ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 707247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

[鹿島槍ヶ岳、五竜岳]日帰りピストン×2。野口五郎岳は1泊で。+爺ヶ岳、 唐松岳、三 ツ 岳、烏帽子岳。北アルプスの百名山2座、200名山1座、300名山3座、百高山6座をまとめて登ってみました。

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
240:00
距離
60.6km
登り
6,599m
下り
6,630m

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
1:45
合計
8:20
6:20
20
高瀬ダム濁沢登山口
6:40
6:40
50
水場
7:30
7:40
65
権田落シ
8:45
9:00
65
三角点
10:05
10:35
75
烏帽子小屋
11:50
12:05
95
三ツ岳
13:40
13:55
15
野口五郎小屋
14:10
14:30
10
野口五郎岳
14:40
野口五郎小屋
2日目
山行
5:05
休憩
1:35
合計
6:40
5:40
65
野口五郎小屋
6:45
7:00
40
三ツ岳
7:40
7:55
40
烏帽子小屋
8:35
9:00
30
烏帽子岳
9:30
9:40
35
烏帽子小屋
10:15
10:25
25
三角点
10:50
11:00
40
6番の札
11:40
11:50
30
水場
12:20
高瀬ダム濁沢登山口
3日目
山行
5:15
休憩
1:05
合計
6:20
5:10
40
黒菱駐車場
5:50
6:00
25
八方池山荘
6:25
6:30
10
第3ケルン
6:40
6:45
60
八方池
7:45
7:55
35
丸山ケルン
8:30
8:50
15
唐松岳頂上山荘
9:05
9:15
15
唐松岳
9:30
9:35
25
唐松岳頂上山荘
10:00
10:00
40
丸山ケルン
10:40
10:40
25
八方池
11:05
11:05
25
八方池山荘
11:30
黒菱駐車場
4日目
山行
9:25
休憩
2:40
合計
12:05
4:35
50
柏原新道登山口
5:25
5:35
65
ケルン
6:40
6:45
35
石ベンチ
7:20
7:35
30
種池山荘
8:05
8:15
10
爺ヶ岳南峰
8:25
8:40
40
爺ヶ岳中峰
9:20
9:30
10
冷乗越
9:40
10:00
55
冷池山荘
10:55
11:05
35
布引山
11:40
12:00
25
鹿島槍ヶ岳南峰
12:25
12:25
30
布引山
12:55
13:05
10
冷池山荘
13:15
13:15
45
冷乗越
14:00
14:10
15
爺ヶ岳中峰
14:25
14:25
20
爺ヶ岳南峰
14:45
15:00
60
種池山荘
16:00
16:10
30
ケルン
16:40
柏原新道登山口
天候 9月19日(土) 晴れ/曇り 14時10分 野口五郎岳山頂 12℃ NW3m/s
9月20日(日) 晴れ 5時 野口五郎小屋 4℃ 微風
9月21日(月) 晴れ/曇り 9時10分 唐松岳山頂 ガス 8℃ W5m/s
9月22日(火) 午前 快晴、午後 晴れ/ガス 12時 鹿島槍ヶ岳山頂 12℃ 微風
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[1日目]自宅2:50-国立府中IC3:00-(中央.長野道198kmETC料金3650円)-安曇野IC5:00-5:45七倉山荘駐車場6:00-(TAXI、15分2100円×1/4)-6:15高瀬ダム濁沢登山口 七倉山荘まで240km 2時間55分
[2日目]高瀬ダム濁沢登山口12:20-(TAXI、2000円×1/2)-12:30七倉山荘駐車場(入浴.昼食)13:30-(32km)-14:10五竜ドライブステーション(泊) チェックインは16時から。
[3日目]仝淮汽疋薀ぅ屮好董璽轡腑4:20-(黒菱林道)-4:50黒菱駐車場 15km 30分。
黒菱駐車場11:30-12:00八方の湯(入浴)12:45-13:00五竜ドライブステーション(泊)
[4日目]仝淮汽疋薀ぅ屮好董璽轡腑3:30-4:05柏原新道登山口(大町市営第2駐車場) 29km
柏原新道登山口17:05-(11km)-17:20薬師の湯(入浴)17:55-安曇野IC18:50-(中央道、渋滞30km超)-国立府中IC23:40-23:45自宅
コース状況/
危険箇所等
コース状況、全山人気の山だけあって良く整備されてます。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉。
野口五郎岳 「七倉山荘」 650円
唐松岳 「八方の湯」 800円
鹿島槍ヶ岳 「薬師の湯」700円
9月19日午前5時45分、七倉山荘駐車場に到着。既に満車、ぎりぎり停めることが出来ました。
2015年09月19日 05:59撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/19 5:59
9月19日午前5時45分、七倉山荘駐車場に到着。既に満車、ぎりぎり停めることが出来ました。
本日、タクシーは5時30分から運行してました。平常6時30分です。料金、2100円×1/4=525円。
2015年09月19日 06:02撮影 by  SO-04F, Sony
9/19 6:02
本日、タクシーは5時30分から運行してました。平常6時30分です。料金、2100円×1/4=525円。
6時20分、高瀬ダムを出発します。まず、700m不動沢トンネルを歩きます。
2015年09月19日 06:21撮影 by  SO-04F, Sony
9/19 6:21
6時20分、高瀬ダムを出発します。まず、700m不動沢トンネルを歩きます。
トンネルを抜けると不動沢吊橋です。かなり揺れました。
2015年09月19日 06:27撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/19 6:27
トンネルを抜けると不動沢吊橋です。かなり揺れました。
6時40分、水場。日本三大急登、ブナ立尾根に取り付きます。
2015年09月19日 06:42撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/19 6:42
6時40分、水場。日本三大急登、ブナ立尾根に取り付きます。
急登を3時間登り続け、やっと視界が開けました。
2015年09月19日 09:14撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/19 9:14
急登を3時間登り続け、やっと視界が開けました。
烏帽子岳と南沢岳が、姿を見せました。南沢岳と不動岳の間は崩壊が進んでいます。
2015年09月19日 10:03撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/19 10:03
烏帽子岳と南沢岳が、姿を見せました。南沢岳と不動岳の間は崩壊が進んでいます。
10時05分、3時間45分で烏帽子小屋に到着。
2015年09月19日 10:07撮影 by  SO-04F, Sony
9/19 10:07
10時05分、3時間45分で烏帽子小屋に到着。
烏帽子小屋から見た烏帽子岳手前のピークです。
2015年09月19日 10:11撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/19 10:11
烏帽子小屋から見た烏帽子岳手前のピークです。
200名山烏帽子岳の山バッジは、500円です。
2015年09月19日 10:28撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/19 10:28
200名山烏帽子岳の山バッジは、500円です。
小屋から見た、赤牛岳です。
2015年09月19日 10:29撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/19 10:29
小屋から見た、赤牛岳です。
テン場から見た、三ツ岳。午前11時にテント泊締め切りになったそうです。その為、野口五郎小屋は素泊まり客でキャパを超えました。
2015年09月19日 10:38撮影 by  SO-04F, Sony
7
9/19 10:38
テン場から見た、三ツ岳。午前11時にテント泊締め切りになったそうです。その為、野口五郎小屋は素泊まり客でキャパを超えました。
眼下に、高瀬ダム、七倉ダム、安曇野が見えました。
2015年09月19日 11:04撮影 by  SO-04F, Sony
6
9/19 11:04
眼下に、高瀬ダム、七倉ダム、安曇野が見えました。
三ツ岳の手前で、本日初の槍ヶ岳です。
2015年09月19日 11:28撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/19 11:28
三ツ岳の手前で、本日初の槍ヶ岳です。
三ツ岳への登りは、何気に疲れました。
2015年09月19日 11:44撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/19 11:44
三ツ岳への登りは、何気に疲れました。
野口五郎岳の山頂は、雲に隠れてます。奥に、前月登った水晶岳から鷲羽岳が見えます。
2015年09月19日 12:15撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/19 12:15
野口五郎岳の山頂は、雲に隠れてます。奥に、前月登った水晶岳から鷲羽岳が見えます。
楽をしたいので、お花畑コースをチョイス。帰りは、ちゃんと展望コースを歩きました。
2015年09月19日 12:17撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/19 12:17
楽をしたいので、お花畑コースをチョイス。帰りは、ちゃんと展望コースを歩きました。
振り返り見た、烏帽子小屋と烏帽子岳。
2015年09月19日 12:18撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/19 12:18
振り返り見た、烏帽子小屋と烏帽子岳。
野口五郎岳への稜線。燕岳から大天井岳への表銀座に匹敵する気持ちのいい稜線です。
2015年09月19日 12:50撮影 by  SO-04F, Sony
9
9/19 12:50
野口五郎岳への稜線。燕岳から大天井岳への表銀座に匹敵する気持ちのいい稜線です。
「400m」?、野口五郎小屋までの距離でした。
2015年09月19日 13:28撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/19 13:28
「400m」?、野口五郎小屋までの距離でした。
午後1時40分、野口五郎小屋に到着。
2015年09月19日 13:41撮影 by  SO-04F, Sony
9/19 13:41
午後1時40分、野口五郎小屋に到着。
昭和の香り漂う山小屋です。9500円を払い受付後、野口五郎岳へ向かいます。
2015年09月19日 13:54撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/19 13:54
昭和の香り漂う山小屋です。9500円を払い受付後、野口五郎岳へ向かいます。
小屋から、ゴーロを15分登ると山頂です。
2015年09月19日 14:04撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/19 14:04
小屋から、ゴーロを15分登ると山頂です。
午後2時10分、300名山「野口五郎岳」に登頂。標高2924mは、第28位です。百高山1〜30位完登しました。
2015年09月19日 14:07撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/19 14:07
午後2時10分、300名山「野口五郎岳」に登頂。標高2924mは、第28位です。百高山1〜30位完登しました。
野口五郎岳山頂に立つヤンチャなジジイ。誰も登って来ないので自撮りです。
2015年09月19日 14:08撮影 by  SO-04F, Sony
22
9/19 14:08
野口五郎岳山頂に立つヤンチャなジジイ。誰も登って来ないので自撮りです。
水晶岳への稜線。槍は雲に隠れてます。
2015年09月19日 14:13撮影 by  SO-04F, Sony
9/19 14:13
水晶岳への稜線。槍は雲に隠れてます。
山頂から見た野口五郎小屋です。
2015年09月19日 14:13撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/19 14:13
山頂から見た野口五郎小屋です。
燕岳から大天井岳への表銀座縦走コースに雲がかかってしまいました。
2015年09月19日 14:14撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/19 14:14
燕岳から大天井岳への表銀座縦走コースに雲がかかってしまいました。
野口五郎小屋には二種類のバッジを売ってます。各500円。
2015年09月19日 14:19撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/19 14:19
野口五郎小屋には二種類のバッジを売ってます。各500円。
五郎池周辺も紅葉し始めています
2015年09月19日 14:24撮影 by  SO-04F, Sony
9/19 14:24
五郎池周辺も紅葉し始めています
小屋の二階の様子です。布団1枚に二人では、眠れません。イビキが凄い。重いけど、テン泊がいいですね。
2015年09月19日 16:14撮影 by  SO-04F, Sony
6
9/19 16:14
小屋の二階の様子です。布団1枚に二人では、眠れません。イビキが凄い。重いけど、テン泊がいいですね。
野口五郎のポスターは、スタッフルームの入口に人目を避けるように貼ってありました。マネージャーが持参したそうです。
2015年09月20日 04:12撮影 by  SO-04F, Sony
13
9/20 4:12
野口五郎のポスターは、スタッフルームの入口に人目を避けるように貼ってありました。マネージャーが持参したそうです。
9月20日午前4時45分、朝食です。目玉焼きがハートでオヤジには恥ずかしい。ちなみに夕食は、かき揚げでした。
2015年09月20日 04:48撮影 by  SO-04F, Sony
8
9/20 4:48
9月20日午前4時45分、朝食です。目玉焼きがハートでオヤジには恥ずかしい。ちなみに夕食は、かき揚げでした。
夜明け前。
2015年09月20日 05:21撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/20 5:21
夜明け前。
大天井岳の左に富士山がうっすらと見えました。
2015年09月20日 05:29撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/20 5:29
大天井岳の左に富士山がうっすらと見えました。
夜明けです。
2015年09月20日 05:33撮影 by  SO-04F, Sony
7
9/20 5:33
夜明けです。
変わった虹です。
2015年09月20日 06:13撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/20 6:13
変わった虹です。
5時40分、野口五郎小屋を出発します。今日は、槍ヶ岳が良く見えます。
2015年09月20日 06:36撮影 by  SO-04F, Sony
7
9/20 6:36
5時40分、野口五郎小屋を出発します。今日は、槍ヶ岳が良く見えます。
水晶岳、鷲羽岳も良く見えます。
2015年09月20日 06:36撮影 by  SO-04F, Sony
6
9/20 6:36
水晶岳、鷲羽岳も良く見えます。
烏帽子岳の先に、立山、剱岳、針ノ木岳、蓮華岳。奥に、白馬三山、鹿島槍ヶ岳。
2015年09月20日 06:44撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/20 6:44
烏帽子岳の先に、立山、剱岳、針ノ木岳、蓮華岳。奥に、白馬三山、鹿島槍ヶ岳。
槍ヶ岳は、ここで見納めです。
2015年09月20日 06:50撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/20 6:50
槍ヶ岳は、ここで見納めです。
7時40分、烏帽子小屋に戻って来ました。
2015年09月20日 07:40撮影 by  SO-04F, Sony
9/20 7:40
7時40分、烏帽子小屋に戻って来ました。
烏帽子岳と南沢岳の間に立山と剱岳。
2015年09月20日 08:08撮影 by  SO-04F, Sony
9
9/20 8:08
烏帽子岳と南沢岳の間に立山と剱岳。
烏帽子岳分岐。
2015年09月20日 08:17撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/20 8:17
烏帽子岳分岐。
鳳凰山地蔵岳のオベリスクの様です。
2015年09月20日 08:21撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/20 8:21
鳳凰山地蔵岳のオベリスクの様です。
鎖がありました。
2015年09月20日 08:31撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/20 8:31
鎖がありました。
「カニの横ばい」モドキ。
2015年09月20日 08:32撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/20 8:32
「カニの横ばい」モドキ。
8時35分、陽希くんより先に2百名山烏帽子岳頂上に立つヤンチャなジジイ。
2015年09月20日 08:35撮影 by  SO-04F, Sony
6
9/20 8:35
8時35分、陽希くんより先に2百名山烏帽子岳頂上に立つヤンチャなジジイ。
烏帽子岳、2628mは112位です。2百名山ひと筆書きの田中陽希くんは、10月9日に登る予定。
2015年09月20日 08:39撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/20 8:39
烏帽子岳、2628mは112位です。2百名山ひと筆書きの田中陽希くんは、10月9日に登る予定。
池塘の点在する南沢岳の左には剱岳、右には針ノ木岳。
2015年09月20日 08:40撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/20 8:40
池塘の点在する南沢岳の左には剱岳、右には針ノ木岳。
11時40分、水場まで下りて来ました。烏帽子小屋から、ちょうど2時間でした。濁沢の滝は、見事です。
2015年09月20日 11:46撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/20 11:46
11時40分、水場まで下りて来ました。烏帽子小屋から、ちょうど2時間でした。濁沢の滝は、見事です。
七倉山荘、日帰り入浴は、650円です。
2015年09月20日 12:34撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/20 12:34
七倉山荘、日帰り入浴は、650円です。
貸切状態でしたので、1枚撮ってしまいました。内風呂と露天風呂があります。紅葉🍁を眺めながらの入浴です。
2015年09月20日 12:54撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/20 12:54
貸切状態でしたので、1枚撮ってしまいました。内風呂と露天風呂があります。紅葉🍁を眺めながらの入浴です。
14時10分、「五竜ドライブステーション」に到着。チェックインは、午後4時でした。1泊2700円(税込)、利用価値ありです。目の前が、道の駅白馬なので食事も困りません。
2015年09月20日 14:12撮影 by  SO-04F, Sony
6
9/20 14:12
14時10分、「五竜ドライブステーション」に到着。チェックインは、午後4時でした。1泊2700円(税込)、利用価値ありです。目の前が、道の駅白馬なので食事も困りません。
2段ベッドの下段が、今日明日の我が家です。当たり前ですが、一人に一枚の布団で快適です。外国人利用者も多い。
2015年09月20日 16:19撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/20 16:19
2段ベッドの下段が、今日明日の我が家です。当たり前ですが、一人に一枚の布団で快適です。外国人利用者も多い。
9月21日午前4時50分、黒菱駐車場に到着。5時10分、登山スタート。
2015年09月21日 05:10撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/21 5:10
9月21日午前4時50分、黒菱駐車場に到着。5時10分、登山スタート。
リフトの横を直登します。とんでもない急登です。ブナ立尾根の何倍もきつい。
2015年09月21日 05:17撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 5:17
リフトの横を直登します。とんでもない急登です。ブナ立尾根の何倍もきつい。
5時38分、今山行二度目の日の出です。
2015年09月21日 05:38撮影 by  SO-04F, Sony
11
9/21 5:38
5時38分、今山行二度目の日の出です。
まだ動いていないリフトの先に、目指す五竜岳と明日登る鹿島槍ヶ岳。リフトは6時30分に動き出します。
2015年09月21日 05:48撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/21 5:48
まだ動いていないリフトの先に、目指す五竜岳と明日登る鹿島槍ヶ岳。リフトは6時30分に動き出します。
5時50分、八方池山荘。
2015年09月21日 05:52撮影 by  SO-04F, Sony
9/21 5:52
5時50分、八方池山荘。
朝日を浴びる白馬三山。右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。前月登りました。
2015年09月21日 06:17撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/21 6:17
朝日を浴びる白馬三山。右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。前月登りました。
五竜岳、結構遠い。
2015年09月21日 06:22撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 6:22
五竜岳、結構遠い。
第2ケルン(息ケルン)越しに見る、不帰嶮。息は、やすむと読みます。
2015年09月21日 06:26撮影 by  SO-04F, Sony
9/21 6:26
第2ケルン(息ケルン)越しに見る、不帰嶮。息は、やすむと読みます。
白馬連峰展望図。
2015年09月21日 06:35撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 6:35
白馬連峰展望図。
6時40分、八方池の水面に映る白馬三山と天狗ノ頭は息をのむ美しさ。この時間だとリフト利用の観光客がいないので、静かに眺望を楽しめます。
2015年09月21日 06:39撮影 by  SO-04F, Sony
16
9/21 6:39
6時40分、八方池の水面に映る白馬三山と天狗ノ頭は息をのむ美しさ。この時間だとリフト利用の観光客がいないので、静かに眺望を楽しめます。
振り返り見た人もまばらな八方池。後ろに妙高山と火打山。両山とも来月、登る予定です。
2015年09月21日 06:52撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 6:52
振り返り見た人もまばらな八方池。後ろに妙高山と火打山。両山とも来月、登る予定です。
五竜岳と鹿島槍ヶ岳に雲がかかり始めました。
2015年09月21日 07:07撮影 by  SO-04F, Sony
8
9/21 7:07
五竜岳と鹿島槍ヶ岳に雲がかかり始めました。
扇雪渓。子供達が、雪遊びをしてました。
2015年09月21日 07:25撮影 by  SO-04F, Sony
9/21 7:25
扇雪渓。子供達が、雪遊びをしてました。
7時45分、丸山ケルン。
2015年09月21日 07:43撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/21 7:43
7時45分、丸山ケルン。
左から、唐松岳、不帰嶮1〜3峰、天狗ノ頭。
2015年09月21日 08:05撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/21 8:05
左から、唐松岳、不帰嶮1〜3峰、天狗ノ頭。
唐松岳は、北アルプスの入門の山ですが、こんな所もあります。滑落注意です。
2015年09月21日 08:20撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/21 8:20
唐松岳は、北アルプスの入門の山ですが、こんな所もあります。滑落注意です。
8時30分、唐松岳頂上山荘に到着。
2015年09月21日 08:28撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 8:28
8時30分、唐松岳頂上山荘に到着。
山荘から見た唐松岳にガスが...。
2015年09月21日 08:31撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 8:31
山荘から見た唐松岳にガスが...。
山バッジ、唐松岳は600円、フライングゲットした五竜岳は500円。
2015年09月21日 08:41撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/21 8:41
山バッジ、唐松岳は600円、フライングゲットした五竜岳は500円。
9時5分、三百名山「唐松岳」2696mに立つヤンチャなジジイ。
2015年09月21日 09:01撮影 by  SO-04F, Sony
17
9/21 9:01
9時5分、三百名山「唐松岳」2696mに立つヤンチャなジジイ。
朝の快晴がウソのように、ガスガスです。
2015年09月21日 09:02撮影 by  SO-04F, Sony
9/21 9:02
朝の快晴がウソのように、ガスガスです。
9時30分、唐松岳頂上山荘に戻って来ました。
2015年09月21日 09:27撮影 by  SO-04F, Sony
9/21 9:27
9時30分、唐松岳頂上山荘に戻って来ました。
五竜岳方向は、ガスで視界が悪く風も出てきたので、行くのを止めます。バッジも入手できたし。単独登山は、自由気ままです。
2015年09月21日 09:34撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/21 9:34
五竜岳方向は、ガスで視界が悪く風も出てきたので、行くのを止めます。バッジも入手できたし。単独登山は、自由気ままです。
10時40分、八方池周辺は、ハイカーと観光客で大渋滞です。4時間前の静寂が、嘘のようです。
2015年09月21日 10:38撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 10:38
10時40分、八方池周辺は、ハイカーと観光客で大渋滞です。4時間前の静寂が、嘘のようです。
帰りは、リフトを使ってしまいました。八方尾根黒菱ライン(4人乗りグラートクワットと黒菱第3ペアリフト、2本)は、片道600円です。11時25分、駐車場に到着。
2015年09月21日 11:19撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/21 11:19
帰りは、リフトを使ってしまいました。八方尾根黒菱ライン(4人乗りグラートクワットと黒菱第3ペアリフト、2本)は、片道600円です。11時25分、駐車場に到着。
今日の日帰り温泉は、八方の湯。800円です。
2015年09月21日 12:02撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/21 12:02
今日の日帰り温泉は、八方の湯。800円です。
午後1時、五竜ドライブステーションに戻る。夕食まで余りに暇なので、食堂をお借りしてヤマレコを2日分作成しました。
2015年09月21日 14:29撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/21 14:29
午後1時、五竜ドライブステーションに戻る。夕食まで余りに暇なので、食堂をお借りしてヤマレコを2日分作成しました。
午後6時、道の駅「白馬」で夕食。そば定食は1000円です。昨日は、ロースカツ定食(1000円)でした。
2015年09月21日 17:56撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/21 17:56
午後6時、道の駅「白馬」で夕食。そば定食は1000円です。昨日は、ロースカツ定食(1000円)でした。
9月22日午前4時35分、真っ暗闇の柏原新道爺ヶ岳登山口を出発します。
2015年09月22日 04:33撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 4:33
9月22日午前4時35分、真っ暗闇の柏原新道爺ヶ岳登山口を出発します。
暗黒の世界に続く階段を登ります。
2015年09月22日 05:00撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 5:00
暗黒の世界に続く階段を登ります。
明るくなってきました。眼下に扇沢の駐車場、後ろに針ノ木岳が見えます。
2015年09月22日 05:24撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 5:24
明るくなってきました。眼下に扇沢の駐車場、後ろに針ノ木岳が見えます。
5時25分、ケルン。
2015年09月22日 05:26撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 5:26
5時25分、ケルン。
5時50分、駅見岬。柏原新道では、新道が小尾根と交差する地点を岬(ざき)と呼びます。
2015年09月22日 05:50撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 5:50
5時50分、駅見岬。柏原新道では、新道が小尾根と交差する地点を岬(ざき)と呼びます。
岩小屋沢岳の右の稜線上に種池山荘が見えます。
2015年09月22日 05:52撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 5:52
岩小屋沢岳の右の稜線上に種池山荘が見えます。
6時25分、水平道。名前の通りしばらく傾斜が緩い登りです。
2015年09月22日 06:28撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 6:28
6時25分、水平道。名前の通りしばらく傾斜が緩い登りです。
6時35分、包優岬。for you?意味不明の標識が多い。
2015年09月22日 06:33撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 6:33
6時35分、包優岬。for you?意味不明の標識が多い。
6時40分、意味の分かる「石ベンチ」で5分休憩。
2015年09月22日 06:40撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 6:40
6時40分、意味の分かる「石ベンチ」で5分休憩。
ガラ場を数ヶ所通過します。
2015年09月22日 06:58撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 6:58
ガラ場を数ヶ所通過します。
7時05分、富士見坂。富士山は見えませんでした。
2015年09月22日 07:04撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 7:04
7時05分、富士見坂。富士山は見えませんでした。
最後の急登「鉄砲坂」を登りきると種池山荘が見えました。
2015年09月22日 07:20撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 7:20
最後の急登「鉄砲坂」を登りきると種池山荘が見えました。
7時20分、2時間45分で種池山荘に到着。
2015年09月22日 07:24撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 7:24
7時20分、2時間45分で種池山荘に到着。
種池山荘から見た爺ヶ岳南峰。
2015年09月22日 07:36撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 7:36
種池山荘から見た爺ヶ岳南峰。
振り返れば、山荘のバックには立山と剱岳。
2015年09月22日 07:47撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 7:47
振り返れば、山荘のバックには立山と剱岳。
8時05分、爺ヶ岳南峰頂上。混雑してます。
2015年09月22日 08:07撮影 by  SO-04F, Sony
13
9/22 8:07
8時05分、爺ヶ岳南峰頂上。混雑してます。
剱岳の迫力に圧倒されます。昨年、雨の中登頂しました。
2015年09月22日 08:09撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/22 8:09
剱岳の迫力に圧倒されます。昨年、雨の中登頂しました。
槍ヶ岳も見えました。
2015年09月22日 08:09撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 8:09
槍ヶ岳も見えました。
八ヶ岳と北岳の間に富士山。
2015年09月22日 08:09撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 8:09
八ヶ岳と北岳の間に富士山。
中峰と北峰の間には、高妻山と妙高山。
2015年09月22日 08:10撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 8:10
中峰と北峰の間には、高妻山と妙高山。
爺ヶ岳北峰の左先に、冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 08:10撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 8:10
爺ヶ岳北峰の左先に、冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
8時25分、300名山爺ヶ岳中峰2670mは99位。
2015年09月22日 08:26撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 8:26
8時25分、300名山爺ヶ岳中峰2670mは99位。
ヤマレコTシャツを着たヤンチャなジジイ、爺ヶ岳に立つ。
2015年09月22日 08:29撮影 by  SO-04F, Sony
22
9/22 8:29
ヤマレコTシャツを着たヤンチャなジジイ、爺ヶ岳に立つ。
南峰の右に、雄山、大汝山、富士ノ折立、真砂岳そして剱岳。
2015年09月22日 08:30撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 8:30
南峰の右に、雄山、大汝山、富士ノ折立、真砂岳そして剱岳。
槍ヶ岳、穂高岳。
2015年09月22日 08:31撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 8:31
槍ヶ岳、穂高岳。
北峰の先に冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 08:31撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 8:31
北峰の先に冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
雷鳥が2羽いましたが、逆光でよく分かりません。
2015年09月22日 08:55撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 8:55
雷鳥が2羽いましたが、逆光でよく分かりません。
9時20分、冷乗越から見た鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 09:21撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 9:21
9時20分、冷乗越から見た鹿島槍ヶ岳。
冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 09:26撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/22 9:26
冷池山荘と鹿島槍ヶ岳。
剱岳。何枚写真を撮ったことやら。
2015年09月22日 09:27撮影 by  SO-04F, Sony
6
9/22 9:27
剱岳。何枚写真を撮ったことやら。
9時40分、冷池山荘に到着。
2015年09月22日 09:37撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 9:37
9時40分、冷池山荘に到着。
こ綺麗な山荘です。日帰りピストンの為、12時に引き返す予定です。
2015年09月22日 09:39撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 9:39
こ綺麗な山荘です。日帰りピストンの為、12時に引き返す予定です。
時間が無いので、昼食はアンパンにコンデンスミルクをかけて高カロリー。
2015年09月22日 09:46撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 9:46
時間が無いので、昼食はアンパンにコンデンスミルクをかけて高カロリー。
10時、山荘を出発。コースタイム2時間30分。いきなり布引山の急登です。
2015年09月22日 10:27撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 10:27
10時、山荘を出発。コースタイム2時間30分。いきなり布引山の急登です。
剱を見ながらの登山は、最高です。
2015年09月22日 10:29撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 10:29
剱を見ながらの登山は、最高です。
10時55分、布引山から見た鹿島槍ヶ岳。
2015年09月22日 10:54撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 10:54
10時55分、布引山から見た鹿島槍ヶ岳。
鹿島槍ヶ岳南峰へさらに急登が続きます。
2015年09月22日 11:19撮影 by  SO-04F, Sony
13
9/22 11:19
鹿島槍ヶ岳南峰へさらに急登が続きます。
11時40分、日本百名山No.47鹿島槍ヶ岳に登頂。2889mは、日本の標高36位です。冷池山荘から1時間40分でした。
2015年09月22日 11:40撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 11:40
11時40分、日本百名山No.47鹿島槍ヶ岳に登頂。2889mは、日本の標高36位です。冷池山荘から1時間40分でした。
ヤンチャなジジイ、鹿島槍ヶ岳で百名山は60座となりました。
2015年09月22日 11:41撮影 by  SO-04F, Sony
20
9/22 11:41
ヤンチャなジジイ、鹿島槍ヶ岳で百名山は60座となりました。
時間がないので、北峰には行けません。
2015年09月22日 11:43撮影 by  SO-04F, Sony
5
9/22 11:43
時間がないので、北峰には行けません。
西、右から剱岳、立山、薬師岳。
2015年09月22日 11:43撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 11:43
西、右から剱岳、立山、薬師岳。
南、種池山荘から爺ヶ岳、鹿島槍に続く稜線。奥に前穂高、奥穂高岳そして槍ヶ岳。
2015年09月22日 11:43撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 11:43
南、種池山荘から爺ヶ岳、鹿島槍に続く稜線。奥に前穂高、奥穂高岳そして槍ヶ岳。
南西。大天井岳、穂高岳、槍ヶ岳、野口五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、薬師岳、立山。
2015年09月22日 11:44撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 11:44
南西。大天井岳、穂高岳、槍ヶ岳、野口五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、薬師岳、立山。
槍、穂高をちょっとアップに。
2015年09月22日 11:44撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 11:44
槍、穂高をちょっとアップに。
東。妙高山、高妻山、四阿山、浅間山。遠くに至仏山と燧ヶ岳。
2015年09月22日 11:44撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 11:44
東。妙高山、高妻山、四阿山、浅間山。遠くに至仏山と燧ヶ岳。
北。五竜岳の後ろに白馬鑓ヶ岳、白馬岳、杓子岳、唐松岳。
2015年09月22日 11:45撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 11:45
北。五竜岳の後ろに白馬鑓ヶ岳、白馬岳、杓子岳、唐松岳。
鹿島槍ヶ岳山頂からの展望をもっと堪能したいのは山々ですが、12時になったので下山します。種池山荘が遠くに見える。
2015年09月22日 12:37撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 12:37
鹿島槍ヶ岳山頂からの展望をもっと堪能したいのは山々ですが、12時になったので下山します。種池山荘が遠くに見える。
12時55分、冷池山荘に戻りバッジ(500円)を購入する。
2015年09月22日 12:57撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 12:57
12時55分、冷池山荘に戻りバッジ(500円)を購入する。
振り返ると鹿島槍ヶ岳にいい感じに雲が上がってきました。
2015年09月22日 13:30撮影 by  SO-04F, Sony
4
9/22 13:30
振り返ると鹿島槍ヶ岳にいい感じに雲が上がってきました。
爺ヶ岳の北中南峰への登り返しが、ジジイにとって結構キツイ。
2015年09月22日 13:32撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 13:32
爺ヶ岳の北中南峰への登り返しが、ジジイにとって結構キツイ。
14時45分、種池山荘に戻りバッジ(500円)を購入する。
2015年09月22日 14:47撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 14:47
14時45分、種池山荘に戻りバッジ(500円)を購入する。
扇沢の駐車場が見えてきました。
2015年09月22日 15:53撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 15:53
扇沢の駐車場が見えてきました。
4日間で初めて草花を撮ってみました。リンドウかトリカブトかも分かりませんけど。
2015年09月22日 16:10撮影 by  SO-04F, Sony
1
9/22 16:10
4日間で初めて草花を撮ってみました。リンドウかトリカブトかも分かりませんけど。
16時40分、12時間ぶりに無事登山口に戻って来ました。鹿島槍ヶ岳から4時間40分でした。。コースタイムは、6時間35分です。
2015年09月22日 16:40撮影 by  SO-04F, Sony
2
9/22 16:40
16時40分、12時間ぶりに無事登山口に戻って来ました。鹿島槍ヶ岳から4時間40分でした。。コースタイムは、6時間35分です。
扇沢鉄橋を渡り200m、大町市営第2駐車場に今朝車を停めました。
2015年09月22日 16:46撮影 by  SO-04F, Sony
9/22 16:46
扇沢鉄橋を渡り200m、大町市営第2駐車場に今朝車を停めました。
17時20分、薬師の湯(700円)で疲れを癒し、シルバーウィーク大渋滞の中央高速で23時45分帰宅しました。
2015年09月22日 17:23撮影 by  SO-04F, Sony
3
9/22 17:23
17時20分、薬師の湯(700円)で疲れを癒し、シルバーウィーク大渋滞の中央高速で23時45分帰宅しました。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック
備考 3日目の五竜岳は、ガスガスの中5時間も歩く気にならず、唐松岳のみで下山した為、タイトルを百名山1座、百高山5座登頂に訂正します。

感想

鹿島槍は私の大好きな山である。高い所に立って北アルプス連嶺が見えてくると、まず私の眼の探すのは、双耳峰を持ったこの山である。北槍と南槍の両峰がキッとせり上っていて、その二つをつなぐ、やや傾いだ吊尾根、その品のいい美しさは見倦きることがない。深田久弥著 日本百名山より
野口五郎岳は、飛騨山脈(北アルプス)中部にある標高2924mのやま。
山頂付近は大石が堆積していて、灰色で茫洋とした山容が特徴的な山である。
名前の「野口」は、この山が属する長野県大町市の集落「野口」に由来し、「五郎」とは大きな石が転がっている場所を表す「ゴーロ」の当て字である。 Wikipediaより。
そんなわけで行って来ました、今シーズンのメインイベント第2弾、北アルプス3泊4日。第1弾の「水晶岳、鷲羽岳、笠ヶ岳等」で行けなかった野口五郎岳をメインについでに、唐松岳、鹿島槍ヶ岳に。マイカー単独登山のため、ピストンを3回となんとも変則的ですが、白馬の「五竜ドライブステーション」をベースに効率良くしかも1泊2700円と費用もかけずに山行を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

お疲れ様でした。
こんばんは、八方池山荘で少々お話しさせていただいた者です。
皆様のレポを眺めていたら偶然お見かけしたのでコメントさせていただきました。
私は何とか五竜まで行ってきましたが、ほぼ真っ白でちょっと残念な山行になってしまいました。
shibataroさんのレポを拝見して、今まで泊りで登山といえば山小屋あるいはテン泊くらいしか考えていませんでしたが、こういうのも有りだなと妙に納得してしまいました。今後参考にさせていただきます。
2015/9/24 22:30
Re: お疲れ様でした。
taka2009さん、コメントありがとうございます。ヘタレの私と違い、五竜岳まで行かれたんですね。羨ましい限りです。
私の山行も基本テント泊です。山小屋泊は、コストのわりに熟睡もできず嫌いです。今回利用した様な安い宿が日本各地にあれば、マイカー登山者にはありがたいのですが。
では、今後もお互い安全登山を楽しみましょう。
2015/9/25 0:46
いっぱい稼ぎましたね!
shibataroさんご無沙汰です。
たくさんの山行お疲れ様です。
私も最近100高山にはまりつつあります。
いつもshibataroさんのレコ参考にさせてもらっています。

それにしても鹿島槍を日帰りとはすごいですね。
幻想的なご来光の写真も素敵です。
私はといえば、今年は、ご来光にまったく恵まれません(涙)
それでは! また!
2015/9/26 8:43
百高山、いっぱい稼がせていただきました。
yama-ariさん、コメントありがとうございます。私の今シーズン北アルプス5連続山登りが終了してしまいました。yama-ariさんに何処かで会えるかなと期待してましたが、会えませんでしたね。残念でした。
私は、百高山はやっと50座を超えたところですが、野口五郎岳を登頂し、1位〜30位は完登出来ました。
いつも、yama-ariさんのレコを楽しませていただいております。特に、8/10の鹿島槍ヶ岳親孝行登山等。今後もプランの参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。
2015/9/26 14:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら