ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7081338
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山、猛暑の下界から逃避行🏃

2024年08月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
9.4km
登り
520m
下り
521m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:04
合計
5:03
7:27
26
7:53
7:55
18
8:22
8:29
56
9:25
9:32
1
9:33
9:34
0
9:34
9:36
8
9:44
9:52
4
9:56
10:17
64
11:21
11:36
8
11:59
30
12:29
12:30
0
12:30
ゴール地点
天候 ☀ 気温7:00 14℃ 〜12:30 21℃ すこぶる快適
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇大弛峠🅿
 7:00到着時先着25台程で余裕で区画内に止められました。
 12:30下山時も空き多数。長野側に10台ぐらい駐車ありでした。
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1430
コース状況/
危険箇所等
◇一般登山道に付き危険な個所はありません。
その他周辺情報 ≪近隣の日帰り湯≫
◇鼓川温泉(市営温泉)700円 ※山梨・甲州市民500円 木曜定休
 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2290.html
◇花かげの湯(市営温泉)700円 ※山梨・甲州市民500円 月曜定休
 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2255.html
◇みとみ笛吹の湯(市営温泉)700円 ※山梨・甲州市民500円 火曜定休
 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2272.html
◇はやぶさ温泉 700円(2時間) 火曜定休
 http://hayabusa1994.com/
◇塩山温泉宏池荘 500円(内湯のみ) 水曜定休 
 https://kouchisou.com/onsen.html

※泉質は全てアルカリ性単純泉です。

◇本日は「はやぶさ温泉」を利用しました。
 内湯・外湯とも源泉かけ流しです。
 42℃の源泉のため加水・加温無しでそのままドバドバ入れてます。
 アルカリ性単純泉ですが若干硫黄臭あり。
 桃・ぶどう・野菜が入口に並べてありますが他より少し安い感じです。
ファースト・フラワーはコバノイチヤクソウ。
帰りに見たら小屋のテント場の沢にも咲いてました。
25
ファースト・フラワーはコバノイチヤクソウ。
帰りに見たら小屋のテント場の沢にも咲いてました。
ファーストMt.Fuji
気温14度からのスタートはいつ以来だろうか?
31
ファーストMt.Fuji
気温14度からのスタートはいつ以来だろうか?
この時間南アルプスもくっきり見えております。
20
この時間南アルプスもくっきり見えております。
爽やかな登山道が続きます。
程なく朝日岳。
白根三山くっきり。
ご神体の五丈岩はやっぱり目立つ。
ターゲットが見えるとやっぱりわくわくしますね。
24
ご神体の五丈岩はやっぱり目立つ。
ターゲットが見えるとやっぱりわくわくしますね。
ハクサンシャクナゲ、辛うじて残っていた。
23
ハクサンシャクナゲ、辛うじて残っていた。
リンネソウ、ありそうな予感的中(*^-^*)
31
リンネソウ、ありそうな予感的中(*^-^*)
覗き込むもこれが限界w
撮ってる姿は想像しなくていいです😁
5年振りぐらいの再会でしょうか?
37
覗き込むもこれが限界w
撮ってる姿は想像しなくていいです😁
5年振りぐらいの再会でしょうか?
汗をかく事なく山頂ゾーンへ。
久し振りに当たった天気は嬉しいです。
18
久し振りに当たった天気は嬉しいです。
そして山頂より五丈岩。
久し振りに見る景色であります。
41
そして山頂より五丈岩。
久し振りに見る景色であります。
夏雲湧きたつ富士山。何れ吞み込まれるのかな。
23
夏雲湧きたつ富士山。何れ吞み込まれるのかな。
山頂へ至る千代ノ吹上から砂払ノ頭。
19
山頂へ至る千代ノ吹上から砂払ノ頭。
どっしりとした小川山の先には浅間山。
21
どっしりとした小川山の先には浅間山。
八ヶ岳と瑞牆山の要塞。
以前来たときには無かった甲府名山の山頂標識。
19
以前来たときには無かった甲府名山の山頂標識。
こちらは山梨百名山と五丈岩。
そういえばおだんごの山頂標識は朽ち果ててました。
25
こちらは山梨百名山と五丈岩。
そういえばおだんごの山頂標識は朽ち果ててました。
賑やかだった五丈岩もこのように登れません。
15
賑やかだった五丈岩もこのように登れません。
そろそろ呑み込まれそうな富士山を見て花探しで山頂ぶらてるさん歩。
15
そろそろ呑み込まれそうな富士山を見て花探しで山頂ぶらてるさん歩。
山頂の岩陰にはトヤクリンドウが多数ありました。
ただ蕾ばっかしです。
28
山頂の岩陰にはトヤクリンドウが多数ありました。
ただ蕾ばっかしです。
執拗に探してやっと開きかけの株に会えましたが、これが一番でした。
23
執拗に探してやっと開きかけの株に会えましたが、これが一番でした。
コバノコゴメグサは五丈岩廻りに密集してます。
22
コバノコゴメグサは五丈岩廻りに密集してます。
タカネニガナもそこそこあります。
23
タカネニガナもそこそこあります。
山頂からの見納めの景色。次回は瑞牆山荘から登るかな。
16
山頂からの見納めの景色。次回は瑞牆山荘から登るかな。
暗い森にコフタバランが咲いてました。
29
暗い森にコフタバランが咲いてました。
暗いし老眼泣かせ💦レンズを通さないと花の形は判りませんネ。奇妙な形です。
23
暗いし老眼泣かせ💦レンズを通さないと花の形は判りませんネ。奇妙な形です。
さてこれは?バイカオウレン?
帰りの朝日岳で賑やかな団体さんとスライド。
この景色もここで見納めです。
18
帰りの朝日岳で賑やかな団体さんとスライド。
この景色もここで見納めです。
行きには気が付かなかったズダヤクシュ(実)
17
行きには気が付かなかったズダヤクシュ(実)
大弛峠はヤマホタルブクロが咲き誇ってました。
さてとひとっ風呂浴びて帰りますかネ。
25
大弛峠はヤマホタルブクロが咲き誇ってました。
さてとひとっ風呂浴びて帰りますかネ。
撮影機器:

感想

連日の猛暑に嫌気がさし金峰山へ逃避行、車で行ける最高所の大弛峠より”ズル金”です(笑)
大弛峠の標高は2365m。富士吉田口の5合目より僅かに高くマイカーで行ける最高所です。かつてマイカー規制前は乗鞍の畳平でしたがあちらは行けなくなりここがマイカー最高所。そして季節運航ではありますがバス停も最高所。
その大弛峠、連日の猛暑が嘘のような14℃でのスタートとなりました。目指す金峰山は百名山、関東各県のナンバーも多いけど関西系もちらほらあり久し振りの全国区の山でした。
気温は終始安定の避暑地、花は少ないけどトウヤクリンドウやリンネソウと久し振りのご対面も嬉しかったです。

連日の猛暑で我が家の野菜も急成長です。キュウリも一日5センチぐらいは伸びるしナスとピーマンは巨大化。週2回の無人販売もお陰様で大盛況でしたがこの暑さから野菜も人もお疲れ気味。夏野菜もほぼ終了で今は小玉スイカとネギが陣取ってます。特にネギは需要が多く九条太ネギと細ネギはあっと言う間に完売。これに気をよくして来年は一気に作付面積増やそうかな?
ただ山に行く日が削られそうなのでそれが悩みどころです。

夏の山計画?特に無いのでまた皆さんのレコに触発されて行き当たりばったりの夏になりそう。次回もまた猛暑から楽して逃避行かな。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

てるさん、おはようございます。高所ハイキング、いい避暑になったようですね。花もトウヤクリンドウが咲き出してたりして早くも秋の風情、早くから暑くなったから秋の訪れも早いのかな。ようやく梅雨明けを感じられる青空も見られるようになったし、朝起きて涼しいと感じられる日も。季節の移ろいを楽しみたいですね♪
2024/8/2 7:42
yamaonseさん、こんばんは!

このところの猛暑、流石に疲れてきましたね〜😔
昔は涼しいうちにあれこれ片付けるのが夏の過ごし方ですが、連日の熱帯夜で過去の事。昼夜を問わずクーラー無しでは生きていけない夏は心身ともに疲れます。
そんな毎日ですが久し振りに天然クーラー←死語?を味わいました。大弛峠は2300mを越えますがだんだん下がる気温でエアコン切っての運転は随分久しぶりでした。
花は少ない山域ですが、リンネソウやリンドウも期待以上の収穫。
オマケのようなコフタバランですが、もっと探せば違う野生ランもあったかもですね。

麓に沸いた雲でどんどん呑み込まれる富士山を見る限り、夏はこれからと言った感じですが空が高くなった分、もうちょっと我慢すれば秋かなぁと勝手に望んでますがさて???
2024/8/2 20:56
いいねいいね
1
てる3さん、おはようございます。
ズル金、いいですね。大弛峠も林道が整備されてから一度もいったことがないので一度は行ってみたいと思ってました。さて、リンネソウいるのですね。コフタちゃんも含めてまだまだ気づかない花が居る事、まだまだ探検するネタはいっぱいあると思いました。
野菜もだいぶ酷暑でお疲れのようですね。我が家ではモロヘイヤが今一番収穫できてますが、暑さには強いですね。秋に向けて何かまた植えようと思います。お疲れ様でした。
2024/8/2 8:53
くぼやんさん、こんばんは!

ズル金、こう暑いとこれしか思い当たりません😁
大弛峠は以前は落石多数で走り辛い舗装林道でしたが、最近は走りやすくなりましたね。若い頃に信州側からチャリで越えたこともありましたが高所まで自力(車)で行ける貴重な峠道ですね。
リンネソウ、いるんじゃないかとハイマツ帯を掻き分けたら咲いてました。
もっと奥のほうにもわんさか咲いてましたが、絡みつくようなハイマツで諦めました。
コフタバランは初めての遭遇でしたが、こんな小さな野生ランをよく発見したと自分を褒めてあげたい😁

夏野菜、随分疲れてきてそろそろ幕引きです。
スイカが終われば一旦耕して肥料を与えてホウレンソウとかコマツナとか秋野菜の種まきやブロッコリー・キャベツの苗植えですが、こんなに暑くちゃ無理かなぁと思う日々であります。
2024/8/2 21:11
いいねいいね
1
てるさん,、こんにちは。

大弛峠からの金峰山、まったりした稜線歩きで
高い位置に沸いてる雲すら見下ろす青空の
14度の納涼ハイクでいいですね。

ご自宅の野菜、ご苦労が報われますように。
2024/8/2 11:58
komakiさん、こんばんは!

そうマッタリの百名山です!(^^)!
真面目に登ると登山口から4時間5時間の山ですが、こう暑いとズルしちゃいますね。
登山口で既に2300mを越えてるので、金峰山とは300mの高低差なので人気のコースです。ただ駐車場の争奪戦があるので到着するまで気を抜けないのが玉にキズです。
この日は終日20℃以下だったな気がします。
いつもなら全身汗まみれが覚悟の夏山ですが、じわっと汗ばんだ程度で涼しかったです。加齢とともに暑さ寒さに弱くなる身なので、このコースはありがたいですネ😊

収穫に追われた日々ですが、猛暑到来とともに小さな販売所はそろそろお開き。
8月は秋野菜のための土づくりですが、果たしてこの気温で育つのかが心配です。
暑さに強い品種ばかりの畑になりそうです。
2024/8/2 21:30
”ズル金”←この時期はこれが一番です

teru-3さん おはようございます

BOKUもこの翌日涼を求めて1850mの高所からの出発を狙ったけど
上には上がいるもんだと思わず笑ってしまいました
8月の猛暑日はジモテイなんか歩いてられないし
なるべく高い所から早い時間に歩き出すのが鉄則ですよね
BOKUの「初金峰山」もこの大弛峠からでしたscissors
花は少ないと言いながらもこれだけ見つけたらOKでしょう
ここは山景色もいいし暑い時期は最適ですねgood

五丈岩が登の禁止って知らなかったです
いつも登ってる人がいたし禁止看板もなかったと思います
そう言えば櫛団子の山頂標識も朽ち果てたんですか(●^o^●)
BOKUもキュウリが採れ過ぎてキューちゃん漬け作りも飽きた来ました(^_-)-☆
2024/8/4 7:53
BOKUTYANNさん、こんにちは!

こう暑いとズルして登れる場所ばかり探してます😁
高さからいったら手っ取り早く富士山でしょうが、何しろインバウンド多数の山でまったく登る対象にはなってません。この日のように遠くから眺めるのが一番ですね。
そうそう乗鞍も候補でしたが連日のオリンピック観戦の疲れでやめました。

初金峰山、こちらでしたか。大弛峠までは長い林道も随分整備されたので行きやすいですね。ただ週末の駐車場は凄い混み方なので今日あたりは長い路駐の列かなと思います。花の少ないエリアですがちょっとレアなモノも見つけられたので景色と共に充実感はありましたネ。今年の夏はあと一回ぐらいは行ってもいいかな?

五丈岩、自分も知らなかったですがこのような看板が出ていました。確かにご神体に登るのは罰が当たりますね。山への感謝を込めて静かに礼拝するのが当然かと思いますよ。キューちゃん、飽きましたか〜。我が家も大量生産してますが作る度に本家本元の味から離れていくような?まあそれも楽しみですがネ!(^^)!
2024/8/4 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら