ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6949222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山 ハクサンコザクラ咲いてます♪

2024年06月20日(木) ~ 2024年06月21日(金)
 - 拍手
GPS
12:38
距離
20.2km
登り
1,394m
下り
1,397m

コースタイム

1日目
山行
7:01
休憩
0:47
合計
7:48
9:02
3
スタート地点
9:05
9:05
3
9:08
9:08
51
9:59
10:01
116
11:57
11:58
53
12:51
13:14
21
13:35
13:35
41
14:16
14:17
52
15:09
15:16
31
15:47
15:48
30
16:18
16:30
20
2日目
山行
4:01
休憩
0:21
合計
4:22
5:53
5:53
31
6:24
6:36
38
7:14
7:17
22
7:39
7:39
79
8:58
9:00
38
9:38
9:42
1
9:43
9:43
0
9:43
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰駐車場
登山届けを出してスタート
2024年06月20日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 9:05
登山届けを出してスタート
スダヤクシュがたくさん咲いてる
2024年06月20日 09:04撮影 by  Pixel 6a, Google
6
6/20 9:04
スダヤクシュがたくさん咲いてる
靴底をしっかり洗っていこう
2024年06月20日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 9:08
靴底をしっかり洗っていこう
ウェルカムギンラン
10
ウェルカムギンラン
たくさん咲いていてスタートから足も止め
5
たくさん咲いていてスタートから足も止め
ツクバネソウもおはよう
2024年06月20日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 9:10
ツクバネソウもおはよう
ブナの森を進む
2024年06月20日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 9:12
ブナの森を進む
ギンちゃん大集合
2024年06月20日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 9:24
ギンちゃん大集合
タニウツギ
2024年06月20日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 9:26
タニウツギ
黒沢橋を渡る
2024年06月20日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 9:59
黒沢橋を渡る
マイヅルソウもたくさん
2024年06月20日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 10:04
マイヅルソウもたくさん
十二曲が始まる
2024年06月20日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:17
十二曲が始まる
ユキザサ
2024年06月20日 10:28撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 10:28
ユキザサ
私の大好きなお花が咲いていた
4
私の大好きなお花が咲いていた
トリガタハンショウヅル
4
トリガタハンショウヅル
イワカガミもたくさん!濃いピンクや
2024年06月20日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 10:34
イワカガミもたくさん!濃いピンクや
薄めのピンク
2024年06月20日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 10:37
薄めのピンク
十二曲がり終了
2024年06月20日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:38
十二曲がり終了
少し見晴らしが良くなる
2024年06月20日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 10:45
少し見晴らしが良くなる
ゴゼンタチバナ
2024年06月20日 10:47撮影 by  Pixel 6a, Google
5
6/20 10:47
ゴゼンタチバナ
タケシマラン
2024年06月20日 11:12撮影 by  Pixel 6a, Google
7
6/20 11:12
タケシマラン
たくさん咲いてるけどピントが合わない!
2024年06月20日 11:14撮影 by  Pixel 6a, Google
5
6/20 11:14
たくさん咲いてるけどピントが合わない!
咲き残りのイワナシ
2024年06月20日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 11:15
咲き残りのイワナシ
ミツバオウレンはたくさん
2024年06月20日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 11:21
ミツバオウレンはたくさん
サンカヨウのお出ましです
2024年06月20日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/20 11:24
サンカヨウのお出ましです
ムラサキヤシオとムシカリ
2024年06月20日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 11:26
ムラサキヤシオとムシカリ
ムラサキヤシオはビビットなお色
2024年06月20日 11:27撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 11:27
ムラサキヤシオはビビットなお色
ミヤマカタバミのブーケ
2024年06月20日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 11:42
ミヤマカタバミのブーケ
エンレイソウ
2024年06月20日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 11:45
エンレイソウ
ショウジョウバカマもいるね
2024年06月20日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 11:50
ショウジョウバカマもいるね
ノウゴウイチゴ
2024年06月20日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 11:51
ノウゴウイチゴ
岩が大きくなってきた
2024年06月20日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 11:56
岩が大きくなってきた
良い景色
2024年06月20日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 12:03
良い景色
クロウスゴ
2024年06月20日 12:05撮影 by  Pixel 6a, Google
3
6/20 12:05
クロウスゴ
上品なキヌガサソウ
2024年06月20日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/20 12:13
上品なキヌガサソウ
サンカヨウロード
2024年06月20日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 12:14
サンカヨウロード
こんなに咲いてる!!
2024年06月20日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 12:15
こんなに咲いてる!!
火打山がやっと見えた
2024年06月20日 12:17撮影 by  Pixel 6a, Google
3
6/20 12:17
火打山がやっと見えた
オオバミゾホウヅキ
2024年06月20日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 12:19
オオバミゾホウヅキ
至る所にキヌガサソウ♡
2024年06月20日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/20 12:27
至る所にキヌガサソウ♡
ナナカマドの花が咲き出した
2024年06月20日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 12:28
ナナカマドの花が咲き出した
コラボ♪
2024年06月20日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 12:32
コラボ♪
雪渓が至る所にまだある
2024年06月20日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 12:41
雪渓が至る所にまだある
いい景色だなぁ〜
2024年06月20日 12:49撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 12:49
いい景色だなぁ〜
見渡していると
2024年06月20日 12:49撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 12:49
見渡していると
急にヒュッテが現れた。チェックインして山頂へ
2024年06月20日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 12:50
急にヒュッテが現れた。チェックインして山頂へ
高谷池
2024年06月20日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 13:12
高谷池
キヌガサソウがこんなに咲いてる!!
2024年06月20日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 13:15
キヌガサソウがこんなに咲いてる!!
高谷池からヒュッテ方面はメルヘン
2024年06月20日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 13:17
高谷池からヒュッテ方面はメルヘン
咲いてたー!!
2024年06月20日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/20 13:21
咲いてたー!!
大好きなハクサンコザクラ♡
2024年06月20日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/20 13:22
大好きなハクサンコザクラ♡
可愛い(*´∀`)♪
2024年06月20日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/20 13:22
可愛い(*´∀`)♪
コザクラちゃんからの火打山
2024年06月20日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/20 13:23
コザクラちゃんからの火打山
木道の左右に咲いています
2024年06月20日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 13:23
木道の左右に咲いています
アオノツガザクラ咲き始め
2024年06月20日 13:27撮影 by  Pixel 6a, Google
3
6/20 13:27
アオノツガザクラ咲き始め
火打山まだ遠い
2024年06月20日 13:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/20 13:28
火打山まだ遠い
イワイチョウも咲き出したね
2024年06月20日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 13:30
イワイチョウも咲き出したね
天狗の庭です
2024年06月20日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 13:31
天狗の庭です
ベニバナイチゴ
2024年06月20日 13:31撮影 by  Pixel 6a, Google
6
6/20 13:31
ベニバナイチゴ
まだ咲き始めと思ってたけど、結構咲いててラッキー
2024年06月20日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/20 13:33
まだ咲き始めと思ってたけど、結構咲いててラッキー
逆さ火打
2024年06月20日 13:34撮影 by  Pixel 6a, Google
9
6/20 13:34
逆さ火打
水芭蕉の花が咲いている♪
2024年06月20日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 13:35
水芭蕉の花が咲いている♪
ハクサンコザクラも咲いている〜♪
2024年06月20日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/20 13:38
ハクサンコザクラも咲いている〜♪
ミヤマキンバイの黄色は元気になる
2024年06月20日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 13:39
ミヤマキンバイの黄色は元気になる
花びらの先がピンクなツマトリソウ
2024年06月20日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 13:49
花びらの先がピンクなツマトリソウ
ミヤマハダサオ
2024年06月20日 13:57撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 13:57
ミヤマハダサオ
ベニバナイチヤクソウ見つけたぁ!
2024年06月20日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 14:02
ベニバナイチヤクソウ見つけたぁ!
コケモモ
2024年06月20日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 14:02
コケモモ
振り返って見えた景色
2024年06月20日 14:05撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 14:05
振り返って見えた景色
カラマツソウも咲き始め
2024年06月20日 14:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 14:05
カラマツソウも咲き始め
ミヤマタンポポ
2024年06月20日 14:08撮影 by  Pixel 6a, Google
3
6/20 14:08
ミヤマタンポポ
雪渓は2ヶ所 涼しい
2024年06月20日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 14:16
雪渓は2ヶ所 涼しい
アイゼンはなくても大丈夫かな?私は下りだけ使いました
2024年06月20日 14:17撮影 by  Pixel 6a, Google
4
6/20 14:17
アイゼンはなくても大丈夫かな?私は下りだけ使いました
山頂まであと少し
2024年06月20日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 14:23
山頂まであと少し
ミネザクラが応援してくれた
2024年06月20日 14:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 14:32
ミネザクラが応援してくれた
この辺りでバテバテだー
2024年06月20日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 14:38
この辺りでバテバテだー
この雪渓で生き返る。やっぱり暑さにやられていたのだな
2024年06月20日 15:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 15:01
この雪渓で生き返る。やっぱり暑さにやられていたのだな
火打山登頂 日本百名山\(^^)/ 山頂は誰もいなかったのでセルフタイマーでパチリ
13
火打山登頂 日本百名山\(^^)/ 山頂は誰もいなかったのでセルフタイマーでパチリ
曇ってるけど焼山は見えた
2024年06月20日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 15:12
曇ってるけど焼山は見えた
山頂からの景色
2024年06月20日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 15:12
山頂からの景色
下りも安全に行きましょう
2024年06月20日 15:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 15:19
下りも安全に行きましょう
下りは絶景を見ながら
2024年06月20日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 15:28
下りは絶景を見ながら
妙高山が見えるねー
2024年06月20日 15:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/20 15:32
妙高山が見えるねー
雪渓は慎重に
2024年06月20日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 15:47
雪渓は慎重に
天狗の庭を見ながら下山
2024年06月20日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 15:49
天狗の庭を見ながら下山
下りました ハクサンコザクラがお出迎え
2024年06月20日 16:14撮影 by  Pixel 6a, Google
5
6/20 16:14
下りました ハクサンコザクラがお出迎え
綺麗に撮れた!
2024年06月20日 16:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/20 16:15
綺麗に撮れた!
ヒュッテに帰ろう
2024年06月20日 16:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 16:16
ヒュッテに帰ろう
ハクサンコザクラから火打山
2024年06月20日 16:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 16:16
ハクサンコザクラから火打山
ミネザクラ綺麗ね
2024年06月20日 16:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/20 16:31
ミネザクラ綺麗ね
コザクラちゃんもキュート
2024年06月20日 16:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 16:33
コザクラちゃんもキュート
木道の道には
2024年06月20日 16:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 16:34
木道の道には
ハクサンコザクラがたくさん咲いてる
2024年06月20日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/20 16:36
ハクサンコザクラがたくさん咲いてる
雪渓はどんどん溶けてます
2024年06月20日 16:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 16:39
雪渓はどんどん溶けてます
早く帰らないとだけど足止めー
2024年06月20日 16:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 16:40
早く帰らないとだけど足止めー
絵になる高谷池ヒュッテ
2024年06月20日 16:43撮影 by  Pixel 6a, Google
7
6/20 16:43
絵になる高谷池ヒュッテ
キヌガササウLOVE
2024年06月20日 16:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/20 16:47
キヌガササウLOVE
ただいまー
2024年06月20日 16:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 16:52
ただいまー
ヒュッテから見える火打山
2024年06月20日 16:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 16:53
ヒュッテから見える火打山
高谷池のハクサンコザクラ
2024年06月20日 16:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 16:54
高谷池のハクサンコザクラ
今日の宿泊は4組だけ。個室2つ埋まってるので大部屋は私達と単独の方だけ
2024年06月20日 17:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/20 17:11
今日の宿泊は4組だけ。個室2つ埋まってるので大部屋は私達と単独の方だけ
1人のスペースが広いの!贅沢です
2024年06月20日 17:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/20 17:12
1人のスペースが広いの!贅沢です
お疲れビールで乾杯 
2024年06月20日 17:16撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/20 17:16
お疲れビールで乾杯 
バッチもゲットしたよ。ヒュッテの売店で1000円
2024年06月20日 17:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/20 17:18
バッチもゲットしたよ。ヒュッテの売店で1000円
食堂
2024年06月20日 17:21撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/20 17:21
食堂
晩ご飯は名物のハヤシとカレーのあいがけ たくさん盛り過ぎた^^;
2024年06月20日 17:37撮影 by  iPhone 13, Apple
9
6/20 17:37
晩ご飯は名物のハヤシとカレーのあいがけ たくさん盛り過ぎた^^;
ヒュッテに咲いてるコザクラちゃん
2024年06月20日 19:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/20 19:02
ヒュッテに咲いてるコザクラちゃん
トイレはウォシュレット付き!良い小屋でーす
2024年06月20日 19:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/20 19:02
トイレはウォシュレット付き!良い小屋でーす
今日は1日ありがとう おやすみなさい
2024年06月20日 19:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/20 19:03
今日は1日ありがとう おやすみなさい
おはようございます 今日も曇天ですね
2024年06月21日 05:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 5:11
おはようございます 今日も曇天ですね
今日は茶臼山に登って黒沢池経由で帰ります
2024年06月21日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 5:15
今日は茶臼山に登って黒沢池経由で帰ります
高谷池から火打山
2024年06月21日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 5:15
高谷池から火打山
高層湿原は素晴らしいね
2024年06月21日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 5:16
高層湿原は素晴らしいね
朝露に濡れたサンカヨウ
2024年06月21日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 5:17
朝露に濡れたサンカヨウ
なんとなくクリスタル?
2024年06月21日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/21 5:18
なんとなくクリスタル?
茶臼山へ
2024年06月21日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 5:19
茶臼山へ
イワカガミおはよう♪
2024年06月21日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 5:32
イワカガミおはよう♪
ミネザクラもおはよう
2024年06月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 5:36
ミネザクラもおはよう
雪渓も所々に
2024年06月21日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 5:37
雪渓も所々に
この道は桜ロードでした
2024年06月21日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 5:40
この道は桜ロードでした
透明な子はいるかな?
2024年06月21日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/21 5:42
透明な子はいるかな?
良い感じ〜
2024年06月21日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/21 5:42
良い感じ〜
こんなに咲いてるのよ
2024年06月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 5:43
こんなに咲いてるのよ
大好きな花をたくさん拝めました
2024年06月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 5:43
大好きな花をたくさん拝めました
最強コラボ
2024年06月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 5:43
最強コラボ
美しい〜
2024年06月21日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 5:44
美しい〜
きゃ〜ガラス細工登場したー
2024年06月21日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
6/21 5:45
きゃ〜ガラス細工登場したー
ステキですよ
2024年06月21日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/21 5:45
ステキですよ
火打山はここで見納め
2024年06月21日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/21 5:46
火打山はここで見納め
茶臼山
2024年06月21日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 5:52
茶臼山
妙高山が近づく
2024年06月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 5:53
妙高山が近づく
黒沢池が見えた
2024年06月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 5:54
黒沢池が見えた
黒沢池ヒュッテも見えます
2024年06月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 5:54
黒沢池ヒュッテも見えます
妙高山を見ながら下ります
2024年06月21日 05:54撮影 by  Pixel 6a, Google
3
6/21 5:54
妙高山を見ながら下ります
純白のツマトリソウ
2024年06月21日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 6:02
純白のツマトリソウ
エンレイソウも綺麗
2024年06月21日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 6:06
エンレイソウも綺麗
きゃ〜!!ハクサンチドリが咲いていた!
2024年06月21日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/21 6:14
きゃ〜!!ハクサンチドリが咲いていた!
咲き始めです
2024年06月21日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/21 6:15
咲き始めです
雪渓を下ると
2024年06月21日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 6:18
雪渓を下ると
黒沢池ヒュッテに着きました。営業は7月1日からです。小屋番さんが準備をしているようでした
2024年06月21日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 6:24
黒沢池ヒュッテに着きました。営業は7月1日からです。小屋番さんが準備をしているようでした
高野池ヒュッテのお弁当のおにぎりを食べましょう
2024年06月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/21 6:27
高野池ヒュッテのお弁当のおにぎりを食べましょう
黒沢池にもハクサンコザクラ
2024年06月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 6:50
黒沢池にもハクサンコザクラ
たくさん
2024年06月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 6:50
たくさん
水芭蕉も
2024年06月21日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 6:51
水芭蕉も
そしてワタスゲがフワフワ
2024年06月21日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 6:53
そしてワタスゲがフワフワ
天狗の庭には咲いていなかったチングルマが咲いていた!!
2024年06月21日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/21 6:54
天狗の庭には咲いていなかったチングルマが咲いていた!!
モウセンゴケ
2024年06月21日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 6:58
モウセンゴケ
ワタスゲ可愛い
2024年06月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 7:03
ワタスゲ可愛い
フワフワだね
2024年06月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 7:03
フワフワだね
ちんさま♡
2024年06月21日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 7:04
ちんさま♡
今回は終始ネットを被っているので虫被害ゼロのkonontan
2024年06月21日 07:04撮影 by  Pixel 6a, Google
5
6/21 7:04
今回は終始ネットを被っているので虫被害ゼロのkonontan
ピンぼけだけど可愛いイワイチョウ
2024年06月21日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 7:07
ピンぼけだけど可愛いイワイチョウ
湿原も終わります
2024年06月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 7:16
湿原も終わります
富士見平に着きました
2024年06月21日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/21 7:39
富士見平に着きました
まさに咲こうとしているキヌガササウ
2024年06月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 7:45
まさに咲こうとしているキヌガササウ
サンカヨウもそろそろ見納め
2024年06月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 7:45
サンカヨウもそろそろ見納め
シラネアオイ登場!
2024年06月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 7:46
シラネアオイ登場!
なんとか咲き残っていました
2024年06月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 7:46
なんとか咲き残っていました
モンベルのトイレブース(登山口に携帯トイレ売っています)
2024年06月21日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/21 8:06
モンベルのトイレブース(登山口に携帯トイレ売っています)
可愛いコラボに癒される
2024年06月21日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/21 8:09
可愛いコラボに癒される
ツバメオモトだけは終わっていた、、
2024年06月21日 08:11撮影 by  Pixel 6a, Google
3
6/21 8:11
ツバメオモトだけは終わっていた、、
行きに気が付かなかったウラジロヨウラク
2024年06月21日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/21 8:18
行きに気が付かなかったウラジロヨウラク
下ばっかり見てたから?
2024年06月21日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 8:19
下ばっかり見てたから?
ギンちゃんの大家族
2024年06月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 9:17
ギンちゃんの大家族
無事に下山しました
2024年06月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 9:40
無事に下山しました
駐車場にキスゲが咲いていた
2024年06月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/21 9:53
駐車場にキスゲが咲いていた
下山後、湯の丸高原に来たら強風雨でめっちゃ寒い。お蕎麦であったまる
2024年06月21日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/21 12:48
下山後、湯の丸高原に来たら強風雨でめっちゃ寒い。お蕎麦であったまる
見頃です
2024年06月21日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/21 13:09
見頃です
でも雨風が強くて早めに退散
2024年06月21日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/21 13:09
でも雨風が強くて早めに退散
お疲れ様でした〜
2024年06月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/21 13:11
お疲れ様でした〜

感想

妙高山は燕温泉から9月に登った。
火打山は6月の高山植物の頃と決めていた。

頑張れば日帰り可能な山だが、
贅沢に小屋に1泊して、黒沢池経由のルート
にする。

登山口からお花がいっぱいで前に進めない。
でも今日は小屋泊だから気にしない。

十二曲がりを過ぎた頃からサンカヨウが
どんどん出てくる。サンカヨウが多い山。
大好きな花なので写真撮りまくり。
そしてゴージャスなキヌガササウも出てくる。
火打のキヌガササウは小振りな感じ。

当初は、1日目はヒュッテまでで、
2日目に山頂と思っていたけど、
早めにヒュッテに着いたのと、翌日の天気が
変わったので初日に山頂へ。

ハクサンコザクラは咲き始めくらいかなぁ
と思っていたけど、湿原にピンクの群落が
確認できるほど咲いていた!嬉しい♪
 
天狗の庭もゆっくり散策。
高層湿原は素晴らしいなぁ。
 
翌日は茶臼山に登り黒沢池経由で下山
したのだか、黒沢池には寄って正解。
こちらの湿原もとてもステキで
しかもワタスゲが旬。天狗の庭には咲いて
いなかったチングルマが咲いていた!
もちろんハクサンコザクラも♪

たくさんのお花に会えて幸せな2日間でした。

帰りはレンゲツツジが満開の湯の丸高原に
寄ったのだか、暴風雨で寒い。
あったかいお蕎麦だけ食べてサクッと
レンゲツツジを鑑賞して帰った。
せっかくなので池の平湿原も寄りたかった
んだけどねー。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら