ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676328
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ワタスゲ咲く快晴の燧ヶ岳を御池からピストン

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
11.4km
登り
1,074m
下り
1,070m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:37
合計
6:51
7:38
46
8:24
8:24
27
8:51
8:59
13
9:12
9:12
76
10:28
10:44
14
10:58
11:43
13
11:56
12:14
53
13:07
13:07
10
13:17
13:27
18
13:45
13:45
36
14:21
14:21
6
14:27
14:27
2
14:29
ゴール地点
7:37御池駐車場-7:38登山口-8:02(2合目)-
8:22広沢田代-8:55(5合目)-9:13熊沢田代-9:26(6合目)-
9:36水場-9:41(7合目)-10:06(8合目)-10:16(9合目)-
10:32燧ヶ岳/俎10:40-10:48コル-11:08燧ヶ岳/柴安11:42-12:08俎-
13:06熊沢田代-13:47広沢田代-14:26登山口-14:29駐車場

総山行時間:6時間52分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場

群馬から高速を使い、下道もがんがん走って3時間で御池に到着。帰りは佐野藤岡・館林で事故渋滞があったので佐野ICで下りて50号を使って約4時間で帰宅。

朝7時30分御池駐車場に到着すると入口表示は「混」で約8割埋まってました。ほとんどの人がバスで沼山峠に向かわれるのか、奥の登山口側はかなりすいてました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から広沢田代まで岩の急坂が続きます。泥で茶色い岩はすべるし段差が大きいので、特に下りでは要注意です。たった30分ですが靴や手が汚れるし気が抜けない時間帯でした。かなりゆっくり下りましたが膝へのダメージが残ってしまいました。

途中の湿原は天国のようでした。休憩所が狭いですが歩くだけで十分楽しめます。熊沢田代の上のほうの木の階段が崩れて大きく傾いています。晴れていても滑りますので雨の日は厳重注意です。

雪渓はステップがあるのでゆっくり歩けば問題ありませんが、下りではかかとを打ち込んで歩くことが多かったです。軽アイゼンを持っていれば雪渓のど真ん中を気持ちよく歩くことができるでしょう。ステッキやストックも効果的です。

燧ヶ岳は双耳峰で、北のピークの俎ぐらは平坦なところがほとんどなく休憩には適しません。柴安ぐらに日本百名山標識があって平坦なところが多いのですが、大きく下って登り返すのが嫌われるのか人が少なかったです。土の平坦な場所なのでコンロが使いやすく、尾瀬ヶ原を見下ろしてゆっくり食事ができるので休憩には絶対お勧めです。
駐車場の一番奥からスタートします
2015年07月12日 07:38撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 7:38
駐車場の一番奥からスタートします
すぐに燧ヶ岳への分岐
2015年07月12日 07:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 7:40
すぐに燧ヶ岳への分岐
この巨大生物はミズバショウです
2015年07月12日 07:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 7:41
この巨大生物はミズバショウです
平坦なところは直ぐに終わり階段へ
2015年07月12日 07:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 7:42
平坦なところは直ぐに終わり階段へ
すぐに岩の登りが続きます
2015年07月12日 07:52撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 7:52
すぐに岩の登りが続きます
まだまだ岩が続きます
2015年07月12日 08:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:02
まだまだ岩が続きます
やっと平坦になりました
2015年07月12日 08:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:08
やっと平坦になりました
すぐにイワカガミが出迎えてくれます
2015年07月12日 08:14撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 8:14
すぐにイワカガミが出迎えてくれます
マイヅツソウはこのあたりでだけ見かけました
2015年07月12日 08:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:15
マイヅツソウはこのあたりでだけ見かけました
ゴゼンタチバナとツマトリソウ
2015年07月12日 08:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 8:16
ゴゼンタチバナとツマトリソウ
ワタスゲです
2015年07月12日 08:17撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
7/12 8:17
ワタスゲです
ウラジロヨウラク
2015年07月12日 08:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:18
ウラジロヨウラク
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 08:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:18
ハクサンシャクナゲ
湿原が始まりました
2015年07月12日 08:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:19
湿原が始まりました
チングルマの変身後
2015年07月12日 08:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:19
チングルマの変身後
探せばモウセンゴケだらけ
2015年07月12日 08:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:20
探せばモウセンゴケだらけ
タテヤマリンドウ
2015年07月12日 08:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:20
タテヤマリンドウ
花の落ちたイワカガミ
2015年07月12日 08:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:21
花の落ちたイワカガミ
トキソウがちらほら咲いてました
2015年07月12日 08:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 8:22
トキソウがちらほら咲いてました
向きを変えてトキソウ
2015年07月12日 08:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:22
向きを変えてトキソウ
広沢田代の中央
2015年07月12日 08:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:22
広沢田代の中央
ハナニガナ
2015年07月12日 08:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:23
ハナニガナ
背の低いウラジロヨウラク
2015年07月12日 08:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:24
背の低いウラジロヨウラク
ワタスゲだらけの広沢田代はそろそろおしまい
2015年07月12日 08:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 8:25
ワタスゲだらけの広沢田代はそろそろおしまい
草をかき分けツマトリソウ
2015年07月12日 08:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:27
草をかき分けツマトリソウ
タテヤマリンドウ
2015年07月12日 08:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 8:31
タテヤマリンドウ
キヌガサソウは1輪だけ見ました
2015年07月12日 08:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 8:39
キヌガサソウは1輪だけ見ました
シラビソの先になにかついてます
2015年07月12日 08:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:43
シラビソの先になにかついてます
樹林帯はアカモノをよく見かけます
2015年07月12日 08:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:46
樹林帯はアカモノをよく見かけます
1.5時間で半分まで来ました
2015年07月12日 08:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 8:55
1.5時間で半分まで来ました
山頂が見えました。7合目の崩落地と登った雪渓が見えます
2015年07月12日 09:05撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 9:05
山頂が見えました。7合目の崩落地と登った雪渓が見えます
熊沢田代の幸せなひと時
2015年07月12日 09:11撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
7/12 9:11
熊沢田代の幸せなひと時
湿原のシャクナゲ
2015年07月12日 09:14撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:14
湿原のシャクナゲ
イワカガミは湿原にもたくさん咲いてます
2015年07月12日 09:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 9:16
イワカガミは湿原にもたくさん咲いてます
チングルマ
2015年07月12日 09:17撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 9:17
チングルマ
階段とチングルマの群生
2015年07月12日 09:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:21
階段とチングルマの群生
ミツバオウレンも咲いていました
2015年07月12日 09:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:26
ミツバオウレンも咲いていました
熊沢田代が終わると6合目
2015年07月12日 09:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:26
熊沢田代が終わると6合目
ここを5mほど登って水を500cc採取
2015年07月12日 09:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:36
ここを5mほど登って水を500cc採取
登った記憶はほどんどなく7合目
2015年07月12日 09:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:41
登った記憶はほどんどなく7合目
新潟のへの字が苗場山で群馬のへの字は四朗岳
2015年07月12日 09:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 9:43
新潟のへの字が苗場山で群馬のへの字は四朗岳
少し風が出てきて気持ちいい
2015年07月12日 09:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 9:47
少し風が出てきて気持ちいい
水がバシャバシャ流れてます
2015年07月12日 09:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:51
水がバシャバシャ流れてます
雪渓は左側のステップを一歩一歩
2015年07月12日 09:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 9:53
雪渓は左側のステップを一歩一歩
雪渓が終わったら8合目
2015年07月12日 10:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:06
雪渓が終わったら8合目
下から見えてた茶色いところを歩きます
2015年07月12日 10:09撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:09
下から見えてた茶色いところを歩きます
すぐに9合目
2015年07月12日 10:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:16
すぐに9合目
ここからの直登にげんなりします
2015年07月12日 10:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:26
ここからの直登にげんなりします
オトギリソウも1輪だけ見ました
2015年07月12日 10:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:31
オトギリソウも1輪だけ見ました
登り終えたら俎堯覆泙覆い燭阿蕁法二等三角点:燧岳
2015年07月12日 10:32撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 10:32
登り終えたら俎堯覆泙覆い燭阿蕁法二等三角点:燧岳
祠や三笠山などの石板がたくさんあります
2015年07月12日 10:32撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/12 10:32
祠や三笠山などの石板がたくさんあります
岩の上でパノラマ
2015年07月12日 10:35撮影
7/12 10:35
岩の上でパノラマ
下り初めたら、シロバナヒメイワカガミを見つけました
2015年07月12日 10:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:45
下り初めたら、シロバナヒメイワカガミを見つけました
コルからの登り返しが結構あります
2015年07月12日 10:48撮影
7/12 10:48
コルからの登り返しが結構あります
おっと雪渓(ぬかるみ)があります
2015年07月12日 10:58撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 10:58
おっと雪渓(ぬかるみ)があります
燧ヶ岳の主峰ながら日本百名山標識以外何もない柴安
2015年07月12日 11:08撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/12 11:08
燧ヶ岳の主峰ながら日本百名山標識以外何もない柴安
でも展望広場は広くて人が少ないので昼食にはぴったり
2015年07月12日 11:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 11:16
でも展望広場は広くて人が少ないので昼食にはぴったり
お湯を沸かす間にパノラマ
2015年07月12日 11:38撮影
7/12 11:38
お湯を沸かす間にパノラマ
岩の影でミヤマキンバイが群生していました
2015年07月12日 11:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 11:48
岩の影でミヤマキンバイが群生していました
真っ白なハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 12:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 12:00
真っ白なハクサンシャクナゲ
ピンクのハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 12:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 12:00
ピンクのハクサンシャクナゲ
小さな花のコケモモ
2015年07月12日 12:01撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 12:01
小さな花のコケモモ
俎ぐらに戻ってジドリ
2015年07月12日 12:08撮影 by  iPhone 5, Apple
7/12 12:08
俎ぐらに戻ってジドリ
下りの雪渓はめちゃ緊張します
2015年07月12日 12:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 12:28
下りの雪渓はめちゃ緊張します
朝は咲いていなかったはずのサンカヨウ
2015年07月12日 12:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 12:48
朝は咲いていなかったはずのサンカヨウ
幸せな時間が始まりました
2015年07月12日 12:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 12:55
幸せな時間が始まりました
太陽をいっぱい浴びたチングルマ

2015年07月12日 12:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 12:57
太陽をいっぱい浴びたチングルマ

元気いっぱいタテヤマリンドウ
2015年07月12日 12:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/12 12:57
元気いっぱいタテヤマリンドウ
いつ崩落するか心配な木道
2015年07月12日 12:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 12:59
いつ崩落するか心配な木道
コバイケイソウが咲き始めています
2015年07月12日 13:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 13:00
コバイケイソウが咲き始めています
熊沢田代でパノラマ
2015年07月12日 13:06撮影
7/12 13:06
熊沢田代でパノラマ
白い花が残ったミズバショウを見つけました
2015年07月12日 13:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 13:29
白い花が残ったミズバショウを見つけました
おっとベニサラサドウダンも咲いてました
2015年07月12日 13:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 13:50
おっとベニサラサドウダンも咲いてました
湿原が終わるとゴゼンタチバナが咲いてます
2015年07月12日 13:54撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 13:54
湿原が終わるとゴゼンタチバナが咲いてます
長いけど気の抜けない下りが続きます
2015年07月12日 14:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 14:12
長いけど気の抜けない下りが続きます
平坦になったらすぐに登山終了です
2015年07月12日 14:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 14:25
平坦になったらすぐに登山終了です
登山口に白い花が咲いてました
2015年07月12日 14:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
7/12 14:26
登山口に白い花が咲いてました
下山後のご褒美は、アイス150円とコーラ200円
2015年07月12日 14:34撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/12 14:34
下山後のご褒美は、アイス150円とコーラ200円
撮影機器:

感想

12日の日曜日は関東全域で晴天が約束されたようなもので、土曜日も晴れていたので梅雨のぬかるみはかなり解消されているはずです。行先は前日まで苗場山か平ヶ岳を考えていましたが、朝起きて燧ヶ岳に気が変わり車を発車する時点で行先を御池駐車場にセットしました。もちろん、DropBoxに燧ヶ岳.KMZが入れてあるのは確認済みで、車を走らせながらiPhoneのGPSに読み込ませました。

御池駐車場に到着すると車がぎっしり。でも西の登山口を利用する人は少ないのか駐車場西側が空いてます。登山道は前後に人がいない時間が多く、のんびり花撮影と景色を楽しむことができました。俎ぐらの狭い頂上に20人以上が集まっていて、登り返した柴安ぐらは平坦なところが多いのに人の少ないのが不思議でした。

花はニッコウキスゲこそ見ませんでしたが、姿の変わる前後のチングルマと咲き始めのコバイケイソウ、無数に咲いているイワカガミとタテヤマリンドウと、十二分に花を堪能することができました。

7月の割に晴天でも遠くまで見通すことができ、頂上のパノラマ画像に山座同定するのが楽しみです。パノラマ画像のあちこちで分断ができているようなので、山座同定で最近使いだした「山座エクセル最優先、写真は分断・傾斜・縦横縮尺変更でつぎはぎ」とする予定です。

本日は、水は2L(ペットボトル4本)を持参し、登りに500cc下りは1L を獲得しました。下山したら500cc残っただけでしたので、トータル3L消費しました。湿原は太陽を遮るものがなく風が吹かないとほんとに暑かったので、途中の水場便りで空の容器を多く持って登られるとよいかと思います。水場は雪渓が溶けた水なので冷たくてめちゃくちゃおいしかったです。

また、防虫のためネットハットを持っていきましたが、いつものキャップしか使いませんでした。コルは確かにハエが多くて困りますが、どちらのピークも虫はおらず平和な食事がとれました。腕に塗ったUVクリームの涼感成分が効いたのか虫刺されもありませんでした。実際、防虫ネットをかぶる女性は見かけませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 東北 [日帰り]
燧岳御池から往復山スキーGW後
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら