ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6829718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山 あさまやま(黒斑山、鋸岳)

2024年05月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
14.1km
登り
984m
下り
980m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:58
合計
6:39
7:05
7:05
18
7:23
7:23
25
7:48
7:48
8
7:56
8:00
9
8:09
8:17
20
8:37
8:38
6
8:44
8:44
14
8:58
8:58
13
9:11
9:11
8
9:19
9:28
0
9:28
9:28
6
9:34
9:41
20
10:01
10:02
12
10:14
10:14
12
10:26
10:26
39
11:05
11:17
45
12:02
12:02
21
12:23
12:24
8
12:32
12:32
10
12:42
12:42
1
12:43
12:45
5
12:50
12:55
1
12:56
12:56
11
13:07
13:14
8
13:22
13:23
10
13:33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあります。
雪はほぼ無し

噴火警報レベル2でした

前掛山へは立ち入り禁止

"噴火警戒レベル2」で登山する際の注意事項: 仙人岳-Jバンド-賽の河原分岐-湯の平口分岐にかけての登山道は、一部、火口から2km以内の距離を通ります。「噴火警戒レベル2」は、「火口周辺について警戒が必要」な指標であり、山頂火口からおおむね2kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒が必要です。火口から2kmの距離を示す看板も設置されているため、該当する区域に立ち入る際は、長居をせず、異変を感じたら直ちに下山してください。"

との事です。

本日捜索任務もあるので気を引き締めて、
車坂峠からしゅっぱつ!!
2024年05月21日 06:54撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 6:54
本日捜索任務もあるので気を引き締めて、
車坂峠からしゅっぱつ!!
登りは表コースでいきます
2024年05月21日 06:54撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 6:54
登りは表コースでいきます
車坂山
雲海が広がっていますね
下界はくもりかな
2024年05月21日 07:05撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 7:05
車坂山
雲海が広がっていますね
下界はくもりかな
ピッカー
雲の上はいい天気ですね(*^^)v
2024年05月21日 07:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 7:08
ピッカー
雲の上はいい天気ですね(*^^)v
シャクナゲさんがおでむかえ
2024年05月21日 07:15撮影 by  Pixel 7, Google
6
5/21 7:15
シャクナゲさんがおでむかえ
岩がごろごろ
2024年05月21日 07:20撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 7:20
岩がごろごろ
さくらさんも頑張っています
2024年05月21日 07:33撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 7:33
さくらさんも頑張っています
だいぶスカスカしてるけど土留め効果はまだ少しありそうですね
2024年05月21日 07:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 7:43
だいぶスカスカしてるけど土留め効果はまだ少しありそうですね
雲煙が見えてきました
2024年05月21日 07:45撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 7:45
雲煙が見えてきました
シェルター
2024年05月21日 07:47撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 7:47
シェルター
シェルター内部
2024年05月21日 07:47撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 7:47
シェルター内部
槍ヶ鞘(やりがさや)到着!
2024年05月21日 07:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 7:50
槍ヶ鞘(やりがさや)到着!
トーミの頭が見えてきました
2024年05月21日 07:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 7:51
トーミの頭が見えてきました
のぼりま〜す
2024年05月21日 07:55撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 7:55
のぼりま〜す
トーミの頭 到着
スライドした方に
黒斑山でくまのぬいぐるみ見ました?
と聞くと
「あったよ〜」
との有力情報頂きました
よかった〜一安心(^^)/
2024年05月21日 07:58撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 7:58
トーミの頭 到着
スライドした方に
黒斑山でくまのぬいぐるみ見ました?
と聞くと
「あったよ〜」
との有力情報頂きました
よかった〜一安心(^^)/
噴煙観測機器
2024年05月21日 08:08撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 8:08
噴煙観測機器
黒斑山(くろふやま)到着!
2024年05月21日 08:10撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 8:10
黒斑山(くろふやま)到着!
いてくれた!!!
ありがとう!!!
頑張ったね!!!
よかったよかった(*^^)v
2024年05月21日 08:10撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 8:10
いてくれた!!!
ありがとう!!!
頑張ったね!!!
よかったよかった(*^^)v
熊くんと浅間山
2024年05月21日 08:10撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 8:10
熊くんと浅間山
雲煙がモクモクしてますね
2024年05月21日 08:21撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/21 8:21
雲煙がモクモクしてますね
これから進む仙人岳方面
2024年05月21日 08:21撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 8:21
これから進む仙人岳方面
いいながめ
2024年05月21日 08:28撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 8:28
いいながめ
風もほぼ無風気温もちょうど良く
きもちのいい稜線あるき
2024年05月21日 08:36撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 8:36
風もほぼ無風気温もちょうど良く
きもちのいい稜線あるき
ツガザクラ
2024年05月21日 08:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 8:43
ツガザクラ
たくさん咲いています
2024年05月21日 08:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 8:43
たくさん咲いています
蛇骨岳(じゃこつだけ)到着!
2024年05月21日 08:43撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 8:43
蛇骨岳(じゃこつだけ)到着!
ミネズオウ
たくさん!
2024年05月21日 08:48撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 8:48
ミネズオウ
たくさん!
嬬恋方面
2024年05月21日 08:49撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 8:49
嬬恋方面
仙人岳へ登ります
2024年05月21日 08:53撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 8:53
仙人岳へ登ります
仙人岳到着!
2024年05月21日 08:57撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 8:57
仙人岳到着!
鋸岳方面
2024年05月21日 08:58撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 8:58
鋸岳方面
歩いてきた稜線を眺めます
2024年05月21日 09:02撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:02
歩いてきた稜線を眺めます
了解しました!
2024年05月21日 09:03撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:03
了解しました!
もし、爆発音が聞こえたら
あそこの岩陰に隠れようなどど考えつつ・・・



2024年05月21日 09:15撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:15
もし、爆発音が聞こえたら
あそこの岩陰に隠れようなどど考えつつ・・・



鋸岳(のこぎりだけ)到着!
2024年05月21日 09:21撮影 by  Pixel 7, Google
5
5/21 9:21
鋸岳(のこぎりだけ)到着!
熊くんと記念撮影(*^^)v
2024年05月21日 09:24撮影 by  Pixel 7, Google
6
5/21 9:24
熊くんと記念撮影(*^^)v
Jバンドを降りて
2024年05月21日 09:31撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:31
Jバンドを降りて
石を落とさないように注意しながら下ります
2024年05月21日 09:33撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 9:33
石を落とさないように注意しながら下ります
賽の河原が近づいてきました
2024年05月21日 09:36撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:36
賽の河原が近づいてきました
イワカガミ
うつくしい😍
2024年05月21日 09:44撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 9:44
イワカガミ
うつくしい😍
ガトーショコラをいずれみたいものです
2024年05月21日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:51
ガトーショコラをいずれみたいものです
過去の噴火で飛んできたものでしょうかね?
2024年05月21日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 9:51
過去の噴火で飛んできたものでしょうかね?
長居は無用ですが、おにぎり位は食べさせてね
2024年05月21日 09:53撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 9:53
長居は無用ですが、おにぎり位は食べさせてね
賽の河原を進みます
2024年05月21日 10:03撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 10:03
賽の河原を進みます
心地よい平地をサクサクと
2024年05月21日 10:24撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 10:24
心地よい平地をサクサクと
湯の平口到着!
2024年05月21日 10:27撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 10:27
湯の平口到着!
これから草すべりをトーミの頭へ登ります
下ったら、上がる。ですよね〜(^_^;)
2024年05月21日 10:29撮影 by  Pixel 7, Google
6
5/21 10:29
これから草すべりをトーミの頭へ登ります
下ったら、上がる。ですよね〜(^_^;)
ゆっくり、上半身を使ってのぼろう!
2024年05月21日 10:40撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 10:40
ゆっくり、上半身を使ってのぼろう!
半分くらいきたかな?
2024年05月21日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 10:45
半分くらいきたかな?
景色を楽しみながら休憩
2024年05月21日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 10:45
景色を楽しみながら休憩
もうちょっと、もうちょっと〜が結構長い〜
2024年05月21日 10:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 10:51
もうちょっと、もうちょっと〜が結構長い〜
ミヤマキンバイ
2024年05月21日 11:01撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 11:01
ミヤマキンバイ
イワザクラ
2024年05月21日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 11:07
イワザクラ
ハクサンイチゲ
2024年05月21日 11:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 11:08
ハクサンイチゲ
ショウジョウバカマ
きれいどこに
疲れなんか忘れますね
いやされる〜
2024年05月21日 11:08撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 11:08
ショウジョウバカマ
きれいどこに
疲れなんか忘れますね
いやされる〜
トーミの頭に戻ってきました
2024年05月21日 11:14撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 11:14
トーミの頭に戻ってきました
登って来た草すべりを覗いてみます
怖っ!
ちょっといじわる問題!
二人登ってくる方が居るんですが
わかります?(^^)
2024年05月21日 11:15撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 11:15
登って来た草すべりを覗いてみます
怖っ!
ちょっといじわる問題!
二人登ってくる方が居るんですが
わかります?(^^)
帰りは中コースで
2024年05月21日 11:20撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 11:20
帰りは中コースで
眺望は無く、まだ雪解けで少し泥濘してますがそれほどきになりません。
2024年05月21日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 11:23
眺望は無く、まだ雪解けで少し泥濘してますがそれほどきになりません。
ヒメイチゲ
2024年05月21日 11:29撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 11:29
ヒメイチゲ
高峰山にも行きます
2024年05月21日 12:04撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:04
高峰山にも行きます
左端が山頂かな
2024年05月21日 12:22撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 12:22
左端が山頂かな
心地よい尾根歩き
2024年05月21日 12:32撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:32
心地よい尾根歩き
シャクナゲさん
あいかわらず綺麗ですよ〜
2024年05月21日 12:35撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 12:35
シャクナゲさん
あいかわらず綺麗ですよ〜
神社手前の岩
2024年05月21日 12:44撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:44
神社手前の岩
オオカメノキさん
コニチワ
2024年05月21日 12:45撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:45
オオカメノキさん
コニチワ
イワカガミさん
ありがとう!
2024年05月21日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:47
イワカガミさん
ありがとう!
高峰山到着!
2024年05月21日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:47
高峰山到着!
雲海が無くなって晴れてきましたね
2024年05月21日 12:48撮影 by  Pixel 7, Google
3
5/21 12:48
雲海が無くなって晴れてきましたね
高峰神社に安全祈願と今日の山行の感謝をお参りしました。
2024年05月21日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 12:50
高峰神社に安全祈願と今日の山行の感謝をお参りしました。
フジハタザオにそっくりなんだけど、富士山固有種だしなぁ?
普通のハタザオなのかな?
2024年05月21日 12:55撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:55
フジハタザオにそっくりなんだけど、富士山固有種だしなぁ?
普通のハタザオなのかな?
google先生頼みの僕の知識では
分かりかねます
2024年05月21日 12:55撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 12:55
google先生頼みの僕の知識では
分かりかねます
マイヅルソウの葉かな?
2024年05月21日 13:08撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 13:08
マイヅルソウの葉かな?
ショウジョウバカマさん
2024年05月21日 13:12撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 13:12
ショウジョウバカマさん
やなぎさん
2024年05月21日 13:20撮影 by  Pixel 7, Google
2
5/21 13:20
やなぎさん
お疲れ様でした
天気にも恵まれ
良い山行でした。
今日という1日に感謝
2024年05月21日 12:01撮影 by  Pixel 7, Google
4
5/21 12:01
お疲れ様でした
天気にも恵まれ
良い山行でした。
今日という1日に感謝

装備

個人装備
スマホ 時計 飲料 ソフトシェル グローブ 帽子 雨具 防寒着 食事 行動食 非常食 サングラス ストック 手ぬぐい ティッシュ ゴミ袋 財布 マスク ファーストエイドキット ヘッドランプ ツェルト チェーンスパイク ヘルメット

感想

自宅から見えていて、いつかは行ってみたいなぁと思っていた憧れの山です。
そろそろ行ってみようかなぁと思い
計画を立てパッキングも終了して
皆さんのレコを眺めていると、
熊くん捜索のお願いが目にとまりました。
ちょうど明日黒班山に行くのでその旨をloudlyさんへメッセージして
登山開始!

途中トーミの頭で、スライドした方に、熊くんいたよとの有力な情報も貰い
黒斑山へ

雨と泥で汚れてはいたもの
標柱の下で待っていてくれました
良かった〜
頑張ってくれていて感謝です。

その後は足取りも軽く
予定ルートを堪能して
高峯神社に感謝の参拝をして無事下山しました(*^^)v

トーミの頭




黒斑山




鋸岳




賽の河原






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら