ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6763494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

2024GW大峰奥駆道70km(天川川合↑熊野本宮↓)

2024年05月02日(木) ~ 2024年05月05日(日)
 - 拍手
ゆきち その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
43:16
距離
70.2km
登り
5,568m
下り
6,138m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:59
休憩
0:07
合計
8:06
9:52
9:53
52
10:44
10:45
28
11:13
11:17
46
12:02
12:02
13
12:15
12:16
21
12:37
12:37
33
13:10
13:10
23
13:33
13:33
20
13:54
13:55
35
14:30
14:31
16
14:47
14:47
9
14:56
14:58
27
15:25
15:25
27
15:52
15:52
21
16:13
16:14
30
16:44
16:45
34
17:19
17:19
39
17:58
2日目
山行
10:35
休憩
0:56
合計
11:31
17:58
85
6:34
6:35
7
6:42
6:49
30
7:19
7:19
5
7:24
7:24
10
7:34
7:35
24
7:59
8:06
17
8:22
8:31
36
9:06
9:07
37
9:44
9:44
23
10:07
10:08
3
10:10
10:11
12
10:23
10:24
30
10:54
11:03
17
11:21
11:21
18
11:39
11:39
14
11:54
11:54
6
11:59
12:01
34
12:35
12:35
18
12:53
12:53
19
13:12
13:12
22
13:34
13:40
22
14:02
14:02
14
14:17
14:17
19
14:36
14:37
18
14:55
15:13
11
15:24
15:24
37
16:01
16:01
47
16:49
3日目
山行
10:43
休憩
1:27
合計
12:10
16:49
30
4:12
4:13
33
4:46
4:51
78
6:09
6:09
1
6:10
6:16
8
6:24
6:28
12
6:40
6:40
19
6:59
7:07
3
7:10
7:10
88
8:39
8:46
24
9:11
9:11
50
10:01
10:15
10
10:26
10:26
17
10:42
11:03
5
11:08
11:08
3
11:12
11:12
5
11:17
11:18
6
11:24
11:24
11
11:35
11:36
27
12:03
12:03
4
12:07
12:07
43
12:50
12:50
4
12:54
12:55
9
13:04
13:04
10
13:13
13:21
6
13:27
13:27
26
13:53
13:53
47
14:41
14:46
22
15:08
15:08
29
15:37
15:43
6
15:49
15:52
7
15:59
4日目
山行
8:30
休憩
0:42
合計
9:12
4:07
8
宿泊地
4:15
4:16
14
4:30
4:30
16
4:46
4:46
5
4:51
4:59
23
5:22
5:23
29
5:51
5:51
21
6:12
6:22
6
6:29
6:29
32
7:00
7:01
6
7:07
7:12
32
7:44
7:49
7
7:56
7:56
65
9:01
9:01
17
9:19
9:19
26
9:44
9:45
6
9:51
9:51
20
10:11
10:11
27
10:38
10:41
6
10:47
10:48
32
11:20
11:20
12
11:32
11:33
9
11:42
11:43
5
11:48
11:54
32
12:25
12:29
34
13:03
13:03
5
13:08
13:08
15
13:23
ゴール地点
天候 初日 晴れのち夕方からガス、夜小雨?
2日目 晴れ 涼しい
3日目 快晴
4日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
5/1 21:40 東京駅鍛治橋駐車場(徒歩10分 待合所狭い)WILLER 7.400円
5/2 5:30京都駅八条口 5:36-6:55 橿原神宮前駅 (近鉄京都線急行1.070円)7:03-7:40下市口 (近鉄吉野線460円)8:47-9:45天川川合(奈良交通バス1.100円 IC◯)

【帰り】
5/6 8:15 川湯温泉-10:10紀伊田辺駅(龍神バス1.930円※現金のみ。定時到着は期待しないこと。10:37発のくろしおにギリギリ間に合った)10:37紀伊田辺駅 -12:51 新大阪(JRくろしお特急 3.080+3.130円) 13:15新大阪-15:38 品川(新幹線)
コース状況/
危険箇所等
・最初から最後までこれでもかとアップダウンを繰り返す。
・踏み跡が枝分かれしている箇所が多く幾度かコースから外れた。暗い時間帯は特に注意。
・鎖場が連続する地蔵岳直下(登り下り共に)が今回のルートの中で最も気力体力を使った場所だった。
・水を補給出来るポイントが少ないので、予め計画して行動する必要がある。
・新宮山彦ぐるーぷのイラストマップが水場情報含めとてもわかりやすい。
その他周辺情報 【宿】川湯温泉 民宿 立石
一泊二食11.150円
食事◎、ロケーション◎、洗濯可。缶ビール300円。バス停より徒歩1分。隣の公衆浴場も入浴出来る。

https://kawayu-tateishi.net/
はじめまして
せんとくん
1
はじめまして
せんとくん
天川川合バス停 トイレ有り
天川川合バス停 トイレ有り
川合の吊り橋を渡り登山口へ
1
川合の吊り橋を渡り登山口へ
川合登山口
しばらく林道歩き。スマホ見てたら木標に気づかず林道を進んでしまった。途中赤矢印の登山道へ入る。
しばらく林道歩き。スマホ見てたら木標に気づかず林道を進んでしまった。途中赤矢印の登山道へ入る。
初日は弥山を経由し八経ヶ岳へ登り、楊枝ヶ宿小屋で同行者と落ち合うルート
初日は弥山を経由し八経ヶ岳へ登り、楊枝ヶ宿小屋で同行者と落ち合うルート
狼平避難小屋
水を汲んでるハイカーがいたが近くに水場は確認出来ず
1
狼平避難小屋
水を汲んでるハイカーがいたが近くに水場は確認出来ず
この鹿避けをいくつも通過する
この鹿避けをいくつも通過する
これから登る八経ヶ岳が見えた
1
これから登る八経ヶ岳が見えた
弥山小屋で今宵の缶ビール購入
登山バッジも売ってたのかな
1
弥山小屋で今宵の缶ビール購入
登山バッジも売ってたのかな
八経ヶ岳山頂!
山頂西側の眺望
東側は真っ白
1
山頂西側の眺望
東側は真っ白
しっかりしたハシゴに見えたが、ぐらぐら動いて緊張した
1
しっかりしたハシゴに見えたが、ぐらぐら動いて緊張した
崩落によりガレて歩きにくいトラバースをいくつか通過する
2
崩落によりガレて歩きにくいトラバースをいくつか通過する
この光は‥もしや
2
この光は‥もしや
八経ヶ岳でブロッケン!
有り難や🙏
5
八経ヶ岳でブロッケン!
有り難や🙏
イチリンソウかな
1
イチリンソウかな
どこまでも続く水墨画のような峰々
4
どこまでも続く水墨画のような峰々
稜線の東側はずっとガス
2
稜線の東側はずっとガス
初日の宿泊地楊枝ケ宿小屋にて同行者と無事に合流。先客4名。遅くに+5人位。テント3張。水場まで迷いやすい。
1
初日の宿泊地楊枝ケ宿小屋にて同行者と無事に合流。先客4名。遅くに+5人位。テント3張。水場まで迷いやすい。
雲海やー
覗いて見えた景色
1
覗いて見えた景色
これから登る釈迦ヶ岳
1
これから登る釈迦ヶ岳
釈迦ケ岳山頂!
深仙小屋が見えた
2
深仙小屋が見えた
大日岳山頂は迂回
大日岳山頂は迂回
唯一エスケープが出来るポイントがここ太古ノ辻※バスが通っている時期が限られているので要チェック
1
唯一エスケープが出来るポイントがここ太古ノ辻※バスが通っている時期が限られているので要チェック
鎖場連続
シャクナゲ咲き始め
1
シャクナゲ咲き始め
歴史感じる
嫁越峠
1
歴史感じる
嫁越峠
ブナの森
滝川辻
この辺りは貴重な癒しゾーン
2
この辺りは貴重な癒しゾーン
また鎖場が登場
持経千年桧
持経の宿は満員。汲み置きの水を少し頂き缶ビールを購入。平治の宿へ向かう。
1
持経の宿は満員。汲み置きの水を少し頂き缶ビールを購入。平治の宿へ向かう。
平治の宿も人でいっぱいなのでテントを張った
1
平治の宿も人でいっぱいなのでテントを張った
3日目朝
暗くて踏み跡がよくわからず何度か道迷いしてしまった
1
3日目朝
暗くて踏み跡がよくわからず何度か道迷いしてしまった
空が赤くなってきた
2
空が赤くなってきた
雲海きれい
いくつかアップダウンを繰り返し行仙岳に到着
1
いくつかアップダウンを繰り返し行仙岳に到着
30分ほど下り行仙宿へ
ここで手ぬぐいとコーラ購入
汲み置きの水が有り難い
1
30分ほど下り行仙宿へ
ここで手ぬぐいとコーラ購入
汲み置きの水が有り難い
アップダウンの後、笠捨山
1
アップダウンの後、笠捨山
このあと鎖場の連続
1
このあと鎖場の連続
長めの鎖場
やっと地蔵岳山頂に到着
1
やっと地蔵岳山頂に到着
今年初イワカガミ
1
今年初イワカガミ
地蔵岳の下りも鎖場続く。この垂直の鎖場が一番難易度が高くかんじた。
1
地蔵岳の下りも鎖場続く。この垂直の鎖場が一番難易度が高くかんじた。
ゴールの熊野本宮大社の文字が初めて登場!終わりが見えてきた
1
ゴールの熊野本宮大社の文字が初めて登場!終わりが見えてきた
玉置山まで車道の脇の登山道を歩く
日差しが厳しい
玉置山まで車道の脇の登山道を歩く
日差しが厳しい
世界遺産の記念碑
1
世界遺産の記念碑
展望◯
でも歩いてきた方角ではないのが残念
1
展望◯
でも歩いてきた方角ではないのが残念
玉置山頂直下のかつえ坂を登る
脚にこたえる〜
玉置山頂直下のかつえ坂を登る
脚にこたえる〜
シャクナゲトンネルを経て
1
シャクナゲトンネルを経て
玉置山山頂到着ー
1
玉置山山頂到着ー
次々にハイカーが登ってきて鐘を鳴らす。地元の方々に愛されている山なのですね^ ^
1
次々にハイカーが登ってきて鐘を鳴らす。地元の方々に愛されている山なのですね^ ^
世界遺産 玉置神社
大勢の人で賑わう
1
世界遺産 玉置神社
大勢の人で賑わう
この日のゴール玉置山駐車場の売店で温かいうどんと日本酒にありつけた♩売店で水道水を分けていただく
1
この日のゴール玉置山駐車場の売店で温かいうどんと日本酒にありつけた♩売店で水道水を分けていただく
駐車場は17時以降テント設営可。暗くなると駐車場はキャンプ村と化した。
1
駐車場は17時以降テント設営可。暗くなると駐車場はキャンプ村と化した。
夕刻の赤い空
日が変わり最終日の朝の空
3
日が変わり最終日の朝の空
最初は林道歩き
この縦走で見た中で一番素晴らしかった朝焼けと雲海
4
この縦走で見た中で一番素晴らしかった朝焼けと雲海
ほんとに海みたいな雲
1
ほんとに海みたいな雲
最終日も容赦なくアップダウンを繰り返す
1
最終日も容赦なくアップダウンを繰り返す
シャクナゲの応援
1
シャクナゲの応援
突然視界が開けて熊野川が見えた
1
突然視界が開けて熊野川が見えた
喜ぶのも束の間‥また登り返した後急な下りが続く
1
喜ぶのも束の間‥また登り返した後急な下りが続く
里の景色を見て元気復活
1
里の景色を見て元気復活
いよいよ本宮までラストスパート!
いよいよ本宮までラストスパート!
大鳥居が見えた!
1
大鳥居が見えた!
どっちへ進むの?
最後まで気を緩められない大峰奥崖道
どっちへ進むの?
最後まで気を緩められない大峰奥崖道
ひー
まだ登りがあった‥
ひー
まだ登りがあった‥
ここまで来れて感謝します
もう登りはありませんように
1
ここまで来れて感謝します
もう登りはありませんように
逆コースの起点の木標
ということは、もう登りは終わり✨
1
逆コースの起点の木標
ということは、もう登りは終わり✨
河原へ下りる
昔の人はこの川を裸足で渡ったそうな
1
河原へ下りる
昔の人はこの川を裸足で渡ったそうな
ということで
我々も裸足で渡渉することにした!
2
ということで
我々も裸足で渡渉することにした!
足の裏がめちゃくちゃ痛いけど、冷たくて気持ち良し。見た感じよりも流れが速くストックでバランスをとりながら渡渉する。
1
足の裏がめちゃくちゃ痛いけど、冷たくて気持ち良し。見た感じよりも流れが速くストックでバランスをとりながら渡渉する。
渡り切ると初日の小屋で一緒だったメンバーが勢揃い!みんな無事にゴール出来きてよかったね^ ^
2
渡り切ると初日の小屋で一緒だったメンバーが勢揃い!みんな無事にゴール出来きてよかったね^ ^
この縦走で靴のソールが剥がれてしまったが最後まで何とかもってくれた。
1
この縦走で靴のソールが剥がれてしまったが最後まで何とかもってくれた。
やったー
大鳥居到着!
3
やったー
大鳥居到着!
そして熊野本宮大社に到着!!
ここまで70kmの道のりでした
1
そして熊野本宮大社に到着!!
ここまで70kmの道のりでした
湯の川温泉で一泊して帰路へ
お疲れ様でしたー♪
2
湯の川温泉で一泊して帰路へ
お疲れ様でしたー♪

感想

スタート時ザック重量15.3kg(水4L含む)

1日目
水2L
朝 コンビニお弁当
昼 無印塩キャラメルバアム
夜 mont-bellリゾッタ+固形スープ◎
行動食 アーモンドチョコ小1袋 ◯

2日目
水2.5L
朝 無印パイナップルバウム+スープ◯
昼 味付きアルファ米 腹持ちとエネルギーは◯
夜 アルファ米の白飯に無印のカレー温め◎
行動食 お餅のお菓子、わかさいも

3日目
水2.5L
朝 無印レモンバアム+スープ◯
昼 アルファ米わかめご飯 △
夜 売店でうどん
行動食 羊羹、ボリュームあるクッキー△

4日目
水1.8Lくらい
朝 パスタ X腹持ちしない、エネルギー不足
昼 無印チョコバアム
行動食 羊羹、柿の種、アミノバイタル1本

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら