自然園駅〜白馬岳〜白馬山荘(泊)〜清水岳〜欅平駅
- GPS
- 12:44
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 3,024m
コースタイム
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:19
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■立川 ↓ 21:34〜22:15 ↓ JR中央線 ■新宿 ↓ 22:15〜22:25 ↓ 徒歩 ■都庁下駐車場 ↓ 23:00〜05:40 ↓ 毎日あるぺん号 ■栂池高原 ↓ 07:00〜07:20 ↓ 栂池ゴンドラリフト「イヴ」(※1) ■栂の森 ↓ 07:20〜07:25 ↓ 徒歩 ■栂大門 ↓ 07:30〜07:35 ↓ 栂池ロープウェイ(※1) ■自然園 ※1.季節や日によって運行時刻が変わるようです。栂池パノラマウェイのHPをご確認下さい。 http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html <帰り> ■欅平 ↓ 13:10〜14:28 ↓ 黒部峡谷鉄道(※2) ■宇奈月 ↓ (ひとっ風呂) ↓ ■宇奈月温泉 ↓ 16:33〜16:57 ↓ 富山地方鉄道本線 ■新黒部 ↓ 16:58〜17:03 ↓ 徒歩 ■黒部宇奈月温泉 ↓ 17:20〜19:34 ↓ JR新幹線はくたか572号 ■大宮(埼玉県) ↓ 19:52〜20:31 ↓ JRむさしの号 ■立川 ※2.お盆休みでしたがすぐに乗車できました。紅葉時期は相当混雑するようです。 http://www.kurotetu.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎自然園→白馬岳 顕著な危険箇所はありません。 天狗原から乗鞍岳にかけては岩ゴロで少々歩きにくいのでご注意を。 ◎白馬岳→清水岳 素晴らしい道でした! 雪田にはベンガラが撒かれているので間違えないかと思いますが、誰かさんが軽くあらぬ方向に歩いてたのは秘密です…(恥) ◎清水岳→不帰岳避難小屋 最初は好展望の尾根道です。樹林に入ってからも歩きやすい道で標準コースタイムより大分早く推移出来ました。 ◎不帰岳避難小屋→祖母谷温泉 全体的には想像していたより整備された道でしたが、一部登山道が崩壊した箇所や沢のトラバースがありますので慎重に。 雨の時は沢の増水も予想されるので、通らない方が良いかと思います。 祖母谷への林道には土砂崩れの跡が2箇所程あります。 15/8/16現在、道上に残雪はありませんでした。 |
その他周辺情報 | <入浴> フィール宇奈月さんで入浴しました。06:00〜10:00/14:00〜21:00で入浴可能です。 http://www.f-unazuki.net/ |
写真
感想
久々に酷い虫歯になりまして。
普段なら「歯医者さん(バファリン)」なのですが
頬の腫れと痛みが尋常じゃないことになってましたので
歯医者さん(人間)に行くことに。
処方してくれた抗生物質と痛み止めが無事効いてくれて
痛みと腫れがみるみる引きました。
やっぱり餅は餅屋ですね!!
で、
2回目の治療に行ったのですが
腫れが引いた筈の頬を見て担当の先生が一言
「まだ腫れが残ってますね。」
・
・
・
節子。
それ腫れてるんやない。単に太っているだk…(嗚咽)
そんな悲しい思いをしない為にも
皆さん歯は大事にしましょう!!
* * * * * * * * * *
そんな理由で先週の土日は静養になってしまったので、
先週行こうとしていた白馬に行ってきました!!
初日はあるぺん号でお隣になった方と
抜きつ抜かれつ。
そのまま白馬山荘でお酒を飲みながらお話する機会がありました。
「もう少しで会社勤めも…」
と仰っていたことから
それなりのお年かと思われますが
その年にして
不帰ノ嶮を越える道を計画されるのは
気力も体力も充実している証拠だなあと。
2日目。
楽園のような清水尾根も終わった先
不帰岳避難小屋から二人旅に。
こちらも自分より歳上かと思われるご婦人でしたが
清水尾根をソロで下ろうとされる方だけあって
しっかりとした歩様で素敵な方でした。
「辛い。」「長い。」
と聞いていた百貫の大下りですが
お話しながらだと苦痛も軽減されるのか
覚悟していたよりもキツくは感じませんでした。
(それでも、キツかったですけどね)
今回の旅路では花も景色も素晴らしかったのですが
人生の先輩に刺激を貰うことが出来ました。
少し先の話かもですが
自分もそうあれたら良いなぁと思います。
(そうあれるとは言ってない)
(^^;
お天気に恵まれましたね。
青空を背景にした緑と白砂の稜線を見ていたら、白馬岳にまた行きたくなってきました。
カニパン補給して登頂した白馬岳。
眺望はアレでしたが、ガスったおかげでライチョウにも会えたことですし良かったではありませんか。
2日目も快晴で、キレイなお花をたくさんカメラに収めて充実した縦走。
そして、そしてつながりましたね!親不知からクロヨンまで!!
これからの山行も楽しみですね。
LArcさん、コメント有り難うございます!!
皆さんマスコットキャラクターを携えてらっしゃるので
自分も導入してみました!
しかも「食料」にもなるという中々高性能なヤツです。
今後も急登の場面で登場頂こうと思っています〜
登り始めは天気が良く
ちょっと展望を期待してみたんですけどね〜
日頃の行いのせいなのか
やっぱり山頂では
「'13夏」に引き続いての「真っ白馬」と相成りました。
2日目の清水尾根は素晴らしかったですよ!
「お花に疎く全然目に入らない」でお馴染みの自分ですら
立ち止まらざるを得ないくらいの素晴らしさでした。
赤線は何とか海からクロヨンまで接続出来ました。
今後もユルユル繋げていけたらよいなと思います〜
マスコットキャラクターまで登場!
今後、各地でお会いできそうな予感…
清水尾根。私も先週遠くから見てきまして、
気持ちよさそうな稜線が続いているなぁ、くらいにしか思わなかったら!
標高2400m差を一気に下山するルートだったとは!!
でも、お話し相手がいるだけで、楽しい山旅になるようですね
そしてまたまた繋がったようで!
続きも楽しみにしています
wwさん、コメント有難うございます!
自分にとっては
どこの山でも急登だらけですので
マスコットは活躍せざるを得ないという…
少しでも登場回数が減るように
自重を減らしたいところですが
寧ろ重くなる一方でして…(苦笑 )
白馬岳から下る清水尾根はあまり情報がなく
不安なところもあったのですが
お話し相手になってくれる方がいてよかったです〜
正直お話していると
「ムムム… 」
と感じる方もいらっしゃるのですが
そんな事もなく楽しく下れました!!
私、前から 気になっている事があるんですよ。
"白馬"は "はくば" それとも "しろうま"と 発言すべきなのか・・・
色々な人と(山で) 話す機会もあるのですが、
私の中では 半々のような気がします。
*どちらも 許容している人が多いですが、高経験者は "しろうま"が多い?
でも、今年に もう1回位 森林限界を越えた山行に行きたいなぁ。
*このレコを みちゃったら・・・
あまり、初心者を 煽らないでくださいね〜w
hayakazeさん、コメント有り難うございます!!
「しろうま」か「はくば」か?
白馬岳は「しろうまだけ」。麓の村名は「はくばむら」で
こんがらがりますよね〜
一般的には雪形に現れる「代掻き馬(しろかきうま)」が
「代馬(しろうま)」となり「白馬(しろうま)」となったことから
本来は「しろうま」が正しいと言われていますね。
地図を作る時に誤って「白馬」当てたとも言われていますが
それより前の江戸末期の古文書に
「代馬岳」ではなく「白馬岳」という文字が表記されていたという話もあるようで…
自分は白馬岳は「シロウマダケ」と言いますが
個人的にはどちらもアリなのでは?と思っています。 (優柔不断 )
こういう「揺れ」みたいなものがあるのが
日本語の面白いところだと思ってます!!
自分もまだまだ初心者ですよ〜!
暑かったものの少しずつ秋の気配も感じられました〜
hayakazeさんも是非行かれてみて下さい!
keiさん、こんばんは。
一週間遅れの白馬岳、お疲れ様でした。
ロープウエイは快晴だけど徐々にガスが増える展開は去年の私と同じで、懐かしくも感じましたよ。白馬大池以降の稜線は、青い部分は本当にキレイなだけに白い部分が恨めしい。ここが真っ青だったらキレイだったでしょうね。。。でも2日目は晴れてヨカッタですね!!ところでkeiさん、花に詳しくなりましたね!kiyoponさんみたいにバシバシ言い当てる様はカッコイイです。
ゴールの欅平は、更に違うコースのスタート地点にもなりそうですが、これはまた次回の楽しみですね。。
taisさん、コメント有難うございます!
えっ!?
46枚目の写真にケーキ写ってるじゃないですかぁー
まさか「豚骨醤油のラーメンとジョッキ生」になんか見えていないですよね!
。。。
ちなみに近くのテーブルでは
楽しそうにケーキを食べているカップルもいて
もう、リア充爆発しr…
お花 の名前は適当ですよー
間違っているものもありそうですし、
足りてないものもありそうです。
正しくは「○○マツムシソウ」みたいな。
疎い人が適当に書いているので
あまりアテしないでくださいね〜
以前下の廊下という所を歩いて欅平まできたので
日本海から黒四ダムまでの赤線は繋がりました!
今後もちょっとずつ伸ばしていけてらよいなと思っています!
keiさん、こんにちは。
要所要所を忠実な部下の方々が締める、なかなかのゲーム展開でしたね(笑)
でも、通して拝見する限りでは、しっかり稜線美を堪能できたのではないでしょうか。
チングルマなど、夏のお花もまだまだ残っているみたいで、カラフルな稜線歩きになりましたね。
赤線繋ぎも順調に進んでいるようで何よりです
「白馬」問題ですが、keiさんの仰る「代馬」の由来から、私も「しろうま」だと認識しています。
ただ、確かに村は「はくばむら」なんですよね…
山の上にいるときは「しろうま」にしておこうかと思います。
今回の麦酒はアサヒ率が高かったですね。
暑い夏の日はやはりキレ味が欲しくなるところですかねぇ
そして、宇奈月温泉でひとっ風呂
法律をかじった身としては気になるところです
マスコットキャラクター…
私も何かないかな…
rgzさん、コメント有難うございます!
当初予定していた8/8〜9の土日が快晴だったようなので
1週遅くなってイヤな予感もしていたところ、台風も無事逸れての好天予報!!
「ナイス! 」
と思っていたんですけどねー
結局土曜は自分が何者であるかを
きっちりと思い知らせて頂く展開でしたよー
その分、2日目の好天の清水尾根歩きは、
青空とお花 のコントラストが印象的でした!!
今回のビール ですが
実は白馬山荘での1.35リットルは黒ラベルでしたよー!
基本自分はバカ舌なので何でも満足出来るのですが、
スーパードライ先輩 は一番飲んでいるので安心できるかもです!
宇奈月温泉事件は自分は全然知らなかったのですが
Google先生が予測で出すくらい有名な事件なんですね!
一つ勉強になりましたよ〜
北アの赤線も大分繋がってきました。
ユルユル繋げて行こうかと思います。
マスコットキャラクターは…
自分のヤツは…
あまり参考にならないかと…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する