ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7021404
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木サーキット+蓮華岳

2024年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:22
距離
24.3km
登り
2,670m
下り
2,677m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:27
休憩
0:56
合計
12:23
3:56
14
スタート地点
4:10
81
5:31
5:32
55
6:27
6:28
62
7:30
7:37
45
8:22
8:23
40
9:03
9:04
39
9:43
9:55
20
10:15
7
10:22
10:24
73
11:37
11:50
34
12:24
12:25
27
12:52
12:56
20
13:16
13:17
9
13:26
13:28
58
14:26
14:33
17
14:50
14:51
16
15:07
26
15:33
15:34
10
16:17
16:18
1
16:19
ゴール地点
【コース状況】
・扇沢−針ノ木小屋 大沢小屋から1km程歩くと雪渓取付き点。チェーンアイゼンで登れなくもなさそうですが12本爪あると安心です。雪渓歩きは直登1km程。つづら折りの夏道が見える手前辺りまで行けました。
・針ノ木小屋−蓮華岳 危険個所のない尾根上の道。お花畑が広がり快適な稜線散歩ができました。
・針ノ木小屋−針ノ木岳 なかなかの急登を250m。ペンキマークも多数あって迷い箇所無し
・針ノ木岳−新越乗越荘 ガレ場の道を下ったり登ったりの繰り返すこと5km。有名な縦走路ですが整備はそれほどされていないのか時々出現するペンキマークは薄く、ガレていて歩きにくい。針ノ木岳直下のガレ場のトラバースは乗ったら崩れる状況でしたので、慎重に行かないと落ちるとこまで落ちそうです。トラロープはありましたがいつ設置したのか千切れています。
・新越乗越山荘−種池山荘 小屋同士を結ぶ道でもあるので整備よくされてます。
・種池山荘−柏原新道登山口 私が知る限り最も歩きやすい新道です。走れます。
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道近くの駐車場(22:00到着時で先着5台程)
*冷たい雪解け水が流れる側溝がある為帰りにクールダウンしたり装備洗ったりできるお気に入りの駐車場
コース状況/
危険箇所等
*針ノ木岳〜新越山荘手前までは整備行き届いておらず薄いペンキが時々ある程度で意外と不明瞭
針ノ木岳直下の暗部へ向かうガレ場のトラバースは特に注意必要。頼りない古いトラロープがありますが乗ったら崩れる程ガレている為、掴む箇所を間違えると小石とともに遥か下まで落ちそうです。
その他周辺情報 (温泉)上原の湯(モンベル割引使って400円)
扇沢駅。トンネルゲート左側に登山口
2024年07月13日 03:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 3:57
扇沢駅。トンネルゲート左側に登山口
枯れ沢を3箇所横切ります
枯れ沢のガレ場を登ることはありません。横切った先のピンクテープを探してください。
(私は誤って登ってしまい後続の方にご指摘頂くまで気づかず。初っ端から・・)
2024年07月13日 04:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 4:11
枯れ沢を3箇所横切ります
枯れ沢のガレ場を登ることはありません。横切った先のピンクテープを探してください。
(私は誤って登ってしまい後続の方にご指摘頂くまで気づかず。初っ端から・・)
横切った先にはこのようなピンクテープがあります
2024年07月13日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 4:51
横切った先にはこのようなピンクテープがあります
資材置き場。遠く今日歩く針ノ木サーキット
2024年07月13日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 4:21
資材置き場。遠く今日歩く針ノ木サーキット
大沢小屋。閉まってます。
2024年07月13日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 5:17
大沢小屋。閉まってます。
針ノ木雪渓が見えてきました
2024年07月13日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 5:41
針ノ木雪渓が見えてきました
針ノ木雪渓
2024年07月13日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 5:47
針ノ木雪渓
久々の12本爪アイゼン
2024年07月13日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 5:58
久々の12本爪アイゼン
斜度はそこそこ。
2024年07月13日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 6:07
斜度はそこそこ。
ピンクテープに従っていきます
2024年07月13日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 6:15
ピンクテープに従っていきます
落石多数の為ヘルメット必須です
2024年07月13日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 6:21
落石多数の為ヘルメット必須です
針ノ木縦走路が見えます
(下から見るとアップダウン少なそうですが間違いでした)
2024年07月13日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 6:44
針ノ木縦走路が見えます
(下から見るとアップダウン少なそうですが間違いでした)
ようやく終点が見えます
2024年07月13日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 6:38
ようやく終点が見えます
終点からすぐつづら折りの登り
2024年07月13日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 7:01
終点からすぐつづら折りの登り
重登山口では少し体が重い
2024年07月13日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 7:11
重登山口では少し体が重い
針ノ木小屋到着!
アイゼン、ヘルメット、お茶等の重りをデポさせて頂きます
2024年07月13日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 7:16
針ノ木小屋到着!
アイゼン、ヘルメット、お茶等の重りをデポさせて頂きます
針ノ木縦走路。あれっアップダウン激しくないですか?
2024年07月13日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/13 7:11
針ノ木縦走路。あれっアップダウン激しくないですか?
まずは蓮華岳
2024年07月13日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 7:30
まずは蓮華岳
チングルマ
2024年07月13日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 7:50
チングルマ
コマクサ
2024年07月13日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 7:52
コマクサ
ミヤマダイコンソウ?
2024年07月13日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 7:59
ミヤマダイコンソウ?
シナノキンバイ
2024年07月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 9:02
シナノキンバイ
のっぺりとした稜線にでます
2024年07月13日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 7:52
のっぺりとした稜線にでます
針ノ木縦走路。その向こうに白馬三山が見えます
2024年07月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 7:53
針ノ木縦走路。その向こうに白馬三山が見えます
蓮華岳到着!2799m
2024年07月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/13 8:07
蓮華岳到着!2799m
でも本当の山頂はあそこ
2024年07月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 8:07
でも本当の山頂はあそこ
三角点タッチ。百高山74座目
2024年07月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 8:07
三角点タッチ。百高山74座目
北葛岳。その向こうの燕岳は霞んでよく見えない
2024年07月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 8:08
北葛岳。その向こうの燕岳は霞んでよく見えない
針ノ木サーキットに戻ります。
2024年07月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 8:08
針ノ木サーキットに戻ります。
若一王子神社奥社参拝。
流鏑馬で有名な神社ですね
2024年07月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 8:10
若一王子神社奥社参拝。
流鏑馬で有名な神社ですね
針ノ木岳からの下りがエグい
2024年07月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 8:29
針ノ木岳からの下りがエグい
小屋前にデポした重りを回収して針ノ木岳へ登り返し
2024年07月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 9:01
小屋前にデポした重りを回収して針ノ木岳へ登り返し
雪渓は後退していて稜線上に雪道はありません
2024年07月13日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 9:17
雪渓は後退していて稜線上に雪道はありません
おっ黒部ダム湖
2024年07月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 9:19
おっ黒部ダム湖
お花畑にイワヒバリ
2024年07月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 9:25
お花畑にイワヒバリ
針ノ木岳2821m到着!百高山75座目
2024年07月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/13 9:26
針ノ木岳2821m到着!百高山75座目
スバリ岳への下降点へ向かいます。120m下りて100m登り返し
2024年07月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 9:26
スバリ岳への下降点へ向かいます。120m下りて100m登り返し
スバリ岳。
2024年07月13日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 9:27
スバリ岳。
立山連峰が見えます
2024年07月13日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/13 9:27
立山連峰が見えます
この縦走路一番の危険個所。
乗ったら崩れるガレ場のトラバース。
2024年07月13日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/13 9:36
この縦走路一番の危険個所。
乗ったら崩れるガレ場のトラバース。
ガレ場の危険地帯抜けた後。滑り出したらタダじゃ済まない
2024年07月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/13 9:45
ガレ場の危険地帯抜けた後。滑り出したらタダじゃ済まない
スバリ岳まであと少し
2024年07月13日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 9:59
スバリ岳まであと少し
スバリ岳到着。2752m。百高山76座目
2024年07月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/13 10:09
スバリ岳到着。2752m。百高山76座目
ここから赤沢岳までのダウンしてアップが一番キツい。
2024年07月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 10:11
ここから赤沢岳までのダウンしてアップが一番キツい。
300m近く下って小刻みにアップダウン繰り返しながら250m程登り返す
2024年07月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 10:11
300m近く下って小刻みにアップダウン繰り返しながら250m程登り返す
ハイマツ漕ぎ
2024年07月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 10:34
ハイマツ漕ぎ
黒部湖の遊覧船。
2024年07月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 10:35
黒部湖の遊覧船。
2024年07月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 10:35
崖上のちょっと怖いところを通過
2024年07月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 10:42
崖上のちょっと怖いところを通過
ザレているので慎重に通過
2024年07月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 10:43
ザレているので慎重に通過
扇沢駅見えた。
標高1500mなのでこことは1000mぐらいしか差がなく近くに見える
2024年07月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 10:55
扇沢駅見えた。
標高1500mなのでこことは1000mぐらいしか差がなく近くに見える
唐突にライチョウさん登場
2024年07月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/13 11:13
唐突にライチョウさん登場
デカいライチョウ。
2024年07月13日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/13 11:14
デカいライチョウ。
赤沢岳見えた
2024年07月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/13 11:17
赤沢岳見えた
最後はペンキマークあって助かる
2024年07月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 11:18
最後はペンキマークあって助かる
赤沢岳2678m。本日4座目の百高山。77座目踏破。
ここでお昼🍙3個。
2024年07月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/13 11:24
赤沢岳2678m。本日4座目の百高山。77座目踏破。
ここでお昼🍙3個。
残る縦走路。手前に鳴沢岳、新越乗越山荘まで下って岩小屋沢岳
2024年07月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 11:24
残る縦走路。手前に鳴沢岳、新越乗越山荘まで下って岩小屋沢岳
東からガスが上がってきましたが稜線にぶつかり直線に遮られています
2024年07月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 11:43
東からガスが上がってきましたが稜線にぶつかり直線に遮られています
黒部別山方面。劔は見えないか
2024年07月13日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 12:06
黒部別山方面。劔は見えないか
鳴沢岳2641m
2024年07月13日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 12:11
鳴沢岳2641m
ここからガレ場は無くなり、歩きやすい縦走路に変わる
2024年07月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 12:32
ここからガレ場は無くなり、歩きやすい縦走路に変わる
新越乗越山荘到着。
2024年07月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 12:37
新越乗越山荘到着。
コーラ450円。
生き返る
2024年07月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/13 12:39
コーラ450円。
生き返る
岩小屋沢岳2630m
2024年07月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 13:13
岩小屋沢岳2630m
お花畑。シナノキンバイの大群生地。
2024年07月13日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 13:54
お花畑。シナノキンバイの大群生地。
池塘。
底面に雪が溶けずに残っていて冷たそう
2024年07月13日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 14:01
池塘。
底面に雪が溶けずに残っていて冷たそう
種池山荘。
ベンチお借りして下山前最後のおにぎりチャージ
2024年07月13日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 14:14
種池山荘。
ベンチお借りして下山前最後のおにぎりチャージ
柏原新道は本当に歩きやすい。
2024年07月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 14:24
柏原新道は本当に歩きやすい。
水平道。
走れる
2024年07月13日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 14:51
水平道。
走れる
扇沢駅が見えたのでズーム。
駐車場いっぱい
2024年07月13日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 15:19
扇沢駅が見えたのでズーム。
駐車場いっぱい
下山完了
2024年07月13日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/13 16:03
下山完了
橋を渡って駐車場へ戻る
2024年07月13日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/13 16:08
橋を渡って駐車場へ戻る
駐車場の側溝。雪解け水が足首辺りの深さまですごい勢い。
靴を洗ったりタオル濡らしてクールダウンしたりできます。
2024年07月13日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/13 16:08
駐車場の側溝。雪解け水が足首辺りの深さまですごい勢い。
靴を洗ったりタオル濡らしてクールダウンしたりできます。
撮影機器:

感想

7月3連休は土曜日のみ良い天気。
再来週の北海道遠征に備えて少しキツイ登山をしたくて針ノ木サーキットへ。
いつもコースタイム0.7掛けで計画するのですが暑い時期は無理ですね。予定より1時間遅れ。最後の柏原新道で巻けましたが0.8ぐらいで計算すべきでした。

有名な縦走路ですので良く整備されていると事前には思ってましたが、針ノ木岳から新越乗越山荘まではしばらく整備されていない感じでした。
ライバル小屋の間の登山道を便利にすると、コースタイムが短くなる→隣の小屋ま行けるので自分の小屋に泊まる人が減る→相手に客を取られる。経営者的には適度に荒れさせておいて1日かけて小屋同士を結ぶコースタイムにした方お互いウィンウィンだよなあと悪徳経営者目線のどうしようもない妄想を登山中にしてました。(そんなわけな経営者いるわけないですね。あっ、うちの会社の社長か)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

はじめまして。同じコースを考えていましたので、とても参考になりました。
山小屋同士の心理戦、鋭い視点で面白いですね😃がれ場が危なそうなので気をつけます。また、先日は熊も出たそうなので、スプレーも用意するつもりです😄
2024/7/25 6:53
ユタロー♨️⛰️さん
こんにちは。
こんなのでもご参考頂いてありがとうございます。
適度に荒れてるぐらいは楽しいですが、あのガレ場だけは何とかしてほしいところでした。
熊がまた出たんですね。お気をつけて行ってらしてください!
2024/7/26 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら