ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7042703
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

風速17m?!暴風雨縦走で低体温症?!

2024年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:40
距離
19.4km
登り
1,208m
下り
3,001m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:48
合計
9:39
6:45
18
7:03
7:04
7
7:11
34
7:45
7:46
45
8:31
8:32
18
8:50
43
9:33
46
10:19
18
10:37
10:42
105
12:27
19
12:46
13:13
20
13:33
11
13:44
13:45
24
14:09
14:10
10
14:20
5
14:25
14:28
26
14:54
14:55
3
14:58
14:59
12
15:11
19
15:30
14
15:44
15:49
7
16:24
ゴール地点
天候 霧のち豪雨のち曇り時々晴れ 風速17m
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
7/20当日よりロープウェイ再開だったらしい。 現地で知ってビックリ
コース状況/
危険箇所等
空木岳登山道の林道終点に自転車を置きに車で林道を終点地点まで向かったが途中ゲートが閉まっててそれ以上車では進めず断念。
今日から再開ってことで長蛇の列
2024年07月20日 05:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 5:08
今日から再開ってことで長蛇の列
先週の大雪山のロープウェイに引き続きまたこれかい!
2024年07月20日 06:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 6:44
先週の大雪山のロープウェイに引き続きまたこれかい!
2024年07月20日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 6:55
2024年07月20日 07:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 7:06
2024年07月20日 07:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 7:36
2024年07月20日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/20 7:43
2024年07月20日 08:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 8:31
2024年07月20日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 8:38
2024年07月20日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 8:38
雷鳥親子 ひな3匹
2024年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 8:47
雷鳥親子 ひな3匹
暴風雨の中でも足が止まっちゃうね
2024年07月20日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/20 8:50
暴風雨の中でも足が止まっちゃうね
2024年07月20日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 8:50
2024年07月20日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 8:50
2024年07月20日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 8:51
2024年07月20日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 8:51
2024年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 8:52
2024年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 8:52
2024年07月20日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 11:34
2024年07月20日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 11:34
2024年07月20日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 11:34
2024年07月20日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 11:41
2024年07月20日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 11:42
2024年07月20日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/20 12:26
陽希さん来てたんだね
2024年07月20日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/20 13:06
陽希さん来てたんだね
これこれ
2024年07月20日 13:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/20 13:15
これこれ
頑張れ
2024年07月20日 13:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:15
頑張れ
もう一息
2024年07月20日 13:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:16
もう一息
キター
2024年07月20日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/20 13:17
キター
アザース
2024年07月20日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/20 13:17
アザース
2024年07月20日 13:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:24
2024年07月20日 13:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:26
2024年07月20日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:27
ニンマリ
2024年07月20日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/20 13:27
ニンマリ
2024年07月20日 13:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:28
2024年07月20日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 13:29
2024年07月20日 13:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 13:32
2024年07月20日 13:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/20 13:45
2024年07月20日 14:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/20 14:12
撮影機器:

感想

今回は本当にヤバかった。千畳敷駅に着くと一面の霧。10時頃には回復の予報を信じてウィンドシェルと撥水加工のパンツで迷わず出発。霧は雨に変わり極楽平の稜線に出ると風も加わり顔にあたる雨粒は砂利の様。それでも怯まずひた歩く。風は強くなる一方で時折腰を落としたり岩陰に隠れなければならない程に。檜尾岳に到着し10分下ったところに避難小屋が有り少し休むかとも考えたが稜線から外れるのと、びしょ濡れではあったが、動いていればなんとかなる程度だったので、そのまま先を急ぐことにした。

檜尾岳をすぐ先で雷鳥親子に遭遇し興奮して撮影のため暫し動きを止めると途端に体が冷えてくる。大滝山を越えて池ノ平カールと思しき辺りのお花畑に差し掛かると、土砂降りにもかかわらず、その美しさに思わず足が止まる。この辺りまでは悪天にもかかわらず確かに楽しめてた。

熊沢岳を越えたあたりで身体の冷えが酷くなり、指先は感覚がないし油断すると歯の根が合わない。なんとか騙し騙し進み東川岳を下った先に建物らしき物がガスの中浮かび上がる。一息つこうと木曽殿山荘の引き戸を開けると中には登山客が3名。ずぶ濡れの自分を見て驚いた様子であったが暫し情報交換。濡れ鼠を哀れに思い羊羹やシリアルバーまで持たせてくれた。(お心遣い本当に心が温まりました) 風速17mとの話を聞いてあれが17mかと何だか感心。小窓から顔を覗かせる山小屋スタッフの視線に気づき、休憩させてもらいたいがストーブつけてもらえますか尋ねると、点けないよ。とのつれない返答にそれでは結構ですと半ば意地を張る形で再びトレールに舞い戻る事に。

風は相変わらず強いが幸い雨は止み空は時折薄日を覗かせ明るくなる。雨が止めば風はウェアーを乾かすにはありがたい。びしょ濡れで腿に張り付いていたパンツはあっという間に乾いたがウィンドシェルの下のTシャツはびっしょりのままで体の冷えはあまり改善されない。空木岳迄の登りは鎖場なども有り足を大きく振り上げる動作が増える。この動作に前腿に攣り前兆があり、コムレケアを服用。ところが薬の副作用のせいかどうか今でも判然としないが途端に体が震え出し、しかも薬効は現れず風の無い岩陰で暫し座り込む。抑えようとしても歯はガチガチなり震えが止まらない。何か体にエネルギーをと思いおにぎりを震える手で口に押し込む。唯一の救いは時折差し込む薄日だけ。下山できるか不安になる。 10分?15分?が経過。何とか動ける迄に回復。真っ白な空木岳をパスする頃には大分回復し駒峰ヒュッテで木曽殿山荘でした同じ質問をすると、快くストーブをつけてくれたので、下山の為のエネルギーを十分に蓄えられた。

ヒュッテを出ると青空が覗き始め、途中途中で喜びを他の登山者と分かち合いながら下山した。終わりよければってね。 いやそれにしても一時はどうなるかと思ったね。反省点はどんな山行でもレインウェアは携行すべしですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら