ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6940751
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山周辺で花散歩🌸🌸

2024年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
8.1km
登り
552m
下り
584m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:05
合計
6:10
9:34
1
スタート地点
9:35
9:40
37
10:17
10:18
27
10:45
10:51
50
11:41
11:41
16
11:57
12:48
69
13:57
13:57
19
14:16
14:16
14
14:30
14:30
29
14:59
15:01
7
15:08
15:08
17
15:25
15:25
19
15:44
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 北陸新幹線あさま601号 8:17佐久平8:35 JRバス関東‐高峰マウンテンリゾート行 9:29高峰高原ホテル前
帰り 高峰温泉16:18 JRバス関東‐佐久平・バスタ新宿行※ 17:30佐久平 新幹線で都内へ
※帰りのバスはバスタ新宿行の高速バスと同じ車両であった。休日等は別車両になるのか予約制の高速バスで満員となって乗れないのかは不明
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている 迷う処なし
バス停からお手洗いに寄ってのんびりスタート
お手洗いはきれいでした
2
バス停からお手洗いに寄ってのんびりスタート
お手洗いはきれいでした
表コースから歩きます
タカネザクラが咲くんですね
2
表コースから歩きます
タカネザクラが咲くんですね
マイズルソウはずーっと咲いていた
1
マイズルソウはずーっと咲いていた
ツマトリソウもずーっと咲いていた
3
ツマトリソウもずーっと咲いていた
イワカガミもずーっと咲いていた
2
イワカガミもずーっと咲いていた
コケモモもずーっと咲いていた
3
コケモモもずーっと咲いていた
レンゲツツジは要所でところどころ
2
レンゲツツジは要所でところどころ
クロマメノキの白いのでいいのか?クロウスゴなのか?
花冠が壺型なのでクロウスゴかな
1
クロマメノキの白いのでいいのか?クロウスゴなのか?
花冠が壺型なのでクロウスゴかな
こんな道をのんびり歩きます 大好物です
2
こんな道をのんびり歩きます 大好物です
ゴゼンタチバナ出てきました
3
ゴゼンタチバナ出てきました
コケモモかわゆす
2
コケモモかわゆす
ツガザクラかわゆす
1
ツガザクラかわゆす
コマクサ
イワカガミの群落
2
イワカガミの群落
ミツバオウレンが出てきました
1
ミツバオウレンが出てきました
カモシカさんのお尻
5
カモシカさんのお尻
出ました!イチヨウラン!
3
出ました!イチヨウラン!
あなたに合うためにはるばる4時間もはるばる旅をしてきたのです!
5
あなたに合うためにはるばる4時間もはるばる旅をしてきたのです!
美しい!
美しいです!!
ミツバオウレンで箸休め
なんと贅沢なことでしょう
3
ミツバオウレンで箸休め
なんと贅沢なことでしょう
おー、こちらにもいました イチヨウラン
1
おー、こちらにもいました イチヨウラン
しばらくウットリ見とれておりました
3
しばらくウットリ見とれておりました
嬉しいです
ミヤマハンノキで興奮を鎮めます
2
ミヤマハンノキで興奮を鎮めます
はじめて絶景に目が行く俺。お花を求めてずーっと下向いて歩いていました。
6
はじめて絶景に目が行く俺。お花を求めてずーっと下向いて歩いていました。
キバナノコマノツメ登場
3
キバナノコマノツメ登場
誰 アブラナの仲間まではわかるが遠すぎる
3
誰 アブラナの仲間まではわかるが遠すぎる
ハクサンイチゲ登場
1
ハクサンイチゲ登場
この辺のツガザクラはちょうどだった
1
この辺のツガザクラはちょうどだった
花冠のフリルに惹かれる俺は危ないでしょうか?
3
花冠のフリルに惹かれる俺は危ないでしょうか?
キジムシロ属まではわかるが…
1
キジムシロ属まではわかるが…
ブーケ状のハクサンイチゲ 花がデカイ
5
ブーケ状のハクサンイチゲ 花がデカイ
キバナノコマノツメがいっぱい
1
キバナノコマノツメがいっぱい
本日、唯一のピークらしい処 いい景色です
3
本日、唯一のピークらしい処 いい景色です
草すべり方面に下ります
シロバナノヘビイチゴ
2
草すべり方面に下ります
シロバナノヘビイチゴ
コケモモ
出ました!ハクサンコザクラ
4
出ました!ハクサンコザクラ
いろんな桃色があります
2
いろんな桃色があります
ハクサンイチゲも黙っていません
4
ハクサンイチゲも黙っていません
キバナノコマノツメも参加しています
3
キバナノコマノツメも参加しています
素敵なお花畑です
2
素敵なお花畑です
ムシトリスミレも華を添えます
4
ムシトリスミレも華を添えます
腺毛がたくさんあります
2
腺毛がたくさんあります
草すべりのお花畑を堪能しました
1
草すべりのお花畑を堪能しました
八ヶ岳方面を愛でつつお昼としました
5
八ヶ岳方面を愛でつつお昼としました
中コースで峠に戻ります
ミツバオウレンは終始咲いていました
2
中コースで峠に戻ります
ミツバオウレンは終始咲いていました
イワカガミも終始咲いていました
3
イワカガミも終始咲いていました
コミヤマカタバミ
とてもきれいなお花なんですね
2
コミヤマカタバミ
とてもきれいなお花なんですね
おー、こちらでもイチヨウランに会えました
4
おー、こちらでもイチヨウランに会えました
ありがとう
ありがとう
コケモモを下から覗いてみる
2
コケモモを下から覗いてみる
ヒロハツリバナ
車坂峠から高峯山に向かいます
レンゲツツジが要所で咲いていました
2
車坂峠から高峯山に向かいます
レンゲツツジが要所で咲いていました
クロマメノキ?
これも花冠が壺型なのでクロウスゴかな
1
クロマメノキ?
これも花冠が壺型なのでクロウスゴかな
宴の後、アズマシャクナゲは完全に終了
1
宴の後、アズマシャクナゲは完全に終了
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
ウスノキでいいのか?
1
ウスノキでいいのか?
萼筒に稜があり角ばる
1
萼筒に稜があり角ばる
サラサドウダンツツジ
3
サラサドウダンツツジ
イワハタザオなのか?矮性のヤマハタザオなのか?
4
イワハタザオなのか?矮性のヤマハタザオなのか?
バスまで時間があるので高峯温泉の周りをブラブラ
クリンソウ
4
バスまで時間があるので高峯温泉の周りをブラブラ
クリンソウ
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
イワカガミ
マイヅルソウ
本当に終了

感想

浅間山周辺の車坂峠からトーミの頭一帯は、「すんばらしいお花畑が続き、憧れのイチヨウランも生息している」ということを、2年ほど前にレコで知り、「6月に是非訪れてみたいなぁ」と密かに願っておりました。
ついについに2年越しの思いを叶えて参りました。

いやぁ、噂に違わぬ、スンバラシイところですねぇ。
高山植物を愛でること自体が30年以上ぶりだったので、最初は目が慣れず、お花に反応するのにえらく時間がかかったのですが、それでもピークを巡ることは割愛し、お花を愛でることにすべての時間を宛てたおかげで楽しい時間を過ごすことができました。

憧れのイチヨウランにも巡り会えて言う事無しです。

ツバメオモトとタケシマランは全くわかりませんでした。これは来年の課題です。

ツガザクラなどは花が終わったものが多く、あと1−2週間くらい早いほうがもっと凄いんだろうなぁと感じました。

高峯温泉まで歩いたおかげで、池の平湿原もバスで充分に楽しめることもわかりました。行きたいなぁ、でも来年かなぁ‥。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

pukalahuさん
おはようございます。
黒斑山は先週行ってきました。イチョウランを探しながら歩いていたのですが、私には見つけられませんでした泣
でもたくさんのお花たちに出会えて、最高の山行でした。高峰山もお花が素晴らしいと聞いています。次回はセットで訪れたいです!
ステキな花の写真、ありがとうございました😊
2024/6/21 8:38
みんみんさん
こんにちは。
この界隈は、ほんとお花が素晴らしいですよね。私もテンション高く終日を過ごしました。
時間的にちょっと心配だったので黒斑山方面には行かなかったのですが、会えるお花も違うようなので次回はぜひ訪れてみたいと思います。
高峰山はシャクナゲが多かったので、時期を合わせて来てみたいなと思いました。
稚拙なログを御覧頂いてありがとうございました。
2024/6/21 15:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら