子供たちの声で大賑わいの大菩薩嶺
- GPS
- 02:48
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 528m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 快晴(心地よい風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:上日川峠[13:00]−(路線バス)−[13:45]甲斐大和駅[13:58]−(JR中央本線)−東京(多摩地区) |
コース状況/ 危険箇所等 |
子供にも安心なコースだと思います。 ○上日川峠〜福ちゃん荘:なだらかな勾配の緩やかな土の道(舗装された車道が並行しています。) ○福ちゃん荘〜[唐松尾根]〜雷岩:最初は歩きやすい土の道、その後石や岩が主体のやや急な坂道が続きます。 ○大菩薩嶺(山頂)〜雷岩〜賽の河原〜大菩薩峠:勾配の緩やかな天空の散歩道。但し途中2か所、岩場の上り下りがあり(段差が小さいので心配ないと思います)。 ○大菩薩峠〜福ちゃん荘:ゆるやかな勾配と幅広い道が続き、登山道というより林道。 |
その他周辺情報 | ○登山ポスト:上日川峠の長兵衛小屋の脇にあります(写真参照:用紙あり) ○トイレ:上日川峠・福ちゃん荘・介山荘の各所に公衆トイレ ○避難小屋:賽の河原 ○日帰り湯:やまと天目山温泉(路線バス停あり) ※甲斐大和駅から上日川峠までの路線バス(栄和交通)の第一便は8時10分ですが、その時間前に既に多くの人(バスの定員、約30〜40人程度?)が並んでいる場合は臨時便を出してくれるそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
熊鈴
ビニールテープ
小型三脚
災害用携帯ラジオ(充電・ブザー機能付き)
携帯カイロ
予備用靴ひも
|
---|
感想
快晴の日曜日、混雑覚悟で都心近郊の天空のオアシス「大菩薩嶺」に出かけてきました。JR甲斐大和駅からの路線バスは臨時便が出るほどの大盛況でしたが、翌日月曜日のお仕事等を考えて昨日の土曜日に登られた方の方が多かったのでしょうか、登山道も山頂も思ったほど混雑はしておらず、登山道”渋滞”は全く見かけませんでした。(ちなみに、上日川峠に到着した午前8時半頃、一般駐車場はほぼ満車状態でしたが、路肩に駐車している車は見かけませんでした。)
実はこの「大菩薩嶺」、今から約30年前の冬1月、会社の登山経験豊富な後輩に勧められて一緒に登った、私にとって初の”本格的な!?登山”の山だったんです。
あれから30年…(という、お笑い芸人”きみ○ろ”さんのお言葉ではありませんが…)当時の記憶もほとんどなく、今回”想い出巡り”登山をしてみました。
もっとも当時は今回のルートと異なり、ずっと下から登り始めましたし、また真冬の1月、積雪もあった時でしたので印象は全く異なりました。
このルートについては既に数多くの方がレポートされていますので、改めて説明する必要もないとは思いますが、本当に”素敵”なコースだと思います。
・都心から近く、公共交通機関だけでも十分アクセスできます。
・上日川峠からなら、標高差500mもなく山頂に到着できます。
・登山道は非常に良く整備されていて、道迷いの心配も少なく、小さなお子さん連れでも楽しむことができると思います。
・公衆トイレが出発地点(上日川峠)だけではなく、途中にも設置されています。
・大菩薩峠には立派な山小屋、また[賽の河原]には避難小屋も設置されていて、万が一の時でも安心です。
・何より「雷岩」〜「大菩薩峠」の間の笹原の中の道、天気が良ければ360度の絶景の[天空の散歩道]、登山初心者でも容易に楽しむことができる場所です。
以前からご計画されていた様子の大菩薩についに行ってこられたのですね♪30年ぶりってスゴイですね!!!しかも初登山✨感慨深いものがありますね( *´艸`)お写真が残っていて、なんかグッときます♪chi-sukeもそうして何十年も先に振り返って懐かしめるようになりたいです(#^^#)ふふ、確かに今回は後姿が控えめですね✨
chi-sukeさま
いつも楽しいコメントをお寄せ頂き、本当にありがとう
ございます。
約30年前の写真ですが、同行の後輩が摂ってくれた唯一
たった1枚だけの写真で、先日アルバムを見ていて偶然
見つけ出したものです。”あ~ぁ、懐かしいなぁ…。ところで
今この場所どうなってるんだろう?”っていう疑問から今回
の登山となりました。
で、写真を撮って家で見比べてビックリ!ほとんど周りの
風景は30年前と変わっていませんでした。
たぶんchi-sukeさまも、小学校の遠足等でどこかしらの
”お山”に登って、その時お山のテッペンで皆と一緒に集合
写真を撮っているかもしれませんね!
果たして今その場所はどうなっているのか???昔探しの
登山もたまには良いかもしれませんね!
追伸:あのぉ~、”後姿の写真”、え~っと、私じゃないですよぉ~
”すっごく似てる”ってよく言われますけど…
aochanmanさん こんばんは!
いつもとても分かりやすい道案内をありがとうございます。
夏に歩いた楽しい時間が蘇ります…
可愛い坊やも時が経つと…
人のことは言えませ〜ん(*^^*)
miepp
miepp様
コメントありがとうございました。
やはり30年という長い月日の経過のためでしょうか、
それとも単に年を取って物忘れがひどくなったため
でしょうか、30年前の登山道の記憶が全くよみがえっては
きませんでした。
ひょっとすると、同じ1年の間でも、春・夏・秋・冬の
それぞれ季節では、同じ道でも全く雰囲気が異なって感じる
のかもしれませんね!
また30年後に大菩薩を目指したいと思います(って、
その時はもう87歳、無理だなぁ…)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する