ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7018331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

【体を張ったテスト】白山・鶴平新道から野谷荘司山往復

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
6.9km
登り
1,084m
下り
1,084m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:50
合計
5:31
9:59
1
鶴平新道登山口駐車場
10:00
59
10:59
11:09
60
休憩
12:09
12:19
19
休憩
12:38
24
13:02
14
13:16
13:36
13
13:49
17
14:06
43
14:49
14:59
30
休憩
15:30
鶴平新道登山口駐車場
天候 曇り時々晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クルマは鶴平新道登山口前の駐車スペース(5台程度)に置いた。
『キャラメルハウス』(自宅)から鶴平新道登山口まで、片道約79 km(高速道路を使わない場合)。
コース状況/
危険箇所等
コースサイン(ピンテ等)が殆ど無いので、ガスが濃い時の下りは、道迷い注意!
鶴平新道入口前駐車場から出発!
2024年07月13日 09:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 9:59
鶴平新道入口前駐車場から出発!
鶴平新道入口。道の反対側には。お墓…。
2024年07月13日 10:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 10:00
鶴平新道入口。道の反対側には。お墓…。
1時間歩いて、ここで休憩。標高約1,100 m付近。
2024年07月13日 10:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 10:59
1時間歩いて、ここで休憩。標高約1,100 m付近。
木々の向こうに山がみえます
2024年07月13日 11:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 11:09
木々の向こうに山がみえます
ロープ場
2024年07月13日 11:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 11:32
ロープ場
白川村が見渡せます
2024年07月13日 11:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 11:35
白川村が見渡せます
奇妙な二本松
2024年07月13日 11:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 11:40
奇妙な二本松
赤頭山がみえて来ました
2024年07月13日 12:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:08
赤頭山がみえて来ました
赤頭山がみえる1,500 m付近で休憩
2024年07月13日 12:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:09
赤頭山がみえる1,500 m付近で休憩
赤頭山に向けて出発します
2024年07月13日 12:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:19
赤頭山に向けて出発します
赤頭山とその先の北縦走路の稜線
2024年07月13日 12:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:28
赤頭山とその先の北縦走路の稜線
あれは御母衣湖でしょうか?
2024年07月13日 12:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:29
あれは御母衣湖でしょうか?
赤頭山の頂上まで、あと少し。
2024年07月13日 12:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:31
赤頭山の頂上まで、あと少し。
赤頭山の頂上から北縦走路の稜線
2024年07月13日 12:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:38
赤頭山の頂上から北縦走路の稜線
赤頭山の頂上から白山方面
2024年07月13日 12:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:38
赤頭山の頂上から白山方面
またロープ場
2024年07月13日 12:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 12:58
またロープ場
北縦走路に合流しました
2024年07月13日 13:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:02
北縦走路に合流しました
野谷荘司山頂上
2024年07月13日 13:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:16
野谷荘司山頂上
三方崩山と奥三方山
2024年07月13日 13:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:33
三方崩山と奥三方山
白山主峰方面
2024年07月13日 13:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:33
白山主峰方面
足元の鳩谷ダム湖
2024年07月13日 13:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:34
足元の鳩谷ダム湖
御母衣湖
2024年07月13日 13:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:34
御母衣湖
猿ヶ馬場山
2024年07月13日 13:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:34
猿ヶ馬場山
肝心の山名標識はどこに消えたんでしょうか?
2024年07月13日 13:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:35
肝心の山名標識はどこに消えたんでしょうか?
頂上を出発します
2024年07月13日 13:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:36
頂上を出発します
計画では三方岩岳に廻る予定でしたが、体のダメージが大きいので往路を戻ります。
2024年07月13日 13:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 13:49
計画では三方岩岳に廻る予定でしたが、体のダメージが大きいので往路を戻ります。
赤頭山頂上から。今歩いた道を振り返って。
2024年07月13日 14:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 14:06
赤頭山頂上から。今歩いた道を振り返って。
三方崩山と奥三方山
2024年07月13日 14:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 14:07
三方崩山と奥三方山
標高1,500 m付近のツツジ
2024年07月13日 14:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 14:19
標高1,500 m付近のツツジ
また会ったね☆
2024年07月13日 14:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 14:34
また会ったね☆
下りの休憩はここでの1回のみ。標高1,300 m切ってます。
2024年07月13日 14:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 14:49
下りの休憩はここでの1回のみ。標高1,300 m切ってます。
登山口に戻りました
2024年07月13日 15:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 15:29
登山口に戻りました
駐車場のクルマに戻りました
2024年07月13日 15:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/13 15:30
駐車場のクルマに戻りました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル テントマット シェラフ 携帯トイレ スパッツ

感想

 「実際に山登りしている時よりも、計画を立ててる時のほうが楽しい」…そんなひとは結構多いのではないだろうか?(苦笑) 加越能バスが走らせる『世界遺産バス』の城端駅前発白川郷ゆきの第一便に乗って白川郷に行って、鶴平新道使ってゴマ平で一泊して翌日に別当出合に下りたら、公共交通機関だけで1泊2日で白山縦走出来るんじゃね?…と思い付いたのが、全ての始まりだった。白川郷─ゴマ平─御前峰─別当出合のコース上一番の難所と思われたのが、鶴平新道の上り。『世界遺産バス』の城端駅前発白川郷ゆきの第一便が白川郷に到着するのは8:35で、白川郷のバス停から歩いた場合、鶴平新道登山口通過想定時間は10時くらいになる。そこで、実際に10時スタートで鶴平新道を野谷荘司山まで登ってみて、白川郷─ゴマ平─御前峰─別当出合の1泊2日の白山縦走が実現可能かどうか体を張って試してみた(苦笑)。
 7月13日は『キャラメルハウス』(自宅)を8時にクルマで出発。10時に鶴平新道登山口に着けばいいんだから高速道路に乗らず、国道156号で岐阜県入り。『デイリーヤマザキ』のある鳩谷の交叉点で国道156号をハズれ、白山白川郷ホワイトロード方面へ入り、トヨタ白川郷自然學校のほうへ向かう。この道、重いザック背負って歩くような道じゃありませんぜ、旦那!(汗) 歩き始める前から、構想(妄想)が瓦解する敗北感に打ちひしがれながら、鶴平新道登山口に向かう。9:50前に登山口前の駐車場に到着。先客はおらず、クルマは私の1台のみ。『ファミマ』で買った弁当喰ってから、9:59に駐車場を出発し、入山開始。登山口のすぐ横にお墓がある…。
 ゴマ平避難小屋宿泊を想定した実験だから(苦笑)今回の私の荷物は避難小屋宿泊仕様で、シュラフ、マット、ストーブ、ガスカートリッジ、ランタン、水2Lなどが入ってて、重い。別当出合〜一ノ瀬に下山した後を想定し、履き替えのジョギングシューズも入ってる。2週間前の二王子岳の時(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6977550.html)の荷物とほぼ同じ(着替えを少なめにしてたので、若干軽め)。鶴平新道登山口から野谷荘司山までの標高差は約1,000 mで、荷物の重さを勘案し、正味の歩き3時間で到着と想定。天気はカンカン照りでは無く、雲の切れ目からたまに陽が差す程度。樹林帯なので、そんなに暑くない。鶴平新道はコースサインがほとんど無いけど、明瞭なので迷うことなくぐんぐん登ってく。特に合目表示も特徴的な通過ポイントも無いので、久しぶりに60分ごとに休憩を入れた(苦笑)。標高1,300 mあたりから樹林帯を抜け、背が低い木々のなかを縫うように登るようになり、陽が当たり暑い! 標高1,500 m付近から目指す赤頭山(・1,602 m)がみえるようになる。このあたりで二度目の休憩を取る。
 カンカン照りではなくても暑く、どんどん汗が絞り取られていく。休憩の度に500 mLペットボトル飲料1本を消費してく。赤頭山から先は開放的な稜線歩き。時たま吹く風が爽快だけど、足元が悪いので気が抜けない。赤頭山を過ぎると少し下って、北縦走路まで上る。13:02に北縦走路に合流し、そのまま野谷荘司山を目指す。少し下った後の最後の登り返しがキツかった。13:16に野谷荘司山頂上に到着。
 梅雨時なので白山主峰のほうは雲に隠れてたけど、三方崩山や奥三方山、猿ヶ馬場山、あと麓の白川村がよくみえた。水分補給のため、『inゼリー』のバッタモン2つと、スティックゼリーをまず食べる。その後、『ファミマ』で買ったおにぎり焼きそばセットを喰おうとしたけど、体が受け付けない…。1,000 mの登りのダメージで体がおかしくなってる。当初の予定では、三方岩岳に廻ってトヨタ白川郷自然學校に下りる周回のつもりだったけど、三方岩岳を登り返す体力が残っていない…と判断。往路をそのまま戻ることにする。赤頭山への下りは雲が多く、風が出て来たなかの歩き。足元が悪いので慎重に歩く。標高1,300 mを切ると林のなかの歩きで、足場も良いため、面白いように下る(苦笑)。15:29に鶴平新道の登山口に戻った。
 ということで、体を張って試してみた結果、今の私の体力では、『世界遺産バス』の城端駅前発白川郷ゆきの第一便を使っての白川郷─ゴマ平─御前峰─別当出合の1泊2日の白山縦走はどうも無理そう…という結論になった(苦笑)。白川郷バス停から登山口までの歩きは今回検討の対象外だったけど、夏の8時台の車道歩きに体がダメージ受けないワケが無い!(笑) まだ、鳩谷バス停から卒塔婆峠経由のほうがマシかも。コース上、ユリやツツジ、アカモノ、ニッコウキスゲなどたくさんの高山植物の花をみたけど、体力的にキツくて撮る余裕すら無かった…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら