記録ID: 6720259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
金峰山(行:御嶽古道、帰:八幡尾根)
2024年05月03日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 1,991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:41
距離 24.2km
登り 2,006m
下り 1,991m
8:25
4分
スタート地点
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇御嶽古道(登り) 取り付きから赤テープあり。序盤は道が荒れているが、脇道で対応可。途中からの林道パートは歩きやすい。水晶峠手前までは沢沿いのルートで踏み代が分かりにくいが、ここも赤テープあり。水晶峠は看板あり。御室小屋跡までは涸れ沢を通行するため、浮石に注意。御室小屋以降は岩場と急登が続く。鎖、はしごあり。赤テープである程度貼ってある。山頂直下はテープなどは見当たらなくなるため、ルーファイで登りやすい場所から登る必要あり。五丈石の左側に出た方が楽な雰囲気。 〇八幡尾根(下り) これだと思える下降点が見当たらなかったので、下りやすいところから下降。浮石だらけなので、注意が必要。岩稜の合間にあるハイマツ、シャクナゲのエリアは下がスカスカなことが多かったので、踏み込まない方が良い。途中で境界線の石柱などがあるため、それらを狙っていくと比較的下りやすい踏み代が残っていたりする。樹林帯パートに入るとシャクナゲ&ハイマツ漕ぎが多発し、尾根(境線)から外れることが多いため、地図確認とルーファイは必須。八幡山以降は赤テープが付くようになるため、トレースはいくらか楽になるが、P2035以降でシャクナゲ漕ぎが1回ある。チョキ手前から見通しが良くなる。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
昼ご飯
行動食
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
チェーンスパイク
|
---|
感想
二度目の金峰山。一度目や奥秩父山塊の縦走の際に登頂しただけでしたが、今回は御嶽古道とバリエーションルートの八幡尾根を踏破してきました。御嶽古道はやはりマイナーなのかすれ違う人はほとんどおらずで寂寥感溢れていましたが、個人的に金峰山はこのルートが登山バラエティ満載で面白いと感じました。下山に使った八幡尾根はしばらく漕ぎはやりたくないと思うくらいにシャクナゲ&ハイマツ漕ぎ、そして全然前に進まないじれったさに沸々悶々状態となっていましたが、一筋縄ではいかないルートを久々に巡り会えたので、結果的に良い経験となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する