ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7020316
全員に公開
ハイキング
東北

南会津・三ツ岩岳(山開き:花達に感じた夏の季節)

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
15.2km
登り
1,544m
下り
1,549m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:42
合計
6:21
6:56
59
7:55
35
8:30
8:40
25
9:05
9:06
31
10:05
10:32
45
11:17
11:21
19
11:40
19
11:59
4
12:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山開き臨時駐車場
コース状況/
危険箇所等
・コースはほぼはっきりしている
・旧道分岐、避難小屋、窓明山に案内図あり
・避難小屋〜山頂、避難小屋〜窓明山では泥濘箇所や水溜りが所々にある状態
 (前日にまとまった降雨あり)
・小湿原にある一部の木道は傾斜があるため、濡れている場合は転倒注意
・避難小屋から窓明山側への下りでは岩がごろつく不安定な足元あり
 油断すると足を挫いたりする恐れもある
・巽沢山〜国道の間では急坂が連続する(ロープの設置あり)
 雨の後などは滑りやすくなるため、下りでは慎重に
・これから夏場の時期はアブに要警戒
 (当日はまだ気配は薄い)

・山中の水場について(7/13時点)
 避難小屋のそば、窓明山側へ少し下った所にあり

※ルートには部分的にズレがあるかと
前日に準備しておいた入山者カードを提出して受付
2024年07月13日 05:52撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 5:52
前日に準備しておいた入山者カードを提出して受付
会津の山開きとなれば常連のbrockenさんと挨拶を交わしてから歩き始めます
2024年07月13日 05:54撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 5:54
会津の山開きとなれば常連のbrockenさんと挨拶を交わしてから歩き始めます
今日は国体コースから
2024年07月13日 05:58撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 5:58
今日は国体コースから
天気が良いのはいいのですが
2024年07月13日 06:10撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 6:10
天気が良いのはいいのですが
暑さが気掛かり・・・
山頂方面は良く晴れてます
2024年07月13日 06:20撮影 by  CX6 , RICOH
13
7/13 6:20
暑さが気掛かり・・・
山頂方面は良く晴れてます
傍らにイチヤクソウ
2024年07月13日 06:24撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 6:24
傍らにイチヤクソウ
ツルアリドオシが咲いていました
2024年07月13日 06:33撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 6:33
ツルアリドオシが咲いていました
アリ繋がりでアリドオシラン
2024年07月13日 06:37撮影 by  CX6 , RICOH
16
7/13 6:37
アリ繋がりでアリドオシラン
中腹はブナ林
2024年07月13日 06:38撮影 by  CX6 , RICOH
12
7/13 6:38
中腹はブナ林
そして手厳しい急坂
2024年07月13日 06:46撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 6:46
そして手厳しい急坂
ツルアリドオシは見頃の始まり
2024年07月13日 06:55撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 6:55
ツルアリドオシは見頃の始まり
黒桧沢コースも歩けるようになれば良いのですが
2024年07月13日 07:00撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/13 7:00
黒桧沢コースも歩けるようになれば良いのですが
山中の安全をお願いします
2024年07月13日 07:34撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 7:34
山中の安全をお願いします
そこは展望地
ただ高湿度の状況下では見渡せるような景色は無し
2024年07月13日 07:35撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/13 7:35
そこは展望地
ただ高湿度の状況下では見渡せるような景色は無し
現在の山中で多数を占めるゴゼンタチバナが登場
2024年07月13日 07:38撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 7:38
現在の山中で多数を占めるゴゼンタチバナが登場
マイヅルソウは既に脇役
2024年07月13日 07:41撮影 by  CX6 , RICOH
12
7/13 7:41
マイヅルソウは既に脇役
少し見頃過ぎですがヤマトユキザサが見られて
2024年07月13日 07:48撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/13 7:48
少し見頃過ぎですがヤマトユキザサが見られて
小湿原ではイワイチョウ
2024年07月13日 07:55撮影 by  CX6 , RICOH
14
7/13 7:55
小湿原ではイワイチョウ
避難小屋の手前ではズダヤクシュ
2024年07月13日 07:58撮影 by  CX6 , RICOH
12
7/13 7:58
避難小屋の手前ではズダヤクシュ
いつかまた利用させてもらうつもりですよ
2024年07月13日 07:59撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 7:59
いつかまた利用させてもらうつもりですよ
ふと見た葉にオオバタケシマラン
2024年07月13日 08:02撮影 by  CX6 , RICOH
12
7/13 8:02
ふと見た葉にオオバタケシマラン
初夏の花がまだ健在
イワカガミの小群落
2024年07月13日 08:06撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 8:06
初夏の花がまだ健在
イワカガミの小群落
雨に濡れたままのツマトリソウ
2024年07月13日 08:10撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 8:10
雨に濡れたままのツマトリソウ
密になるマイヅルソウ
2024年07月13日 08:13撮影 by  CX6 , RICOH
14
7/13 8:13
密になるマイヅルソウ
ミツバオウレンも咲いていましたね
2024年07月13日 08:15撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 8:15
ミツバオウレンも咲いていましたね
2024年07月13日 08:15撮影 by  CX6 , RICOH
15
7/13 8:15
油断ならない足元
2024年07月13日 08:17撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/13 8:17
油断ならない足元
花数は他を圧倒
2024年07月13日 08:28撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 8:28
花数は他を圧倒
この先が山頂になります
2024年07月13日 08:29撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 8:29
この先が山頂になります
ミヤマリンドウが既に咲き始めていましたか
2024年07月13日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
15
7/13 8:30
ミヤマリンドウが既に咲き始めていましたか
2024年07月13日 08:35撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/13 8:35
山頂より
まずは三ツ岩
2024年07月13日 08:35撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 8:35
山頂より
まずは三ツ岩
そして会津駒へと続く稜線
2024年07月13日 08:36撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 8:36
そして会津駒へと続く稜線
丸山岳方面
山の輪郭ですらほとんど確認できない
2024年07月13日 08:39撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/13 8:39
丸山岳方面
山の輪郭ですらほとんど確認できない
後続の方も来られているので山頂を後にします
2024年07月13日 08:44撮影 by  CX6 , RICOH
16
7/13 8:44
後続の方も来られているので山頂を後にします
登りで見ているとはいえ・・・
2024年07月13日 08:45撮影 by  CX6 , RICOH
13
7/13 8:45
登りで見ているとはいえ・・・
無視できませんね
2024年07月13日 08:46撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 8:46
無視できませんね
ブルーが印象的
2024年07月13日 08:51撮影 by  CX6 , RICOH
14
7/13 8:51
ブルーが印象的
アカモノは少し見頃を過ぎた印象
2024年07月13日 08:53撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 8:53
アカモノは少し見頃を過ぎた印象
普通のタケシマランよりは狙いやすいですね
2024年07月13日 08:57撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 8:57
普通のタケシマランよりは狙いやすいですね
2024年07月13日 09:07撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 9:07
窓明山方面に下るとズダヤクシュ
2024年07月13日 09:12撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 9:12
窓明山方面に下るとズダヤクシュ
キバナノコマノツメ
バッジの花が見られて少し嬉しい
2024年07月13日 09:12撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 9:12
キバナノコマノツメ
バッジの花が見られて少し嬉しい
咲き始めていたオオレイジンソウ
2024年07月13日 09:16撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 9:16
咲き始めていたオオレイジンソウ
鮮やか黄色はシナノキンバイ
2024年07月13日 09:17撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 9:17
鮮やか黄色はシナノキンバイ
実になりかけのキヌガサソウ
2024年07月13日 09:17撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 9:17
実になりかけのキヌガサソウ
クルマツクバネソウも終了状態でした
2024年07月13日 09:18撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/13 9:18
クルマツクバネソウも終了状態でした
2024年07月13日 09:19撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 9:19
この白花はミヤマカラマツ
2024年07月13日 09:21撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 9:21
この白花はミヤマカラマツ
ここの水場はしっかりとした水量がありました
2024年07月13日 09:26撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 9:26
ここの水場はしっかりとした水量がありました
同じカラマツでもこれはモミジカラマツ
2024年07月13日 09:27撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 9:27
同じカラマツでもこれはモミジカラマツ
奥の窓明山へ向けて
2024年07月13日 09:31撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 9:31
奥の窓明山へ向けて
クルマユリに夏を感じる
2024年07月13日 09:32撮影 by  CX6 , RICOH
16
7/13 9:32
クルマユリに夏を感じる
これはオオバギボウシかと
2024年07月13日 09:32撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 9:32
これはオオバギボウシかと
2024年07月13日 09:33撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 9:33
小湿原にはツルコケモモ
2024年07月13日 09:39撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 9:39
小湿原にはツルコケモモ
一時停止が多いので後続の方に抜かれます
2024年07月13日 09:40撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 9:40
一時停止が多いので後続の方に抜かれます
ワタスゲにフワフワ感は無し
2024年07月13日 09:41撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 9:41
ワタスゲにフワフワ感は無し
これから咲くツマトリソウあり
2024年07月13日 09:42撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 9:42
これから咲くツマトリソウあり
コバイケイソウ
葉はあれど花がこれしかみられなかったです
2024年07月13日 09:43撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/13 9:43
コバイケイソウ
葉はあれど花がこれしかみられなかったです
同じ小さな花の集合体、ヤマトユキザサ
2024年07月13日 09:44撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 9:44
同じ小さな花の集合体、ヤマトユキザサ
雪解けが遅いところはマイヅルソウが見頃
2024年07月13日 09:45撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/13 9:45
雪解けが遅いところはマイヅルソウが見頃
小さな池塘の中には小さな生き物がひしめく
2024年07月13日 09:45撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 9:45
小さな池塘の中には小さな生き物がひしめく
薄雲越しでもやはり暑さは相応
2024年07月13日 09:46撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 9:46
薄雲越しでもやはり暑さは相応
一角を黄色にするニガナ
2024年07月13日 09:47撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 9:47
一角を黄色にするニガナ
ニガナとおもいきやミヤマコウゾリナ
2024年07月13日 09:49撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 9:49
ニガナとおもいきやミヤマコウゾリナ
アキノキリンソウ
名前はすでに先の季節
2024年07月13日 09:54撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 9:54
アキノキリンソウ
名前はすでに先の季節
この反り、ミヤマホツツジですね
2024年07月13日 09:54撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 9:54
この反り、ミヤマホツツジですね
時々見かけたギンリョウソウ
2024年07月13日 09:58撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 9:58
時々見かけたギンリョウソウ
振り返ると大きな山塊
三ツ岩岳が構える
2024年07月13日 10:01撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 10:01
振り返ると大きな山塊
三ツ岩岳が構える
アズマでなくハクサンシャクナゲの季節
2024年07月13日 10:01撮影 by  CX6 , RICOH
13
7/13 10:01
アズマでなくハクサンシャクナゲの季節
踏み跡をなるべる広げないよう元々の跡を辿ります
2024年07月13日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 10:03
踏み跡をなるべる広げないよう元々の跡を辿ります
小湿原ではキンコウカが見頃始まり
2024年07月13日 10:04撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 10:04
小湿原ではキンコウカが見頃始まり
2024年07月13日 10:09撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/13 10:09
ゆっくり休憩します
2024年07月13日 10:16撮影 by  CX6 , RICOH
13
7/13 10:16
ゆっくり休憩します
ふと見ればウラジロヨウラク
2024年07月13日 10:32撮影 by  CX6 , RICOH
16
7/13 10:32
ふと見ればウラジロヨウラク
飛び交うトンボ達
2024年07月13日 10:33撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/13 10:33
飛び交うトンボ達
今日の見通し具合では栃木の山は確認できませんね
2024年07月13日 10:36撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/13 10:36
今日の見通し具合では栃木の山は確認できませんね
下山へ
長い下りの始まり
2024年07月13日 10:37撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/13 10:37
下山へ
長い下りの始まり
コメツツジを横目に
2024年07月13日 10:38撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 10:38
コメツツジを横目に
視線を落としてトキソウを見る
2024年07月13日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 10:40
視線を落としてトキソウを見る
山を席巻していたゴゼンタチバナを見送る
2024年07月13日 10:42撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/13 10:42
山を席巻していたゴゼンタチバナを見送る
目立たない花のキソチドリ
2024年07月13日 10:50撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 10:50
目立たない花のキソチドリ
ミヤマフタバランでは?
2024年07月13日 10:52撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/13 10:52
ミヤマフタバランでは?
再びブナ林へ
2024年07月13日 11:00撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 11:00
再びブナ林へ
林床にはツルアリドオシ
2024年07月13日 11:08撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/13 11:08
林床にはツルアリドオシ
同じくツルの名前がつくツルリンドウ
2024年07月13日 11:13撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/13 11:13
同じくツルの名前がつくツルリンドウ
下山時の試練、登り返しを越えて家向山尾根
2024年07月13日 11:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/13 11:20
下山時の試練、登り返しを越えて家向山尾根
この先にも試練あり
2024年07月13日 11:44撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 11:44
この先にも試練あり
こんななだらかな道続きなら良いのですが
2024年07月13日 11:52撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 11:52
こんななだらかな道続きなら良いのですが
膝と太腿、最後まで頑張って
2024年07月13日 11:58撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 11:58
膝と太腿、最後まで頑張って
国道へ出ました
2024年07月13日 12:03撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 12:03
国道へ出ました
道端にはオカトラノオ
2024年07月13日 12:04撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/13 12:04
道端にはオカトラノオ
体感的な暑さは数値以上でした
2024年07月13日 12:08撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/13 12:08
体感的な暑さは数値以上でした
駐車場に戻ります
2024年07月13日 12:14撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/13 12:14
駐車場に戻ります
窓明けの湯で少しまったり・・・
お疲れ様でした
2024年07月13日 13:03撮影 by  CX6 , RICOH
15
7/13 13:03
窓明けの湯で少しまったり・・・
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

よく参加する三ツ岩岳の山開き。
梅雨のこの時期、昨年のように雨になるかと思われましたが・・・

当日は雲は出るも日差しが降り注ぐ天候。
暑さも先日までのような危険レベルには達しないくらいでした。
(それでも山中では時期相応の蒸し暑さ)
残雪はすっかり無くなっており、目にした花には夏を感じられましたね。
クルマユリの艶やかオレンジ
ミヤマリンドウの爽やかブルー
キンコウカの鮮やかイエロー
そこに初夏のイワカガミやミツバオウレンなどが織り交ざる
山並み展望はほぼ無いような状態でも、出会えた花々で満たされました。

何度歩いても手厳しい登り下り。
ただ頑張って登った分、色々な花が迎えてくれる気がしますね。
次の機会でも楽しもうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

予想的中〜〜ぅ。きっと行っているんだろうな〜ぁと思っていました(^_-)-☆!
おいらも山開きに行ってみたいです😊
で、レコ見ていてお花凄いね🌼。早春のお花から夏のお花まで(^o^)丿
オオバタケシマランやクルマユリなんて、とても会いたい🌼

ところで、このコースで休憩入れても6時間21分だと〜ぉ😦
ありえね〜ぇ。今回もまたwakasatoさんの健脚ぶりには脱帽です((´∀`*))ヶラヶラ
おいらだったら10時間は優に超えるな😅

楽しいレコ、今回も(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
2024/7/14 20:31
🌸🐛@sakura64さん、こんばんは。

はい、行ってきました
雨なら見送るつもりでしたが、そこそこ天気は良さそうだったので参加しました。
お目当てはやはりお花ですね。
ただ今年は雪解けが早いのでハクサンコザクラなどは見られず・・・
それでもイワカガミからクルマユリまで季節違いの花がしっかり見られましたね。
以前の山開きは下山までサポートがありましたがコロナを経て簡易的に。
それでも安心感はあるので一度参加してみてはどうでしょう

山開き特有なのか特に登りがオーバーペース気味に
お陰で最後は結構足にきてしまいました・・・
やはりお花に足止めしながらのマイペースがベストですよね。
(それでも楽には周回できませんが
2024/7/14 22:15
梅雨の合間の貴重なチャンス!good

wakasatoさん おはようございます

13日は結構晴れたんですよね
4〜5日前頃はどの山も予報が芳しくなかったので早々に登山を諦めてしまいました
でも我家辺でも朝から太陽と青空が顔お出し諦めるのが早すぎたと後悔してました
このルートはいつ見ても魅力的に見えるんだけど・・・
waka様でも注意と言う急な登り下りにどうも腰が引けてしまいます
10〜11時間くらい覚悟して行けば行けるのかな?
今頃の山開きで雪の多さを思わされますが、今年は少な目だったのかな?
やはり多雪地帯らしく豊富な花々のラインナップで楽しそうですねnote
貴重なチャンスを逃さずに行った甲斐があるとレコで感じました(●^o^●)
2024/7/15 6:43
こんばんは、BOKUTYANNさん。

確かに数日前までは悪い予報でしたね。
それから考えると、これだけの天気となれば御の字
良い日に歩けました。
冬が小雪でしたので残雪は全く無し。
ただ雪解けの遅いところは初夏の花を見せてくれましたよ。
花の種類が豊富になるところは醍醐味の一つですね

あまりにも急登急登と書き過ぎてますか
”案ずるより産むが易し”とも言われることがありますし、
無理せず気持ちにゆとりを持って歩けば行けると思いますよ。
2024/7/15 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら