ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 683782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

暑さとの戦い!三ッドッケ→酉谷山→熊倉山

2015年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.9km
登り
1,733m
下り
2,067m

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
1:32
合計
10:44
8:00
115
東日原BS
9:55
0:00
5
一杯水避難小屋
10:00
10:05
22
一杯水
10:27
10:35
23
三ッドッケ
10:58
11:00
31
ハナド岩
11:31
11:35
45
七跳山分岐
12:20
12:44
14
酉谷山避難小屋
12:58
13:04
21
酉谷山
13:25
13:30
19
小黒
13:49
13:52
46
大血川分岐
14:38
14:42
24
槍岳
15:06
15:16
26
シラカケ岩
15:42
15:58
97
熊倉山
17:35
17:40
64
林道出合
18:44
武州日野駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:西東京バス/東日原
復路:秩父鉄道/武州日野
コース状況/
危険箇所等
酉谷山から熊倉山は破線ルートです。特に小黒からの下りは踏み跡が不明瞭で、方向を確認しながら進む必要があります。
猛暑の影響なのでしょうか、バスはいつもよりは空いていました。東日原の朝8:00の気温は25度!
1
猛暑の影響なのでしょうか、バスはいつもよりは空いていました。東日原の朝8:00の気温は25度!
山里はお花が一杯です。
2
山里はお花が一杯です。
東日原からは色々な所へ行けますね〜!
2
東日原からは色々な所へ行けますね〜!
最初の九十九折がキツイ。左右に各5回曲がると九十九折は終わります。(前回、数えました)
3
最初の九十九折がキツイ。左右に各5回曲がると九十九折は終わります。(前回、数えました)
ヨコスズ尾根のお約束!標高1140メートル地点の目印です。
4
ヨコスズ尾根のお約束!標高1140メートル地点の目印です。
片側が切れ落ちているので要注意です。
4
片側が切れ落ちているので要注意です。
尾根に乗りました!風が抜けて気持ちいいですね!
4
尾根に乗りました!風が抜けて気持ちいいですね!
一杯水避難小屋裏からの直登はしません。
2
一杯水避難小屋裏からの直登はしません。
一杯水で水分補給です。この時期、水量豊富です!美味かった!
6
一杯水で水分補給です。この時期、水量豊富です!美味かった!
三ッドッケ山頂到着です!左奥に秩父の盟主、武甲山が!
6
三ッドッケ山頂到着です!左奥に秩父の盟主、武甲山が!
ナント、富士山〜!この時期には珍しいですね!
8
ナント、富士山〜!この時期には珍しいですね!
天祖山の向こうに雲取ちゃんも!経緯はどうであれ、ここからの眺望は長沢背稜随一ですね!
5
天祖山の向こうに雲取ちゃんも!経緯はどうであれ、ここからの眺望は長沢背稜随一ですね!
長沢背稜を快適に歩きます。気持ちいいですね!
3
長沢背稜を快適に歩きます。気持ちいいですね!
午前中は21度前後で快適でした!(午後からはもう少し上がりましたが…。)
2
午前中は21度前後で快適でした!(午後からはもう少し上がりましたが…。)
ハナド岩からも鷹ノ巣山の向こうに富士山が!いいね〜!
5
ハナド岩からも鷹ノ巣山の向こうに富士山が!いいね〜!
雲取山方面。
こういうのは少し苦手。両神山の八丁尾根の鎖場の方が気分的には楽。
3
こういうのは少し苦手。両神山の八丁尾根の鎖場の方が気分的には楽。
長沢背稜はピークを巻きますが、こんなコルの部分は尾根を行きます。風が通って気持ちいいです。
6
長沢背稜はピークを巻きますが、こんなコルの部分は尾根を行きます。風が通って気持ちいいです。
矢岳方面の取付き目印。いつか熊倉山→酉谷山→矢岳の荒川三山馬蹄形をやりたい!
5
矢岳方面の取付き目印。いつか熊倉山→酉谷山→矢岳の荒川三山馬蹄形をやりたい!
矢岳方面取付きの目印◆
3
矢岳方面取付きの目印◆
今日は何だか蜂に纏わり付かれているので、ゆっくり休憩が出来ません。酉谷山避難小屋でお昼にしましょうか。
2
今日は何だか蜂に纏わり付かれているので、ゆっくり休憩が出来ません。酉谷山避難小屋でお昼にしましょうか。
いつ来ても綺麗な避難小屋ですね。
5
いつ来ても綺麗な避難小屋ですね。
今日はおにぎり x 3ケ。この後、水分補給を確りとして出発。
3
今日はおにぎり x 3ケ。この後、水分補給を確りとして出発。
東京都最北端の酉谷山山頂。本日の最高峰です。
3
東京都最北端の酉谷山山頂。本日の最高峰です。
雲が出て霞んで来ました。さて小黒方面に進みましょう。
1
雲が出て霞んで来ました。さて小黒方面に進みましょう。
春に歩いた時よりも踏み跡は割と明瞭です。こんな道標があると安心ですね。
3
春に歩いた時よりも踏み跡は割と明瞭です。こんな道標があると安心ですね。
大血川峠です。不思議な地形です。長沢背稜から矢岳方面に向かう際にも似たような牛首がありますね。
3
大血川峠です。不思議な地形です。長沢背稜から矢岳方面に向かう際にも似たような牛首がありますね。
小黒に到着です。酉谷山方面の道標。
2
小黒に到着です。酉谷山方面の道標。
熊倉山方面の道標と進入禁止のトラロープ。
3
熊倉山方面の道標と進入禁止のトラロープ。
北尾根、北東尾根方面へのトウセン棒。ここまで対策すれば、道迷いは減る筈!
4
北尾根、北東尾根方面へのトウセン棒。ここまで対策すれば、道迷いは減る筈!
小黒から少し降りた辺りの、苔むした大好きな場所!
3
小黒から少し降りた辺りの、苔むした大好きな場所!
誰?こんな事したのは!
3
誰?こんな事したのは!
大血川方面への分岐地点。有り難い情報ですね。ここからシラカケ岩迄は初めて歩きます!ワクワク!
3
大血川方面への分岐地点。有り難い情報ですね。ここからシラカケ岩迄は初めて歩きます!ワクワク!
暫くは穏やかな尾根筋でしたが、槍岳手前で結構な登り返しです。既にバテているので、脚にきますね〜!(^^;;
1
暫くは穏やかな尾根筋でしたが、槍岳手前で結構な登り返しです。既にバテているので、脚にきますね〜!(^^;;
槍岳山頂には山名標は無いんですね。熊倉山より高いし、矢岳方面から見ると存在感があるのですが、可哀想な槍岳…。
4
槍岳山頂には山名標は無いんですね。熊倉山より高いし、矢岳方面から見ると存在感があるのですが、可哀想な槍岳…。
槍岳を過ぎると岩尾根になります。ここを慎重に下りました。
3
槍岳を過ぎると岩尾根になります。ここを慎重に下りました。
この岩を登るとシラカケ岩のはず。
2
この岩を登るとシラカケ岩のはず。
先ほど歩いてきた酉谷山、小黒、槍岳がバッチリ見えます。
6
先ほど歩いてきた酉谷山、小黒、槍岳がバッチリ見えます。
秘境中の秘境、和名倉山が大迫力!手前に妙法が岳の特徴ある稜線が。
6
秘境中の秘境、和名倉山が大迫力!手前に妙法が岳の特徴ある稜線が。
時間も遅いので宗屋敷尾根は又の機会にしますか。前回、課題が残っているのですがね。
2
時間も遅いので宗屋敷尾根は又の機会にしますか。前回、課題が残っているのですがね。
漸く熊倉山に到着です。本日最後のピーク。ここも蜂がウルサイなぁ〜!
3
漸く熊倉山に到着です。本日最後のピーク。ここも蜂がウルサイなぁ〜!
前回、やり忘れたこと。この山名標の材質を触って確認したかったんだ!やはり鉄板が錆びたものでした。このオドロオドロしい雰囲気、狙って出したのならば凄い!芸術作品ですね!
6
前回、やり忘れたこと。この山名標の材質を触って確認したかったんだ!やはり鉄板が錆びたものでした。このオドロオドロしい雰囲気、狙って出したのならば凄い!芸術作品ですね!
日野コースを降ります。穏やかなハイキングコースのようです!
2
日野コースを降ります。穏やかなハイキングコースのようです!
今日初めての沢筋に出ました。水の流れる音が心地良い!
2
今日初めての沢筋に出ました。水の流れる音が心地良い!
5回も渡渉します。滑りやすい一本丸太が渡してあったりしますが、体操選手ではない自分には無理!浅瀬をジャブジャブ渡ります。ゴアテックスの威力発揮です!
2
5回も渡渉します。滑りやすい一本丸太が渡してあったりしますが、体操選手ではない自分には無理!浅瀬をジャブジャブ渡ります。ゴアテックスの威力発揮です!
林道に出る直前の場所。時間があればここでユックリ飲みながら休憩したかった!
2
林道に出る直前の場所。時間があればここでユックリ飲みながら休憩したかった!
林道に出たので、お待ちかねの!カチャプシュ!お疲れちゃん!
4
林道に出たので、お待ちかねの!カチャプシュ!お疲れちゃん!
林道から見た市街地方面。ここはまだ標高650メートルあるんだ。
1
林道から見た市街地方面。ここはまだ標高650メートルあるんだ。
ここで顔を洗ったり。飲んだり。今日は一杯水、酉谷避難小屋、ココの三地点の水を飲みましたが、どれも美味い。違いは分からない。武甲正宗と秩父錦の違いなら分かりますが!
3
ここで顔を洗ったり。飲んだり。今日は一杯水、酉谷避難小屋、ココの三地点の水を飲みましたが、どれも美味い。違いは分からない。武甲正宗と秩父錦の違いなら分かりますが!
トンネルの中が結構な傾斜になっていて怖い!
3
トンネルの中が結構な傾斜になっていて怖い!
山里に降りました!すっかり夕暮れですね。
4
山里に降りました!すっかり夕暮れですね。
お花が綺麗!
駅が見えて来ました!やった〜!^ ^
1
駅が見えて来ました!やった〜!^ ^
武州日野駅に到着です!
1
武州日野駅に到着です!
死体って…。自分、臭気を発するおそれがあるので、Tシャツを着替えました!(^^;;
6
死体って…。自分、臭気を発するおそれがあるので、Tシャツを着替えました!(^^;;
なんと言うローカルな駅!すっかり日が暮れて来ました。背後で武甲山がお見送り!
5
なんと言うローカルな駅!すっかり日が暮れて来ました。背後で武甲山がお見送り!
電車の中で爆睡し、地元でガッツリと家系ラーメン(ライス付き)で〆ました!大満足!(^^)
6
電車の中で爆睡し、地元でガッツリと家系ラーメン(ライス付き)で〆ました!大満足!(^^)

感想

猛暑が続く中、山行きを止めようかとも思いましたが、敢えてこんな時こそ、ガッツリ歩こうと思います。さっさと長沢背稜の標高1500メートル以上に達すれば、それなりに涼しいだろうとの読みです!

早朝の奥多摩駅に降り立ちました。思った通り、登山者はいつもよりも少な目です。終点の東日原で下車し、早速ヨコスズ尾根方面に進みます。殆どのハイカーさんは鷹ノ巣山方面に進みますね。相変わらず長沢背稜は人気がイマイチですね。

奥多摩は谷が深いので最初の急登がキツイですね!何とか最初の九十九折をこなして、巻道、尾根道に乗ります。それにしても暑くて、暑くて、中々ペースがつかめません。熱中症対策で数分おきに水分補給です。

本日最初のピークは三ッドッケです。ナント、富士山がくっきり見えて幸先の良いスタートです!その後、長沢背稜を進みますが、先が長いので余り飛ばしませんよ。結局、三ッドッケ以降、誰とも会わない山行きになりました。

酉谷山避難小屋でランチにしましょうか。ここは本当に手入れが行き届いた避難小屋ですね。有り難く使わせて頂きます。ここから先は破線ルートなので、確りと休息しましょう。

酉谷山から一旦降りて大血川峠を経て、小黒に登り返します。この辺りの雰囲気が好きで、ワクワクします。小黒からは進行方向に要注意ですが、北尾根に迷い込まないように、指導標とトラロープが設置されていますね!これなら道迷いは減るでしょう!

大血川分岐からシラカケ岩にかけては、初めて歩くルートとなります。槍岳の登り返しが少しキツかったですが、槍岳以降徐々に岩尾根になってきて楽しめました!シラカケ岩はやっぱり最高の高度感と眺望です!

熊倉山からは一般登山道で降りましょう。時間も16時ですしね。日野ルートにしてみましょうか。沢沿いの道になると岩が滑って少し歩きにくいですね。でも程なくして林道に出ましたので、素直に林道を歩きます。遅い時間ですから。

いやあ、今日は暑い中、確りと歩きました。奥多摩⇄秩父を歩くと達成感がありますね!今日も無事に帰って来られて感謝です!(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

可哀そうな檜岳
Takeshiさん こんにちは

日原から入った今回のルート、この時期大正解だったと思います。
水場が3か所ありますよね。
自分は沢の水でも飲んでしまいますけど
長沢背稜も風がぬけて思ったほど暑くなかったのですね。

檜岳は結構存在感があるのに、寂しい山頂ですね〜。
でも変ですね〜。
ほんの少し前までは、山頂プレートありましたけど ・・・・

↑何言ってるのかわかりませんよね〜
自分の昨日のレコ、お楽しみに

猛暑の中の山行、お疲れ様でした
2015/7/26 12:20
Re: かわいそうな檜岳
ワルさん、早速のコメント有り難う御座いました。
少々暑かろうが、やっぱり山歩きしたくて、
水場がある所を選んで出掛けた次第です。
エスケープルートとしては大平山から峠ノ尾根経由
で浦山大日堂を考えていましたが、予想よりも
暑さは大丈夫でしたので、提出した登山届け通り
熊倉山まで足を伸ばしました。

山頂の山名標、探すの下手なんですよ。
三角山で探せませんでしたので、槍岳も実は
自分が探せなかっただけかもしれません。
ワルさんの意味深なコメント、何でしょうかね!
はい、レコを楽しみにしています!(^^)
2015/7/26 14:36

Takeshi1108様

 標高1500m以上の山の中とはいえ、真夏の日差しの中での延々20km以上にも及ぶ長距離山行、しかも(どちらかといえば…)不明瞭な山道での山行、本当にお疲れ様でした。
 それにしてもここ数回、奥多摩・秩父の東京都と埼玉県の境を縦横無尽に歩まれていらっしゃいますね。このペースですと、そのうち在住のご自宅付近よりもここの山域の方がはるかに地理に詳しくなってしまうかもしれませんね!(もしやこの近辺に徳川家の埋蔵金が隠されているという噂でもあるのでしょうか…???)
 ということで、Takeshi1108様への敬意も兼ねて、今後はこのあたり一帯を”エリア1108”と呼ぶことにしました!

 さて32番目の写真(木の地面付近の樹皮が削られている写真)ですが、ひょっとして”熊さん”か”鹿さん”の仕業なのでしょうか???今回も登山道中はほとんど他の人とは会わなかったご様子みたいですが、くれぐれも”熊さん”と「こんにちは」のご対面なさらぬようお気を付けくださいまし!

 改めまして今回も大変お疲れ様でした。

 
 
2015/7/26 13:40
Re: 庭
aochannan777様
コメント有り難う御座います!
健康維持も兼ねて山登りをしていますから、
やっぱり少々暑くても週末は山ですね!

奥武蔵の山々は本当に奥深くて楽しめます。
人より動物と会う事の方が多いですからね。
確かにアレは熊さんの仕業ですね。
遭遇しないように、ラジオを鳴らしながら
歩く事も検討しています。
あはは、徳川埋蔵金ですか!
夢があって楽しいお話しですねー!

この山域、まだまだ歩いていない場所
が多いので、まだまだ楽しめそうです!(^^)
2015/7/26 15:01
お疲れ様でした。
Takeshi1108様  
ヨコスズと天目山でお話させていただいた赤Tシャツのひげおやじです。
天目山でルートを聞いたときは驚きましたが素晴らしいルートのようで
すね。いつか挑戦してみたいですが私の足では・・・・?
あの後、私も無事川乗山から鳩ノ巣へ降りました。
お互い無事下山 お疲れ様でした。
2015/7/26 19:25
Re: お疲れ様でした。
Otochi様
コメントをお寄せ頂きまして大変有り難う御座います。
ペース配分を考えて体力を温存しつつ、何とか最後まで
歩く事が出来ました。
あの後直ぐにお一人とすれ違い、その後はハイカーさん
とは誰ともお会いしませんでした。
一部初めて歩くコースがありましたが、楽しく歩くことが
出来ました。
Otochiさんもご無事で何よりでした!
また何処かの山でお会いしましたら、
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)
2015/7/26 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら