ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

東丸山(東大雪)と丸山噴泉塔

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
21.7km
登り
1,457m
下り
1,601m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
0:41
合計
10:09
6:54
296
スタート地点
11:50
12:14
113
14:07
14:24
159
17:03
ゴール地点
車止め6:54→9:16東丸山直登沢分岐9:28→11:52東丸山12:10→直登沢分岐13:46→14:09丸山噴泉塔14:23→16:48車止め16:51→17:03幌加音更林道入り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7/19 札幌13:00→十勝清水IC→16:00屈足
7/20 屈足5:00→幌加音更林道6:00→6:30車止め16:30→幌加温泉18:00→札幌

幌加音更林道、車止めまで何度か分岐があり分かりずらいので、帰りGPSでログを取ってます。参考になるかな。
コース状況/
危険箇所等
丸山噴泉塔まで後半、登山靴ではツライ渡渉が何度かあります。
8〜9割は藪っぽい登山道なのでスパイク長靴が有効。
仲間はスパイク地下足袋。これがベストかも。
初めのうちは明瞭な道も沢を渡渉するぐらいから不鮮明
ピンクテープが所々にあるけど不十分な感じです
噴泉塔の看板も倒れていました。
車止めで支度
2015年07月20日 06:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 6:52
車止めで支度
草被りの道を進む
2015年07月20日 06:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 6:57
草被りの道を進む
この崩壊の以前は、望山橋まで車で入れたらしい
2015年07月20日 07:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 7:00
この崩壊の以前は、望山橋まで車で入れたらしい
2015年07月20日 07:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 7:06
崖崩れっぽい所が何ヶ所かありました
2015年07月20日 07:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 7:35
崖崩れっぽい所が何ヶ所かありました
尾根乗越ポイント
2015年07月20日 07:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 7:57
尾根乗越ポイント
下の五の沢までの高度差はなかなかです
2015年07月20日 08:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 8:09
下の五の沢までの高度差はなかなかです
小沢を横切る
2015年07月20日 08:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 8:21
小沢を横切る
高巻き道を使わず沢中を歩いてます
2015年07月20日 09:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 9:06
高巻き道を使わず沢中を歩いてます
ここで左からの東丸山直登沢へ
2015年07月20日 09:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 9:17
ここで左からの東丸山直登沢へ
なんかブタ沢っぽい
2015年07月20日 09:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 9:27
なんかブタ沢っぽい
ちょっと絵になる
2015年07月20日 09:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 9:32
ちょっと絵になる
水はひんやりしていて気持ちがいい
2015年07月20日 09:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 9:36
水はひんやりしていて気持ちがいい
オーー、期待していなかった分、感激!左岸を登る
2015年07月20日 09:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 9:42
オーー、期待していなかった分、感激!左岸を登る
水が冷たいと思ったら雪渓です
2015年07月20日 09:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 9:53
水が冷たいと思ったら雪渓です
雪渓の上は涸れ沢。苔が綺麗
2015年07月20日 09:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 9:59
雪渓の上は涸れ沢。苔が綺麗
また雪渓
2015年07月20日 10:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 10:05
また雪渓
この辺り、振り返るとニペソツが見え始めた
2015年07月20日 10:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
7/20 10:12
この辺り、振り返るとニペソツが見え始めた
沢型は続いています
2015年07月20日 10:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 10:30
沢型は続いています
そろそろ藪漕ぎですかぁ〜
2015年07月20日 10:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 10:54
そろそろ藪漕ぎですかぁ〜
藪から頭を出して振り返ると、ニペが応援してるよ
2015年07月20日 11:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 11:06
藪から頭を出して振り返ると、ニペが応援してるよ
所々で鋸の入った跡がある、感謝してルートを行く
2015年07月20日 11:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 11:12
所々で鋸の入った跡がある、感謝してルートを行く
チングルマのお花畑が突然
2015年07月20日 11:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:15
チングルマのお花畑が突然
山頂稜線が近くなった
2015年07月20日 11:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 11:26
山頂稜線が近くなった
ハイ松を避けながら藪漕ぎ
2015年07月20日 11:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:38
ハイ松を避けながら藪漕ぎ
山頂直下、丸山とニペソツ、そして噴泉塔の沼が見えた
2015年07月20日 11:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:44
山頂直下、丸山とニペソツ、そして噴泉塔の沼が見えた
ウペペサンケも見えてきた
2015年07月20日 11:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:51
ウペペサンケも見えてきた
背の低いハイ松を分けながらウキウキ
2015年07月20日 11:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:51
背の低いハイ松を分けながらウキウキ
山頂は綺麗にならされていてビックリ
2015年07月20日 11:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:52
山頂は綺麗にならされていてビックリ
見慣れない形のウペペサンケ
2015年07月20日 11:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 11:53
見慣れない形のウペペサンケ
昔は菅野温泉から東丸山へ登山道があったようです。今は廃道化
2015年07月20日 11:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
7/20 11:56
昔は菅野温泉から東丸山へ登山道があったようです。今は廃道化
この方角からのニペソツは貴重
2015年07月20日 12:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
7/20 12:10
この方角からのニペソツは貴重
来た道を戻りますが、歩きやすい所を適当に
2015年07月20日 12:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 12:12
来た道を戻りますが、歩きやすい所を適当に
何度も見つめてしまうニペソツ
2015年07月20日 12:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 12:20
何度も見つめてしまうニペソツ
シナノキンバイ
2015年07月20日 12:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 12:32
シナノキンバイ
チングルマ
2015年07月20日 12:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 12:38
チングルマ
浮石が多いので気を付けて
2015年07月20日 12:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 12:51
浮石が多いので気を付けて
雪渓が涼しげ
2015年07月20日 13:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 13:23
雪渓が涼しげ
滝は一個だけだった。下りは右岸の灌木を掴んで降りました
2015年07月20日 13:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 13:35
滝は一個だけだった。下りは右岸の灌木を掴んで降りました
五の沢に合流
2015年07月20日 13:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/20 13:47
五の沢に合流
噴泉塔を見に行きます。なんだこの色は
2015年07月20日 14:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 14:05
噴泉塔を見に行きます。なんだこの色は
突然、異空間が現れた感じ
2015年07月20日 14:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
7/20 14:07
突然、異空間が現れた感じ
堅いような脆いような
2015年07月20日 14:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
7/20 14:08
堅いような脆いような
流れる水は冷たいけど温泉っぽい匂い
2015年07月20日 14:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
7/20 14:08
流れる水は冷たいけど温泉っぽい匂い
奥の鉛色の沼が不気味
2015年07月20日 14:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 14:09
奥の鉛色の沼が不気味
着いたとき、奥に鹿がいました
2015年07月20日 14:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
7/20 14:11
着いたとき、奥に鹿がいました
沼を一巡り、鹿のいたあたりから噴泉塔を見てます
2015年07月20日 14:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
7/20 14:15
沼を一巡り、鹿のいたあたりから噴泉塔を見てます
沼はブクブク気泡が湧いてます。奥の東丸山、格好いい!
2015年07月20日 14:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 14:17
沼はブクブク気泡が湧いてます。奥の東丸山、格好いい!
看板、倒れていました
2015年07月20日 14:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 14:19
看板、倒れていました
ここからプクプク水が出ています
2015年07月20日 14:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 14:20
ここからプクプク水が出ています
戻ります
2015年07月20日 14:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 14:26
戻ります
五の沢沿いに戻ります
2015年07月20日 14:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 14:43
五の沢沿いに戻ります
戻りは高巻き道を利用。結構な高度を高巻いています
2015年07月20日 14:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 14:50
戻りは高巻き道を利用。結構な高度を高巻いています
2015年07月20日 16:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 16:39
車が見えた、安着
2015年07月20日 16:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/20 16:49
車が見えた、安着
国道からの入り口
2015年07月20日 17:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/20 17:05
国道からの入り口

感想

*****リーダー山ちゃんがMLに流した報告*****
4人で前泊、久々のバーベキュー楽しかったです。
翌朝晴れ、朝から蒸し暑い。登山路を辿って噴泉塔の手前から
北面沢を詰める。すぐ10mの滝、冷たくて手が痺れる。上に雪渓が
2ケ所あり水が冷たくて美味しい。ピークハントの沢登りとしては
上出来な方で快適に標高を稼ぐ、振り返る大きな天狗はニペソツ山
だった。1500mでいよいよハイマツ漕ぎかと思ったら枝切りされた踏み跡
が延びていた!その上はチングルマとシナノキンバイの花畑、9合目の
草地からはニペソツと丸山の眺めが良く、真下に噴泉塔の沼が見える。
木の無い山頂からはウペペサンケ山が格好良く、十勝連峰やトムラ、
然別の山々はもやって残念。帰りに寄った噴泉塔の空にこの山が聳えて
満足、久々のホロカ温泉もgoodでした。

*****marikka感想*****
7月の3連休、お天気がイマイチで日高の山が流れる
山ちゃんから丸山噴泉塔と東丸山のお誘いが!
噴泉塔、以前から見てみたいと思っていたのでラッキー!
足回り、沢の渡渉があり、また東丸山を沢筋から詰めると言うことで
登山靴は不可。沢靴と思うも、ほとんど8割以上は登山道歩きらしい。
スパイク長靴にしましたが、他のメンバーはスパイク地下足袋でした。
なるほど、こういう山行にはその手があったかと、次回の教訓です。

林道跡と分かるのは初めの30分ぐらいか、その後は草かぶりやフキかぶりやらの道を淡々と進みます。赤茶けた五の沢沿いの道で何度か渡渉があります。沢登りするところはないですが、東丸山の直登沢の分岐手前で面倒なので高巻きせずに沢を歩いたら長靴に水が入った(+_+)
その後は不快な足になりました。

東丸山の直登沢はほとんど人が入ってないようで、浮石も多く
神経を使いましたが難しい所もなく、いわゆるブタ沢かも(^_-)
最後の山頂への藪漕ぎ、昔の刈り払い跡を見つけたり見失ったり
しながら、花畑を経由しての藪漕ぎは久しぶりに楽しかったです。

帰りに寄った噴泉塔、なんだか異次元の世界みたい。
鉛色の沼越しに見る、東丸山が格好良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3735人

コメント

東丸山
昨日はありがとうございました。
疲れましたね〜
本日も4時起きで仕事だったので眠くて大変でした。
またよろしくお願いしますね!
tatti
2015/7/21 20:44
ありがとうです!
以外と疲れました
でも、tattiが後で見てくれているので
とっても安心でした。バーベキューも美味しかったし
山ちゃんの飲んだくれも楽しかったです
こちらこそ、またよろしくで〜す
2015/7/22 9:59
うらやましい
marikkaさん、沢登りかと思ったらそうでもなかったようですね。
見てみたかった墳泉塔、藪もところどころ鎌が入っていて良かったですね。
としちゃんでした。
2015/7/21 20:59
Re: うらやましい
トシさん、ありがとうございます。
なかなかワイルドで楽しかったです。
貴重な噴泉塔への道、手入れがされていないようで
廃道化の道をたどっているかも。それもいいかなと思いました。
一般の人が軽い気持ちで行けないぐらいが、噴泉塔のためだわ。
一見の価値ありですよ。

東丸山、沢登りの定番、藪漕ぎが酷くなくてラッキーでした。
カスミが強くて、展望がイマイチだったのがチト悲しかった。
2015/7/22 9:57
ありがとうございました!
marikkaさん、一昨日・昨日と
愉しいひとときをご一緒させていただき、
ありがとうございました!
どんどんと未知なる世界が拓けてゆきます。
痛くてコワイけれど、キレイで美しい、格好いい。
無知蒙昧の呑んだくれですが
またどうぞ、よろしくおねがいします。
源氏名=mag
本名=ひろ
2015/7/21 21:24
!楽しかった!!
magちゃんのmagって、源氏名だったのね(^_-)
こちらこそ、すっごく面白い山行でしたね。
林道歩き、山道歩き、渡渉、沢登り、藪漕ぎ、噴泉塔見学!
盛りだくさんで最高だったわ!
magちゃんの飲んだくれぶりも、山ちゃんと違い、
しっかりしているので安心
こちらこそ、またよろしくお願いします
2015/7/22 9:49
いい天気でしたね
はじめまして7月20日に 東丸山にグループで登られた方ですよね。無事東丸山に、登頂できてよかったですね。すごいです。私は、噴泉塔と赤滝を見て1時間位ゆっくりして帰りました。東丸山の方は、何年か前に水が吹き出してる所まで行ったことがあります。丸山の方は、2年前に草原の所まで行きましたがガスが、かかって視界が悪くしかたなく撤退しました。そして今年は、熊の掘り返しや糞が目立ちますね。
2015/7/22 18:16
Re: いい天気でしたね
私達だけかと思ったら、単独でサクッと歩いて
強い人だねぇ〜と仲間と話してたんですよ。
沢の渡渉のところでは、何かしら私達を気遣ってくれて
ありがとうございます。
赤滝!見てきたんですね。行きたいと思いましたが
ユックリ歩きで時間がなかったです。
水が噴き出している所、リーダーがどこだろうと気にしながら
歩いたのですが、分からなかったです。
初めて歩いたので熊の糞、こんなものかなと思いましたが
いつもより多かったんですね! 糞を見るたびに笛吹きまくり
叫びまくりで歩きました
2015/7/22 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら