ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696684
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

宮崎出張ついでに尾鈴山 ハードでした

2015年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:16
距離
18.9km
登り
1,688m
下り
1,684m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
2:03
合計
10:16
距離 18.9km 登り 1,689m 下り 1,690m
6:29
125
スタート地点
8:34
9:17
94
10:51
11:24
24
11:48
11:50
15
12:05
77
13:22
14:06
3
14:09
14:10
155
16:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾鈴キャンプ場です。昔、ここ(九重頭<くえんと>)に尾鈴官行斫伐(しゃくばつ)所があり、集落があった場所です。
2015年08月10日 18:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/10 18:59
尾鈴キャンプ場です。昔、ここ(九重頭<くえんと>)に尾鈴官行斫伐(しゃくばつ)所があり、集落があった場所です。
キャンプ場の山小屋。ここに泊まらせて頂きました。
ちなみにこの小屋があった場所は学校跡です。
2015年08月10日 19:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 19:01
キャンプ場の山小屋。ここに泊まらせて頂きました。
ちなみにこの小屋があった場所は学校跡です。
小屋の中は暑いんで前の広場まずはビールで乾杯!!
2015年08月10日 19:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8
8/10 19:09
小屋の中は暑いんで前の広場まずはビールで乾杯!!
タッキー持参の馬刺し。馬刺しも美味しかったが、焼いても美味しかった(^^)
前回の牡蠣、サザエの海産物差し入れに続いて、毎度有難う!!
2015年08月10日 19:15撮影 by  iPhone 6, Apple
11
8/10 19:15
タッキー持参の馬刺し。馬刺しも美味しかったが、焼いても美味しかった(^^)
前回の牡蠣、サザエの海産物差し入れに続いて、毎度有難う!!
暗くなっても外でくつろぐタッキー
2015年08月10日 19:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/10 19:45
暗くなっても外でくつろぐタッキー
ツネさん、ちょっとお疲れ顔!!
2015年08月10日 19:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/10 19:46
ツネさん、ちょっとお疲れ顔!!
場所を部屋に移して2次会へ
2015年08月10日 21:57撮影 by  iPhone 6, Apple
12
8/10 21:57
場所を部屋に移して2次会へ
今日はなかなか寝ないタッキー
2015年08月10日 22:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 22:29
今日はなかなか寝ないタッキー
ツネさんも調子が良くなったよう・・
アルコールで疲れも取れたか・・(^^)
2015年08月10日 22:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 22:29
ツネさんも調子が良くなったよう・・
アルコールで疲れも取れたか・・(^^)
最初はこちらの広い部屋で寝ようかと思ったが、羽アリが多く反対側の小さい部屋で3人ごろ寝。
2015年08月10日 22:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 22:49
最初はこちらの広い部屋で寝ようかと思ったが、羽アリが多く反対側の小さい部屋で3人ごろ寝。
今日のスタート地点。広い駐車場がありますが、ここより100mほど手前の駐車場はトイレも有ります。
2015年08月11日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 6:29
今日のスタート地点。広い駐車場がありますが、ここより100mほど手前の駐車場はトイレも有ります。
場所確認中のツネさん。
2015年08月11日 06:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 6:29
場所確認中のツネさん。
今日はこの看板のとことから時計回りで登ります。
2015年08月11日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 6:29
今日はこの看板のとことから時計回りで登ります。
参考までに・・
2015年08月11日 06:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 6:30
参考までに・・
看板横の登山口
2015年08月11日 06:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 6:30
看板横の登山口
まずはトロッコ道までちょっとだけ急登を登ります。
2015年08月11日 06:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 6:34
まずはトロッコ道までちょっとだけ急登を登ります。
旧トロッコ道に出ました。
2015年08月11日 06:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 6:38
旧トロッコ道に出ました。
ここから白滝まではトロッコ道をゆっくりと登ります。足慣らしには丁度いいです。
2015年08月11日 06:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 6:39
ここから白滝まではトロッコ道をゆっくりと登ります。足慣らしには丁度いいです。
ついでに登る前にこちらも見て行くと良いです。
http://www.aikis.or.jp/~kage-kan/45.Miyazaki/Tsuno_Osuzu.html
2015年08月11日 06:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 6:39
ついでに登る前にこちらも見て行くと良いです。
http://www.aikis.or.jp/~kage-kan/45.Miyazaki/Tsuno_Osuzu.html
こんな道が4.4キロ続きます。
2015年08月11日 06:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 6:41
こんな道が4.4キロ続きます。
大崩っぽいし屋久島っぽくもある雰囲気
2015年08月11日 07:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 7:02
大崩っぽいし屋久島っぽくもある雰囲気
2015年08月11日 07:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:02
登山道脇にはマツカゼソウ(松風草)がいっぱい咲いてます。
2015年08月11日 07:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/11 7:06
登山道脇にはマツカゼソウ(松風草)がいっぱい咲いてます。
尾鈴山瀑布群・・まずは「紅葉の滝」落差34m
2015年08月11日 07:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/11 7:16
尾鈴山瀑布群・・まずは「紅葉の滝」落差34m
朝日を浴びて輝く緑
2015年08月11日 07:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 7:37
朝日を浴びて輝く緑
トロッコ道の案内。最初の開通はキャンプ場の九重頭から県道307号の途中にある牧平までとのこと・・
2015年08月11日 07:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 7:43
トロッコ道の案内。最初の開通はキャンプ場の九重頭から県道307号の途中にある牧平までとのこと・・
尾鈴山瀑布群・・すだれ滝
これから見事な滝が続いていきます。
2015年08月11日 07:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 7:45
尾鈴山瀑布群・・すだれ滝
これから見事な滝が続いていきます。
さぎりの滝
2015年08月11日 07:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:45
さぎりの滝
こんな岩場に手掘りのトンネル。
雰囲気いいなー♪
2015年08月11日 07:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 7:48
こんな岩場に手掘りのトンネル。
雰囲気いいなー♪
すだれの滝をトンネルのわきから
2015年08月11日 07:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 7:48
すだれの滝をトンネルのわきから
登山道脇の沢の雰囲気もいい!!
2015年08月11日 07:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 7:50
登山道脇の沢の雰囲気もいい!!
気持ちいいー!!
夏場ハイキングで水遊びしたら良いかも♪
2015年08月11日 07:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 7:52
気持ちいいー!!
夏場ハイキングで水遊びしたら良いかも♪
さらさの滝
2015年08月11日 07:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:58
さらさの滝
やすらぎの滝
2015年08月11日 08:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 8:02
やすらぎの滝
はがくれの滝
2015年08月11日 08:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 8:07
はがくれの滝
渡渉ポイント・・ちゃんと鉄板の橋があります。
2015年08月11日 08:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 8:07
渡渉ポイント・・ちゃんと鉄板の橋があります。
2015年08月11日 08:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:08
朝日に映える緑が眩しい!!
2015年08月11日 08:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 8:27
朝日に映える緑が眩しい!!
「白滝」到着!
2015年08月11日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 8:31
「白滝」到着!
2015年08月11日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 8:31
高い所から落ちてきてます!
2015年08月11日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9
8/11 8:34
高い所から落ちてきてます!
白滝の全景
2015年08月11日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 8:34
白滝の全景
なかなか迫力のある滝です。
2015年08月11日 08:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 8:35
なかなか迫力のある滝です。
白滝を見学の後、沢沿いで暫し休憩
2015年08月11日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 8:48
白滝を見学の後、沢沿いで暫し休憩
2015年08月11日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/11 8:55
急登連続前に一休み!
2015年08月11日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 8:55
急登連続前に一休み!
白滝からは矢筈岳まで500mを一気に登ります。急坂の途中からは先ほどの白滝が眼下に・・
2015年08月11日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:16
白滝からは矢筈岳まで500mを一気に登ります。急坂の途中からは先ほどの白滝が眼下に・・
2015年08月11日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:16
オトギリソウ(弟切草)
2015年08月11日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 9:50
オトギリソウ(弟切草)
ヤマトウバナ(山塔花)も咲いてます。
2015年08月11日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 9:50
ヤマトウバナ(山塔花)も咲いてます。
2015年08月11日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:51
300m登り切って林道との出会い
2015年08月11日 10:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 10:01
300m登り切って林道との出会い
ここで一休みして矢筈岳へ残り250m
2015年08月11日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/11 10:01
ここで一休みして矢筈岳へ残り250m
2015年08月11日 10:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:13
ミヤマママコナ(深山飯子菜)
2015年08月11日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 10:50
ミヤマママコナ(深山飯子菜)
2015年08月11日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 10:50
矢筈岳山頂です。
2015年08月11日 11:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 11:03
矢筈岳山頂です。
さぁ、今日の目的「尾鈴山」までひと歩き(?)
頑張って行こう♪
2015年08月11日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 11:37
さぁ、今日の目的「尾鈴山」までひと歩き(?)
頑張って行こう♪
途中にある長崎尾
2015年08月11日 12:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 12:05
途中にある長崎尾
長崎尾から見る尾鈴山
2015年08月11日 12:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:19
長崎尾から見る尾鈴山
下ったら最後の登り頑張ろう!!
2015年08月11日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 12:21
下ったら最後の登り頑張ろう!!
真っ赤な幹の木・・樹皮を鹿に食べられたか・・
2015年08月11日 12:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:35
真っ赤な幹の木・・樹皮を鹿に食べられたか・・
矢筈岳、先ほどの長崎尾を振り返って
2015年08月11日 13:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:16
矢筈岳、先ほどの長崎尾を振り返って
やっと着いた尾鈴山山頂
2015年08月11日 13:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/11 13:23
やっと着いた尾鈴山山頂
山頂はこんな感じです。
2015年08月11日 13:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 13:24
山頂はこんな感じです。
日があたって暑いので昼食は日影で・・
2015年08月11日 13:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 13:24
日があたって暑いので昼食は日影で・・
山頂のすぐ脇にある尾鈴神社上宮・・ここで昼食。
2015年08月11日 14:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 14:08
山頂のすぐ脇にある尾鈴神社上宮・・ここで昼食。
2015年08月11日 14:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:08
昼食後は登山口まで尾根を一気に下ります。
2015年08月11日 14:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:10
昼食後は登山口まで尾根を一気に下ります。
ここが林道終点の甘茶登山口。
2015年08月11日 15:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 15:24
ここが林道終点の甘茶登山口。
えのは滝だったかな・・ここからは滝名の看板を撮すのを忘れてしまい・・
2015年08月11日 15:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 15:42
えのは滝だったかな・・ここからは滝名の看板を撮すのを忘れてしまい・・
2015年08月11日 16:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 16:00
2015年08月11日 16:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 16:11
長ーーい林道歩き。
2015年08月11日 16:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 16:11
長ーーい林道歩き。
2015年08月11日 16:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 16:23
2015年08月11日 16:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 16:24
2015年08月11日 16:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 16:24
2015年08月11日 16:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/11 16:26
登山道脇の滝の前のコンクリート一面に咲くイワタバコ(岩煙草)の花
2015年08月11日 16:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/11 16:29
登山道脇の滝の前のコンクリート一面に咲くイワタバコ(岩煙草)の花
2015年08月11日 16:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 16:29
2015年08月11日 16:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 16:30
2015年08月11日 16:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 16:31
ミズタビラコ(水田平子)かな・・
2015年08月11日 16:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 16:45
ミズタビラコ(水田平子)かな・・
お疲れ様でしたー♪
2015年08月11日 16:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/11 16:46
お疲れ様でしたー♪
お疲れ様でしたー♪
2015年08月11日 16:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/11 16:47
お疲れ様でしたー♪

感想

今回は夏季休業中にツネさんと二人、宮崎出張が入ったので、出張ついでに宮崎の山を登ろうと計画を立て、ついでに延岡に帰省予定のタッキーに話をすると一緒に登りたいとのことで三人で尾鈴山を登ってきました。
前日は仕事の後、都農にある「道の駅つの」で待ち合わせ・・15時半の予定が仕事が長引き大幅に遅れて17時に合流・・最初から思いやられる・・^^;
三人揃ったところで道の駅の福浦食堂で食事。その後はアルコール類を買い込んで宿泊地の尾鈴キャンプ場へ。
明日は朝が早いので日本酒は避けてビールとワインとカクテル系の飲み物だけを仕入れて小宴会へ。つまみはタッキー差し入れの馬刺しにウィンナー、ハム類・・楽しい宴会となり買い込んだアルコールが尽きたところで23時過ぎにお開き・・

翌朝は4時半過ぎに起床し朝食の後、後片付けをして車を登山口駐車場に移動し、6時半に出発。
白滝までは5キロ弱の旧トロッコ道で足慣らしをしながら、登山道沿いに点在する尾鈴山瀑布群の滝を見学しながらゆるやかな登りをゆっくりと歩きます。
早朝だったので晴天にもかかわらず、日影が多く、また北部九州の山のような蒸し暑さも感じ無い上に、鬱陶しいアブとかの虫も少なくとても歩きやすかった。

最上流にある白滝からは一転、急な尾根道に変わり矢筈岳までを一気に登ります。登山口からの標高差、1000m近く・・
ちょっと心配してたタッキーだが、音も上げなければ、息もあまり上がらずに順調に登り切る。(@_@)
驚くほど逞しくなってて見直しました!!

矢筈岳への取り付きは尾鈴山への縦走路から30mほど逸れて登ります。
ここは登る人が少ないのでしょう。ちょっと荒れてます。
山頂は木々に囲まれ展望はあまり無く、おまけに狭いので人気がないのでしょう。

まずはツネさんがキンキンに冷やして持参した350mlビールを三人で飲んで喉を潤す・・生き返る旨さでした。ツネさんありがとう!!
当初はここで昼食を取る予定でしたが、山頂部も狭いので行動食のパンだけを食べて昼食は尾鈴山へ持ち越すことにする・・
尾鈴山へは2キロ半の尾根道をアップダウンを繰り返しながら向かいます。
やっと着いた尾鈴山は山頂部が広く、山頂脇の尾鈴神社上宮の脇で再度、ビールで乾杯しカップラーメンでお腹を満たして暫し休憩。

その後は甘茶登山口へ650m程を一気に下ります。
周りの山々の雲行きがちょっと怪しくなってきてたので、少し急ぎ足で下りてしまいました・・皆さん、すみません。でも以前はめちゃめちゃ遅かったタッキーの下りが普通に下れるようになってるのには驚きました!!

この下り、あまり変化の無い尾根の登山道なのでこちら側から登ると結構辛いかもしれません・・
甘茶登山口からは駐車場までも5キロほどの長い尾鈴山瀑布群の川沿いの林道(上部は未舗装)を歩きます。以外とこれも辛いです!!

長い林道を駐車場まで歩ききって今日の山行もやっと終わり・・
歩行距離:19キロ、累積標高:1500m
ホントお疲れ様でした。特にタッキー、良く音を上げずに頑張って付いてきた。もう九州の山ならどこでも大丈夫よ!!

下山後は、おとなりの日向にある日向サンパークの温泉に行きましたが、海沿いの温泉で太平洋を見ながらの温泉は格別でした。尾鈴山に行かれた時には皆さんも是非!!
http://ww2.wainet.ne.jp/~sunpark/

また食事はチキン南蛮を食べにタッキーお勧めの延岡「おぐら」に行きましたが、これまためちゃめちゃ美味しかったです。ノンアルコールを飲んでる私とタッキーの横で生ビールを飲んでるツネさんが羨ましかったこと・・ということで本日の山行は終わりましたとさ。

尾鈴山は思いの外歩き応えのある山でキツかったけど楽しい山でした。

宮崎出張を利用して宮崎のお山へ
タッキーと合流して尾鈴キャンプ場に。
タッキーが差し入れてくれた「馬刺し」を刺身にビールで乾杯!
馬刺しの量も多かったので、次の日お山でお腹の調子が悪くならないように
馬刺しを焼肉に! 牛肉焼肉に近い美味しさを楽しんでおやすみなさい。

暑さを避けて登るように 4時半起床で準備して6時半登山開始!
最初は「白滝」への歩きやすい旧トロッコ道でいくつかの滝を楽しみながら2時間の足慣らし。
涼しい日陰の渓流沿いの道は真夏に最適!
「白滝」は落差も大きくなかなかの迫力。
白滝からは急登の尾根を一気に登ります。
そこまでの足慣らしとは大違いのひたすら急登を登ってやっと林道出会いに
矢筈岳へはあまり人が入っておらず荒れた道、マークも少なく山頂まで悪戦苦闘
やっと山頂についても見晴らしもなく食事をするスペースも無く皆さんパスされるのに納得できました。
ここで保冷剤としてペットボトルの冷凍茶とカルピスを入れて
キンキンに冷やしていたビールで乾杯! 生き返しました。

矢筈岳から尾鈴山までは3kmほどのアップダウンの繰り返し。
シャリバテ気味になり尾鈴山直前の最後の急登の前にチャンさんからSOYJOYを頂いてパワー補強!
最後の急登をやっと登り切って最終目的地「尾鈴山」に登頂!
ここまで累積標高差1485mを12kmの道のり!
いやータッキー頑張りました!たくましい限りです!
ここでもう一本のビールでお疲れ様!

尾鈴山からの下山はこれまた急な斜面をひたすら下って行きます。
これが長い長い! やっとのことで急な斜面を下りきって今度は長い林道歩きに!
アスファルトの道路部分も多く最後としてはかったるくだるい道を5kmほど
だらだら歩いてやっと下山!
あーホントにバテバテになりました。

それにしてもタッキーはこのロング&大きな標高差を頑張って踏破できるまで
成長していておじさんはビックリでした!
お疲れ様!

下山後、日向サンパークのきれいな景色ときれいな施設温泉でサッパリ!
チャンさんには非常に心苦しかったのですが風呂上りに生ビールを頂き
おまけに夕食に行った「おぐら」でももう一杯!

チョーハードの尾鈴山 バテバテになりましたが登り応えのあるトレッキングと
なりました。

また、この登山で「ブヨ」に両腕を噛まれたようで現在パンパンに膨れております!
痒くてたまりません! 皆さん 虫刺されにはお気を付けて!

今まででいちばん長かった登山でした…疲れた‼︎
風があまり吹かなかったけど割りかし林の中ばかりだったので…といっても汗は滝のように流れましたが(≧∇≦)
もう一歩も動けないーと思いながらもなんとか無事下山していー経験させて貰ったなーと自己満足してます♩
お2人に、よく頑張ったねと言われて更に満足♩
今回も楽しい山登りでしたー♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人

コメント

お~すず
しそうな山道に見えますね~

沢も良さそうに見えますね~

しかし、記録読む限りでは…
アップダウンですか…
山ビールを美味く飲むためならいい山ですね…
おすずはおすすめかも!?

馬刺で豪華な宴会だったようですが、
キャンプ場はシブイ感じですね~

尾鈴行ってみよ~

ちなみに我が家は益城インターチェンジから15分です

事故渋滞ならよっていってもらったほうが良かったですね…
残念
2015/8/13 19:56
Re: お~すず
こんばんは、おーむさん
モンベルの南阿蘇で聞きましたよー。ってか見ましたよー
足が大変なことになりましたね

尾鈴山は流れこむ渓谷に尾鈴山瀑布群って付いてるくらいに滝の多いところで沢登りをされるおーむさんには持って来いなんでしょうが・・・
一日も早い回復を祈念しております。

それとご自宅は益城ICの近くなんですね。やっぱお見舞いに寄るべきでした・・
2015/8/13 21:39
aumさん Re: お~すず
尾鈴山 登り甲斐はある山でした。
白滝へのトロッコ道ルートは滝を楽しみながら涼しいルートでした。
沢登りは出来るのか?

益城インターの近所でしたか
お見舞い訪問にうかがったほうが良かったですね。
強引にお邪魔すれば良かったです
2015/8/13 22:59
尾鈴山よりも気になるものが・・・
超ロングコース(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
百名山ハンターとしては、この山も行かないといけませんが
距離を見て( ゚Д゚)ヒョエー 18キロ歩くの!?と思って
百名山の本を開きました(笑)
短縮ルートがあってほっとしました
でも、出来たらこのコース行きたいなぁ〜

山も気になったけど・・・私の大好きな馬刺しにおぐらのチキン南蛮
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 食べたいよ!!!(笑)
なんでおぐらが福岡に出来ないのだろうか
2015/8/14 0:49
チアキさん Re: 尾鈴山よりも気になるものが・・・
尾鈴山はやはりこのルートがオススメですよ!
ロング&大きな標高差だけど、チアキさんなら大丈夫!

アドバイスとして
・矢筈岳の山頂はパスしていい! (眺望もなくて面白みなし)
・白滝側から登るほうがいい。
・車2台だったら尾鈴山登山口と近くまで林道を上がった路側に一台デポして
林道歩きを避ける。
是非行ってみて!

チアキさん、やはりおぐらのチキン南蛮に
美味しくてペロッと食べれちゃいますよ
「おぐら」は宮崎にあっての「おぐら」でしょう
2015/8/14 9:20
Re: 尾鈴山よりも気になるものが・・・
こんにちは、チアキさん
尾鈴山行かれるなら、旧トロッコ道も歩いたほうがいいんじゃない?
ということで、コースはやっぱグルっと周るコースになるんでしょうね
がんばってー

タッキー差し入れの馬刺しもおぐらのチキン南蛮もめっちゃおいしかったですよー
チキン南蛮は当然、もも肉なんですが、お店のNo.1はむね肉ってありました・・
もも肉が断然美味しいと思うんですが・・・??
2015/8/14 16:00
この尾鈴山も
実にいい山ですね
廃校になった分教場で一夜を過ごし 美味しいもの飲んで食って 精をつけて・・
これまた 適当に距離もあってと言うか かなりタイトな山行ですね
ホントにタッキーは良く 登りましたね

私も 実家の限界集落見たいなとこで 蚊や虫と格闘しながら 室内で雲取山を楽しんでいます(笑)  夜はもう寒く タオルケットにくるまりながら寝てます(笑)

あっ 初めてアイポンでテザリングして 山の中(実家)でkeyを打っています
お盆であろうか上下線とも遅くw 少しストレスを感じながらのPC操作を・・
で何を言いたいかって ⇒66歳にして スマホ&PCを良く使ってる  褒めて!
2015/8/15 11:25
Re: この尾鈴山も
こんにちは、石ころさん
66歳にして、スマホのテザリング機能を使ってPC操作って、エラい!!
スマホがあるのにPCを実家にまで持った帰られるところがスゴイ!!
って。こんなもんで良いでしょうか?

ちなみにLTEに対応してない私のスマホではテザリング別料金なんでできませーん

あっ、尾鈴山、良い山ですよー
石ころさんも是非遠征されてみてください
2015/8/15 13:36
Re[2]: この尾鈴山も
ちゃんさん

過分に ありがとうございます
お返しに まずはどうぞ     

さ〜て つねさん  ビールに冷酒欲しくありませんか?

実家 ひまーー
2015/8/15 14:53
石ころさん Re[3]: この尾鈴山も
宮崎遠征されて尾鈴も是非登ってみてください。

ビールに冷酒 よかですねー
お付き合いしたい所ですが・・
2015/8/16 22:54
いいな〜♪
実は密かに尾鈴山に行きたいと思ってたので計画書段階から何度もチラ見してました!
10時間超えのコース・・・かなりハードなんですね

しっかし前日の宴会後にそれをやるだなんて、3人とも凄い
しかも出張ついで!?
元気かぁ〜
2015/8/17 11:39
Re: いいな〜♪
こんばんは、ゆかチャン
密かに狙ってましたかー
確かになかなか楽しいコースよ
でも歩くなら白滝からがいいよ。
今回みたいに尾鈴キャンプ場に泊まって、登山口に移動した方がいいよ。
がんばって〜
2015/8/17 21:47
ユカちゃん Re: いいな〜♪
今のユカちゃんにはこのルートは楽勝でしょう
滝も楽しめていいルートですよ
2015/8/19 22:50
釈迦岳で
ブヨに噛まれた時は顔の神経が無い?なぁぐらいで
家に帰ったら嫁に「なん!その顔!」って言われて
鏡を見たらお岩さんになってました。
数週間かかったですが。。
すぐに防虫ネット買いました。
大丈夫でしょうか?

ハードな遠征お疲れ様でした。
2015/8/17 14:22
Re: 釈迦岳で
こんばんは、ツルさん
ブヨと小さいアブの区別がはっきりしないのですが、ツネさんの腕が晴れがってました・・
私とタッキーは噛まれなかったんですが、ツネさんは美味しそうな匂いがしてたんでしょうね
やっぱこの時期はアンダーウェア必須ですね。
2015/8/17 21:56
ツルちゃん Re: 釈迦岳で
ホント顔じゃなくてよかったです。

こんなにも腫れるもんなんですね
どうにか1週間で完治しました。
2015/8/19 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら