ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 704987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山荘から金峰山へ わ〜い金峰山って稜線歩きが気持ちいいねp(^-^)q

2015年08月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
takanepon その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
12.1km
登り
1,240m
下り
1,233m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:53
合計
7:50
8:15
36
8:51
8:51
31
9:22
9:22
8
9:30
9:32
24
9:56
10:05
53
10:58
11:13
6
11:19
11:19
8
11:27
11:34
18
11:52
11:55
5
12:00
12:07
1
12:08
12:08
1
12:09
12:09
14
12:23
12:55
12
13:07
13:07
6
13:13
13:15
8
13:23
13:29
38
14:07
14:12
20
14:32
14:33
8
14:41
14:42
28
15:10
15:33
32
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘上の県営無料駐車場に止めました
私を含めて15台

50台駐車できるスペースがあります
コース状況/
危険箇所等
*大日岩の下は鎖もあります

*大日岩から砂払ノ頭は比較的歩き易いが、急登もあります

*砂払ノ頭から千代ノ吹上までは、岩の上を歩くところもありますので、岩が濡れていれば滑りやすいかもです
ここからは遠目に金峰山山頂や五丈岩も見ることができ、稜線を歩きが気持ちよいです

今日はフミちゃんと2人で瑞牆山荘前からスタート
行ってきま〜す(^-^)/
でも、ガスガスで期待できず
2015年08月24日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
8/24 8:22
今日はフミちゃんと2人で瑞牆山荘前からスタート
行ってきま〜す(^-^)/
でも、ガスガスで期待できず
富士見平まではこんな感じを歩きます
2015年08月24日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/24 8:31
富士見平まではこんな感じを歩きます
富士見平小屋に到着
ここから金峰山方面へ
2015年08月24日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 8:58
富士見平小屋に到着
ここから金峰山方面へ
ん〜何の花かな?

マルバダケブキだそうです
ありがとうございましたm(__)m
2015年08月24日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/24 8:59
ん〜何の花かな?

マルバダケブキだそうです
ありがとうございましたm(__)m
おぉぉぉ
木々の隙間からが瑞牆山が見えました
一気にテンションアップ↑
2015年08月24日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/24 9:07
おぉぉぉ
木々の隙間からが瑞牆山が見えました
一気にテンションアップ↑
大日小屋までは、こんな平坦なところもあるので歩き易いです
2015年08月24日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/24 9:08
大日小屋までは、こんな平坦なところもあるので歩き易いです
大日岩が見えてきました
2015年08月24日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 9:40
大日岩が見えてきました
ここは避難小屋ですね
2015年08月24日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 9:40
ここは避難小屋ですね
だんだんと明るくなってきました
2015年08月24日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/24 9:40
だんだんと明るくなってきました
サンゴのようなきのこ??
2015年08月24日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/24 9:54
サンゴのようなきのこ??
大日岩、どでかい石です
2015年08月24日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/24 10:03
大日岩、どでかい石です
わ〜い (*^^*)
2015年08月24日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
8/24 10:13
わ〜い (*^^*)
何種類のきのこがあったことか
2015年08月24日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
8/24 10:34
何種類のきのこがあったことか
砂払ノ頭までは急登です
2015年08月24日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
8/24 11:04
砂払ノ頭までは急登です
砂払ノ頭
ここからの眺めは最高!
2015年08月24日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/24 11:06
砂払ノ頭
ここからの眺めは最高!
かっこいいな〜( ´∀`)
2015年08月24日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/24 11:08
かっこいいな〜( ´∀`)
奥に見えてるのは瑞牆山
絵になりますp(^-^)q
2015年08月24日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
8/24 11:09
奥に見えてるのは瑞牆山
絵になりますp(^-^)q
中央の光が当たっている岩が大日岩
2015年08月24日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/24 11:17
中央の光が当たっている岩が大日岩
これから金峰山に向かいますよ〜
左の小さいのが五丈石
2015年08月24日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/24 11:22
これから金峰山に向かいますよ〜
左の小さいのが五丈石
よいしょ

鎖もあります
2015年08月24日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
8/24 11:24
よいしょ

鎖もあります
振り返って

ここの稜線歩きは気持ちイイ〜
2015年08月24日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/24 11:27
振り返って

ここの稜線歩きは気持ちイイ〜
奥に、八ヶ岳が見えてるはず…
2015年08月24日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/24 11:28
奥に、八ヶ岳が見えてるはず…
フミた〜ん
もうちょいだよ〜
2015年08月24日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/24 11:29
フミた〜ん
もうちょいだよ〜
2015年08月24日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 11:30
青空も出てきましたよぉ
2015年08月24日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
8/24 11:32
青空も出てきましたよぉ
ここを歩きました
2015年08月24日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
8/24 11:34
ここを歩きました
左に行けば小屋
右から周回します
2015年08月24日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 11:36
左に行けば小屋
右から周回します
ヨ〜ロレイヒ〜
2015年08月24日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/24 11:43
ヨ〜ロレイヒ〜
五丈石が・・・

だんだんと近づく ドキドキ
2015年08月24日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/24 11:55
五丈石が・・・

だんだんと近づく ドキドキ
この稜線はホント気持ちいいな
2015年08月24日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
8/24 11:59
この稜線はホント気持ちいいな
じゃ〜ん
来ました
ピース
2015年08月24日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
8/24 12:02
じゃ〜ん
来ました
ピース
正面から

時間がないので登りません
ハァ〜登りたかったわ〜
。。(〃_ _)σ‖
2015年08月24日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/24 12:05
正面から

時間がないので登りません
ハァ〜登りたかったわ〜
。。(〃_ _)σ‖
ここは360°のパノラマです

今回は残念ながら雲が多く、全て眺めることができず
2015年08月24日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/24 12:07
ここは360°のパノラマです

今回は残念ながら雲が多く、全て眺めることができず
金峰山山頂
2015年08月24日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
35
8/24 12:12
金峰山山頂
次は金峰山小屋へ向かいます
小屋の横にはムムム不思議な石

2015年08月24日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 12:24
次は金峰山小屋へ向かいます
小屋の横にはムムム不思議な石

アップで

奥の瑞牆山が超カッコイイ
2015年08月24日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
8/24 12:29
アップで

奥の瑞牆山が超カッコイイ
なんか不思議
2015年08月24日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/24 12:30
なんか不思議
横から
2015年08月24日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/24 12:33
横から
小屋の前で休憩
おでんを注文しました
山で食べるとなんでも美味し〜い♪
2015年08月24日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
8/24 12:53
小屋の前で休憩
おでんを注文しました
山で食べるとなんでも美味し〜い♪
稜線に出ました
また同じルートで戻ります
2015年08月24日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/24 13:28
稜線に出ました
また同じルートで戻ります
いい眺めだわ〜
2015年08月24日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/24 13:30
いい眺めだわ〜
大日岩の横を通ります
2015年08月24日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/24 14:21
大日岩の横を通ります
大日小屋の前に鍵のない登山ポスト
なぜここに?┐(-。-;)┌
2015年08月24日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/24 14:40
大日小屋の前に鍵のない登山ポスト
なぜここに?┐(-。-;)┌
スタスタと下山
2015年08月24日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/24 14:59
スタスタと下山
富士見平小屋まで戻りました

本日は残念ながら富士山は見えず
2015年08月24日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/24 15:23
富士見平小屋まで戻りました

本日は残念ながら富士山は見えず
最後瑞牆山見納め
2015年08月24日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/24 15:52
最後瑞牆山見納め
2015年08月24日 16:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/24 16:09
帰る途中に瑞牆山
2015年08月24日 16:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/24 16:30
帰る途中に瑞牆山
ほ〜やっぱりカッコイイな〜p(^-^)q
2015年08月24日 16:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
8/24 16:30
ほ〜やっぱりカッコイイな〜p(^-^)q

感想

今回は、フミちゃんと初金峰山へ行ってきました

スタートからガスガスで全く期待できず(>_<)
ハァ〜せっかくフミちゃんと一緒なのにぃ
富士見平の分岐から、今日はガスで期待できなそうなら、ミズガキだけにしようか

分岐に着いたら、ん?もしやちょっとだけ期待できそう?
まっ、フミちゃんも最近歩いてないというので、運動がてらに金峰山まで行ってみよう!
そんな感じでスタート!

次第に空も明るくなり、稜線に出たら、まさかの絶景にびっくり
ミズガキの山容はホント素晴らしい

本来なら眺めることができたであろう、八ヶ岳や南アルプス、富士山は残念ながら雲の中でしたが、五丈石を間近で見ることもできたし、大満足

金峰山最高ですね♪
くせになりそう

また紅葉の時期に行きたいな


*金峰山のレコを提供していただいたタロさん、期待通りでした
 ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2262人

コメント

ゲスト
青空呼び込みましたね!(^^)!
ponしゃん、ふみちゃん、お疲れさまでした〜

ガスガススタートでも山頂でのこのスバラな絶景!
「ヨ〜ロレイヒ〜〜♪」と叫びたくなる気持ちわかります
まあ、オイラだったら、「どんなMじゃ〜い! 俺ってやっぱりH男!」
って叫びますけどね〜〜〜
あ、H男は晴れ男の事ですからお間違えなく(^^ゞ

次回はオイラも参加しますから、キノコをつまみにビールで乾杯しましょう

おすまい
2015/8/25 23:06
Re: 青空呼び込みましたね!(^^)!
nbさん おはようございます

ここは間違いなく秋がいいかと思いますよ
紅葉する木がたくさんありましたからね

キノコはたくさんありました
nbさん、ビール片手にキノコをつまみながら歩けば、山頂に辿り着く前に別な意味でくたばるでしょう
そのときは私たちだけ山頂で楽しんできますね
2015/8/26 7:52
ゲスト
相も変わらず…
pon!
可愛いね♪ 御苦労さま
2015/8/25 23:10
Re: 相も変わらず…
カールさん お上手すぎます

何も出ませんよ

かわいかったら堂々と写真出せるのに・・・
ん〜出せない 残念

その代わりフミちゃんを載せておきましたから
2015/8/26 7:54
はじめまして!
takaneponさん、はじめまして!
自分も先日、はじめて金峰山に登ってきましたが、
岩のでかさに感動しました〜。富士見平小屋の近くに咲いていた花は、
たぶんマルバダケブキかな〜?葉っぱがフキみたいでしたよね。お疲れ様でした!
2015/8/25 23:30
Re: はじめまして!
EastWestさん はじめまして

今、レコを拝見させてもらいました
三度目の正直で、素晴らしい山行で良かったですね
私も金峰山は初めてで、稜線歩きがとても気持ちよかったです

花の名前教えていただきありがとうございました
終わりに近づいてましたが、それでも光に当たってとてもきれいでしたよ

EastWestさん、これからも怪我のないように山を楽しんで下さいね
コメントありがとうございました
2015/8/26 8:05
ponしゃんがサムハンに来た〜\(ToT♪/
ponしゃん & fumiしゃん ひゅ〜どろどろどろ〜♪ 鳩で御座います<(_ _)>

おおおお〜 ・・ponさんのレコでサムハンキンポーが挙がってくるとは
思いもよらなんだ〜・・何故か実に新鮮ですねん〜

この奥秩父金峰主脈稜線は至極のtrailですねん〜
流石!ponしゃんだ!!
砂払ノ頭からの眺めが一番greatなんですよね!
gasがなければ八ツと瑞牆が最も近くて大きく見えるし
南アと御坂と富嶽が一望できるんですよね!
あと、最も瑞牆らしい山容を見る事もできるんですよね!
でも最も素晴らしいのは砂払ノ頭〜サムハンへかけての奇岩とハイマツが奏でる
美稜線だと鳩は思っていますよ〜 五丈石もどんどん近づき大きくなるし
何気に金峰山荘にある奇岩が結構好きです(^^ゞ

なんだか写真が鳩の撮ったアングルと似ていて凄く嬉しいですよ〜(p^-^)p♪
あれれ・・ ・・拙いレコがお役に立ち恭悦至極で御座いますよ〜<(_ _)>
紅葉時期は最高でしょうね!ponしゃんは平日歩けるから満喫できると思いますよ
フミスミポンの三人娘で是非<(_ _)>

No.4はマルバタケブキですねん〜
No.14は・・トテッテ〜テテテテ〜♪ ポンカン♪です
むむむ ・・No.19は猫パンチになっとるけんね〜 by九州男児
続けてタイタニックは絵になるのう〜
カールさんのコメ良いです! ・・さては飲まれてますな

ponさんのおうちから奥秩父は近いと思うので、はまってほしいですよ〜
信濃川上側の毛木平から甲武信周回ってのも良いですよ! 
おっつ〜♪(^-^)/~~
2015/8/26 0:57
Re: ponしゃんがサムハンに来た〜\(ToT♪/
タロさん どもどもおはようございます

いや〜念願の金峰山へ行ってきましたよ
今年こそは行きたいと思っていたところに、フミちゃんもミズガキまでしか行ったことがないというので、即決定しました

ここの稜線はホント良かったですわ
レコをアップする前にタロさんのレコを拝見しましたが、ほとんど同じ感じでしたね
って、同じところを歩いてますからね

ポンカン?って思ったら・・・ぽか〜ん
今回は確かに猫パンチになってますね
カールさんはかなり飲まれてたようですよ
じゃなくて、最近は眼鏡が必要になってきたようです

うちから下道で1時間30分くらいでした
秋にまた行かせてもらいますよ
2015/8/26 8:17
金峰山・・・
ま、金剛山と比べれば・・・負けました(ー_ー)!!
2015/8/26 8:04
Re: 金峰山・・・
ハムさん おはようございます

是非、機会があれば金剛山へも足を運びたいですwink
2015/8/26 8:19
Re[2]: 金峰山・・・
iya~
北朝鮮の金剛山のほうがいろんな意味で刺激的ですから
是非ともそちらへ(^_^;)
2015/8/26 8:36
Re[3]: 金峰山・・・
ありゃりゃ・・・
2015/8/26 8:41
もしや・・・
阿弥陀南陵とハシゴしたんか   って思ったよ
maruiさんのレコ見た直後だったんで(^_^;) 
(いや、この人なら十分可能か


瑞牆山って初めて見ました。かなり刺激的な山容ですね!
sanちゃんなんかは地元だけあって詳しそうですね
一度間近で見てみたいものです(^.^)


おやおや・・・もう一つ刺激的な所を紹介してくれた方がいましたか。
”北”の金剛山からのレポ! 楽しみにしております

ついでに、
”西”の金剛山での おっちゃんらとのコラボも 楽しみにしておりますよ
2015/8/26 14:53
Re: もしや・・・
棟梁さん こんにちは

いやいや、さすがにハシゴは出来ませんよ

それこそsanちゃんは、何度か行ったでしょうね
この山域は、クライミングをやる方なら誰でも知ってるくらい、隣接する小川山というところは、岩稜帯でフリークライマーのメッカなのです
ここに来ると日本じゃないみたいで、かっこいい岩がたくさんあるんですよ

金剛山・・・棟梁っち行きますか?
2015/8/26 18:19
ゲスト
天気良くて良かった
ponしゃん、中1日での金峰山、お疲れ様でした。
楽しまれて何よりです
奥秩父の最高峰ではないですが、森林限界上の稜線が最も長く五丈岩も従えて、将に名峰の金峰山、自分も好きな山の一つですよ。
雪の時期は白銀に輝く稜線になりますから、ぜひまたお越し下さい。
五丈岩はチャレンジされるかなと思ってましたが、時間切れでしたか。

棟梁さん、瑞牆山も良い山ですよ。麓の増富温泉も低温で味がある温泉です。
ぜひ一度お越し下さいませ。ご案内しますよ

あ、元ホームグラウンドの奥武蔵からずっとつながっている山域ゆえ、ホストみたいになってしまった
2015/8/26 20:02
Re: 天気良くて良かった
これはこれはmaruiさん!

やはり北陸人からすると、
ここ奥秩父界隈は簡単に行ける所ではないですからね・・・
レコでもあまり気に掛けないので、これまでまったくスルーでしたよ(^_^;)

いつかお邪魔する事があるやも知れませんので、
そん時は是非!maruiさんやタロさんにホスト役をお願いしに伺います(^.^)
(ponさんと行くとガイドっつーより牛の如く引き回されそうやしな〜
2015/8/26 21:04
Re: 天気良くて良かった
maruiさん どもどもこんばんは

地図を見ると、甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜金峰山と縦走できるんですね
去年レコはアップしてませんが、ナメラ沢と廻り目平はクライミングで2回行きましたよ
廻り目平もまた違う世界でいいですよね

冬も是非行ってみたいな
あの稜線上に立ったら気分は最高でしょうね〜
その前に紅葉でまた行かないと・・・

maruiさん、みなさんのホスト役お願いします
そのときはアシスタントします
2015/8/26 22:03
Re[2]: 天気良くて良かった
棟梁さん コラコラ

手とり足とり、やさし〜くガイドしますわよ

でも、ここの山域はタロマルに任せたほうがいいな
2015/8/26 22:05
カッキーな瑞牆山
ponさん、こんばんはでやんす。

金峰山いいっすよね。
チラ見する瑞牆山
タロさん風に言うと、「カッキー」です。
40枚目の写真、スバラです。

五丈岩、最後の一段がなかなかですよ。
最後の一段の真ん中あたりに、指が2本ほど入る溝があります。「エイヤッ」ってやると登れます
世界陸上を見ながら毎日1人で歓喜の雄叫びをあげてるワタシでした。
奥秩父お疲れ様でした。
2015/8/26 21:19
Re: カッキーな瑞牆山
宮本さん おばんでございます

瑞牆山、ほんとカッキーですよ
あっ、そうそう山と高原地図では 五丈石(ごじょうせき)ってなってますが、五丈岩とどちらが正しいのでしょうかね
ちなみに、金峰山のウィキペディアでは五丈岩になっています
五丈石で検索すると84万件 五丈岩は62万件がヒット
これはキット秩父専門の方が解決してくれるであろう

ここ登りましたか  お〜凄い!!
最後のニ段目までは登ってた方がいましたよ

世界陸上を観ながら雄叫びをあげてる姿
めちゃめちゃ想像つきますわ
2015/8/26 22:20
ゲスト
Re[2]: カッキーな瑞牆山
はいはい呼ばれた?

手元にある「山と高原地図:1982年版←古っ」、「アルペンガイド:1989年版」によると五丈岩となっております

岩と石の違いをぐぐると、「動かせないほど大きな物は岩、動かせる物が石」とか、「地盤についているものを岩。岩から離れたものを石」とか、「石は岩より小さく、砂より大きい鉱物質のかたまり、岩は石の大きいもの。岩石」とか諸説ありますが、どの定義でも、五丈岩は"岩"でしょう
2015/8/26 22:58
Re[3]: カッキーな瑞牆山
どもども、私もレコを書く前までは、五丈岩だと思ってたけど、2015年版は五丈石、ふりがなまで入ってますよ
タロさんも石って書いてますね(・・;)

追伸:石と書いてるのは、ここのコメントでのことです
2015/8/26 23:15
ゲスト
Re[4]: カッキーな瑞牆山
なんと
2015年版は石ですか
う〜ん、いつの間に石になってしまったんだ
2015/8/26 23:17
Re[2]: カッキーな瑞牆山
ぴょこたん♪ぴょこたん♪ぴょこ・・・た〜ん♪ 鳩です<(_ _)v♪

説明しよう〜!!
元来、五丈岩であったが、いつからか五丈石にと言われるようになりもうした(⦿.⦿;
奈良の大峰山脈の金峯山の修験道の本尊・金剛蔵王権現をこの大岩上に勧請したのが起源
奈良金峯山が本宮で、この大岩が奥宮とされた。将に神山である。
それにより山名は金峰山になったのであった。
それ以前に、日本武尊が東方遠征時にわざわざこの霊気漂うこの大岩に立寄り、
祭壇のようなこの大岩を”御像岩”と称したのが、この大岩の起源である。
時は流れ、”御象”が祭壇上の広さをみたたて”五丈岩”となった説や
当時の都である京都朱雀五丈の先と、それに見立て”五丈岩”となった説や定かではない。
しかし、一つ軸がぶれていないのは”岩”であると言う事なのだ。
従って、五丈岩が古よりの流れを受けると考えられ、私は今まで”五丈石”と言った事も
表現した事は一度もないのである。<(_ _)> by Hatopedia.

脱線するが、奥秩父山塊の最高峰は国師ヶ岳の先にある北奥千丈岳で2,601mである。
北奥千丈岳の起源は、赤石山脈の仙丈岳の北側の遥か奥に在る山であることから
”北奥千丈岳”となったのである。故に赤石山脈の仙丈岳も信仰に厚い山岳なのである。
<(_ _)> by Taropedia.

最後に”岩”と”石”の違いについて述べておこう。
先ずこの両者の大きさは無関係である。
簡単に言うならば、不動のものが”岩”、可動したものや手が加わったものは”石”である。
採掘したのなら既に手が加わっており、従って採れたものを”鉱石”また”原石”と言う。
更に手が加われば女子が大好きな”宝石”になる。
白馬大雪渓上に転がっているものは”落石”である。稜線上に留まり不動の状態では”岩”だ。転がり落ちる時点で”岩”でなくなる。故に”落石”なのだ。
長野県原村と同じ面積のものが空から降ってきてもそれは岩とは言わず"隕石"である。
この机上の学識をもってするならば、前述の”五丈岩”はもはや”五丈石”であろう。
従って、”五丈岩””五丈石”どちらも間違ってはいない。
しかし”五丈石”を優先するならば、我国の固有名詞の冠がある”岩”は岩でなくなる。
全てが”石”になるであろう。<(_ _)> by Hato知恵袋 

PS:えっ!(⦿o⦿;・・拙者・・石と表現していたのかな?? by Usopedia.(汗)
2015/8/26 23:17
Re[3]: カッキーな瑞牆山
タロさん すげぇ〜
2015/8/26 23:31
Re[4]: カッキーな瑞牆山
うわっ
スバラじゃ

なんとなく、五丈石って見た目いくつかの石が積み上げた感じじゃないですか
この積み上げた石の感じだから、石になったのかな〜
見た目で判断??

って思ったりなんかして
2015/8/26 23:39
Re[5]: カッキーな瑞牆山
鳩袋で御座いますよ〜<(_ _)>

ponしゃん! 見た感じはおしゃる通りなんですよね〜
古に宇宙人が積み上げて創造したのなら石ですね!
でも元々土の中にあの形で有って、崩壊や浸食で地表に現れたのであれば
不動だから、あの塊は岩です!
鳩も最初は、完璧な岩はAustraliaのエアーズロックの様な1枚岩の事を言うのかと
思ってたんですよ〜・・まあハイカーとしてはponしゃんの認識で良いんではないかな〜
でもね!・・兄者と一緒で、ごじょうは・・岩のままであってほしいんですよね〜
ここ最近ですもんね!五丈石なんて表現に代わっているのは!
先日買ったお山badgeはすでに”五丈石”って表記ですよ!ガッカリですねん!(T.T)
であるならば、大日岩ではなく、大日石に変更しないとなりますまい!
でも大日岩に1本のボルトも打込まれてなければ岩のままでOKですね!
五丈岩は残念ながら基部の岩上に祠があるでしょ!
手が加わっちゃってるから”石”に成り下がってしまうのかもしれません
ガッキーのsymbolは大やすり岩ですよね〜・・あそこ登る奴とか祠はあり得ないので
”岩”とkeepできますね!・・いやはや、ややこしいっす(T.T)/~~
ジャンとかも石になっちゃうんでしょうね!(T.T)/~~
2015/8/26 23:55
Re[4]: カッキーな瑞牆山
棟梁っち〜 ・・・
2015/8/27 0:14
Re[3]: カッキーな瑞牆山
おはよーございます!

みなさんの知識に驚くばかり(゚◇゚)
あんなでかいモノを積み上げられるモノは、宇宙人しかいないと思ってた自分が恥ずかしい…

起きてコメ見たら、スバラな論議に興奮してまた雄叫びあげそうになったけど、早朝なので自粛しました。
maruiさん、田露さん、ありがとうございました!
2015/8/27 4:55
オクゴメ〜
PCあかんようなったら今度はタブがパンクした〜
#16砂払ノ頭はすっぽんみた〜い
2015/8/27 18:42
Re: オクゴメ〜
デジャさん わんばんこ〜

うん 確かにスッポンに見える
次回はあの背中に乗ってみようかな
浦島太郎バージョンで
2015/8/27 18:56
ゲスト
オラもオクゴメ〜
♪空の声が 聞きたくて
 風の声に 耳すませ
 海の声が 知りたくて
 君の声を 探してる♪

ponちゃ〜〜ん heart01
2015/8/31 21:38
Re: オラもオクゴメ〜
?????

takuちゃ〜んcoldsweats01
2015/8/31 22:18
ゲスト
Re[2]: オラもオクゴメ〜
浦島太郎つながりやねんけど…
わかってくれた?
2015/8/31 22:40
Re[3]: オラもオクゴメ〜
ググリました
ハイハイハイこれね

takuちゃ〜〜ん
2015/9/1 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら