船窪小屋から針ノ木岳へ
- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 2,446m
- 下り
- 2,076m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:35
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:55
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
七倉山荘に泊まると、信濃大町から1700円で乗り合いタクシーに乗れます。前日までに予約。これは、七倉山荘でテント泊でも使えます。 今回テント泊1500円温泉付きとタクシー代1700円で3200円+税 信濃大町からタクシーだと6000円以上かかるそうですからお得です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七倉山荘先のトンネル手前に登山指導センターがあります。 そこに指導員の方がいるので、道の状況が聞けます。登山届もチェックしてくださります。朝5時前にはいました。 |
その他周辺情報 | 大町温泉薬師の湯。小屋やタクシーで割引券もらえます。600円が500円になります。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
後立山と裏銀座を繋げたくて、船窪小屋から蓮華岳、針ノ木岳に行きました。
2年前には船窪小屋から烏帽子岳まで縦走しました。その時に泊まった船窪小屋に泊まりたくて、七倉山荘と針ノ木小屋ではテント泊にしましたが、船窪小屋は夕飯付で泊まりました。
危険な水場も以前行っていたので、それほど怖くは感じませんでしたが、水場に着く前から雨が降り始めたので、緊張しました。
温かなランプの明かり、美味しい食事、お父さんお母さんの温かいお人柄。
夕食後のお茶会ではDVDを見ながらお父さんが針ノ木古道のお話をしてくださいました。また、皆が自己紹介をして和気あいあいとした雰囲気でした。
この日は年輩の方が多く、北アルプスをほとんど登ったが、ここのエリアだけ抜け落ちているので繋げに来たという方が多かったです。
烏帽子岳に行く人、烏帽子岳から来た人、針ノ木岳に行く人に針ノ木岳から来た人。道の情報交換もできました。
七倉岳でご来光を見てから下りましたが、この下りが岩場で怖かったです。所々足が届きにくいところもありました。
北葛乗越から蓮華岳への登りは長い鎖場から始まります。長かったですが、それほど怖くはありませんでした。
針ノ木小屋のキャンプ場は暑かったです。昼寝をしようとしましたが、熱中症になりそうなくらい暑く感じました。
それで、小屋の脇の日陰で他の登山者とお話しました。
翌日は暗いうちから針ノ木岳に登り、ご来光を見ました。
針ノ木岳からの展望は天下一品です。
いつまでも見飽きませんでした。
針ノ木雪渓の下りは4本アイゼンを付けましたが、急なところはちょっと怖くてゆっくりと下りました。
ノーアイゼンで登って行く若い男性もいました。
一人、ノーアイゼンノーストックの年輩の女性が下っていました。「アイゼンもないんですか?」と聞くと、「ゆっくり下るから。」と言って、足を横向きにして下っていました。私が雪渓を下り終えてもまだ上のほうに姿が見えて心配でしたが、確実に下っているようでした。
やはり今はアイゼン、ストックが必要です。
大沢小屋からはキャンプ場で知り合った人から聞いた近道で下りました。
これで、裏銀座と後立山が繋がりました。まだ、八峰キレットが残っています。
出会った人に聞くと、烏帽子岳から針ノ木岳まで歩けたのなら問題ないと言われました。岩場の下りが苦手な私ですが、来年には八峰キレットに挑戦して、白馬岳からずっと繋げたいです。
秋に針ノ木岳を計画中なので、参考にさせていただきました。私、東京在住ですが、出身は那智勝浦町です。夏に実家に帰り、帰り道に大台ケ原や南アルプスに行ったりします。登山よりアプローチの移動が大変というのはよくわかります。
d_chronicleさん、コメントありがとうございます。
まあ、那智勝浦町出身ですか!?私は東京出身で那智勝浦町在住です。色川に住んでいると言えば想像できますか?いわゆるIターンです。
今までは車で行くことが多かったですが、最近は熊野市を朝5時に出る名古屋行きの高速バスを使うことが多くなりました。これだと名古屋に8時半に着くので、交通の便のいい山なら登山口までその日のうちに入れます。乗り継ぎが大変ですが、自分で片道8〜10時間運転するよりもずっと楽です。昨夜の11時過ぎに帰宅しましたが、午前中は草刈りしました。
まあ、疲れが出るのは明日以降でしょうが。
日中は暑いのでパソコンに向かっています。
針ノ木岳は秋は雪渓が小さくなるので、もっと時間がかかるのではないでしょうか。
今回鹿島槍方面に縦走する人が多かったようです。私も以前針ノ木、種池と二泊して縦走しましたが、素晴らしい縦走路です。冷池まで行く予定の人が多かったです。
ちょっとがれて危ないところもありますが、展望はいいし人は少ないです。
秋の山行が楽しみですね。お天気良くなるといいですね。
色川、住むにはいいですが、山に行くなら東京が交通の便もいいし、多方面に行かれていいですね。
私はこれから川口の息子の所を拠点に関東以北の山に遠征したいと考えています。
この秋、船窪小屋に泊まりたくて、このコースを思案中です。
針ノ木から南下するレコは多数ありますが、北上するレコはそんなにないので大変参考なりました。
たぶん、標高差、特に蓮華の大下りを登るか、下るか、あるいは、剣を前方に見るか、槍・穂を前方に見るかで判断が分かれるのかな思います。
まったくの私見で結構ですので、ご感想をお聞かせいただけたら幸いです。
小屋の食事とお茶会が楽しみです。
kagayaki500さん、コメントありがとうございます。
私は岩場が苦手なのです。特に下りが。いや、下りそのものも苦手なのです。
それで蓮華岳の鎖場を下るよりも登るほうがいいと思ってこのコースにしました。
でも、七倉岳の下りが想像以上に怖かったので、反対でもよかったかと思っています。
岩場が問題なければ、船窪から蓮華岳のほうが楽だと思います。
達者な方は扇沢から1日で船窪小屋に来ていました。
このコースはあまり途中の展望は期待できません。立山剱はすぐに隠れちゃいます。
目の前の針ノ木岳、蓮華岳が大きすぎるのです。
逆だとどうなのかな?振り返る余裕はありませんでした。
ヤマレコにはアップしていませんが、2年前の10月に船窪から烏帽子を縦走しました。紅葉がとてもきれいでした。
もし見ることができたら、ミクシィに日記とアルバムをアップしています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1913811162&owner_id=19500344
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1914031927&owner_id=19500344&org_id=1913811162
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000087004438&owner_id=19500344
船窪小屋に行ったら是非危険な水場にも行ってくださいね。
当方、プロフィールに載せてあるように、岩場歩きは好きじゃなく、どちらかと言えば避ける方です。
今回の船窪小屋泊まりの計画は、大学時代の旧友との旅として考えています。
彼は、岩場も苦にならないようなので、mayutsuboの情報をもとにして相談して決めたいと思います。
また、「展望は期待できません。立山剱はすぐに隠れちゃいます。目の前の針ノ木岳、蓮華岳が大きすぎるのです。」とのコメントは大変参考になります。
ガイドブックはいいとこばかり紹介するので、ネガティブ情報は行った人しかとわからない、貴重な情報です。
ありがとうございます。もう今年の秋の夜長は、船窪小屋で決まりです。
え、消灯8時!!? 小屋泊まりで「夜長」は楽しめるかな〜?
秋の夜長は消灯後の外で星を見ながら楽しんでください。
私も岩場は大の苦手です。それでも行きたい山に行くには通らざるを得ない・・・・・・
経験を重ねることで岩場も以前ほどは怖くなくなりました。
一人だと誰にも頼れませんからね。
一歩を踏み出すのに相当勇気がいったことも何度もありますが。
普通の人より怖がり、でも行きたい気持ちが強い、好奇心が強いということで繋げています。
秋の船窪小屋を楽しんできてくださいね。
もしかしたら、マツタケにありつけるかも!!!
船窪小屋で一緒で88番の写真撮った者です。
7日もいい天気だったようで慌てて下りたこちらとしては羨ましい限りです(^_^;)
やっぱりせっかく北アまで行ったら3日は山にいないと後ろ髪引かれますわ(笑)
namerou さん、コメントありがとうございます。
やっぱり山は早朝が一番いいので、針ノ木岳からのご来光が楽しみでした。せっかく展望のいい山なので、泊まって登りたい山です。
七倉岳からの展望も良かったですね。
写真、ありがとうございました。
先日過去に歩かれたコースをUPされていたので、そろそろ出かけられるのかな?思っておりました。
今回のコースは皆さんベテランの方々ばかりで、さぞ難しいんでしょうね。
それに体力も技術も必要なところだなぁと痛感しました。
そうそうたる北アルプスの山々を眺められるこの絶好のシチュエーションは、山に精通された方のみが得られるものでしょう。
いい山行でしたね。
来年の八峰キレット制覇を楽しみにしています!
お疲れさまでした
s_fujiwaraさん、いつもコメントありがとうございます。
烏帽子岳〜針ノ木岳は歩く人も少ないのであまり整備されていません。
そういう意味では台高の山もそうですよね。
でも、針ノ木岳、蓮華岳だけなら1泊で普通に登れると思います。
今回私は軽アイゼンを持っていきましたが、小屋で借りることもできます。
針ノ木岳は北アルプスの真ん中くらいに位置するので、とても展望がいいです。
機会があったら是非登ってください。
こんばんは。
北アルプス遠征お疲れさまでした。
南と違い、山容がシャープですね。
北はほとんどわかりませんが、朝の劔と立山の写真、絵になります。
実はコマクサ、まだ一度も見たことがないのですが、色鮮やかなピンクもあるんですね。
初めて知りました。
雪渓歩き、私はアイゼン持っていくのが面倒なので夏はパスしてます。
残雪期に散々雪道歩いたのでもうおなかいっぱいです。
(-_-;)
でも下から見上げると絵になりますね。
そうそう、先日燧ヶ岳登りました。
あの辺の山疎いので山座同定かなり怪しいのですが、鬼怒沼山はわかりました。
あの向かうに日光澤温泉があるんだと親しみが湧きました。
南アと違って山容が優しいですね。
南ア縦走の合間見て、日光や尾瀬、平ヶ岳、会駒なんかも歩きたくなりました。
tomhig さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
今年は積雪は多かったけど、解けるのが早いと聞きました。
でも、南アに比べれば雪はずっと多いです。
景観としては南アよりも北アのほうが絵になりますね。
燧ケ岳、懐かしいです。平ヶ岳、会津駒は私も登りたい山です。あのあたりの山はいいですね。湿原とかあって。
私は本当は登るならなだらかな山が好きなんです。岩岩の山は見るだけでいいと思うのですが。ただ、道をつなげたいので、避けて通れないんです。
もうすぐ南アですか。お天気よくなるといいですね。
昨年、赤石避難小屋でお世話になった時、ご一緒させていただいた、荷物、軽量化のモノです。(笑)好◯山荘でバイトしてる…覚えていらっしゃいますか?七倉、船窪で検索していたら、ヤマレコ見つけてしまいました。お元気そうで何よりです!去年はあの後笠ヶ岳、今年は塩見など何となく選ぶ山が何となく同じ方向で、ちょっと嬉しいです。また、とこかで、お会いできるといいですね!
mama0720chiさん、コメントありがとうございます。息子が帰省していたのでお返事遅くなり申し訳ありません。
覚えていますよ。
蝙蝠岳の記録を見ました。
私は塩見岳からのピストンでしたが、二軒小屋からの縦走いいですね。
来年は光岳〜聖平、鹿島槍〜五竜岳を繋げたいと思っています。
赤石岳もまた行きたいです。
会えるといいですね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する