ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 702748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳〜赤石岳〜荒川岳(南ア南部周回)

2015年08月17日(月) ~ 2015年08月20日(木)
 - 拍手
nando その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
35:48
距離
49.7km
登り
5,200m
下り
5,197m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:45
合計
6:25
8:54
83
10:17
10:22
59
11:21
11:44
44
12:28
12:35
66
13:41
13:51
88
15:19
2日目
山行
9:14
休憩
1:31
合計
10:45
5:12
5
5:17
24
5:41
5:50
54
6:44
6:54
66
8:00
8:28
17
8:45
8:49
18
9:07
9:16
206
12:42
12:51
43
13:34
13:41
57
14:38
14:51
15
3日目
山行
10:31
休憩
1:55
合計
12:26
4:03
84
5:27
130
7:40
8:02
15
8:29
8:34
53
9:27
9:38
29
10:07
10:31
58
12:42
12:47
3
12:50
12:53
78
14:11
14:32
32
15:04
15:05
48
15:53
15:55
34
16:29
4日目
山行
5:36
休憩
0:06
合計
5:42
4:27
51
5:18
5:20
40
6:00
9
6:09
100
7:49
7:51
121
9:52
9:54
13
10:07
2
10:09
ゴール地点
天候 第1日 雨
第2日 曇(殆どガスの中)
第3日 晴(雲量多し)
第4日 雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙臨時駐車場より東海フォレストさんの送迎バスに乗車、聖岳登山口下車
帰路は、椹島より上記送迎バスにて臨時駐車場まで戻る
コース状況/
危険箇所等
一般的な縦走路、取り立てて危険な個所はありませんが、注意は絶やさずですね
個人的な話となりますが、最終日の千枚小屋からの下山時にプチ道迷いをやらかしました、反省しております…
その他周辺情報 下山後の入浴は白樺荘が定番です、我々は約1時間走った先の白沢温泉を利用しました(1,000円/人)
第1日目、雨の畑薙臨時駐車場
8時の便に乗りましたが、我々含め4名の乗車(臨時便が7時半頃に出発してます)
2015年08月17日 07:39撮影 by  SO-02G, Sony
8/17 7:39
第1日目、雨の畑薙臨時駐車場
8時の便に乗りましたが、我々含め4名の乗車(臨時便が7時半頃に出発してます)
バスに揺られ50分程で聖沢登山口に到着、降車したのは我々2名のみ
2015年08月17日 08:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/17 8:51
バスに揺られ50分程で聖沢登山口に到着、降車したのは我々2名のみ
第1の吊橋です、高所恐怖症の相方はこれでも震え上がっておりました(つまり畑薙大吊橋は無理と言う事か、苦笑)
2015年08月17日 10:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/17 10:19
第1の吊橋です、高所恐怖症の相方はこれでも震え上がっておりました(つまり畑薙大吊橋は無理と言う事か、苦笑)
第2の吊橋、これは高度間無しで相方順調に通過(笑)
2015年08月17日 13:06撮影 by  SO-02G, Sony
8/17 13:06
第2の吊橋、これは高度間無しで相方順調に通過(笑)
岩頭滝見台に到着
写真はありませんが慰霊碑がありました、5月の日付
残雪期の風景に思いを馳せる
2015年08月17日 13:49撮影 by  SO-02G, Sony
8/17 13:49
岩頭滝見台に到着
写真はありませんが慰霊碑がありました、5月の日付
残雪期の風景に思いを馳せる
聖平小屋に到着、結局雨の止み間は殆ど無くずぶ濡れの1日でした
2015年08月17日 15:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/17 15:22
聖平小屋に到着、結局雨の止み間は殆ど無くずぶ濡れの1日でした
今晩の食材、いつもワンパターンな野菜鍋とアルファ米
2015年08月17日 16:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/17 16:39
今晩の食材、いつもワンパターンな野菜鍋とアルファ米
第2日目、雨は上がりましたがガスの中
2015年08月18日 05:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 5:14
第2日目、雨は上がりましたがガスの中
小聖岳に到着するも何も見えず…
2015年08月18日 06:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 6:54
小聖岳に到着するも何も見えず…
垣間見えた青空、ほんの一時でした
2015年08月18日 07:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 7:11
垣間見えた青空、ほんの一時でした
ガスの中、ひたすら前聖岳へ登り詰める
2015年08月18日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/18 8:09
ガスの中、ひたすら前聖岳へ登り詰める
やっと到着しましたが、何にも見えず(苦笑)
再戦を誓うのでありました
2015年08月18日 08:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/18 8:16
やっと到着しましたが、何にも見えず(苦笑)
再戦を誓うのでありました
奥聖に向かいます、チングルマの果穂
2015年08月18日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 8:44
奥聖に向かいます、チングルマの果穂
奥聖岳に到着、ここも再戦を(以下略)
2015年08月18日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/18 8:50
奥聖岳に到着、ここも再戦を(以下略)
前聖から聖兎のコルに降下中、雷鳥達を見かけました(8羽程)
写真は今年生まれの若鳥か、南アで見るの初めてなので嬉しい…
2015年08月18日 09:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/18 9:23
前聖から聖兎のコルに降下中、雷鳥達を見かけました(8羽程)
写真は今年生まれの若鳥か、南アで見るの初めてなので嬉しい…
聖岳〜兎岳 鞍部の標識です
2015年08月18日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 10:33
聖岳〜兎岳 鞍部の標識です
兎岳避難小屋に寄り道
濡れた装備を干したりしてたら、アッと言う間に1時間経過…
2015年08月18日 11:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 11:35
兎岳避難小屋に寄り道
濡れた装備を干したりしてたら、アッと言う間に1時間経過…
兎岳に到着(再戦を、しつこい)
2015年08月18日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 12:52
兎岳に到着(再戦を、しつこい)
次に向かう小兎岳と、奥に頭が隠れている中盛丸山
2015年08月18日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 13:05
次に向かう小兎岳と、奥に頭が隠れている中盛丸山
小兎岳に到着
2015年08月18日 13:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/18 13:40
小兎岳に到着
中盛丸山に到着、天気が悪いと山頂標識マニアみたいな写真になりますね(苦笑)
2015年08月18日 14:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/18 14:57
中盛丸山に到着、天気が悪いと山頂標識マニアみたいな写真になりますね(苦笑)
鞍部から先へ進むと日本100高山の大沢岳ですが…
2015年08月18日 15:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 15:04
鞍部から先へ進むと日本100高山の大沢岳ですが…
体力に限界を感じ、あっさり百瞭胸海硫箸鯡椹悗靴泙(マテ)
2015年08月18日 15:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/18 15:11
体力に限界を感じ、あっさり百瞭胸海硫箸鯡椹悗靴泙(マテ)
行程が長かったので、オアシスに見える百瞭胸海硫
東海フォレストさんルール適用で小屋泊(慣れないので多少緊張)
2015年08月18日 15:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/18 15:59
行程が長かったので、オアシスに見える百瞭胸海硫
東海フォレストさんルール適用で小屋泊(慣れないので多少緊張)
きれいな小屋でした(7-8分の入りでユックリできました)
2015年08月18日 16:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 16:30
きれいな小屋でした(7-8分の入りでユックリできました)
到着時間が遅く、名物のトンカツ定食は食べられませんでしたが
カツカレーを出していただきました、揚げたてのカツで美味しく完食(美味しそうに見えないのは、私の撮影技術によります)
2015年08月18日 17:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/18 17:17
到着時間が遅く、名物のトンカツ定食は食べられませんでしたが
カツカレーを出していただきました、揚げたてのカツで美味しく完食(美味しそうに見えないのは、私の撮影技術によります)
若いスタッフさんが切り盛りされておりました
(良く対応していただき頭が下がります)
2015年08月18日 18:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/18 18:35
若いスタッフさんが切り盛りされておりました
(良く対応していただき頭が下がります)
第3日目
今回では一番行程が長いので早立ちです
2015年08月19日 04:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 4:23
第3日目
今回では一番行程が長いので早立ちです
稜線にあがると中央アと北アが見えました
2015年08月19日 05:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 5:06
稜線にあがると中央アと北アが見えました
雨がぱらついたな、と思った後に見えた朝方の虹
中盛丸山の左に1本、と薄いですが小兎岳にも1本が見えました
2015年08月19日 05:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/19 5:13
雨がぱらついたな、と思った後に見えた朝方の虹
中盛丸山の左に1本、と薄いですが小兎岳にも1本が見えました
百間平付近に到着、次に向かう赤石とその次の荒川岳が見えています
2015年08月19日 05:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 5:30
百間平付近に到着、次に向かう赤石とその次の荒川岳が見えています
百間平を少し過ぎた所で朝食
小屋で作っていただいた、お握り(×4)とイワシの角煮です
2015年08月19日 06:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 6:10
百間平を少し過ぎた所で朝食
小屋で作っていただいた、お握り(×4)とイワシの角煮です
おかずはこんな風景(左は昨日見えなかった聖岳)
2015年08月19日 06:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 6:24
おかずはこんな風景(左は昨日見えなかった聖岳)
気を取り直し出発
写真は大斜面下コルの付近です
2015年08月19日 06:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 6:31
気を取り直し出発
写真は大斜面下コルの付近です
登り詰め、あと少しで山頂の付近です
左が山頂
2015年08月19日 07:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 7:40
登り詰め、あと少しで山頂の付近です
左が山頂
赤石岳避難小屋です
ここで赤石岳の山バッジを購入しました
(尚、萌えキャラの波は南ア南部にも、詳細は現地で確認願いますが光岳君わらたw)
2015年08月19日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 7:46
赤石岳避難小屋です
ここで赤石岳の山バッジを購入しました
(尚、萌えキャラの波は南ア南部にも、詳細は現地で確認願いますが光岳君わらたw)
小屋から少し東にいった所にある、前赤石岳の標識
2015年08月19日 07:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 7:53
小屋から少し東にいった所にある、前赤石岳の標識
小屋へ戻り西に少し上がると赤石岳山頂です
2015年08月19日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 8:01
小屋へ戻り西に少し上がると赤石岳山頂です
書き忘れておりましたが
赤石岳手前からは、富士山が旅のお供に
2015年08月19日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 8:03
書き忘れておりましたが
赤石岳手前からは、富士山が旅のお供に
これから向かう小赤石岳
奥には荒川三山とその奥には間ノ岳、農鳥岳あたり
2015年08月19日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/19 8:09
これから向かう小赤石岳
奥には荒川三山とその奥には間ノ岳、農鳥岳あたり
赤石岳を振り返ります
2015年08月19日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 8:20
赤石岳を振り返ります
東尾根(赤石小屋方面)との分岐
2015年08月19日 08:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 8:23
東尾根(赤石小屋方面)との分岐
中盛丸山〜大沢岳
下には百諒燭見えます
2015年08月19日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 8:25
中盛丸山〜大沢岳
下には百諒燭見えます
次のピーク小赤石岳まではもう少し
2015年08月19日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 8:27
次のピーク小赤石岳まではもう少し
小赤石岳に到着
2015年08月19日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 8:38
小赤石岳に到着
次に向かう荒川三山、今だ遠いですね
2015年08月19日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 8:38
次に向かう荒川三山、今だ遠いですね
ミーアキャット状態のイワヒバリ
朝から警戒お疲れ様です
2015年08月19日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 8:41
ミーアキャット状態のイワヒバリ
朝から警戒お疲れ様です
今まで歩いた道が見える
悪くない気分です
2015年08月19日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 8:50
今まで歩いた道が見える
悪くない気分です
ここからは本日最大の登り下り
先ずは大聖寺平へ降下します
2015年08月19日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 8:57
ここからは本日最大の登り下り
先ずは大聖寺平へ降下します
大聖寺平へ到着
2015年08月19日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 9:33
大聖寺平へ到着
あとは荒川小屋まで、ほぼ水平に歩きます
2015年08月19日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 9:48
あとは荒川小屋まで、ほぼ水平に歩きます
荒川小屋に到着〜
2015年08月19日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 10:15
荒川小屋に到着〜
大人の余裕(マテ)で買い食いです
お蕎麦をいただきました
2015年08月19日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 10:25
大人の余裕(マテ)で買い食いです
お蕎麦をいただきました
小屋を出発したあたりで見たホシガラス
2015年08月19日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 10:41
小屋を出発したあたりで見たホシガラス
いよいよ荒川岳へ向け登り中です
2015年08月19日 11:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 11:12
いよいよ荒川岳へ向け登り中です
振返り小赤石岳(小さくないって笑)
2015年08月19日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 11:13
振返り小赤石岳(小さくないって笑)
ニホンジカ防護柵
高山植物が咲き乱れておりましたが、日当たりが良く相方バテバテ
2015年08月19日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 11:34
ニホンジカ防護柵
高山植物が咲き乱れておりましたが、日当たりが良く相方バテバテ
荒川岳前岳と中岳の鞍部に到着
上記の通りで、バテた相方ザックから荷物を奪取し(軽量化)、前岳パスで中岳を目指します

つまり荒川二山ですが、細かい事は気にしないで次回の課題とします(苦笑)
2015年08月19日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 12:24
荒川岳前岳と中岳の鞍部に到着
上記の通りで、バテた相方ザックから荷物を奪取し(軽量化)、前岳パスで中岳を目指します

つまり荒川二山ですが、細かい事は気にしないで次回の課題とします(苦笑)
中岳に到着
北部の山は塩見、間ノ岳、農鳥岳と言った所
2015年08月19日 12:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 12:47
中岳に到着
北部の山は塩見、間ノ岳、農鳥岳と言った所
中岳避難小屋です
2015年08月19日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 12:53
中岳避難小屋です
ここが最後の登り、気が重いですが
鞍部へ下って行きます
2015年08月19日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 12:59
ここが最後の登り、気が重いですが
鞍部へ下って行きます
下ってやっと登り返した所(中岳を見る)
2015年08月19日 13:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 13:50
下ってやっと登り返した所(中岳を見る)
荒川岳(東岳)に到着
2015年08月19日 14:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 14:16
荒川岳(東岳)に到着
本日三食目ですが、背に腹は代えられないので
秘蔵しておいた(マテ)カップ麺でお腹を満たす
2015年08月19日 14:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 14:20
本日三食目ですが、背に腹は代えられないので
秘蔵しておいた(マテ)カップ麺でお腹を満たす
次のピーク、丸山まではガレた歩き辛い道
2015年08月19日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 14:39
次のピーク、丸山まではガレた歩き辛い道
まだ元気なミヤマナデシコを発見、ナデシコなんて中々居ないよね〜(相方にグーパンチされる虞)
2015年08月19日 14:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 14:53
まだ元気なミヤマナデシコを発見、ナデシコなんて中々居ないよね〜(相方にグーパンチされる虞)
左手前が丸山、右奥が千枚岳
2015年08月19日 15:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 15:01
左手前が丸山、右奥が千枚岳
丸山に到着
2015年08月19日 15:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 15:10
丸山に到着
千枚岳への道、疲れた所で足場の悪い所なので要注意です
2015年08月19日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 15:32
千枚岳への道、疲れた所で足場の悪い所なので要注意です
嫌な感じの雲ですね(翌日はあっさり雨…)
2015年08月19日 15:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 15:59
嫌な感じの雲ですね(翌日はあっさり雨…)
今回最後のピーク、千枚岳
後ろには丸山と荒川岳(東岳)
2015年08月19日 16:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 16:00
今回最後のピーク、千枚岳
後ろには丸山と荒川岳(東岳)
明日降りる尾根筋
2015年08月19日 16:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 16:10
明日降りる尾根筋
やっと千枚小屋が見えてほっとしましたが…
2015年08月19日 16:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 16:33
やっと千枚小屋が見えてほっとしましたが…
ここのテン場も小屋から結構離れてる…(苦笑)
野生動物に注意の看板
2015年08月19日 16:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8/19 16:43
ここのテン場も小屋から結構離れてる…(苦笑)
野生動物に注意の看板
設営完了、本日は我々と単独の方の2張だけでした
2015年08月19日 17:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 17:15
設営完了、本日は我々と単独の方の2張だけでした
最後の晩餐はパスタにレトルトソース
2015年08月19日 18:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/19 18:39
最後の晩餐はパスタにレトルトソース
第4日目、10:30のバス目標で早立ちするも、ミスコースで道迷いですorz
お恥ずかしながら反省の意を含め、ログを挙げておきます
2015年08月20日 04:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/20 4:21
第4日目、10:30のバス目標で早立ちするも、ミスコースで道迷いですorz
お恥ずかしながら反省の意を含め、ログを挙げておきます
左に曲がるべきを直進、道が細いなと思ってからも引き返さなかったのが一番の反省事項です
1
左に曲がるべきを直進、道が細いなと思ってからも引き返さなかったのが一番の反省事項です
気を取り直し駒鳥池
道迷いの登り返しで疲弊した相方は下って登り返すの嫌と
上部で待機です…
2015年08月20日 05:18撮影 by  SO-02G, Sony
8/20 5:18
気を取り直し駒鳥池
道迷いの登り返しで疲弊した相方は下って登り返すの嫌と
上部で待機です…
林道との出会い(そして別れマテ)
2015年08月20日 07:30撮影 by  SO-02G, Sony
8/20 7:30
林道との出会い(そして別れマテ)
1,462m地点の階段
2015年08月20日 08:10撮影 by  SO-02G, Sony
8/20 8:10
1,462m地点の階段
鉄塔横手前あたり
下り一辺倒と思ってたらアスレチックな小登りでヘトヘトです
2015年08月20日 08:37撮影 by  SO-02G, Sony
8/20 8:37
鉄塔横手前あたり
下り一辺倒と思ってたらアスレチックな小登りでヘトヘトです
ここは鉄塔下あたり
山と高原地図の鉄塔横は、鉄塔から少し離れた場所でした
2015年08月20日 08:50撮影 by  SO-02G, Sony
8/20 8:50
ここは鉄塔下あたり
山と高原地図の鉄塔横は、鉄塔から少し離れた場所でした
最後の吊り橋、南ア南部は吊り橋が多いですね
2015年08月20日 09:43撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/20 9:43
最後の吊り橋、南ア南部は吊り橋が多いですね
何とか到着しました〜
2015年08月20日 10:07撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/20 10:07
何とか到着しました〜
後はバスの人となる
(乗車券の受付けは、左側入口でした)
2015年08月20日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/20 10:26
後はバスの人となる
(乗車券の受付けは、左側入口でした)

感想

南ア南部の山々を初めて歩いてきました
残念ながら、3日目を除き天候には恵まれませんでしたが、赤石〜荒川岳間は何とか天気が回復し、初見の山々の姿を目に焼き付けてくる事が出来ました
最終日は道迷いで痛い目にも遭いましたが、無事10:30のバスにも間に合い、帰宅の途に(茨城からは結構遠いですね)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら