記録ID: 6698504
全員に公開
ハイキング
丹沢
甲相国境尾根縦走【西丹沢VC〜山中湖平野BS】
2024年04月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:27
16:58
ゴール地点
スマホのGPSログの歩行距離は30.3kmにもなっていますが、らくルートの登山計画では20.3kmなのでGPSログは削除して歩いたルートを手書きで辿っています
5-6 7.8kg
5-6 7.8kg
天候 | 晴のち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松田(JR)7:23→7:37谷峨(\200) 谷峨BS7:41→8:26西丹沢ビジターセンターBS(\880) 復路:山中湖平野BS(ふじっ湖号河口湖駅行左回り)17:12→18:04富士山駅(\910) 富士山駅(富士急)→大月(JR)→八王子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇登山道は整備されていて道標もあり明瞭でした 〇樅ノ木沢の頭の道標は実際の山頂より大分手前にありました(標高1290m足らず) 樅ノ木沢の頭(標高1306m)辺りの木には色褪せたオレンジ色?の古いテープが巻い てありましたが、ここには山頂標識らしいものは見当たりませんでした |
写真
樅ノ木沢の頭を示す辺りに来ました
色褪せたオレンジ?の古いテープが巻いてある木がありますが山頂を示す標識らしいものは見当たりません
山と高原地図(紙版)でも樅ノ木沢の頭1306mの山頂はこの辺り
色褪せたオレンジ?の古いテープが巻いてある木がありますが山頂を示す標識らしいものは見当たりません
山と高原地図(紙版)でも樅ノ木沢の頭1306mの山頂はこの辺り
大棚ノ頭の東面を巻いてきてこの分岐から山頂に行って来ました
ここにお一人いらっしゃって、椅子とかあるのでバードウォッチングされてるようにも見えましたが...トレラン大会中の関係者の方でした
ここにお一人いらっしゃって、椅子とかあるのでバードウォッチングされてるようにも見えましたが...トレラン大会中の関係者の方でした
感想
歩いてみたかったコース、「奴らが動き出す前に...」歩いて来れました
車で行って早朝スタートも考えましたが車の回収が面倒な気がして、今回は公共交通機関を利用しました
(西丹沢VC〜ヤビツ峠を歩いた時は最終バスで戻り車を回収しましたが)
冬場だと日没が早いので下山時刻が気になるし...夏場は暑いし奴らも厄介だし...
丁度良い時期だったと思います
西丹沢VCスタート時はどピーカンで汗ばむくらいでしたが、だんだん薄曇りとなり涼しい風も吹いて気持よく歩けました
大棚ノ頭の分岐で「Mt.FUJI 100」のレース中と知ってビックリ。 通行は出来るとの事でしたが(まあそうでしょうけど)、ランナーの方達のお邪魔にならないよう前方に注意しながら歩きました。
息を切らさず淡々と走って行くランナーの皆さんは笑顔で挨拶返してくれて、応援したつもりの小生の方がパワー貰ってちょっと走ってみたりしました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
甲相国境尾根、この前行ったばかりなので興味深く拝見しました。
今の時期が良いルートですよね〜
大棚の頭、山頂ってルート近くだったのでよれば良かったかなと思いました。
小生のスマホのGPSログの歩行距離が出鱈目なので
バリルート歩くと修正が億劫でレコアップを後回しにしてましたが
ここでなんとか追いついた感じです
Hellopumpkinsさんのロングコースの発想はいつもながら流石だな〜とログ拝見してます
いつもログ拝見させて頂いてます
甲相国境尾根、お疲れ様でした
私も最近歩いたばかりなので、
興味深く拝見しました…逆向きですが
行くなら今の時期ですかね…晴れると暑くて死にそうですが(笑)
水場が一つあればずいぶん楽になりそうですが、いいコースなのにちょっともったいないですね
トレランも上位ランカーな方々は、
急登平気で走って行きますからね
多分心臓が二つあると思われます(笑)
奴らが動き出す前で何よりでした
こちらこそどうも
西丹沢ぐるりんぱレコ拝見してます
50km近い距離を日帰りだなんて...
いつもロング歩かれてらして敬服するばかりです
580さんこそ心臓何処かにもう2つくらいお持ちなんでしょ...!?
奴らには悩まされてます、半年痒かったもんでトラウマです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する