ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 685810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊本山大日岳 弥平四郎から

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
ricefieldspk その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:27
距離
33.4km
登り
2,844m
下り
2,816m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:30
休憩
0:25
合計
7:55
距離 14.5km 登り 1,866m 下り 575m
7:39
95
9:14
9:15
51
10:06
10:08
17
10:25
11
10:36
10:37
37
11:14
11:15
17
11:32
11:42
47
12:29
16
12:45
12:51
29
13:20
13:22
14
13:36
13:37
45
14:36
14:37
14
14:51
37
15:28
5
15:34
宿泊地
2日目
山行
9:02
休憩
0:29
合計
9:31
距離 18.9km 登り 983m 下り 2,255m
5:12
58
宿泊地
6:10
6:14
81
7:40
44
8:24
20
8:44
8:45
15
9:40
9:41
17
9:58
9:59
18
10:17
10:31
19
10:50
51
11:41
2
11:43
11:45
45
12:30
16
12:46
12:48
21
13:09
13:11
66
14:17
14:19
23
14:42
1
14:43
ゴール地点
天候 初日:曇り、強風 2日目:曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥平四郎集落の先はダート路。弥平四郎登山口駐車場に駐車、20台くらいは停められる。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はない。
弥平四郎登山口駐車場に駐車。意外と混んでいなかった。
2015年07月25日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:35
弥平四郎登山口駐車場に駐車。意外と混んでいなかった。
疣岩山までのアプローチは新コースで行く。
2015年07月25日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:35
疣岩山までのアプローチは新コースで行く。
疣岩山手前松平峠コースとの分岐。
2015年07月25日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:24
疣岩山手前松平峠コースとの分岐。
疣岩山三角点にタッチ。
2015年07月25日 10:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:37
疣岩山三角点にタッチ。
三国岳を目指す。
2015年07月25日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:51
三国岳を目指す。
川入コースの剣ヶ峰が見えた。
2015年07月25日 11:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:06
川入コースの剣ヶ峰が見えた。
剣ヶ峰。
2015年07月25日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:10
剣ヶ峰。
三国岳へラストの登り。
2015年07月25日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:10
三国岳へラストの登り。
三国小屋到着。ここで小休憩。管理人のオジさんが気さくな方で短い時間だが楽しく過ごした。
2015年07月25日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:15
三国小屋到着。ここで小休憩。管理人のオジさんが気さくな方で短い時間だが楽しく過ごした。
小屋付近に咲いていた花。
2015年07月25日 11:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:32
小屋付近に咲いていた花。
これから向かう種蒔山方面。
2015年07月25日 11:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:32
これから向かう種蒔山方面。
コース上唯一のハシゴ場。
2015年07月25日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:46
コース上唯一のハシゴ場。
種蒔山。
2015年07月25日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:27
種蒔山。
マツムシソウ。この先飯豊稜線上に多く咲いていた。
2015年07月25日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:37
マツムシソウ。この先飯豊稜線上に多く咲いていた。
草履塚が見えたところで親方が振り返る。
2015年07月25日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:39
草履塚が見えたところで親方が振り返る。
花と草履塚をバックにナイス笑顔。
2015年07月25日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:39
花と草履塚をバックにナイス笑顔。
切合小屋到着。
2015年07月25日 12:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:52
切合小屋到着。
水場は小屋のすぐ脇。まだまだ先は長い。ここでタップリ補給。
2015年07月25日 12:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:52
水場は小屋のすぐ脇。まだまだ先は長い。ここでタップリ補給。
最初の雪渓。アイゼン不要。
2015年07月25日 13:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:01
最初の雪渓。アイゼン不要。
草履塚到着。やや天候が怪しくなってきた。
2015年07月25日 13:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:20
草履塚到着。やや天候が怪しくなってきた。
大日岳方面。1900M付近から上はガスっているようだ。
2015年07月25日 13:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:20
大日岳方面。1900M付近から上はガスっているようだ。
草履塚から御秘所、本山方面。本山もガスに隠れてしまっている。
2015年07月25日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:26
草履塚から御秘所、本山方面。本山もガスに隠れてしまっている。
姥権現到着。
2015年07月25日 13:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:32
姥権現到着。
2015年07月25日 13:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:32
御秘所を目指す。
2015年07月25日 13:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:33
御秘所を目指す。
御秘所の岩場を登る。区間が短く、さほどの難所で無い。
2015年07月25日 13:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:38
御秘所の岩場を登る。区間が短く、さほどの難所で無い。
本山への最後の難所、御前坂到着。
2015年07月25日 13:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:50
本山への最後の難所、御前坂到着。
御前坂を臨む。
2015年07月25日 13:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:51
御前坂を臨む。
御鏡雪を臨みながら強風の中、御前坂のつづら折りをよじ登る。
2015年07月25日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:52
御鏡雪を臨みながら強風の中、御前坂のつづら折りをよじ登る。
写真では判りにくいが、吹き飛ばされそうな強風の中を這い上がる。
2015年07月25日 14:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:09
写真では判りにくいが、吹き飛ばされそうな強風の中を這い上がる。
御前坂を登り切った。ガスの合間から本山が見えたところ。
2015年07月25日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:13
御前坂を登り切った。ガスの合間から本山が見えたところ。
本山小屋が見えた。あと僅か。
2015年07月25日 14:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:14
本山小屋が見えた。あと僅か。
本山小屋到着。かなりの強風が吹いている。
2015年07月25日 14:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:20
本山小屋到着。かなりの強風が吹いている。
強風とガスの中、本山へ向かう。
2015年07月25日 14:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:30
強風とガスの中、本山へ向かう。
100名山、飯豊本山登頂!
2015年07月25日 14:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 14:34
100名山、飯豊本山登頂!
ダイグラ尾根。
2015年07月25日 14:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 14:35
ダイグラ尾根。
強風とガスの中、御西岳へ向かう。
2015年07月25日 14:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:35
強風とガスの中、御西岳へ向かう。
駒形山のピーク。
2015年07月25日 14:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:47
駒形山のピーク。
強風で立っているのもやっと。
2015年07月25日 14:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:47
強風で立っているのもやっと。
更に御西岳を目指す。
2015年07月25日 14:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:48
更に御西岳を目指す。
なだらかな稜線を進む。
2015年07月25日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:55
なだらかな稜線を進む。
本山方面を振り返る。
2015年07月25日 15:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:01
本山方面を振り返る。
ニッコウクスゲの群落。
2015年07月25日 15:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:13
ニッコウクスゲの群落。
2015年07月25日 15:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:14
コバイケイソウの群落。
2015年07月25日 15:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:19
コバイケイソウの群落。
本日の目標、御西小屋到着。さあビール、ビール!!
2015年07月25日 15:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:34
本日の目標、御西小屋到着。さあビール、ビール!!
2日目朝。ガスで何も見えない(涙)
めげずに大日岳を目指す!
2015年07月26日 05:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 5:11
2日目朝。ガスで何も見えない(涙)
めげずに大日岳を目指す!
大日岳ー!!(途中の写真はガスと強風のためカット)
2015年07月26日 06:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:12
大日岳ー!!(途中の写真はガスと強風のためカット)
日本海からの強風で立っていられないが、めげずに証拠写真!
2015年07月26日 06:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 6:12
日本海からの強風で立っていられないが、めげずに証拠写真!
ガスの水滴でメガネが濡れて何も見えない(笑)
2015年07月26日 06:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 6:12
ガスの水滴でメガネが濡れて何も見えない(笑)
山頂はこんな感じ。またいつかリベンジしたい!
2015年07月26日 06:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:13
山頂はこんな感じ。またいつかリベンジしたい!
牛首山方面。何度かガスの切れ間から見えかかったが、写真でとらえることは出来なかった…
2015年07月26日 06:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:37
牛首山方面。何度かガスの切れ間から見えかかったが、写真でとらえることは出来なかった…
眺望が効かないので、花を楽しむ。
大日岳への稜線で目立っていた花シリーズ。
2015年07月26日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:53
眺望が効かないので、花を楽しむ。
大日岳への稜線で目立っていた花シリーズ。
2015年07月26日 06:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:54
ハクサンフウロ。
2015年07月26日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:55
ハクサンフウロ。
クルマユリ。
2015年07月26日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:55
クルマユリ。
イワイチョウ。
2015年07月26日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:03
イワイチョウ。
チングルマ。
2015年07月26日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:03
チングルマ。
2015年07月26日 07:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:08
2015年07月26日 07:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:09
飯豊固有種。マルバコゴメグサ。
2015年07月26日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:11
飯豊固有種。マルバコゴメグサ。
2015年07月26日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:13
御西小屋に戻る。
2015年07月26日 07:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:16
御西小屋に戻る。
親方、ニッコウキスゲの群落で癒されるの巻。
2015年07月26日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:51
親方、ニッコウキスゲの群落で癒されるの巻。
とどまってもいられない。帰るしかない。
2015年07月26日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:52
とどまってもいられない。帰るしかない。
ようやくガスが晴れてきた。
2015年07月26日 07:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:54
ようやくガスが晴れてきた。
このあたりもキスゲの群落。
2015年07月26日 07:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:54
このあたりもキスゲの群落。
2015年07月26日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:55
ヨツバシオガマ。
2015年07月26日 08:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:00
ヨツバシオガマ。
青空が出てきた!駒形山と本山。
2015年07月26日 08:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:04
青空が出てきた!駒形山と本山。
駒形山へ。
2015年07月26日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:18
駒形山へ。
駒形山から本山。
2015年07月26日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:24
駒形山から本山。
駒形山から御西方面。
2015年07月26日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:25
駒形山から御西方面。
イイデリンドウ。昨日は蕾を閉じていた。
2015年07月26日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:26
イイデリンドウ。昨日は蕾を閉じていた。
陽ざしとともに次々に開花する。
2015年07月26日 08:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:27
陽ざしとともに次々に開花する。
本山まであと少し。
2015年07月26日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:28
本山まであと少し。
北股方面はガス。
2015年07月26日 08:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:29
北股方面はガス。
ウスユキソウ。もう終わりかけ。
2015年07月26日 08:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:32
ウスユキソウ。もう終わりかけ。
北股、遠くに朳差。
2015年07月26日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:37
北股、遠くに朳差。
2015年07月26日 08:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:41
再び本山。
2015年07月26日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:45
再び本山。
ダイグラ尾根。
2015年07月26日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:45
ダイグラ尾根。
本山小屋方面。
2015年07月26日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:45
本山小屋方面。
南側方面。
2015年07月26日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:46
南側方面。
登頂記念。
2015年07月26日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/26 8:47
登頂記念。
帰路を急ぐ。
2015年07月26日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:54
帰路を急ぐ。
イイデリンドウがいっぱい。
2015年07月26日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:56
イイデリンドウがいっぱい。
本山小屋。
2015年07月26日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:08
本山小屋。
磐梯山のシルエットがくっきり。
2015年07月26日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:08
磐梯山のシルエットがくっきり。
御前坂から草履塚を見おろす。
2015年07月26日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:15
御前坂から草履塚を見おろす。
2015年07月26日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:15
御前坂途中から御鏡雪。
2015年07月26日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:19
御前坂途中から御鏡雪。
御前坂を下る。
2015年07月26日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:21
御前坂を下る。
2015年07月26日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:21
下り切った所。
2015年07月26日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:27
下り切った所。
ホルスタインのよう。
2015年07月26日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:27
ホルスタインのよう。
この景色も飯豊稜線ならでは。
2015年07月26日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:32
この景色も飯豊稜線ならでは。
御秘所。
2015年07月26日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:38
御秘所。
姥権現から草履塚までまた登る。
2015年07月26日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:44
姥権現から草履塚までまた登る。
草履塚から本山。
2015年07月26日 09:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:51
草履塚から本山。
草履塚。
2015年07月26日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:58
草履塚。
雪渓の端を歩く。
2015年07月26日 10:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:09
雪渓の端を歩く。
2015年07月26日 10:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:16
切合小屋まで戻った。
2015年07月26日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:33
切合小屋まで戻った。
2015年07月26日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:44
こんな景色も飯豊ならでは。
2015年07月26日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:44
こんな景色も飯豊ならでは。
ミヤマキンポウゲ。
2015年07月26日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:50
ミヤマキンポウゲ。
種蒔山。
2015年07月26日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:51
種蒔山。
2015年07月26日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:13
タテヤマウツボグサ。
2015年07月26日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:21
タテヤマウツボグサ。
三国小屋。
2015年07月26日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:48
三国小屋。
種蒔山方面を振り返る。
2015年07月26日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:47
種蒔山方面を振り返る。
大日岳は相変わらずガスの中。
2015年07月26日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:47
大日岳は相変わらずガスの中。
真ん中の人が管理人さん。すごく感じのいい人でした。
2015年07月26日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:59
真ん中の人が管理人さん。すごく感じのいい人でした。
剣ヶ峰。
2015年07月26日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:04
剣ヶ峰。
疣岩山への登り。
2015年07月26日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:16
疣岩山への登り。
アカモノ。
2015年07月26日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:31
アカモノ。
疣岩山三角点。
2015年07月26日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:37
疣岩山三角点。
疣岩山から見える大日岳。
2015年07月26日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:37
疣岩山から見える大日岳。
疣岩分岐。下りは松平峠コースを降りる。
2015年07月26日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:45
疣岩分岐。下りは松平峠コースを降りる。
深く切り込んだ谷にはまだ雪渓が残る。
2015年07月26日 13:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 13:04
深く切り込んだ谷にはまだ雪渓が残る。
ザレ場の急斜面を下り切ったところ。
2015年07月26日 13:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 13:04
ザレ場の急斜面を下り切ったところ。
ヤセ尾根。
2015年07月26日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 13:10
ヤセ尾根。
水場。この先にもう一か所ある。
2015年07月26日 13:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 13:29
水場。この先にもう一か所ある。
祓川山荘。
2015年07月26日 14:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 14:27
祓川山荘。
吊り橋を渡る。最初、この橋の存在がわからず、対岸へ渡渉してしまった。このあたりコースがわかりにくいので注意。
2015年07月26日 14:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 14:38
吊り橋を渡る。最初、この橋の存在がわからず、対岸へ渡渉してしまった。このあたりコースがわかりにくいので注意。
ようやく生還。
2015年07月26日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 14:42
ようやく生還。
お疲れでしたー
2015年07月26日 14:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 14:44
お疲れでしたー

装備

個人装備
水は切合小屋で補給。

感想

いつも日帰りなのだが、とうとう憧憬の飯豊に泊りで挑むことになった。天気予報では、25日はイマイチだが26日は晴れるとの予報であった。来週末はどうなるかわからない。行けるときに行こうということで半ば勢い任せでのチャレンジである。
 初日(25日)。天候は曇り。天候の回復を信じ弥平四郎登山口から登山開始。巻岩山経由の新コースを選択。距離が長い分、飯豊にしては比較的ラクだった印象。三国小屋を過ぎ、切合小屋を過ぎたあたりから強風が吹いてきた。御前坂の上りでは、立っていられないくらいの強風であった。飯豊山頂からは東側の眺望はきくものの御西、大日方面は見えなかった。ガスと強風の中、初日の目的地御西小屋に到着。我々を含めて10人くらいの泊りだった。残念ながら夕日と星空は見れない天候だったが、明日の回復を信じ、持ってきたアルコールに酔い、同じ宿泊者との会話を楽しみつつ20時前に就寝した。親方は3秒で爆睡した。
 2日目(26日)。天候ガス。4時前に起床したが、生憎の濃いガスが立ち込める天気。しかし風と雨は無く、ここまで来た以上大日岳に行かない訳にはいかない。荷物を小屋にデポし、空荷で大日を目指す。道中チラリと牛首山、オンベ松尾根の稜線が見え、一時テンションが上がったが、すぐにガスに隠れる。大日岳登頂したときは日本海からの猛烈な風が吹きすさみ、視界は5m程度の悪天候であった。しかし登頂は登頂。目的達成の満足感をかみしめる。すぐさま下山。御西岳を過ぎたころから天気が急回復、飯豊本山山頂からの絶景を堪能する。その後は暑さとの戦い。疣岩山からの下りは、大量の汗と疲労でかなり難儀した。
 2日間で念願の飯豊本山、大日を制覇。天候はややイマイチではあったが、達成感は半端ない。御西小屋での山好きの方との出会いや三国岳の管理人さんの人柄、そして飯豊の雄大な景色と花々。忘れられない登山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら