記録ID: 7074115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳(天川川合ルート)(初めての小屋泊)
2024年07月27日(土) ~
2024年07月28日(日)
奈良県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:04
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,043m
- 下り
- 2,026m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:44
距離 12.2km
登り 1,581m
下り 308m
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:20
距離 14.1km
登り 462m
下り 1,718m
15:19
ゴール地点
天候 | 1日目:晴れ→ガス、2日目:ガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観光や川遊びで来る人も多いためか、土日ともに9時頃には満車になり、その後は枠外駐車が多数いました。 8時頃にはまだ少し空きがあったので、確実に停めるならそれより早くに来るのがいいと思います。 日曜日は係の方が枠外駐車を移動させていましたが、常駐しているわけではないのか、下山時には枠外駐車も路駐も溢れかえっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜門前山や、栃尾辻避難小屋・カナビキ尾根・狼平避難小屋からの急登がきつかったです。 よく整備された登山道です。特に危険な箇所はなく、迷うところもありません。 頂仙岳や天女の頂への道は分かりにくいですが、スルーするなら問題ありません。 2022年には同じルートで長期間の遭難がありましたが、登山5年ぶりの人と登山2回目の人が歩けるくらいなので、体力さえあれば初心者でも登れます。 https://www.youtube.com/watch?v=TEpjBVNJUoE |
その他周辺情報 | [弥山小屋について] 夕食+朝食+弁当(10,000円)で宿泊予約しました。 https://x.com/misenkoya/status/1799346403845808206 宿泊予約はLINEでしました。出発時に今から入山することと到着予定時刻についてのLINEを送りました。 到着が遅れそうなときにも送りましたが、ほとんど圏外なので何度も送信に失敗しました。 https://x.com/misenkoya/status/1807274561500741646 山頂周辺でも携帯の電波は圏外だったため、山小屋Wi-Fiを設定しました。 当初上手くいかなったのですが、ChromeのセキュアDNSを無効にしたら設定できました。 https://x.com/misenkoya/status/1785886070829445214 ------------------------------------------------------------------------------------ ・夕食17時からなので、その時間に夕食を食べれるように来てください。 ※夕食17時 朝食6時 消灯21時 ・基本コンセント貸出はしていませんのでモバイルバッテリーを持参して下さい。 ・小屋内での部屋案内後、部屋にザックは入れないで下さい。廊下に並べて下さい。 (布団等が汚れるとクリーニングに出さないといけなくなります。クリーニング代を請求する可能性があります) ・部屋内での飲食は禁止しています。食堂か外でお願いします。(理由は同上) https://x.com/misenkoya/status/1801197110869762295 ------------------------------------------------------------------------------------ 弥山小屋については以下のページで詳しく解説されています。 近畿最高峰『八経ヶ岳』登山で利用できる、『弥山小屋』ってどんな小屋? https://izonchui.com/what-kind-of-mountain-hut-is-misen-hut |
写真
撮影機器:
感想
前回の登山の怪我がほとんど治ったので、八経ヶ岳に行ってきました。
怪我は2週間以上黒い痣が消えず、やっと黄色い痣だけになって普通に歩けるようになったので登山を再開することにしました。
前日ほとんど寝られなかったため、かなりペースが遅くなってしまいました。
遠方への登山は前日泊が必要ですね。
初めての小屋泊です。泊まりだと日帰りでは体力が持たない距離や標高差でも歩けるのがいいですね。
山小屋の中は涼しくて過ごしやすく、食事が美味しかったです。
管理人の方は明るい感じで、初めての山小屋でも気持ちよく過ごせました。
また行ってみたいです。
今度はこの間怪我した鉄山を経由して八経ヶ岳に登り、行者還トンネルに日帰りで下りるルートにしようと思います。
鉄山から弥山小屋に至るルートは、らくルートになかったので登録してもらいました。
八経ヶ岳は残念ながらガスが多くて景色は見られませんでした。
3週間ぶりの登山で身体が鈍っているところに、いきなり長距離を歩いたのでかなりきつかったです。全身筋肉痛になりました。
これから徐々に調子を取り戻していきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する