記録ID: 7015568
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山、高尾山健康登山(小仏バス停から城山〜高尾山〜3号路〜薬王院〜2号路〜極楽湯)【健康登山の証(5/21)】
2024年07月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 626m
- 下り
- 724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:56
距離 9.6km
登り 626m
下り 724m
10:35
極楽湯
天候 | 天候 晴れ⛅ 気温 24℃(城山) 湿度 88% 風 なし 眺望 残念 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
07:12 高尾駅北口発(京王バス、IC280円) 07:35 小仏バス停着 ※バスは超満員でした、臨時バスが出たか定かではありません。途中日影バス停で半分ほどになりました。 帰り 11:27 高尾山口駅発(京王線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもメジャーなコースなので危険箇所や道迷いの心配は少ないです。 雨後のスリップに注意しましょう! 技術度★☆☆☆☆ 体力度★★☆☆☆(個人の感想です) ・小仏バス停〜小仏峠入口:緩勾配の舗装道を歩きます。問題ありません。 ・小仏峠入口〜小仏林道終点(旧甲州街道):歩きやすい登山道です。問題ありません。 ・小仏林道終点〜城山:合流点から笹尾根歩きになります。緩勾配なので問題ありません ・城山〜一丁平展望台:階段が整備されていて歩きやすい. ・一丁平展望台〜もみじ台:緩やかなアップダウンです.問題ありません ・もみじ台〜高尾山:高尾山直下の石段がチトしんどい ・高尾山薬王院〜霞台園地:静かな3号路を歩きました. ・霞台園地〜二本松:本格的な登山道が楽しめます ・二本松〜二軒茶屋登山口:病院裏コースです.問題ありません ・二軒茶屋登山口〜清滝駅:6号路で山頂に向かうハイカーとすれ違います ・清滝駅〜極楽湯:極楽湯手前にTMHあり,🍺飲みすぎに注意 |
その他周辺情報 | 飲食施設🍺 TMH(TOKYO WHITE1/2 900円) 入浴施設♨? 極楽湯(回数券利用で900円) |
写真
装備
個人装備 |
🌧️ 雨具
☂️折り畳み傘
🍬 行動食
🧴 飲料
📱GPS
🏥 ファーストエイドキット
🧻ロールペーパー
🕶️ サングラス
📷カメラ
📟️ラジオ
😷 マスク
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🧵ひもロープ
🍬熱中飴
🧤手袋
|
---|
感想
ご訪問いただきありがとうございます🙇
今日から三連休は天気予報が芳しく無く3日間とも山歩きは無理かと思っていました。
予報では連休の初日が一番良かったので近場の本日のコースに出かけました。
梅雨時の天気予報はあてにならないもので歩行中はずっと陽がさしていて、昨晩の降雨で気温もさほど暑くなく青空の下を気持ちよく快適に歩くことができました💨
気分爽快、清新、清涼、ストレス解消🈵🈵
下山後はTMHでTOKYO WHITEのハーフパイントをいただきました🍺
1パイントにしなかったのはまっ昼間のアルコールで酔っ払いそうでしたので自制心が働きました。
電車・バスで来るとご褒美がもらえたようで良いものですね
連休残り2日のお天気が気になりますが先ずは週1登山の継続と高尾山健康登山の証スタンプがゲットできました〜😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
shaboさんがTMH.さんで飲んでる🍺時に、隣のお店でいっぱいやってました❗️
ꉂ(ˊᗜˋ*)
私も昼飲みは控えめにしています
以前、1パイント飲んでご機嫌になり過ぎて電車で思い出し笑いが止まらなくなり困ったからです(*´艸`)
後、今日はshaboさんがスタンプを頂いている受付所の前のおみくじを引きました(笑)
めっちゃニアミスです👏
そういうこともあるかもと思いながら歩いていましたが本当でしたね〜
愉快な出来事でした😲
実は何の根拠はないのですが一丁平付近ですれ違ったご婦人がもしかしてしろくまんさんではないかと勝手に想像したりしました。
もちろん声をけるようなことはしませんです、危ない人に思われてしまいます😲
いつかは第一種接近遭遇なんて日が来るかもしれませんね
その時はあいさつさせていただきますのでよろしくお願いします💡
ぜひぜひ‼️(っ ॑꒳ ॑c)
TMH.さんとかで会えたら乾杯🍻しませう(笑)
昼飲みっていうか,9時台は朝ですよね...
朝飲み大賛成です.
是非朝から乾杯しませう🍺
素晴らしいフルコースを堪能されたのですね
でも今日は相当汗ダラダラだったのではありませんか?
私は国立駅で開催されていたビアフェスタに行ってました
でもあまりの暑さに撤退し、吉祥寺のクーラーの効いたお店で夫婦二人で飲みました
歩くどころか飲むのもヘロヘロです😅
いつも車利用なので下山後の🍺にありつけないで自宅に辿り着くまで我慢しています。
でも今日は良かった、本当に良かったとつくづく思いました。
梅雨の晴れ間、汗溢出、体力衰退
TMHのクラフトビールが喉を通過した途端に咽頭清涼、元気回復、思考明瞭、生気回復でした✨
駐車時間の制約もなくお風呂もゆったり入れましたし、公共交通機関利用の山行も良いですね🚃
蒸し暑いとはいえ、山歩きは爽快ですよね。
お花もいっぱいで癒される✨
しろくまんさんとのニアミス!
何だかとっても嬉しくなって、ニコニコしながらレコ読んでました。
こういうこともあるんですねぇ✨
たまたまshaboさんが今日は車じゃなく、一杯やってた…というのも何だか素敵です。
神さまの巡り合わせ、ですね。
3連休、私も今日が一番お天気良さそうと判断して山に行きましたが…真っ白な世界でした😅
残りの2日間、良い連休をお過ごしくださいね♪
う〜ん.こんなことありますよね
どうやらビール好きらしいハイカーがTMHとかでのビールに磁石のように吸い寄されて偶然にも酒場で飲んでいるってことなんですかね.
会話は無くても同じ時間に同じ酒場で同じ空気を吸っているって,いいですね
偶然にもサワコさんと第一種接近遭遇指定いるっことがあったよろしくお願いします.
人相の悪いサングラスの昔青年ですがよろしくお願いします.<m(__)m>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する