記録ID: 6955773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山 青空の日、ハヤチネウスユキソウに逢いにいく
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 668m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 4:53
距離 5.4km
登り 668m
下り 669m
15:23
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/midokoro/shizen/1003918.html 片道1000円。チケットを購入し乗車です。 帰路分は小田越でも購入できます。 【往路】 東京0600-0811盛岡→峰南荘1002-1024小田越 ※週初めにおさえたのでトクだ値利用できました。 ただ東京駅までの移動はかなりシビアです。 ※盛岡駅よりレンタカー(手続き混雑で20分足止め食いました。) ※岳までは峠越えではなく大通りを使うほうが良いようです(峠越えは未使用) ※岳では伝承館前の臨時スペースに誘導されました。でもまだ峰南荘前は空いていたようです。 【帰路】 当日: 小田越1542-1604峰南荘 矢巾町のホテル泊 翌日: 秋田駒ヶ岳ハイク後、盛岡駅より帰宅 盛岡1616-1826上野 ※「はやぶさ」も「こまち」も全列車満席なので座席確保と時間調整に気を使いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯は短くほどなく岩々の道に入ります。 スリッピーな岩の上、ゴロゴロ帯を歩きます。 はしごも気を使います。 🐻鈴はガンガン鳴らしました。 トイレはシャトルバスの出発点にあります。 小田越は仮設トイレでした(とってもキレイ)。 携帯トイレか推奨されていて、山頂など数ヶ所に仮設ブースありました。 |
写真
感想
期間限定の楽しみを求めての早池峰山でした。
この日はムーミン谷のチングルマが見頃な秋田駒ヶ岳と悩んだけれど。
翌日は少しでも北のほうが天気の悪化が少ないということで。
めったに走っていない臨時の始発「はやぶさ」からレンタカー、そしてシャトルバスを使っての登山口、小田越。
混雑が少し落ち着いた中を出発する。
離合はいっぱいいたけど、渋滞するほどではなく。
団体が二組いだけど、ともに休憩中にパスできたのは大きかったかな。(帰りは木曽駒ばりの渋滞でした😢)
短い樹林帯を抜けてからは
まずはミヤマオダマキのムラサキ。
そして期待のハヤチネウスユキソウ。
白とふわふわのかわいいこと。
その後はヨツバシオガマの赤、キバナコマノツメやミヤマキンポウゲの黄色。
すべてが相まって素敵な花畑を見せてくれました😊
山頂も少し奥へ行くとほとんど人も来ず、花畑も見事で素敵なとき。
眺めた鶏頭山への稜線も格好よかったなぁ。
霞で見えたお山は少なかったけど、気持ちのいい時間を過ごせました。
ただ八甲田山と聞かれたお山は山容からしてもやっぱり岩手山だではないかと…😅
下りは渋滞に巻き込まれ直前バスにギリギリ届かず。
ま、それでもバス待ちにのんびりの時間を過ごせたのはよかったでしょうか。
これで百名山も65座。
素敵な東北の山々、まだまだ楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する