 11:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 11:40
山頂もうすぐ!
美瑛岳のさんちょ。到着〜♪
人で賑わう山頂。
2015年06月21日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
39
6/21 11:47
美瑛岳のさんちょ。到着〜♪
人で賑わう山頂。
美瑛岳から十勝岳を望む。

荒々しい。
しかし
美しくもある・・・
2015年06月21日 11:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/21 11:49
美瑛岳から十勝岳を望む。

荒々しい。
しかし
美しくもある・・・
表大雪方面は雲が多い。
2015年06月21日 11:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/21 11:53
表大雪方面は雲が多い。
下山開始です。
2015年06月21日 12:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/21 12:20
下山開始です。
結構深く掘れてる部分もあります。
2015年06月21日 12:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/21 12:46
結構深く掘れてる部分もあります。
雪渓は足が楽だなぁ。
2015年06月21日 13:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/21 13:00
雪渓は足が楽だなぁ。
雪渓はここまで。
2015年06月21日 13:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/21 13:04
雪渓はここまで。
ポンピ沢はスノーブリッジ落ちてます。
2015年06月21日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 13:34
ポンピ沢はスノーブリッジ落ちてます。
梯子の深い涸れ沢にはまだ雪が詰まってました。
2015年06月21日 13:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/21 13:47
梯子の深い涸れ沢にはまだ雪が詰まってました。
さようなら、美瑛岳。
ありがとう、美瑛岳。
2015年06月21日 13:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/21 13:50
さようなら、美瑛岳。
ありがとう、美瑛岳。
ここら辺りからは花ロードです。
エゾコザクラ。
2015年06月21日 13:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/21 13:56
ここら辺りからは花ロードです。
エゾコザクラ。
エゾノツガザクラ♡♡♡
2015年06月21日 13:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/21 13:58
エゾノツガザクラ♡♡♡
エゾコザクラ
2015年06月21日 13:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 13:58
エゾコザクラ
エゾノツガザクラ♡♡♡
2015年06月21日 14:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 14:01
エゾノツガザクラ♡♡♡
ジムカデ
2015年06月21日 14:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/21 14:18
ジムカデ
イワウメ
2015年06月21日 14:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/21 14:20
イワウメ
下山までしっかり晴れてくれて、ありがとう・・・
2015年06月21日 14:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/21 14:28
下山までしっかり晴れてくれて、ありがとう・・・
メアカンキンバイ
2015年06月21日 14:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 14:33
メアカンキンバイ
メアカンキンバイ
2015年06月21日 14:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/21 14:36
メアカンキンバイ
帰り道が見えた。でも意外に長い。
2015年06月21日 14:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
6/21 14:48
帰り道が見えた。でも意外に長い。
ヒバリ
2015年06月21日 14:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/21 14:54
ヒバリ
ここから望岳台まで、近いように見えていがいに長く感じる。

2015年06月21日 15:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/21 15:01
ここから望岳台まで、近いように見えていがいに長く感じる。

辺りはエゾイソツツジがたくさん咲いていた♪

ぽんぽんしていて可愛いらしい♡
2015年06月21日 15:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
6/21 15:24
辺りはエゾイソツツジがたくさん咲いていた♪

ぽんぽんしていて可愛いらしい♡
最後に振り返って十勝岳。
2015年06月21日 15:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
6/21 15:24
最後に振り返って十勝岳。
振り返って美瑛岳・・・美瑛富士・・・
ありがとう。。
2015年06月21日 15:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
6/21 15:24
振り返って美瑛岳・・・美瑛富士・・・
ありがとう。。
登山口近くで花を付けたイワブクロが一株。
2015年06月21日 15:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/21 15:25
登山口近くで花を付けたイワブクロが一株。
やたー!ゴール!
2015年06月21日 15:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
25
6/21 15:31
やたー!ゴール!
下山後の温泉は白銀荘に行きました。
2015年06月21日 15:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/21 15:53
下山後の温泉は白銀荘に行きました。
帰り道、長沼町で見た夕陽がとても綺麗だった。
2015年06月21日 19:09撮影 by  NIKON D4S, NIKON CORPORATION
31
6/21 19:09
帰り道、長沼町で見た夕陽がとても綺麗だった。

感想

日曜の予定が急にキャンセルになり、思いがけず身体が空いた。

ナッキー観察も兼ねてどこかへ行きたいと思い、望岳台へ。
美瑛岳は未踏だったので、十勝岳〜美瑛岳を回るコースにした。
しかし思ったより時間がかかってしまい、
ナッキー観察の時間がなくなってしまった・・・(>_<)

でも天気に恵まれ、いい景色が見れた。

この日は十勝岳の山開きだったが、
時間がずれていたので団体さんに会うことはなかった。

十勝連峰の主ピークで残していた美瑛岳を踏むことが出来てよかった。

相方の予定が無しになったので、急遽会えることになった!
神降臨ーーーー(;´Д`)

予定は十勝〜美瑛岳。
2日連続で体は大丈夫か不安になったけれど
気合いれて気持ちで登るしかないーー!

この日は山開きということもあって、登って居る最中に太鼓の音が聞かれた。
きっとこれから続々登山者が登られるのだろうなー早く登って正解だったなーなんて思いながら登っていた。

十勝岳から先は登山者がぐっと減るので、静かで気持ち良い稜線歩きでした♪
お花はミネズオウとコメバツガザクラがたくさん咲いていた。
縦走路のお花はまだもうちょい先かな??

ポンピ沢を渡って、枯沢通過した辺りで
エゾコザクラが群生していて圧巻だった。
エゾコザクラにエゾノツガザクラ、エゾイソツツジ、メアカンキンバイがたくさん咲いていた。
望岳台入口付近にイワブクロが咲いていた。

羊蹄山の純正なエゾツガも好きだけれど、こっちの混ざってるエゾツガも
とても可愛らしくて萌えた。
これからもたくさん会えたらと思う。

道中にヤマレコのユーザー、2組の殿方にも声をかけていただいた。
また、どこかの山でお会いできたら・・・
ありがとうございます!

ヤマテンの予報では日中は稜線に霧が広がりやすいとのことだったけれど
結局は一日中、風も強くなく終始十勝連峰を拝むことができた。感謝!

この日は帰るのが少し遅かったからか、お店はもうやってなかったソフトクリームもフラノでデリスを出来なかったのが唯一の心残り・・・
次回は寄らねば〜(`・ω・´)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2270人

コメント

おぉ!
お疲れ様でした!
快適&山曜日ゲットおめでとうございます❗
日高からハッキリ見えてましたよ🎵
まさか登ってるとは思いませんでした❗
去年の今頃、歩いたのを思い出しました。曇りでしたが(笑)
2015/6/22 18:57
Re: おぉ!
山曜日、次は2週間先です、、、(T△T)

こちらからも日高の山並みが見えてましたよ!
でもGacchiiさんたちが幌尻まで行ってるとは、思ってもみませんでした!
山泊は7月の連休まではお預けです。

昨日は天気がよかったから、どこもよさそうでしたね!
2015/6/22 19:30
お疲れ様でした!
Yahさん、shiizuさん昨日はお疲れ様でした。
色々教えて頂きありがとうございます。

花、鳥、ミルフィーユ等、僕が見れてない写真があってすごい!!

また、どこかでお会いした時はよろしくお願いします。
2015/6/22 21:28
Re: お疲れ様でした!
hidetti0306さん、こんにちは!

昨日は大変お疲れさまでした!

花を撮るのも登山の楽しみのひとつなので、探しながら歩いてます。
しかし花を撮りだすとなかなか先に進めません。

昨日も白いエゾコザクラを探していたんですが、結局見つけられませんでした。
あそこにもあるはずなんですが、、、

またどこかでお会いしましょう!!
2015/6/22 21:44
ありがとうございます!
>>>ガチさん
こんばんは〜♫
こちらからも日高連峰が見えましたよー!
私はてっきりペテガリに行ってるのかと思ってました!爆

幌尻いいですねー♫
まだじっくりレコ見れてないので、日を改めて訪問させて下さいね♫
スライムちゃん見れるかしら♡

>>>hidettiさん
昨日はお疲れ様でした!
声を掛けていただき、ありがとうございます!
私達も色々な山話が出来て楽しかったです♫

ニペソツはお勧めですよ( ̄▽ ̄)v
期待を裏切らないと思います!
また、どこかの山で会えますように…☆

プロフ画像の柴犬ちゃん、可愛すぎますo(*゚▽゚*)o
2015/6/22 23:13
スカイブルー!
Yahさん shizu0421さん

最高のロケーション!
景色が大きい事と言ったら!素晴らしいです。

青空と広々とした景色がなんとも言えません(^-^)

火星の様な景色も美しいです(^.^)
2015/6/23 7:09
Re: スカイブルー!
Ei-taroさん、こんにちは!

後半雲が増えましたけど、風も弱くて青空、これ以上を望んだら欲張りすぎですね。

火星歩きも気持ち良かったですよ!
砂礫と緑と景色が変わるのも楽しいです。
十勝連峰も色々楽しめて面白い山域ですね。
2015/6/23 7:28
おはようございます
>>>エイタローさん
予報を見ると、ちょっと雲かかるかなーと思ってたんですが、一日中良い天気でした!
風もそんなに強くなかったので快適な稜線歩きでしたよ〜☆

十勝岳は火星って感じですがw
美瑛は緑豊かでお花もたくさん咲いていて楽しめました♪
次回は何としてもオプってみたいなと思います(`・ω・´)
2015/6/23 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
美瑛岳登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら