ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6931504
全員に公開
ハイキング
四国剣山

お花散策in懲りずに丸笹山・剣山・・

2024年06月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:24
距離
13.1km
登り
1,074m
下り
1,134m

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
0:24
合計
8:25
8:36
66
丸笹山登山口
9:42
9:48
187
12:55
12:55
7
丸笹山登山口
13:02
13:09
3
13:12
13:13
61
14:14
14:18
20
14:38
14:40
51
15:31
15:31
47
両剣神社
16:18
16:19
7
16:26
16:29
28
16:57
16:57
4
17:01
17:01
0
17:01
ゴール地点
天候 晴れのち小雨のち晴れ・・
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸笹山登山口に来た・・
4
丸笹山登山口に来た・・
マムシグサ・・
緑がまぶしい・・
7
緑がまぶしい・・
あちこちに地蔵が、信仰の山だったみたい・・
8
あちこちに地蔵が、信仰の山だったみたい・・
コナスビ・・
カッコウ、超アップでやっと撮れた・・
12
カッコウ、超アップでやっと撮れた・・
ヒメハギ・・
トゲアザミ・・
丸笹山に着いた・・
13
丸笹山に着いた・・
トビや・・
左から一ノ森、二の森、剣山、次郎岌・・
16
左から一ノ森、二の森、剣山、次郎岌・・
塔の丸・・
太郎次郎・・
矢筈山系・・
パノラマ・・
赤帽子山との分岐に来た、白骨林・・
11
赤帽子山との分岐に来た、白骨林・・
山犬嶽みたい・・
7
山犬嶽みたい・・
ヒメウワバミソウ・・
11
ヒメウワバミソウ・・
貞光川源流・・
クルマムグラ・・
13
クルマムグラ・・
タニギキョウ・・
12
タニギキョウ・・
オオセンチコガネ・・
10
オオセンチコガネ・・
ミツバテンナンショウ・・
9
ミツバテンナンショウ・・
登山口に戻った、見ノ越に向かいます・・
8
登山口に戻った、見ノ越に向かいます・・
見ノ越に来た・・今日はお花探しで、山頂行かない・・
8
見ノ越に来た・・今日はお花探しで、山頂行かない・・
まだムラサキケマン残ってた・・
8
まだムラサキケマン残ってた・・
ヒメレンゲ・・
キンロバイ・・
キツネノボタン・・
11
キツネノボタン・・
リフトの下をくぐる・・
7
リフトの下をくぐる・・
ジシバリ・・
正面の小屋が西島神社、今日は初めて岩稜の裾をぐるーっと回ってみます・・
5
正面の小屋が西島神社、今日は初めて岩稜の裾をぐるーっと回ってみます・・
ここは登れる・・
10
ここは登れる・・
太鼓くぐり迄回ってきて、登山道に復帰・・
8
太鼓くぐり迄回ってきて、登山道に復帰・・
マイズルソウ・・
12
マイズルソウ・・
右奥が剣山山頂、今日は行かない・・
7
右奥が剣山山頂、今日は行かない・・
右 塔の丸と奥に三嶺が・・
12
右 塔の丸と奥に三嶺が・・
三嶺アップ・・
塔の丸・・
次郎岌・・
ウスバシロチョウ、ムラサキケマンが食草・・
15
ウスバシロチョウ、ムラサキケマンが食草・・
東に連なる四国山脈・・
10
東に連なる四国山脈・・
左が高城山・・
高城山のレーダードーム・・
11
高城山のレーダードーム・・
ズダヤクシュ・・
9
ズダヤクシュ・・
ニョイスミレ・・
10
ニョイスミレ・・
クリンユキフデ・・
8
クリンユキフデ・・
刀掛けの松に来た、ここから行場に向かいます・・
7
刀掛けの松に来た、ここから行場に向かいます・・
今年たくさんのバイケイソウを見たが、初めての蕾・・
バイケイソウは数年に1回しか咲かない・・
10
今年たくさんのバイケイソウを見たが、初めての蕾・・
バイケイソウは数年に1回しか咲かない・・
ミヤマハコベ・・
12
ミヤマハコベ・・
これ全部カニコウモリ・・
14
これ全部カニコウモリ・・
キレンゲショウマ観察道、行場に向かいます・・
7
キレンゲショウマ観察道、行場に向かいます・・
キレンゲショウマ、7月開花・・
11
キレンゲショウマ、7月開花・・
シコクハタザオ・・
12
シコクハタザオ・・
ヒメウツギ・・
ミヤマハタザオ・・
9
ミヤマハタザオ・・
クゲヌマラン・・
15
クゲヌマラン・・
クルマバツクバネソウ・・
8
クルマバツクバネソウ・・
イワガサ・・
カノコソウ・・
ホザキイチヨウラン・・
7
ホザキイチヨウラン・・
ミゾホオズキ・・
11
ミゾホオズキ・・
行場 おくさり・・
7
行場 おくさり・・
タカチホガラシ・・
10
タカチホガラシ・・
行場 不動の岩屋・・
8
行場 不動の岩屋・・
ウマノアシガタ・・
9
ウマノアシガタ・・
ヒメフウロ・・
刀掛けの松に戻って来た・・
6
刀掛けの松に戻って来た・・
左 午前中に登った丸笹山、右 赤帽子山・・
9
左 午前中に登った丸笹山、右 赤帽子山・・
クモキリソウ・・
9
クモキリソウ・・
劔神社の手洗い場にアジサイが・・
10
劔神社の手洗い場にアジサイが・・
ヤブウツギ・・
今日は午後から雷が鳴ってたが、無事帰ってきた・・
13
ヤブウツギ・・
今日は午後から雷が鳴ってたが、無事帰ってきた・・

感想

 今日もピークハントでなくお花探し、少ない情報から探しに来た・・
最近奇跡が続いたので、今日も幸せになれますように・・

 まずは丸笹山、最近貴重な花後を見た人がいて、来年このお花見るために下見に来た・・もちろん場所は全く分からないので、その人が歩いた通り探しながら進むので牛歩だ・・後ろからくる人にも抜かれながら進む、今まで気が付かなかった地蔵がたくさんあるのには驚いた、昔信仰の山だったみたい・・そうこうするうち山頂に来た・・ここまで不発や
 まだ見つかってないが、山頂は剣山系の展望抜群、剣山・次郎岌・一の森・三嶺・塔の丸・矢筈山等、ちょっと和んだ・・
 後半の下りが始まった、北斜面になるので期待大だ・・ゆっくり下り赤帽子山との分岐に出た、ここから左に折れ山腹のトラバース道を行く、少し下ると貞光川の源流に出た、ミストシャワーが涼しい・・
 ここからも、牛歩で歩くが見つからない、あっと言う間に登山口に着いた・・撃沈です というわけで、このまま引き下がれないのでもう一度北斜面を登り返し、下ってきたが残念ですが見つかりませんでした・・トホホ
 意気消沈しながら、今度は剣山の見ノ越登山口に向かう・・見ノ越に13時に着くとほぼ満車、今度こそはと登りだすとゴロゴロなりだした・・おまけに暗くなってきた、やばい帰るかなーと思いつつ行けるところまで行くか、人が足早に降りてくる・・パラパラ来るが合羽ほどではない、北は黒いが南は青空が出て来た、ここで西島駅手前にある西島神社の岩稜の裾をぐるーっと回ってみることに、残念ながらお宝はなかった・・ゆっくり登って刀掛けの松に着いた、ここから行場(両剣神社)に向かう・・探しながら進んでゆくと、なんと6/2日に3人で探しに来てた人が向うから歩いて来た、いやー同じこと考えてたんや・・(ところが、もう一人も15日に来てたみたい・・)
 情報交換し、彼は帰りで私はこれから、彼は不発だったみたいでファイトが湧く・・ところが色々探したが結局見つからず、丸笹山で時間食ったのでタイムオーバー・・意気消沈しながら登山口に帰ってきた・・残念でした、2連敗や・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国剣山 [日帰り]
丸笹山(夫婦池より周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら