ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695977
全員に公開
ハイキング
白山

クロユリが見たくて白山へ〜南竜ヶ馬場でテント泊

2015年08月09日(日) ~ 2015年08月10日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:07
距離
18.8km
登り
1,613m
下り
1,597m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:42
合計
4:22
12:02
59
13:01
13:01
57
13:58
14:00
35
14:35
15:12
27
15:39
15:41
15
16:24
2日目
山行
6:59
休憩
1:32
合計
8:31
4:36
52
5:28
5:32
43
6:40
6:55
47
7:42
8:09
26
8:35
8:35
11
8:46
8:46
42
9:28
9:41
24
10:14
10:14
35
10:49
10:49
17
11:06
11:20
26
11:46
11:48
30
12:18
12:30
33
13:03
13:05
2
13:07
ゴール地点
天候 1日目:晴ときどき曇り、2日目:快晴!!
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:金沢駅→バスで別当出合
帰り:別当出合→バスで市ノ瀬(白山温泉)→バスで鶴来駅→北陸鉄道で新西金沢駅→JRで金沢駅
コース状況/
危険箇所等
家族連れのハイカーが多いせいか、登山道は大変良く整備されていて、危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 下山後は市ノ瀬の白山温泉永井旅館で日帰り温泉を利用。日本秘湯の湯にも登録されている鄙びたいい温泉でした。
北陸新幹線かがやきに乗ると、2時間で金沢に着いてしまいます。
2015年08月09日 06:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/9 6:40
北陸新幹線かがやきに乗ると、2時間で金沢に着いてしまいます。
金沢駅。25年ぶりです。ずいぶん変わりましたね。ここから登山バスに乗って別当出合まで行きます。
2015年08月09日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/9 8:55
金沢駅。25年ぶりです。ずいぶん変わりましたね。ここから登山バスに乗って別当出合まで行きます。
別当出合に到着。白山の登山口です。
2015年08月09日 12:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 12:00
別当出合に到着。白山の登山口です。
鳥居があります。砂防新道を使います。
2015年08月09日 12:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 12:00
鳥居があります。砂防新道を使います。
最初は石段の登りが続く。
2015年08月09日 12:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 12:11
最初は石段の登りが続く。
最初の休憩場、中飯場に到着。
2015年08月09日 12:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 12:41
最初の休憩場、中飯場に到着。
トイレと水場があり、賑わってます。
2015年08月09日 12:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 12:41
トイレと水場があり、賑わってます。
センジュガンピがいっぱい咲いてます。
2015年08月09日 13:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 13:00
センジュガンピがいっぱい咲いてます。
オトギリソウも。
2015年08月09日 13:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 13:06
オトギリソウも。
タマガワホトトギスという名の花らしい。
2015年08月09日 13:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 13:07
タマガワホトトギスという名の花らしい。
幾何学的なデザインの砂防ダム。
2015年08月09日 13:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 13:11
幾何学的なデザインの砂防ダム。
オタカラコウという花。
2015年08月09日 13:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 13:13
オタカラコウという花。
別当覗に到着。名前のとおり覗いてみよう。
2015年08月09日 13:39撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 13:39
別当覗に到着。名前のとおり覗いてみよう。
いい眺め。ミヤマシシウドがいっぱい。
2015年08月09日 13:40撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/9 13:40
いい眺め。ミヤマシシウドがいっぱい。
険しい山肌が見えてきた。
2015年08月09日 14:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 14:13
険しい山肌が見えてきた。
ようやく甚之助避難小屋へ。
2015年08月09日 14:18撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 14:18
ようやく甚之助避難小屋へ。
ここもトイレ、水場あり。助かります。
2015年08月09日 14:34撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 14:34
ここもトイレ、水場あり。助かります。
ヤマハハコか?
2015年08月09日 15:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:23
ヤマハハコか?
上り坂が続くが、天気は下り坂。
2015年08月09日 15:30撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:30
上り坂が続くが、天気は下り坂。
アザミもいっぱい咲いてます。
2015年08月09日 15:30撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:30
アザミもいっぱい咲いてます。
登り切ったところで、エコーライン分岐。南竜ヶ小屋方面に向かいます。
2015年08月09日 15:35撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:35
登り切ったところで、エコーライン分岐。南竜ヶ小屋方面に向かいます。
見下ろすと、甚之助避難小屋が。かなり登ってきた。
2015年08月09日 15:36撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:36
見下ろすと、甚之助避難小屋が。かなり登ってきた。
ハクサンフウロが綺麗。
2015年08月09日 15:37撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
8/9 15:37
ハクサンフウロが綺麗。
斜面は一面お花畑です!
2015年08月09日 15:40撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:40
斜面は一面お花畑です!
ニガナの群生です。
2015年08月09日 15:40撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:40
ニガナの群生です。
お、イブキトラノオです!早池峰のナンブトラノオよりも穂が長い。
2015年08月09日 15:40撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:40
お、イブキトラノオです!早池峰のナンブトラノオよりも穂が長い。
タカネナデシコ、可憐な花ですね。
2015年08月09日 15:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:43
タカネナデシコ、可憐な花ですね。
ハクサントリカブトですね。
2015年08月09日 15:44撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:44
ハクサントリカブトですね。
高山植物が多く、歩いていて飽きないですね。
2015年08月09日 15:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:46
高山植物が多く、歩いていて飽きないですね。
ニッコウキスゲもありました。
2015年08月09日 15:54撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:54
ニッコウキスゲもありました。
もう少しでテント場。
2015年08月09日 15:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:55
もう少しでテント場。
コバイケイソウが目立ちます。
2015年08月09日 15:56撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:56
コバイケイソウが目立ちます。
コバイケイソウはメジャーな高山植物ですね。
2015年08月09日 15:57撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 15:57
コバイケイソウはメジャーな高山植物ですね。
ミヤマカラマツでしょうか。面白い形の花。
2015年08月09日 15:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/9 15:58
ミヤマカラマツでしょうか。面白い形の花。
ようやく南竜ヶ馬場が見えてきた。
2015年08月09日 15:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 15:58
ようやく南竜ヶ馬場が見えてきた。
イブキトラノオがいっぱい。
2015年08月09日 16:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:00
イブキトラノオがいっぱい。
イブキトラノオを接写!
2015年08月09日 16:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:01
イブキトラノオを接写!
もう少しでテント場。
2015年08月09日 16:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:06
もう少しでテント場。
テント場に行く前に、ここでテントの受付を済ませます。ビールも購入。
2015年08月09日 16:18撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 16:18
テント場に行く前に、ここでテントの受付を済ませます。ビールも購入。
ミヤマキンポウゲ?黄色の花はいっぱい。
2015年08月09日 16:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 16:20
ミヤマキンポウゲ?黄色の花はいっぱい。
この木橋を渡ると、テント場へ。
2015年08月09日 16:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:22
この木橋を渡ると、テント場へ。
ここら辺もお花畑がお見事。先ずはアオノツガザクラ。
2015年08月09日 16:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 16:23
ここら辺もお花畑がお見事。先ずはアオノツガザクラ。
ハクサンコザクラ。白山の代表的な花。
2015年08月09日 16:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 16:23
ハクサンコザクラ。白山の代表的な花。
コイワカガミ。もう終わりに近いですね。
2015年08月09日 16:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:24
コイワカガミ。もう終わりに近いですね。
チングルマがまだかなり咲いていました。
2015年08月09日 16:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/9 16:25
チングルマがまだかなり咲いていました。
テント場近くの雪渓。
2015年08月09日 16:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 16:26
テント場近くの雪渓。
これはミヤマダイコンソウ?
2015年08月09日 16:27撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/9 16:27
これはミヤマダイコンソウ?
ハクサンフウロ。これも白山では多くみられます。
2015年08月09日 16:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:29
ハクサンフウロ。これも白山では多くみられます。
南竜ヶ馬場野営場、テント場に到着しました!結構広いですね。余裕でテントが張れそうです。
2015年08月09日 16:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/9 16:29
南竜ヶ馬場野営場、テント場に到着しました!結構広いですね。余裕でテントが張れそうです。
マイテント。ダンロップ製です。
2015年08月09日 17:03撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
8/9 17:03
マイテント。ダンロップ製です。
先ずはさっき買ってきたビールとつまみで乾杯!そして夕食を早めに済ませ、夜7時には寝てしまいました。
2015年08月09日 17:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/9 17:08
先ずはさっき買ってきたビールとつまみで乾杯!そして夕食を早めに済ませ、夜7時には寝てしまいました。
翌朝、午前2時に起床。朝ごはんを早く済ませて出発の準備。テントは片づけて、午前5時前に出発しました。
2015年08月10日 04:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 4:32
翌朝、午前2時に起床。朝ごはんを早く済ませて出発の準備。テントは片づけて、午前5時前に出発しました。
展望コースで室堂を目指します。早朝のお花畑。
2015年08月10日 05:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 5:05
展望コースで室堂を目指します。早朝のお花畑。
振り返ると、さっきまでいたテント場が遠くに。
2015年08月10日 05:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:07
振り返ると、さっきまでいたテント場が遠くに。
木陰から強烈な日差しが。
2015年08月10日 05:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 5:16
木陰から強烈な日差しが。
別山を朝日が照らす。
2015年08月10日 05:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:20
別山を朝日が照らす。
朝日を浴びたミヤマシシウド。
2015年08月10日 05:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:24
朝日を浴びたミヤマシシウド。
急登が続き、アルプス展望台に到着。早朝なのに人が結構いる。
2015年08月10日 05:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 5:25
急登が続き、アルプス展望台に到着。早朝なのに人が結構いる。
展望台からの日の出。素晴らしい。
2015年08月10日 05:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 5:26
展望台からの日の出。素晴らしい。
別山もくっきり。今回はパスしたが次回は登ってみたい。
2015年08月10日 05:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:26
別山もくっきり。今回はパスしたが次回は登ってみたい。
朝日もじっくり見れたので、室堂方向へ。
2015年08月10日 05:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:26
朝日もじっくり見れたので、室堂方向へ。
ハクサントリカブトもいっぱい。
2015年08月10日 05:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:32
ハクサントリカブトもいっぱい。
朝日を浴びたお花畑を見下ろす。
2015年08月10日 05:34撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:34
朝日を浴びたお花畑を見下ろす。
チングルマも!
2015年08月10日 05:40撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 5:40
チングルマも!
結構登ってきましたね。
2015年08月10日 05:44撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:44
結構登ってきましたね。
オトギリソウも!
2015年08月10日 05:46撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 5:46
オトギリソウも!
ミヤマダイモンジソウですね!
2015年08月10日 05:50撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 5:50
ミヤマダイモンジソウですね!
イブキトラノオなど、お花がとにかくいっぱい!
2015年08月10日 05:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 5:55
イブキトラノオなど、お花がとにかくいっぱい!
ようやく御前峰が見えてきました。
2015年08月10日 06:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
8/10 6:05
ようやく御前峰が見えてきました。
ここからは傾斜があまりないハイマツ帯です。
2015年08月10日 06:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 6:06
ここからは傾斜があまりないハイマツ帯です。
雪渓も沢山残っている。
2015年08月10日 06:21撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 6:21
雪渓も沢山残っている。
ヨツバシオガマ、お馴染みの花です。
2015年08月10日 06:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 6:22
ヨツバシオガマ、お馴染みの花です。
コバイケイソウ、ハクサンフウロなどのお花がたくさん。
2015年08月10日 06:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 6:25
コバイケイソウ、ハクサンフウロなどのお花がたくさん。
室堂が見えてきた。
2015年08月10日 06:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 6:29
室堂が見えてきた。
室堂手前の雪渓。
2015年08月10日 06:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 6:29
室堂手前の雪渓。
室堂周辺もお花がいっぱい。
2015年08月10日 06:39撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 6:39
室堂周辺もお花がいっぱい。
室堂に到着。ここで荷物をデポして、軽量化して山頂を目指します。
2015年08月10日 06:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 6:55
室堂に到着。ここで荷物をデポして、軽量化して山頂を目指します。
白山奥社。工事中でした。
2015年08月10日 06:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 6:55
白山奥社。工事中でした。
イワギキョウでしょうか。群生していてお見事。
2015年08月10日 06:57撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 6:57
イワギキョウでしょうか。群生していてお見事。
クルマユリです。小型のユリです。
2015年08月10日 07:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 7:01
クルマユリです。小型のユリです。
室堂からどんどん離れていく。
2015年08月10日 07:04撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:04
室堂からどんどん離れていく。
目指すは山頂。
2015年08月10日 07:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:06
目指すは山頂。
イワツメクサ、小さいが目立つ花ですね。
2015年08月10日 07:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:20
イワツメクサ、小さいが目立つ花ですね。
高天ヶ原に到着。
2015年08月10日 07:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 7:20
高天ヶ原に到着。
もう少しか。
2015年08月10日 07:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:20
もう少しか。
山頂の奥社が見えてきた。
2015年08月10日 07:39撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:39
山頂の奥社が見えてきた。
やったー。白山の御前峰に到着。これで日本百名山58座目。
2015年08月10日 07:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
8/10 7:41
やったー。白山の御前峰に到着。これで日本百名山58座目。
三角点もしっかり撮影。
2015年08月10日 07:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 7:41
三角点もしっかり撮影。
今日は平日だからか、人はあまりいない。
2015年08月10日 07:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:41
今日は平日だからか、人はあまりいない。
室堂を見下ろす。別山の麓、真ん中左には、南竜ヶ馬場テント場が!かなり歩いてきました。
2015年08月10日 07:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 7:42
室堂を見下ろす。別山の麓、真ん中左には、南竜ヶ馬場テント場が!かなり歩いてきました。
これから向かうお池めぐりコース方面。
2015年08月10日 07:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
8/10 7:42
これから向かうお池めぐりコース方面。
剣ヶ峰も目の前。
2015年08月10日 07:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 7:43
剣ヶ峰も目の前。
証拠写真!
2015年08月10日 07:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8
8/10 7:43
証拠写真!
標高2,702m。結構高いのですね。
2015年08月10日 07:45撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:45
標高2,702m。結構高いのですね。
これで山座同定がしっかりできました。
2015年08月10日 07:51撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:51
これで山座同定がしっかりできました。
奥社はこじんまりとしています。
2015年08月10日 07:51撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:51
奥社はこじんまりとしています。
望遠レンズでテント場を。遠いですね。
2015年08月10日 07:53撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:53
望遠レンズでテント場を。遠いですね。
天気がいいので、山々がくっきり。
2015年08月10日 07:53撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 7:53
天気がいいので、山々がくっきり。
上の方に乗鞍岳が。
2015年08月10日 07:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:55
上の方に乗鞍岳が。
北アルプス方面も雲の上。槍ヶ岳がやけに目立つ。
2015年08月10日 07:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 7:55
北アルプス方面も雲の上。槍ヶ岳がやけに目立つ。
立山、剱岳も雲の上。
2015年08月10日 07:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 7:55
立山、剱岳も雲の上。
別山は目の前にくっきりと。
2015年08月10日 07:59撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 7:59
別山は目の前にくっきりと。
今日は天気が良くて、北アルプス方面も良く見える。良かった。
2015年08月10日 07:59撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 7:59
今日は天気が良くて、北アルプス方面も良く見える。良かった。
奥社にお祈りをして、火口方面へ。
2015年08月10日 08:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:08
奥社にお祈りをして、火口方面へ。
ガレ場を歩いて行きます。
2015年08月10日 08:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:14
ガレ場を歩いて行きます。
火口の反対側は、ハイマツ帯と岩場のミックス。
2015年08月10日 08:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:14
火口の反対側は、ハイマツ帯と岩場のミックス。
これはオンタデでしょうか。火口にいっぱい咲いてます。
2015年08月10日 08:15撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 8:15
これはオンタデでしょうか。火口にいっぱい咲いてます。
剣ヶ峰。登山道はないようです。
2015年08月10日 08:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:16
剣ヶ峰。登山道はないようです。
千蛇ヶ池ですね。
2015年08月10日 08:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 8:22
千蛇ヶ池ですね。
火口を歩いていきます。
2015年08月10日 08:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:23
火口を歩いていきます。
振り返ると、さっきまでいた御前峰。
2015年08月10日 08:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:25
振り返ると、さっきまでいた御前峰。
かなり雪渓が残った紺屋ヶ池。
2015年08月10日 08:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:25
かなり雪渓が残った紺屋ヶ池。
これは翠ヶ池ですね。一番大きい。
2015年08月10日 08:30撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:30
これは翠ヶ池ですね。一番大きい。
血ノ池の周辺にはコバイケイソウの群生。
2015年08月10日 08:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 8:41
血ノ池の周辺にはコバイケイソウの群生。
このイワギキョウは綺麗ですね。
2015年08月10日 08:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 8:41
このイワギキョウは綺麗ですね。
休日だとここら辺も人が多そうですが、今日は静寂。
2015年08月10日 08:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 8:43
休日だとここら辺も人が多そうですが、今日は静寂。
分岐点ですね。
2015年08月10日 08:45撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:45
分岐点ですね。
大汝峰が見えます。今回は登らず。
2015年08月10日 08:45撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:45
大汝峰が見えます。今回は登らず。
ミヤマリンドウも咲いてます。
2015年08月10日 08:48撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 8:48
ミヤマリンドウも咲いてます。
百姓池かな?
2015年08月10日 08:49撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 8:49
百姓池かな?
ここら辺もハクサンコザクラが。
2015年08月10日 08:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 8:58
ここら辺もハクサンコザクラが。
お馴染みのゴゼンタチバナ。名前の由来はここの御前峰からきているそうです
2015年08月10日 09:04撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 9:04
お馴染みのゴゼンタチバナ。名前の由来はここの御前峰からきているそうです
今度はハイマツ帯です。
2015年08月10日 09:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 9:07
今度はハイマツ帯です。
ハイマツ帯を抜けると、クロユリが!
2015年08月10日 09:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
8/10 9:14
ハイマツ帯を抜けると、クロユリが!
アップで。これを見たかった。
2015年08月10日 09:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
8/10 9:14
アップで。これを見たかった。
すごいですね。こんなに群生が。
2015年08月10日 09:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 9:17
すごいですね。こんなに群生が。
雪渓のところにいっぱい咲いてました。
2015年08月10日 09:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 9:19
雪渓のところにいっぱい咲いてました。
このクロユリの群生も素晴らしい。最後にいっぱい見ることができてよかった。
2015年08月10日 09:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 9:19
このクロユリの群生も素晴らしい。最後にいっぱい見ることができてよかった。
ハクサンコザクラとミヤマキンバイのお花畑。
2015年08月10日 09:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 9:20
ハクサンコザクラとミヤマキンバイのお花畑。
室堂に戻ってきました。お池めぐりコースは楽しめますね。
2015年08月10日 09:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 9:22
室堂に戻ってきました。お池めぐりコースは楽しめますね。
室堂で荷物を回収し。下山開始。観光新道も考えましたが、荷物が重いので、砂防新道に。
2015年08月10日 10:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:05
室堂で荷物を回収し。下山開始。観光新道も考えましたが、荷物が重いので、砂防新道に。
しばらくは平坦な木道が続く。
2015年08月10日 10:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:05
しばらくは平坦な木道が続く。
景色が素晴らしい。
2015年08月10日 10:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:08
景色が素晴らしい。
弥陀ヶ原に到着。
2015年08月10日 10:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:11
弥陀ヶ原に到着。
ここはタテヤマウツボグサがいっぱい。
2015年08月10日 10:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:11
ここはタテヤマウツボグサがいっぱい。
観光新道への分岐。観光新道は諦めて、砂防新道へ。
2015年08月10日 10:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:13
観光新道への分岐。観光新道は諦めて、砂防新道へ。
黒ボコ岩ですね。
2015年08月10日 10:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:13
黒ボコ岩ですね。
下山道も高山植物が沢山。ミヤマシシウド。
2015年08月10日 10:18撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:18
下山道も高山植物が沢山。ミヤマシシウド。
下山道も飽きさせません。
2015年08月10日 10:19撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:19
下山道も飽きさせません。
白山は本当に風景が素晴らしい。
2015年08月10日 10:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 10:24
白山は本当に風景が素晴らしい。
ハクサントリカブト。この個体は色が濃い。
2015年08月10日 10:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 10:24
ハクサントリカブト。この個体は色が濃い。
シモツケソウも咲いてました。美しいですね。
2015年08月10日 10:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 10:24
シモツケソウも咲いてました。美しいですね。
砂防新道は水場がいっぱいあるので安心。
2015年08月10日 10:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
8/10 10:28
砂防新道は水場がいっぱいあるので安心。
別当出合までまだ距離がある。
2015年08月10日 10:49撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:49
別当出合までまだ距離がある。
あれは甚之助避難小屋ですね。
2015年08月10日 10:49撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 10:49
あれは甚之助避難小屋ですね。
ピンボケのアサギマダラ。
2015年08月10日 12:11撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 12:11
ピンボケのアサギマダラ。
ひたすら下山し、吊り橋が見えてくると、ほっとします。
2015年08月10日 12:53撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 12:53
ひたすら下山し、吊り橋が見えてくると、ほっとします。
吊り橋を越えると、別当出合に着きます。お疲れ様でした。ここで市ノ瀬行のバスが来たので、すぐに乗り込みます。
2015年08月10日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
8/10 13:01
吊り橋を越えると、別当出合に着きます。お疲れ様でした。ここで市ノ瀬行のバスが来たので、すぐに乗り込みます。
市ノ瀬に到着。目の前が白山温泉永井旅館。日帰り温泉を利用しました。2日間で相当の汗をかいたので、さっぱりしました。
2015年08月10日 14:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/10 14:35
市ノ瀬に到着。目の前が白山温泉永井旅館。日帰り温泉を利用しました。2日間で相当の汗をかいたので、さっぱりしました。
今日は平日なので、金沢駅行のバスはなく、北陸鉄道の鶴来駅行のバスが1本のみ。それを待ちます。
2015年08月10日 15:31撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
8/10 15:31
今日は平日なので、金沢駅行のバスはなく、北陸鉄道の鶴来駅行のバスが1本のみ。それを待ちます。
鶴来駅に到着。ここで電車の乗り換え、金沢市内へ。乗換が多くてちょっと大変でした。
2015年08月10日 17:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/10 17:05
鶴来駅に到着。ここで電車の乗り換え、金沢市内へ。乗換が多くてちょっと大変でした。

感想

今回は、日本三名山の霊峰、白山に登ってきました。

ここは一言でいうと、素晴らしい山です。登る価値がある山ですね。

北陸新幹線が開通したおかげで、家から金沢まで2時間で着くようになったので、白山も近くになりました。

ただ、金沢駅から別当出合行のバスは本数が少なく、休日のみの季節運行ですので、バスで行かれる方は、あらかじめよく調べておく必要がありますね。片道約2時間もかかることも考慮しておく必要があります。

白山は高山植物の宝庫です。これほど多くの花が見られる山は白山以外ではそんなにないと思います。あまりにも素晴らしくて写真撮影に集中し、ゆっくり登山になりました。期待のクロユリも沢山見ることができて大満足です。

また火山なので、風景も変化があって面白い。お池めぐりコースを歩きましたが、それを存分に楽しむことができました。

今回はテント泊でしたが、南竜ヶ馬場野営場は広くて、快適でしたね。いい場所にテントが張ることができたので、快適に過ごすことができました。

遠くて行く機会のなかった白山でしたが、天気にも恵まれ、素晴らしい景色も見れて、とてもいい意味で強く印象に残った山行でした。また違う時期に登りたいと思わせる魅力的な山でした。

※白山山頂からの眺望


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら