ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 701301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

思い出の山々2015 北ア立山から薬師岳へ縦走

2015年07月29日(水) ~ 2015年08月01日(土)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
28.6km
登り
2,416m
下り
3,479m

コースタイム

1日目
山行
1:40
休憩
0:30
合計
2:10
14:20
40
スタート地点
15:00
15:00
40
15:40
16:10
20
2日目
山行
8:10
休憩
1:10
合計
9:20
5:30
10
5:40
5:50
20
6:10
6:10
30
6:40
6:40
30
7:10
7:10
50
8:00
8:00
40
8:40
9:00
30
9:30
9:30
30
10:00
10:10
100
11:50
12:00
110
13:50
14:10
40
3日目
山行
7:10
休憩
1:30
合計
8:40
4:40
60
スゴ乗越小屋
5:40
5:50
70
7:00
7:10
40
7:50
8:10
10
8:20
8:30
60
9:30
9:30
30
10:00
10:30
20
10:50
11:00
140
13:20
折立バス停
 日数がかかるので入山をためらっていた立山と薬師岳を結ぶ縦走だが、北陸新幹線開通にあたり実施してみた。三泊四日の山旅となったが、雨天の停滞が一日、他の三日間は素晴らしい晴天で、北アルプスの夏山登山を存分に楽しんだ。縦走路周辺に聳える山々は個性的で、変化に富む風景の美しさは特筆ものだ。特に、今回初めて薬師岳に登頂出来て嬉しかった。
天候 7月30日の雨以外晴天
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは富山からアルペンルートで室堂入山
下山は折立から富山へ直通バス
コース状況/
危険箇所等
全般に整備されたトレイルだが、スゴの頭付近のアップダウンで体力が消耗される
晴天の立山・室堂到着
2015年07月29日 14:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 14:17
晴天の立山・室堂到着
間もなく一の越
2015年07月29日 14:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 14:54
間もなく一の越
夏雲湧く雄山
2015年07月29日 15:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 15:39
夏雲湧く雄山
宿泊する大汝山休憩所
2015年07月29日 16:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 16:27
宿泊する大汝山休憩所
大汝山休憩所の内部
2015年07月29日 18:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 18:09
大汝山休憩所の内部
小屋初日の夕餉、色々な食材の盛合せ
2015年07月29日 18:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 18:47
小屋初日の夕餉、色々な食材の盛合せ
初日の夕暮れ
2015年07月29日 19:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/29 19:01
初日の夕暮れ
二日目は夕方まで雨降りで停滞
2015年07月30日 15:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 15:28
二日目は夕方まで雨降りで停滞
まさしく神の存在を彷彿させる夕陽
2015年07月30日 18:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 18:48
まさしく神の存在を彷彿させる夕陽
雲が流れ、とても幻想的な山の風景に感動!
2015年07月30日 18:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 18:55
雲が流れ、とても幻想的な山の風景に感動!
小屋二日目の夕餉
2015年07月30日 19:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 19:43
小屋二日目の夕餉
鹿島槍の背後から昇る太陽
2015年07月31日 04:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 4:46
鹿島槍の背後から昇る太陽
大汝山から見る朝の絶景(雄山方面)
2015年07月31日 05:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 5:00
大汝山から見る朝の絶景(雄山方面)
大汝山から見る朝の絶景(剣岳方面)
2015年07月31日 05:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 5:04
大汝山から見る朝の絶景(剣岳方面)
一の越に到着
2015年07月31日 06:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 6:14
一の越に到着
浄土山から五色が原方面
2015年07月31日 06:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 6:43
浄土山から五色が原方面
鬼岳東面の雪渓
2015年07月31日 07:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 7:23
鬼岳東面の雪渓
快晴の上空をヘリが飛ぶ
2015年07月31日 07:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 7:30
快晴の上空をヘリが飛ぶ
獅子岳より立山方面
2015年07月31日 08:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 8:01
獅子岳より立山方面
薬師岳、五色が原そしてカルデラの絶壁
2015年07月31日 08:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 8:28
薬師岳、五色が原そしてカルデラの絶壁
高原のような五色が原に到着
2015年07月31日 09:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 9:28
高原のような五色が原に到着
五色が原散策は天国気分
2015年07月31日 09:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 9:43
五色が原散策は天国気分
まだまだ遠い薬師岳と越中沢岳
2015年07月31日 10:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 10:05
まだまだ遠い薬師岳と越中沢岳
越中沢岳からスゴ乗越小屋の登山道はハード
2015年07月31日 11:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 11:49
越中沢岳からスゴ乗越小屋の登山道はハード
スゴ乗越小屋到着、ネパールのような雰囲気
2015年07月31日 14:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 14:51
スゴ乗越小屋到着、ネパールのような雰囲気
小屋三日目の夕餉、この小屋のセンスの良さを感じる
2015年07月31日 17:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 17:05
小屋三日目の夕餉、この小屋のセンスの良さを感じる
小屋から見る越中沢岳
2015年07月31日 17:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 17:33
小屋から見る越中沢岳
夕陽を浴びる越中沢岳
2015年07月31日 18:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 18:53
夕陽を浴びる越中沢岳
満月が宙に浮かぶ
2015年07月31日 18:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 18:53
満月が宙に浮かぶ
そして北アルプス四日目の日の出
2015年08月01日 05:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 5:06
そして北アルプス四日目の日の出
小さなオアシス間山池
2015年08月01日 05:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 5:39
小さなオアシス間山池
北薬師岳山頂から見る槍・穂高連峰
2015年08月01日 07:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 7:03
北薬師岳山頂から見る槍・穂高連峰
北薬師岳山頂より金作谷カールと本峰を望む
2015年08月01日 07:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 7:10
北薬師岳山頂より金作谷カールと本峰を望む
念願だった薬師岳山頂に到着
2015年08月01日 07:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 7:52
念願だった薬師岳山頂に到着
北薬師岳と金作谷カール方面を望む
2015年08月01日 07:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 7:58
北薬師岳と金作谷カール方面を望む
これから下山する太郎平方面
2015年08月01日 08:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 8:09
これから下山する太郎平方面
薬師如来瑠璃光像かな?ありがたや
2015年08月01日 08:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 8:10
薬師如来瑠璃光像かな?ありがたや
愛知大遭難事故を物語る巨大なケルン
2015年08月01日 08:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 8:23
愛知大遭難事故を物語る巨大なケルン
団長と中央カール壁
2015年08月01日 08:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 8:23
団長と中央カール壁
槍・穂高をバックに記念撮影
2015年08月01日 08:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 8:28
槍・穂高をバックに記念撮影
薬師峠付近のお花畑
2015年08月01日 09:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 9:34
薬師峠付近のお花畑
太郎平から見る薬師岳、ここまで意外と遠かった
2015年08月01日 10:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 10:44
太郎平から見る薬師岳、ここまで意外と遠かった
久しぶりに見る太郎平小屋
2015年08月01日 10:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 10:44
久しぶりに見る太郎平小屋
折立バス停到着!富山行き直行バスまで1時間の余裕
2015年08月01日 13:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/1 13:17
折立バス停到着!富山行き直行バスまで1時間の余裕

感想

 定年退職した60歳の時の山旅。好きな山に登れる自由を謳歌した時期の登山で、いまでも楽しい思い出だ。大汝休憩所では会話を楽しみ、神々しい日の出と素晴らしい風景に感動し、五色が原の広大な草原や、いつも遠くから眺めていた薬師岳を踏破して、山々にいる喜びを味わった。
 気になった事も多い。この年の夏山は例年よりも暑く感じた。そして、高山植物の花や種類が、昔より減少している気がする。室堂・地獄谷の活発な火山活動によるガスの悪影響も不安だ。いつまでも、この山々の美しい自然が、いつまでも後世に引き継がれるよう願っている。
2022年9月記載

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら