記録ID: 6777269
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
多志田山~銚子岳、静ヶ岳~竜ヶ岳(孫太尾根周回)
2024年05月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:36
距離 18.0km
登り 1,645m
下り 1,645m
13:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多志田山まで道もよく整備されており危険箇所はなし。治田峠あたりに一部やせ尾根、急な下りがあるが危険と言うほどではない。 銚子岳から静ヶ岳までは距離は短く見えるが下って登り返してとわりと標高差がある。そこから竜ヶ岳、大鉢山分岐までは気持ちの良い稜線上の道が続く。 大鉢山分岐からは道の整備がされてないようで滑りやすい急な下り坂や不明瞭な場所等あるので注意を 西ルート登山口から先は舗装路 |
その他周辺情報 | 帰りはあげき温泉へ。リニューアルして見違えるほどきれいな施設になっていた |
写真
撮影機器:
感想
シロヤシオを見に竜ヶ岳へ、どうせなら今まで歩いていない藤原岳とを繋ぐルートを歩いてみようと言うことで孫太尾根登山口からの周回ルートで
肝心のシロヤシオはまだほとんど咲いていなかったが多志田山ではアカショウビンに遭遇、珍しい鳥の撮影ができた。その後もヤマツツジやイワカガミ、数輪だけ残っていたカタクリなどさまざまな草花を見つけながら気持ちの良い晴天の中での登山が楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する