ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山

2015年08月08日(土) ~ 2015年08月09日(日)
 - 拍手
2626326 その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
33:29
距離
32.6km
登り
4,519m
下り
3,447m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:36
休憩
0:53
合計
9:29
6:44
6:45
12
6:57
6:57
35
7:32
7:33
57
8:30
8:40
30
9:10
9:20
114
11:14
11:15
25
13:20
13:30
50
14:20
14:30
90
16:00
北岳山荘
2日目
山行
9:00
休憩
2:10
合計
11:10
4:50
30
北岳山荘
5:20
5:30
40
6:10
6:20
40
7:00
7:50
60
8:50
9:00
30
9:30
9:40
20
10:00
10:10
130
12:20
12:50
190
大門沢小屋
16:00
ゴール地点
天候 2日間とも晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田第2駐車場を利用(無料)
奈良田〜広河原までバス 1130円
コース状況/
危険箇所等
所々足場の悪いところはありますが、危険個所はありません。
途中でGPSの電池が切れたので、ルートは中途半端です。
その他周辺情報 奈良田の湯 550円
駐車場から徒歩5分ほど登ったところ。ヌルヌルの温泉でした。
広河原をスタート
2015年08月08日 06:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 6:40
広河原をスタート
まずは白根御池小屋を目指します
2015年08月08日 07:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 7:01
まずは白根御池小屋を目指します
2015年08月08日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 7:48
2015年08月08日 08:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 8:00
2015年08月08日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 8:18
2015年08月08日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 8:18
2015年08月08日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 8:18
2015年08月08日 08:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 8:21
白根御池小屋に到着
2015年08月08日 08:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 8:34
白根御池小屋に到着
北岳山頂が見えます。
2015年08月08日 08:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 8:34
北岳山頂が見えます。
ここから二俣に行きます。ふた
2015年08月08日 08:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 8:51
ここから二俣に行きます。ふた
2015年08月08日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 8:58
2015年08月08日 09:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 9:03
二俣へ到着
2015年08月08日 09:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 9:13
二俣へ到着
二俣より鳳凰三山が見えます
2015年08月08日 09:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 9:17
二俣より鳳凰三山が見えます
雪渓横の登山道を登ります。大行列でした。
2015年08月08日 09:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 9:24
雪渓横の登山道を登ります。大行列でした。
ここから丸太の階段が始まります
2015年08月08日 10:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 10:42
ここから丸太の階段が始まります
山頂まではまだまだ
2015年08月08日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 11:09
山頂まではまだまだ
オベリスクもくっきり。
2015年08月08日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 11:09
オベリスクもくっきり。
八本刃のコル
2015年08月08日 11:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:15
八本刃のコル
まずは北岳山荘に先に向かいます
2015年08月08日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:40
まずは北岳山荘に先に向かいます
中白根、間ノ岳方面の稜線。雲が微妙に出てきたかな…。
2015年08月08日 11:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:41
中白根、間ノ岳方面の稜線。雲が微妙に出てきたかな…。
お花畑を横目に山荘へ向かいます。
2015年08月08日 11:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:50
お花畑を横目に山荘へ向かいます。
2015年08月08日 11:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:50
2015年08月08日 11:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:51
2015年08月08日 11:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:51
2015年08月08日 11:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:52
2015年08月08日 11:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:53
2015年08月08日 11:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 11:55
北岳山荘に到着!
小屋泊の場合、1枚の布団に2名様ということでした。
2015年08月08日 13:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 13:13
北岳山荘に到着!
小屋泊の場合、1枚の布団に2名様ということでした。
受付を済ませ、今日の宿を設営。
2015年08月08日 13:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 13:14
受付を済ませ、今日の宿を設営。
身軽になって、北岳山頂を目指します。
仙丈ケ岳、かっこいいです。
2015年08月08日 13:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 13:36
身軽になって、北岳山頂を目指します。
仙丈ケ岳、かっこいいです。
登ってきた道を振り返ります。
間ノ岳方面に雲が…。
2015年08月08日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 14:02
登ってきた道を振り返ります。
間ノ岳方面に雲が…。
北岳山頂に到着!!やたー!
2015年08月08日 14:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 14:14
北岳山頂に到着!!やたー!
鳳凰三山
2015年08月08日 14:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 14:12
鳳凰三山
甲斐駒ヶ岳
2015年08月08日 14:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 14:18
甲斐駒ヶ岳
無事山荘に帰還!
ご飯を食べつつ、日暮れを待ちます。
2015年08月08日 18:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 18:23
無事山荘に帰還!
ご飯を食べつつ、日暮れを待ちます。
2015年08月08日 18:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/8 18:33
夕焼け前の仙丈ケ岳
2015年08月08日 18:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 18:34
夕焼け前の仙丈ケ岳
夕暮れの雲は幻想的でした。
2015年08月08日 18:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/8 18:47
夕暮れの雲は幻想的でした。
日の出前に起床し、出発の準備。
テントを片付け、少し歩いたところで日の出を眺めます。昨日は見えなかった富士山が、雲海から頭を出しています。
2015年08月09日 04:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 4:57
日の出前に起床し、出発の準備。
テントを片付け、少し歩いたところで日の出を眺めます。昨日は見えなかった富士山が、雲海から頭を出しています。
北岳を振り返ります。
2015年08月09日 04:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 4:57
北岳を振り返ります。
こちらは仙丈ケ岳。遠くに北アルプスも。
2015年08月09日 04:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 4:59
こちらは仙丈ケ岳。遠くに北アルプスも。
仙丈ケ岳の稜線。槍もドーンとみえました。
2015年08月09日 05:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 5:10
仙丈ケ岳の稜線。槍もドーンとみえました。
中白根山へ到着。元気いっぱいだったので、写真だけ取って間ノ岳を目指します。
2015年08月09日 05:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 5:16
中白根山へ到着。元気いっぱいだったので、写真だけ取って間ノ岳を目指します。
ん〜素晴らしい♪
2015年08月09日 05:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 5:27
ん〜素晴らしい♪
間ノ岳までの稜線。今日も天気いーなー♪
2015年08月09日 05:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 5:27
間ノ岳までの稜線。今日も天気いーなー♪
間ノ岳山頂へ到着!
風が強かったので、農鳥小屋まで一気に下りることに。
2015年08月09日 06:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 6:06
間ノ岳山頂へ到着!
風が強かったので、農鳥小屋まで一気に下りることに。
雲海越しの富士山
2015年08月09日 06:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 6:12
雲海越しの富士山
農鳥小屋を目指します。
2015年08月09日 06:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 6:19
農鳥小屋を目指します。
農鳥岳方面の稜線もバッチリ!
2015年08月09日 06:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 6:19
農鳥岳方面の稜線もバッチリ!
黙々と下山し、農鳥小屋へ到着!ここで朝ごはん!
2015年08月09日 07:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 7:00
黙々と下山し、農鳥小屋へ到着!ここで朝ごはん!
間ノ岳を振り返ります。
2015年08月09日 08:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 8:01
間ノ岳を振り返ります。
西農鳥までは結構な急勾配かな・・・。
2015年08月09日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 8:02
西農鳥までは結構な急勾配かな・・・。
間ノ岳、北岳を振り返ります。
2015年08月09日 08:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 8:36
間ノ岳、北岳を振り返ります。
2015年08月09日 08:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 8:40
農鳥岳へ到着!あとは、下るだけ!
2015年08月09日 09:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 9:23
農鳥岳へ到着!あとは、下るだけ!
いや〜ほんとにいい景色だ〜♪
2015年08月09日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 9:50
いや〜ほんとにいい景色だ〜♪
大門沢への分岐点。ここから厳しい下りの始まりでした。。。
2015年08月09日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 9:58
大門沢への分岐点。ここから厳しい下りの始まりでした。。。
大門沢小屋に到着。足はパンパン。
2015年08月09日 12:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/9 12:15
大門沢小屋に到着。足はパンパン。
吊り橋に到着!
もうちょいだ〜とテンション上がり目になりましたが、ここからが長かった(T-T)最後はフラフラになりながら奈良田まで歩きました。
2015年08月09日 14:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/9 14:33
吊り橋に到着!
もうちょいだ〜とテンション上がり目になりましたが、ここからが長かった(T-T)最後はフラフラになりながら奈良田まで歩きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ テント シェラフ

感想

待ちに待った、夏の連休♪
今年はお天気がよさそうだからどこに行こうかなといろいろ悩んで、結果、北岳へ行くことに!でもせっかくだから北岳だけじゃなく、欲張って白峰三山縦走に行くことにしました!

初日、2時半ごろに奈良田第2駐車場へ到着。4時ごろまで仮眠したあと、準備してバスの行列に並びます。みるみる行列は長くなっていったものの、ギリギリ始発便に乗車!
計画どおり、6時40分から登山を開始。天気も良く、広河原からドーンと見える北岳山頂をワクワクしながら見上げます。
まずは白根御池小屋を目指し、樹林帯を登ります。すでに汗がボタボタ落ちてます。暑い暑いと言いながら、途中のお花、沢などに癒されながら歩を進めるうちに、小屋へ到着♪天然水をいただきながら、一息つきます。ここでも北岳山頂がドーンとそびえており、まだまだ頑張るぞという気持ちになります。
白根御池小屋からは大樺沢ルートに向かうため、二俣への道を進みます。二俣ルートにでるとたくさんの人が!連休初日で天気もいいので、渋滞は予想していましたが、こんなに混んでいるとは!と驚きながら、休憩はそこそこにガシガシ進みます。ガレ場が終わると、八本刃のコル手前までは丸太の階段。そのままの勢いで山頂へのトラバース分岐まで進んだところでお昼手前。遅くなるとテント場が混雑しそうだなと思ったので、まずは山荘に行ってテント場を確保することに。お花畑を横目に北岳山荘へ向かい、13時に山荘に到着。テントを張り、荷物をデポして北岳山頂に向かいました。身軽になったこともあり、山荘からは、約1時間で山頂へ!山頂からの眺めは最高♪甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山など南アルプスの山々がずらっと並びます。一緒にいった後輩も、やべーの一言(笑)記念撮影が終了したら、山荘へもどります。僕は、ご飯とビールをいただきながら、食後に周りの方々と談笑。周りの方々と浜松つながりがあることが発覚して、浜松ネタでたくさんお話しさせていただきました。その後、夕焼けを見た後に就寝。結局、夜になっても雨は降らず最高の一日でした。

翌朝、4時に起床。見上げると満点の星空が♪コンデジでは写真撮れないので、瞼に焼き付けておきます。同じルートを進まれる方は、4時に出発されるということで、自分たちも遅くとも日の出くらいに出発できるように片付けを開始します。
風はやや吹いているものの、この日もいい天気♪出発して数分で、雲海越しの日の出を見ます。昨日は見えていなかった富士山や北アルプスの山々もずらっと見えており、感動しました。農鳥小屋までノンストップで進み、農鳥小屋で朝ごはん。エネルギー充填完了したら、西農鳥岳に向かって出発。西農鳥岳までの登りは結構しんどかったです。でもこれを終えたら、激しい登りは終わりだと自分に言い聞かせて頑張ります。西農鳥岳、農鳥岳を越えたらあとは下りるだけ、、、ふぅ〜と思っていましたが、ここからがきつかった。。。まずは大門沢小屋までの急下り。下りが苦手な自分にとっては、この2時間30分で足がガクガクになりました。ヒーヒー言いながら大門沢小屋に到着。なんか、体がしびれてる感じがしたので、30分ほど休憩。ゼリーとチョコをもらってちょっと元気が出たところで再び出発。吊り橋が見えたところでやったー!と感動していると、、、奈良田まであと5kmの看板が。。。もはや限界を迎えており、工事現場から発電所までの間はフラフラ(´Д`)後輩の助けを借りながら何とか奈良田駐車場まで歩き、無事帰還できました。
下山後は奈良田の湯に入り、二日間の疲れを癒します。駐車場から温泉まで徒歩5分ということですが、あの疲労感で再び坂を登らされるのはなかなかしんどいですね(^^;

後半の失速はエネルギー切れの影響だと思います。もっと体調管理に気を付けないといけないなと反省しまくりの山行になりました。

今回、会社の後輩を誘って行ってみましたが、快晴の山歩きを楽しんでくれたようです。先週は富士山も制覇しており、2週間で日本のトップ3制覇したみたいです。おめでとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

お疲れ様でした♪
浜松男子組さんこんばんは〜!
浜松生れのヒゲ坊主ですよ〜〜
ウチらはヘロヘロになりながら15時前に奈良田P着でした(疲)
2日間通して最高の白峰三山でしたね♪

浜松女子組も最高の北岳・間ノ岳だったと昨日連絡をいただきましたよ!

浜松男子組・女子組のおかげで楽しい山行になりました。
ありがとうございました。

これからも山を楽しみましょうね♪
2015/8/12 19:07
Re: お疲れ様でした♪
skylineさん
こんにちは〜!先日はテント場で楽しいトークありがとうございましたm(_ _)m
一緒に行った後輩くんも、初のアルプスであの景色を見れて大満足だったようです(^^♪
僕たちは16時着でしたが、お二人とお話をしていなかったら、きっと日が暮れてからの奈良田着になっていたと思いますので、大変感謝しております(笑)

女子組も間ノ岳まで行ったんですね!あの景色なら行かなきゃもったいないという感じですもんね(´ω`)みんな無事に下山できてなによりですね!

またどこかで浜松会が開催しましょー(笑)

本当にありがとうございましたm(_ _)m
2015/8/13 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら