おはようございます😃
ヘッデン点けて出発しましたが、月が足元を照らしてくれました🌕
これからの長丁場を応援してください🙇
2
7/23 3:12
おはようございます😃
ヘッデン点けて出発しましたが、月が足元を照らしてくれました🌕
これからの長丁場を応援してください🙇
ゴジラの木まで順調🚶♂️
ようやく明るくなり始めました😁
朝早く起こしてごめんなさい🙇♀️
1
7/23 3:59
ゴジラの木まで順調🚶♂️
ようやく明るくなり始めました😁
朝早く起こしてごめんなさい🙇♀️
間もなく日の出☀️で空は明るくなり始めました‼️
今日の天気を期待して😃
2
7/23 4:21
間もなく日の出☀️で空は明るくなり始めました‼️
今日の天気を期待して😃
日の出直前☀️
突然空の雲が茜色に染まりました😘
久しぶりに見る光景で感動気味です💕
しばし見惚れて👀
5
7/23 4:29
日の出直前☀️
突然空の雲が茜色に染まりました😘
久しぶりに見る光景で感動気味です💕
しばし見惚れて👀
しばらくして、茜色から黄色に染まり始めました❣️
移り変わりが神秘すぎてなんとも言えません😘
4
7/23 4:39
しばらくして、茜色から黄色に染まり始めました❣️
移り変わりが神秘すぎてなんとも言えません😘
朝陽が登り始めました☀️
木々を照らし始めました❗️
2
7/23 4:51
朝陽が登り始めました☀️
木々を照らし始めました❗️
朝陽にあたった木々はあたかも紅葉🍁色に染まりました❣️
なんと素晴らしい光景でしょう👍
この間何と20分も見惚れてました(笑)
2
7/23 4:52
朝陽にあたった木々はあたかも紅葉🍁色に染まりました❣️
なんと素晴らしい光景でしょう👍
この間何と20分も見惚れてました(笑)
先を急いで、まめうち平到着🚶♂️
ここで軽い朝食をとって蝶沢へ💧
1
7/23 5:20
先を急いで、まめうち平到着🚶♂️
ここで軽い朝食をとって蝶沢へ💧
シラビソの原生林と苔むした登山道をしばらく進みます🚶♂️
1
7/23 5:23
シラビソの原生林と苔むした登山道をしばらく進みます🚶♂️
だいぶ高度をあげたら、木々の間から前常念岳と常念岳⛰️がハッキリ見えました👀
3
7/23 5:34
だいぶ高度をあげたら、木々の間から前常念岳と常念岳⛰️がハッキリ見えました👀
足元にはゴゼンタチバナ🌼がいっぱい咲いてます❗️
2
7/23 5:49
足元にはゴゼンタチバナ🌼がいっぱい咲いてます❗️
蝶沢手前にはサンカヨウは散って実をつけてます🌼
1
7/23 6:21
蝶沢手前にはサンカヨウは散って実をつけてます🌼
キヌガサソウも花弁が白色からグリーンに変わり始めました🌼
3
7/23 6:21
キヌガサソウも花弁が白色からグリーンに変わり始めました🌼
蝶沢到着💦
沢水が喉を潤してくれました😋
沢水とおにぎり🍙ベストマッチ‼️
1
7/23 6:23
蝶沢到着💦
沢水が喉を潤してくれました😋
沢水とおにぎり🍙ベストマッチ‼️
木々の間から南アルプス、八ヶ岳方面⛰️の山並みが散見されます👀
1
7/23 6:44
木々の間から南アルプス、八ヶ岳方面⛰️の山並みが散見されます👀
前常念岳、常念岳⛰️もだいぶ目線の高さに大きくなってきました😘
次回は一の沢から日帰りピストンを予定してます🗓️
6
7/23 7:07
前常念岳、常念岳⛰️もだいぶ目線の高さに大きくなってきました😘
次回は一の沢から日帰りピストンを予定してます🗓️
中央・南アルプス、八ヶ岳⛰️方面と安曇野の街並みを見下ろします👀
雲の感じも good ‼️
2
7/23 7:13
中央・南アルプス、八ヶ岳⛰️方面と安曇野の街並みを見下ろします👀
雲の感じも good ‼️
常念岳⛰️奥の山は大天井岳かな⁉️
快晴☀️
気温が高くなり汗びっしょり💦
4
7/23 8:17
常念岳⛰️奥の山は大天井岳かな⁉️
快晴☀️
気温が高くなり汗びっしょり💦
ハクサンフウロ🌸が咲いている😃
もうすぐ樹林帯をぬけ、大滝山の分岐も近い🚶♂️
ハクサンフウロ🌸が居場所を知らせてくれる😘
4
7/23 8:36
ハクサンフウロ🌸が咲いている😃
もうすぐ樹林帯をぬけ、大滝山の分岐も近い🚶♂️
ハクサンフウロ🌸が居場所を知らせてくれる😘
大滝山の分岐到着💦
ここまでくると樹林帯をぬけ頂上はもうすぐ🚶♂️
中央・北アルプス、八ヶ岳の山並みの遠望も
good 😘
1
7/23 8:50
大滝山の分岐到着💦
ここまでくると樹林帯をぬけ頂上はもうすぐ🚶♂️
中央・北アルプス、八ヶ岳の山並みの遠望も
good 😘
大滝山の分岐からお花畑🌸🌼
雲一つない快晴☀️
緑色と青空のコントラストが映える💕
これだからまた来たくなるー♪😘
2
7/23 8:51
大滝山の分岐からお花畑🌸🌼
雲一つない快晴☀️
緑色と青空のコントラストが映える💕
これだからまた来たくなるー♪😘
ミヤマキンポウゲ🌼
1
7/23 8:52
ミヤマキンポウゲ🌼
コバイケソウ🌼と稜線上の青空❣️
素晴らしい光景です👌
ドピーカン☀️
2
7/23 8:53
コバイケソウ🌼と稜線上の青空❣️
素晴らしい光景です👌
ドピーカン☀️
クルマユリ🌸
3
7/23 8:56
クルマユリ🌸
ツマトリソウ🌼
3
7/23 8:59
ツマトリソウ🌼
右に目を転じると常念岳から大天井岳、燕岳⛰️への縦走路も見えます👀
その奥は立山、剱岳⛰️方面👀
久しぶりの眺望でご満悦🙆♂️
3
7/23 9:04
右に目を転じると常念岳から大天井岳、燕岳⛰️への縦走路も見えます👀
その奥は立山、剱岳⛰️方面👀
久しぶりの眺望でご満悦🙆♂️
更に前に進むと今度は穂高連峰と槍ヶ岳⛰️などの山々がドカーンと眼前に👀
ヤッター🙌
この光景が見たかったー♪💕
5
7/23 9:08
更に前に進むと今度は穂高連峰と槍ヶ岳⛰️などの山々がドカーンと眼前に👀
ヤッター🙌
この光景が見たかったー♪💕
穂高連峰⛰️の上部だけもいい感じ‼️
3
7/23 9:08
穂高連峰⛰️の上部だけもいい感じ‼️
更に前に進むと今度は穂高連峰⛰️の全景が目に飛び込んできた👏
これが蝶ヶ岳⛰️に来た証😘
5
7/23 9:16
更に前に進むと今度は穂高連峰⛰️の全景が目に飛び込んできた👏
これが蝶ヶ岳⛰️に来た証😘
穂高連峰からの吊尾根から南岳を経て槍ヶ岳⛰️もハッキリ見える👀
蝶ヶ岳頂上へ行くよりこのロケーションを愉しむのがいつも💕
3
7/23 9:16
穂高連峰からの吊尾根から南岳を経て槍ヶ岳⛰️もハッキリ見える👀
蝶ヶ岳頂上へ行くよりこのロケーションを愉しむのがいつも💕
蝶ヶ岳頂上⛰️到着💦
ひととおり景色を堪能してようやく頂上へ🚶♂️
槍ヶ岳をバックにご夫婦に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
6
7/23 9:16
蝶ヶ岳頂上⛰️到着💦
ひととおり景色を堪能してようやく頂上へ🚶♂️
槍ヶ岳をバックにご夫婦に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
頂上から🤳
蝶ヶ岳ヒュッテ🏠
常念岳、大天井岳・燕岳、立山・剱岳方面を一望に収めることができました💕
4
7/23 9:17
頂上から🤳
蝶ヶ岳ヒュッテ🏠
常念岳、大天井岳・燕岳、立山・剱岳方面を一望に収めることができました💕
振り返って👀
南アルプスの裾野に富士山🗻が見えました❣️
2
7/23 9:19
振り返って👀
南アルプスの裾野に富士山🗻が見えました❣️
中央・南アルプスと富士山🗻
2
7/23 9:19
中央・南アルプスと富士山🗻
富士山🗻アップ⤴️
2
富士山🗻アップ⤴️
左側に八ヶ岳連峰⛰️
1
7/23 9:19
左側に八ヶ岳連峰⛰️
更に左側に浅間山⛰️燧ケ岳などの山々‼️
1
7/23 9:20
更に左側に浅間山⛰️燧ケ岳などの山々‼️
更に左側に火打・妙高山などの妙高連山⛰️
1
7/23 9:20
更に左側に火打・妙高山などの妙高連山⛰️
頂上標識と中央に焼岳⛰️
2
7/23 9:20
頂上標識と中央に焼岳⛰️
頂上標識と穂高連峰から槍ヶ岳⛰️‼️
2
7/23 9:21
頂上標識と穂高連峰から槍ヶ岳⛰️‼️
焼岳⛰️アップ⤴️
1
7/23 9:21
焼岳⛰️アップ⤴️
立山・剱岳方面⛰️アップ⤴️
2
7/23 9:21
立山・剱岳方面⛰️アップ⤴️
前常念岳・常念岳から大天井岳、燕岳⛰️
アップ⤴️
5
7/23 9:23
前常念岳・常念岳から大天井岳、燕岳⛰️
アップ⤴️
眺望を堪能していたら、そばで同じく山々を見ていたご夫婦に声をかけられ穂高連峰から槍ヶ岳⛰️をバックに撮っていただきました😘
ありがとうございました😊
4
7/23 9:24
眺望を堪能していたら、そばで同じく山々を見ていたご夫婦に声をかけられ穂高連峰から槍ヶ岳⛰️をバックに撮っていただきました😘
ありがとうございました😊
穂高連峰⛰️アップ⤴️
5
7/23 9:27
穂高連峰⛰️アップ⤴️
蝶ヶ岳頂上標識とピーカン‼️
2
7/23 9:40
蝶ヶ岳頂上標識とピーカン‼️
瞑想の丘へ進みます🚶♂️
シナノオトギリソウ🌼
6
7/23 9:46
瞑想の丘へ進みます🚶♂️
シナノオトギリソウ🌼
蝶ヶ岳ヒュッテ🏠に寄ってみました❣️
内部は変わっていませんでした❗️
1
7/23 9:50
蝶ヶ岳ヒュッテ🏠に寄ってみました❣️
内部は変わっていませんでした❗️
イワツメクサ🌼
3
7/23 9:53
イワツメクサ🌼
方位版と穂高連峰⛰️
2
7/23 9:54
方位版と穂高連峰⛰️
蝶槍が見えます👀そこへの縦走路🚶♂️
穂高連峰から槍ヶ岳〜の山々など⛰️を眺めながらの山歩きは最高です😀
1
7/23 9:57
蝶槍が見えます👀そこへの縦走路🚶♂️
穂高連峰から槍ヶ岳〜の山々など⛰️を眺めながらの山歩きは最高です😀
瞑想の丘の方位版と蝶ヶ岳ヒュッテ🏠
蝶ヶ岳頂上を望みます❣️
頂上の雲も good 🙆♂️
1
7/23 10:01
瞑想の丘の方位版と蝶ヶ岳ヒュッテ🏠
蝶ヶ岳頂上を望みます❣️
頂上の雲も good 🙆♂️
穂高連峰⛰️の頂上付近に雲がわいてきました‼️
3
7/23 10:03
穂高連峰⛰️の頂上付近に雲がわいてきました‼️
蝶槍から常念岳、大天井岳、燕岳⛰️への稜線‼️
コロナ前は燕岳〜蝶ヶ岳までよく縦走しました💦
またいつの日か😘
1
7/23 10:03
蝶槍から常念岳、大天井岳、燕岳⛰️への稜線‼️
コロナ前は燕岳〜蝶ヶ岳までよく縦走しました💦
またいつの日か😘
槍ヶ岳⛰️の頂上付近にも雲が‼️
頂上付近に1.5時間も景色を堪能しながら散策したので、そろそろ下山します😘
4
7/23 10:06
槍ヶ岳⛰️の頂上付近にも雲が‼️
頂上付近に1.5時間も景色を堪能しながら散策したので、そろそろ下山します😘
ミヤマシャクナゲ🌸のツボミ❗️
2
7/23 10:36
ミヤマシャクナゲ🌸のツボミ❗️
キヌガサソウ🌼
2
7/23 10:37
キヌガサソウ🌼
ウサギギク🌼
2
7/23 10:40
ウサギギク🌼
ミヤマシオガマ🌸
0
7/23 10:41
ミヤマシオガマ🌸
シナノヒメクワガタ🌸
ちっちゃな花❗️久しぶりに会えたー♪❣️
3
7/23 10:42
シナノヒメクワガタ🌸
ちっちゃな花❗️久しぶりに会えたー♪❣️
ハクサンフウロ🌸
ここの花はピンク色が濃い‼️
3
7/23 10:51
ハクサンフウロ🌸
ここの花はピンク色が濃い‼️
蝶沢で小休止❗️
冷たい沢水と「こがしバターパン」も合います🙆♂️
これからの階段地獄(笑)にそなえて😣
まずは、岩と階段‼️
1
7/23 11:25
蝶沢で小休止❗️
冷たい沢水と「こがしバターパン」も合います🙆♂️
これからの階段地獄(笑)にそなえて😣
まずは、岩と階段‼️
次に急な階段ばかり連続😭
1
7/23 11:29
次に急な階段ばかり連続😭
そんな合間を縫って前常念岳、常念岳⛰️にお別れ( ; ; )
また、くるよー♪😘
1
7/23 11:51
そんな合間を縫って前常念岳、常念岳⛰️にお別れ( ; ; )
また、くるよー♪😘
オオバミゾホオズキ🌼
2
7/23 11:53
オオバミゾホオズキ🌼
コウモリソウ属⁉️
1
7/23 12:09
コウモリソウ属⁉️
ハート型のキノコ🍄発見😘
2
7/23 12:36
ハート型のキノコ🍄発見😘
まめうち平を過ぎて「ゴジラのような木」に戻りました💦
1
7/23 13:00
まめうち平を過ぎて「ゴジラのような木」に戻りました💦
力水でいっぱい冷たい水を飲み収め💧
蝶沢の登山口近くの橋の上からゴーゴーと音立てて流れています‼️
沢水のイオンで疲れも吹っ飛びました😘
1
7/23 13:12
力水でいっぱい冷たい水を飲み収め💧
蝶沢の登山口近くの橋の上からゴーゴーと音立てて流れています‼️
沢水のイオンで疲れも吹っ飛びました😘
登山口近く蝶ヶ沢の釣り場まで戻りました💦
今日も無事山行を終わることができそうです😘
これから妻と合流しいつもの「turuya」で買い物し、高速をぶっ飛ばして?新潟まで帰ります🚙
2
7/23 13:13
登山口近く蝶ヶ沢の釣り場まで戻りました💦
今日も無事山行を終わることができそうです😘
これから妻と合流しいつもの「turuya」で買い物し、高速をぶっ飛ばして?新潟まで帰ります🚙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する