【大日岳・中大日岳・奥大日岳】*称名滝→大日三山〜室堂〜八郎坂を経て周回*
- GPS
- --:--
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 2,327m
- 下り
- 2,309m
コースタイム
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 11:46
・弘法で降車し、八郎坂へ下りるはずが、気付いたら大観台。
通り過ぎたことに気付き、下り口まで道路を登り返すことに!!
天候 | ★雨・曇り・ガス・雨★ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
R41−富山県に入って県道65号線ー183号線ー43号線ー6号線ー170号線ー称名滝駐車場。 ・駐車場:称名平に約350台可。 ・称名道路の通行制限(桂台地点にゲート有り) 通行時間:7:00〜18:00(4〜6月、9〜11月) 6:00〜19:00(7〜8月) ・立山高原バス時刻表 【http://www.alpen-route.com/access_new/】 今回は、室堂〜弘法間利用…1,100円 途中下車の場合、優先的に前の座席に座らせてもらえる。 混雑の場合、美女平への臨時便が出ることもあるが、途中下車はできない。 ・立山駅を起点とする場合の立山駅〜称名滝間のバス時刻表 【http://www.alpen-route.com/access_new/timetable/others.html】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト:準備していたが、見当たらなかった。 立山駅にはあるかと思います。 ・トイレ:駐車場に立派なトイレ有り。 ○駐車場から大日岳登山口 県道を歩き、称名滝手前に有ります。 ○登山口〜大日平 牛首までの大日坂は登り応えある急登。 牛首尾根はやや痩せてている部分も有り。 ○〜大日平 木道が整備された気持ちよい草原(晴れていれば!?)。 ○〜大日岳 再び急登、稜線に出たあとは緩やかに登る。 ○〜奥大日岳 アップダウンの繰り返し。 急斜面や崩壊地もあるが、恐怖を感じるほどではない。 ○〜雷鳥平分岐 再びアップダウンの繰り返し。 ○〜雷鳥平 花畑の中を下る。 ○〜室堂 石畳の遊歩道を登り返す。 ○八郎坂。 急勾配の登山道を一気に下る(標高差約600m)。 非常に滑り易いので、慎重に。 |
その他周辺情報 | ・駐車場近くに「レストハウス称名」が有る(下山時には閉まっていた)。 |
予約できる山小屋 |
天狗平山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
前日の天気予報では、富山県・石川県は朝まで雨でも、晴れ間が覗く予報♪
夏山の締め括りに、白山か大日三山(大日岳・中大日岳・奥大日岳)が候補!
白山は平瀬道へのアクセス道である白山公園線が通行できず、石川県側へ廻るには時間を要するため、北アルプス大日三山を巡ることにした!
(奥大日岳は、10年以上前に称名滝からピストンしたことがある)
「称名滝」からスタートし、大日三山を巡って雷鳥平へ下り、室堂から高原バスを利用し、弘法で下車、八郎坂を下りて称名滝へ!
天気予報を信じて決行したが、スタートから雨!
大日平山荘を過ぎ、大日岳への急登へ差し掛かって、ようやく雨は止んでくれたが、暑いので合羽を脱いで暫くしたらまた降り出す。
大日小屋に着く手前で止むも、奥大日岳登頂後、雷鳥平への分岐手前からまたしても降り出しやがった!!
まぁ、自然には逆らえないので、雨を楽しむように心がけた♪
まぁ晴れたほうがいいに決まっているが(^ ^;
しかし、大日岳〜中大日岳では剱岳が現れてくれたし、雷鳥平への下りでライチョウも姿を見せてくれた。
今日一番のトラブルは「八郎坂!!」
弘法で下車して道路を下るも、八郎坂への下り口を見逃してしまい、約40分の無駄足となる!
大観台辺りでおかしいと気が付き、再び道路を登り返すことに!
たぶんここかと思われる場所まで戻った時、ちょうどハイキングの男性2名とお会いし、そこであることを教えてもらう。
以前は「八郎坂」と標柱に記されていたのにと言ってました。
当然案内板があるものと思い込んでいたが…調査不足に対して猛反省!
この大失態以外にも、持病の天然ぶりが発症!
恥ずかしくて言えませんが…(^ ^ゞ
予定では、室堂15時発のバスに乗りたかったが、間に合わず、駐車場到着が18時超えとなってしまった!
ゲートが閉まる19時には何とか間に合ったが、もし9月以降であったらアウト!
駐車場で車中泊となったでしょう。
雷鳥平から室堂への登り返しと、八郎坂の下りが辛かった。
スタートからの雨で、適当な休憩場所が無く、大日平山荘まで無休憩だったのが、後に響いた!
最低1時間毎を目安に小休憩が必要…反省反省(>_<)
スタートするまでに今日は止めようかとも考えたが、止めなくて良かった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
同日、同じコースを少し前に歩いていました。
写真の風景も花も綺麗で こんなに花 咲いてましたっけ
カメラ忘れたのもあったのですが、半分も見えてない私は余裕がなかったんだな〜
しかも雷鳥さんに会えたのですねー!
いいなあ。羨ましい
八郎坂の標識は、ちゃんと分かりやすいよう整備して欲しいですね
ロングなコース、充実感たっぷりでしたね。お疲れ様でした!
mierinさん、はじめまして。
あっ、もしかしたら登り始めて間もなく追い越して行かれたお二人でしょうか!?
だとしたら、健脚ぶりに脱帽でした(^ ^;
そう、花はまだいっぱい咲いてました♪
が、見つけられたのは、バテバテで道草ばかり食らってる証です(>_<)
充実感はたっぷりでしたよね♪ しかし、今度は晴れた日に歩きたいコースです。
mierinnさんもお疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する