ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6865847
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重リベンジ遠征初日、2日目 真っ白な平治、大船、三俣山

2024年05月30日(木) ~ 2024年05月31日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:59
距離
24.0km
登り
1,870m
下り
1,761m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:00
休憩
0:01
合計
2:01
14:38
45
15:24
15:25
34
15:59
15:59
30
16:29
16:29
11
2日目
山行
8:39
休憩
2:00
合計
10:39
16:40
10
5:58
5:58
49
6:47
6:47
36
7:23
7:56
21
8:17
8:17
44
9:01
9:02
3
9:05
9:06
20
9:26
9:31
14
9:45
9:45
26
10:11
10:12
37
10:49
10:49
13
11:02
11:02
19
11:22
12:35
35
13:09
13:09
7
13:16
13:17
18
13:36
13:42
1
13:43
13:43
14
13:57
13:58
12
14:10
14:11
15
14:26
14:27
5
14:31
14:31
15
14:46
14:47
16
15:03
15:03
30
15:33
15:34
59
16:32
ゴール地点
天候 雨、霧
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
その他周辺情報 1日目 法華院温泉
2日目 九重ヒュッテ
九重リベンジ登山は成田出発
初めてのジェットスターです
2024年05月30日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 7:41
九重リベンジ登山は成田出発
初めてのジェットスターです
ストックが保安検査で引っかかったけど、無事通過。ピーチでアイゼン没収された話を聞いてたので、ちょっと焦りました。
2024年05月30日 08:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 8:09
ストックが保安検査で引っかかったけど、無事通過。ピーチでアイゼン没収された話を聞いてたので、ちょっと焦りました。
大分空港で湯布院行きバス90分待ち
空港隣のお店で団子汁定食いただく
2024年05月30日 10:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 10:48
大分空港で湯布院行きバス90分待ち
空港隣のお店で団子汁定食いただく
由布院到着
由布岳が目の前
2024年05月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 12:55
由布院到着
由布岳が目の前
駅も何だかオシャレ
ここで50分待ちなのでインフォメーションセンター2階の図書コーナーで時間潰し
2024年05月30日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 13:30
駅も何だかオシャレ
ここで50分待ちなのでインフォメーションセンター2階の図書コーナーで時間潰し
由布院が人気観光地になったのは、この辻馬車が結構ポイントだった
と図書コーナーの本に紹介されてました
2024年05月30日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 13:30
由布院が人気観光地になったのは、この辻馬車が結構ポイントだった
と図書コーナーの本に紹介されてました
由布院から長者原へ九州縦貫バスで移動
車内放送で九重の歌という、とても昭和っぽい歌が流れてました
2024年05月30日 14:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 14:37
由布院から長者原へ九州縦貫バスで移動
車内放送で九重の歌という、とても昭和っぽい歌が流れてました
平治丸君、半年振り!
2024年05月30日 14:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 14:38
平治丸君、半年振り!
今日は硫黄山の噴火口もよく見える
2024年05月30日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 14:31
今日は硫黄山の噴火口もよく見える
タデ湿原
2024年05月30日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 14:35
タデ湿原
途中、オオヤマレンゲの木が一本あり、
2024年05月30日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:15
途中、オオヤマレンゲの木が一本あり、
何と!咲いてるではありませんか‼️
2024年05月30日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:13
何と!咲いてるではありませんか‼️
この時期、まだ咲いてないと思ったので、とても嬉しい☺️
2024年05月30日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:13
この時期、まだ咲いてないと思ったので、とても嬉しい☺️
横顔も素敵
2024年05月30日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:14
横顔も素敵
蕾も素敵
2024年05月30日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:14
蕾も素敵
湧蓋山と長者原の展望地
2024年05月30日 15:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 15:42
湧蓋山と長者原の展望地
指山を振り返る
2024年05月30日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:38
指山を振り返る
サワフタギ?
2024年05月30日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:37
サワフタギ?
雨ケ池に出ました
2024年05月30日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:39
雨ケ池に出ました
平治岳がピンク色
2024年05月30日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:40
平治岳がピンク色
木道の下にリンドウ
2024年05月30日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:42
木道の下にリンドウ
あなたはだあれ?
2024年05月30日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:24
あなたはだあれ?
坊がツルが見えてきた
平治も大船も山頂付近はピンク色
2024年05月30日 16:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 16:05
坊がツルが見えてきた
平治も大船も山頂付近はピンク色
平治山頂アップ
明日行くからね!
2024年05月30日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 15:56
平治山頂アップ
明日行くからね!
坊がツルへの下り道
今年初の春ゼミの声を聴く
2024年05月30日 16:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 16:19
坊がツルへの下り道
今年初の春ゼミの声を聴く
坊がツル
2024年05月30日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 16:23
坊がツル
小屋が見えてきた
2024年05月30日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 16:27
小屋が見えてきた
半年振りです
今日は超満員につき本館2階の大部屋
でもお風呂や食堂がすぐ下なので、便利
2024年05月30日 18:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/30 18:46
半年振りです
今日は超満員につき本館2階の大部屋
でもお風呂や食堂がすぐ下なので、便利
夕食も2部制
三俣と立石のミヤマキリシマが綺麗だったとお隣さんから伺う
クラブツーリズム参加の方からは、平治はキレイだけど、分岐までの道が泥濘んでいるから気をつけて、と伺う
雨がひどくなければいいなぁ
2024年05月30日 18:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/30 18:52
夕食も2部制
三俣と立石のミヤマキリシマが綺麗だったとお隣さんから伺う
クラブツーリズム参加の方からは、平治はキレイだけど、分岐までの道が泥濘んでいるから気をつけて、と伺う
雨がひどくなければいいなぁ
雨です…
朝食弁当は小屋で食べて、いざ出発
2024年05月31日 05:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 5:48
雨です…
朝食弁当は小屋で食べて、いざ出発
うっすら平治と大船の稜線が見える
分岐を坊がツル方面へ
2024年05月31日 05:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 5:54
うっすら平治と大船の稜線が見える
分岐を坊がツル方面へ
サワオグルマ
2024年05月31日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 5:45
サワオグルマ
まずは平治へ
この先の道は結構、泥濘んでたけど、まあ想定内
2024年05月31日 06:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 6:01
まずは平治へ
この先の道は結構、泥濘んでたけど、まあ想定内
大船との分岐
2024年05月31日 06:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 6:47
大船との分岐
上り専用道へ
2024年05月31日 06:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 6:48
上り専用道へ
いきなりミヤマキリシマ
2024年05月31日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 7:01
いきなりミヤマキリシマ
一瞬、霧の向こうに大船の稜線が見えるけど、すぐまた隠れる
2024年05月31日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 7:01
一瞬、霧の向こうに大船の稜線が見えるけど、すぐまた隠れる
霧がかかるミヤマキリシマの絨毯
2024年05月31日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 7:06
霧がかかるミヤマキリシマの絨毯
ここで雨がちょっと止んで少し明るくなり
2024年05月31日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 7:07
ここで雨がちょっと止んで少し明るくなり
こんな絶景が目の前に
2024年05月31日 07:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 7:18
こんな絶景が目の前に
平治岳山頂
2024年05月31日 07:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 7:23
平治岳山頂
踏み跡に沿って少し南に下る
2024年05月31日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 7:25
踏み跡に沿って少し南に下る
雨風で手元不安定なパノラマ写真💦
こんな天気でも十分見応えあるけど、晴れていれば、この先に坊がツルが広がっているんだろうなぁ…
2024年05月31日 07:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 7:30
雨風で手元不安定なパノラマ写真💦
こんな天気でも十分見応えあるけど、晴れていれば、この先に坊がツルが広がっているんだろうなぁ…
山頂付近はミヤマキリシマの間をたくさんの踏み跡があり、霧が濃いと方向が分からず、迷います
2024年05月31日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 7:51
山頂付近はミヤマキリシマの間をたくさんの踏み跡があり、霧が濃いと方向が分からず、迷います
下り専用道分岐
実はここに出る直前に左側の分岐からまた山頂に戻ってしまい、山頂を二往復してしまいました😓
2024年05月31日 08:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 8:04
下り専用道分岐
実はここに出る直前に左側の分岐からまた山頂に戻ってしまい、山頂を二往復してしまいました😓
真っ白な道を分岐まで戻る
ここで初めて他のハイカーとすれ違い
2024年05月31日 08:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 8:16
真っ白な道を分岐まで戻る
ここで初めて他のハイカーとすれ違い
大船への登り
2024年05月31日 08:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 8:24
大船への登り
フモトスミレかな?
たくさん咲いてました
2024年05月31日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 8:13
フモトスミレかな?
たくさん咲いてました
北大船山
2024年05月31日 09:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 9:02
北大船山
雨でピントも合わせずらい💦
ボケボケのツクシドウダン
2024年05月31日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 9:01
雨でピントも合わせずらい💦
ボケボケのツクシドウダン
ベニドウダン
2024年05月31日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 9:03
ベニドウダン
分岐
ここまで来たら、こんな天気でも大船山には行かなきゃね
2024年05月31日 09:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 9:05
分岐
ここまで来たら、こんな天気でも大船山には行かなきゃね
少し行くと避難小屋
中は結構キレイでした
2024年05月31日 09:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 9:45
少し行くと避難小屋
中は結構キレイでした
咲残りのイワカガミ
2024年05月31日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 9:17
咲残りのイワカガミ
大船山
真っ白で風も強く、早々に撤退💦
2024年05月31日 09:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 9:28
大船山
真っ白で風も強く、早々に撤退💦
坊がツルとの分岐
当初の計画では真っ直ぐ下る予定でしたが
2024年05月31日 10:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:10
坊がツルとの分岐
当初の計画では真っ直ぐ下る予定でしたが
ミヤマキリシマが綺麗という立中山方面へ
2024年05月31日 10:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:12
ミヤマキリシマが綺麗という立中山方面へ
いきなりミヤマキリシマが迫ります
この先の樹林帯は道幅がとても狭く、気がついたらザックカバーを持ってかれてました😂
2024年05月31日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:14
いきなりミヤマキリシマが迫ります
この先の樹林帯は道幅がとても狭く、気がついたらザックカバーを持ってかれてました😂
アブラチャン?丹沢を思い出す
2024年05月31日 10:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:22
アブラチャン?丹沢を思い出す
立中山山頂
2024年05月31日 10:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:47
立中山山頂
こんもりしたミヤマキリシマがたくさん
2024年05月31日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:46
こんもりしたミヤマキリシマがたくさん
2024年05月31日 10:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 10:54
鉾峠
実はスパッツの防水がダメになっていて、この辺りでは靴の中まで水が染み込み「早く小屋に戻って靴を脱ぎたい!」と思うばかり
2024年05月31日 11:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 11:02
鉾峠
実はスパッツの防水がダメになっていて、この辺りでは靴の中まで水が染み込み「早く小屋に戻って靴を脱ぎたい!」と思うばかり
道が平坦で広くなれば、小屋は近い…
2024年05月31日 11:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 11:16
道が平坦で広くなれば、小屋は近い…
到着
2024年05月31日 11:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 11:21
到着
早速、休憩室で靴脱いで、濡れた衣服を干したり脱水したり…脱水機があるのは有り難い!
ここで昼ごはんも食べながら、雨が上がるのを待つ
2024年05月31日 11:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 11:37
早速、休憩室で靴脱いで、濡れた衣服を干したり脱水したり…脱水機があるのは有り難い!
ここで昼ごはんも食べながら、雨が上がるのを待つ
昼過ぎにやっと雨は上がる
荷物を回収して再スタート
2024年05月31日 12:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 12:40
昼過ぎにやっと雨は上がる
荷物を回収して再スタート
雨が上がると、早速鳥が活動開始
2024年05月31日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 12:35
雨が上がると、早速鳥が活動開始
スガモリ越へ
視界が悪いと目印がとても嬉しい
2024年05月31日 13:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 13:13
スガモリ越へ
視界が悪いと目印がとても嬉しい
霧が晴れますように!
と鐘を1回
2024年05月31日 13:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 13:16
霧が晴れますように!
と鐘を1回
荷物をデポして、霧の向こうの三俣山へ
2024年05月31日 13:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 13:19
荷物をデポして、霧の向こうの三俣山へ
登るにつれてミヤマキリシマが増えてくる
2024年05月31日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 13:30
登るにつれてミヤマキリシマが増えてくる
本峰方面へ
2024年05月31日 13:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 13:57
本峰方面へ
三俣山本峰山頂
霧は晴れず、すぐ下山
2024年05月31日 14:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 14:01
三俣山本峰山頂
霧は晴れず、すぐ下山
山頂付近はまだ蕾も多い
2024年05月31日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 14:04
山頂付近はまだ蕾も多い
少し下がると満開
2024年05月31日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 14:07
少し下がると満開
熊笹の中に点々と広がる
2024年05月31日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 14:33
熊笹の中に点々と広がる
荷物回収
風で横になってた
2024年05月31日 14:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 14:46
荷物回収
風で横になってた
砂防ダムを渡って林道に出るとこんな看板
はい、さっさと行きます
2024年05月31日 15:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:08
砂防ダムを渡って林道に出るとこんな看板
はい、さっさと行きます
林道から大曲登山口への分岐
2024年05月31日 15:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:19
林道から大曲登山口への分岐
温泉の煙が見えてきた
2024年05月31日 15:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:20
温泉の煙が見えてきた
砂防ダムを渡って
2024年05月31日 15:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:31
砂防ダムを渡って
大曲登山口
2024年05月31日 15:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:33
大曲登山口
後は舗装路を延々と下る
2024年05月31日 15:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:34
後は舗装路を延々と下る
この辺りまで来ると、雲の下に出て景色も広がる
2024年05月31日 15:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:36
この辺りまで来ると、雲の下に出て景色も広がる
途中、自然探勝路を抜けて
2024年05月31日 15:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:57
途中、自然探勝路を抜けて
九重ヒュッテ入口
2024年05月31日 15:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 15:59
九重ヒュッテ入口
着きました
2024年05月31日 16:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 16:07
着きました
犬の岳君と
2024年05月31日 16:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5/31 16:07
犬の岳君と
なっちゃんがお出迎え
2024年05月31日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 17:58
なっちゃんがお出迎え
温泉にドボン♨️
2024年05月31日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 17:03
温泉にドボン♨️
噂の夕飯は噂通り、どれも美味しく
2024年05月31日 18:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 18:07
噂の夕飯は噂通り、どれも美味しく
ニジマスと鉄板焼きは焼きたてが
2024年05月31日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 18:19
ニジマスと鉄板焼きは焼きたてが
そして山菜の天ぷら
ユキノシタって食べれるのね
美味しかった☺️
2024年05月31日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/31 18:40
そして山菜の天ぷら
ユキノシタって食べれるのね
美味しかった☺️

感想

昨年11月に友人の案内で初訪問し、猛吹雪で撤退した九重。今回、単独で挑みました。
初日は生憎の雨☂️…でも人少なく霧に浮かぶミヤマキリシマはとても綺麗でした。
九重ヒュッテは噂通りのあったかいお宿です。
明日は朝から快晴予想。メインの山々をまわります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら