ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7084526
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳からの絶景を求めて(常念小屋泊)

2024年07月31日(水) ~ 2024年08月01日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:27
距離
18.0km
登り
2,014m
下り
2,017m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
1:05
合計
7:10
6:22
3
スタート地点
6:47
6:50
13
7:03
59
8:02
8:09
30
8:39
8:44
29
9:13
9:24
67
10:31
10:38
48
11:26
11:58
94
13:32
2日目
山行
5:36
休憩
1:11
合計
6:47
3:26
73
4:48
5:14
4
6:13
6:43
29
7:12
7:25
42
8:07
24
8:31
8:33
25
8:58
45
9:43
10
9:53
18
10:13
ゴール地点
初日 小屋についてから横通山方面に少し登ってみました。
天候 曇り時々晴れ、快晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢登山者用駐車場(登るときに見たら満車)より少し手前の広い路肩に止めました。20〜30台は止められるかな。トイレは一ノ沢登山口にありました。

道が狭くなってから、下ってくるタクシーのスピードが早くてあっという間に目の前に迫ってくるのでびっくり、ゆっくり慎重に走りました。軽だったのでほぼ普通にすれ違えました。送迎の車も多いようで登山口までいくタクシー以外の車を多かったです。つられていかないように。
コース状況/
危険箇所等
登りははじめてでした。河原や沢沿いなどはどこをどう歩くのというところがありましたが多くに標識やピンテなどがありわかりやすかったです。
高巻きの道や沢歩きなど一部滑りやすいところもあったのであせらず足元をよく選んで歩きました。コケたくないので。
胸突き八丁からは階段を交えた急登になりました。下ってこられる方も多くなります。すれ違いのときにお互い譲り合って歩けたのでとても助かりました。まあ中には途中のベンチに寝て占拠されていたおじさんもいましたが、、
途中の最終水場のお水とっても美味しかったです。帰りも水割り用に持ち帰りました。

御来光を見に行きました。その時の情報を書き残しておきます。
日の出予想は4:45〜4:55サイトによって違いました。コースタイム1:27(ヤマレコマップ)なので3:25くらいに登り始めましたが4:00頃には空が綺麗に染まってきて焦りました(写真参照)。そんな空の状況をちょくちょく撮したので結構ぎりで山頂につきました。足遅めだったのでもう少し早めにスタートすべきでした。
日の出の側の山々が見えるようになったのは1時間後、その頃から足元もライトなしでわかるようになりました。山頂は狭く数名の方と入れ違いしながら日の出や奥穂などを撮影しました。結構横通山のほうに向かわれた方もいました。
その他周辺情報 常念小屋 はじめて泊まりました。
施設は新しく展望デッキがあったり、自炊スペースがあったり、食堂や喫茶スペースも使えるのでゆったり時間をすごせました。
またスタッフがとてもていねいで親切な対応で気持ちよかったです。お湯、水、お茶の無料提供はとってもありがたかったです。トイレは結構アンモニア臭しました。
食事提供前は廊下奥まで大行列ができてました。

宿泊のお部屋は男、女、男女混合と分けられていたようでした。頭のあたりに仕切りスペースがありました。敷布団の上にシュラフがありそれで寝ます。必要な人は毛布をもってきて使うようでしたが当日は山小屋はじめてというほど暖かくシュラフすらいりませんでした。無料の紙?枕カバーがありました。ただ布団が部屋にびっちり引きつめられるので寝ている際に反対側の方と足と足が何回かあたりました。また廊下をどんどんと歩く人がいると床が響いて頭に音が響いてきて、消灯後静かになるまでは安眠できませんでした。もしかしたら私のように廊下側が枕でない場所だといいのかもしれません。あと廊下は消灯されず割と室内は明るかったです。次はアイマスク持っていこうかと思います。

生ビール1000円、スーパードライ350ml600円、500ml800円。
大雪渓カップ500円 他に五一ワインとかもありました。おみあげもいっぱい!
さすが人気の山小屋ですね。
車を止めた広い路肩。めちゃすいてました。
2024年07月31日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 6:15
車を止めた広い路肩。めちゃすいてました。
こっちはヤマレコマップにある登山者用駐車場、結構狭そうです。さっきの路肩から数分のところ。
2024年07月31日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 6:24
こっちはヤマレコマップにある登山者用駐車場、結構狭そうです。さっきの路肩から数分のところ。
30分歩いて一ノ沢登山口にとうちゃこ。トイレをおかりしました。
2024年07月31日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 6:45
30分歩いて一ノ沢登山口にとうちゃこ。トイレをおかりしました。
ヤマアジサイ こういった沢に合いますね。
2024年07月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 6:49
ヤマアジサイ こういった沢に合いますね。
山の神に安全祈願! 
もちろん下山後はお礼参りしましたよ。
2024年07月31日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 7:04
山の神に安全祈願! 
もちろん下山後はお礼参りしましたよ。
多かった花 ソバナ。
2024年07月31日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 8:01
多かった花 ソバナ。
大滝。ヤマレコマップでは「王滝ベンチ」。ベンチ1つあります。
ここからの次のポイントが「胸突八丁」、結構長いので途中にポイントつくってほしいなぁ。
2024年07月31日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 8:02
大滝。ヤマレコマップでは「王滝ベンチ」。ベンチ1つあります。
ここからの次のポイントが「胸突八丁」、結構長いので途中にポイントつくってほしいなぁ。
ここの河原で我が家は休憩しました。日陰少ない。。。
2024年07月31日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 9:20
ここの河原で我が家は休憩しました。日陰少ない。。。
オオヒョウタンボクの赤い実。つやつやして美味しそう、食べられるのかなぁ???
2024年07月31日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 9:32
オオヒョウタンボクの赤い実。つやつやして美味しそう、食べられるのかなぁ???
エゾシオガマいっぱい咲いてました。微妙な色合いが綺麗です。
2024年07月31日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:35
エゾシオガマいっぱい咲いてました。微妙な色合いが綺麗です。
北岳で見て以来のミソガワソウ。沢沿い特性かも。
これも色合いが綺麗ですね。
2024年07月31日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 9:49
北岳で見て以来のミソガワソウ。沢沿い特性かも。
これも色合いが綺麗ですね。
胸突八丁
ツアーのみなさんが休憩されてて休む場所なし。さっき休憩しててよかった。
2024年07月31日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:06
胸突八丁
ツアーのみなさんが休憩されてて休む場所なし。さっき休憩しててよかった。
すぐに階段、まあ地下鉄とか使ってるとふつうの階段。
2024年07月31日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:04
すぐに階段、まあ地下鉄とか使ってるとふつうの階段。
ひさしぶりに会えた白いグンナイフウロ。
2024年07月31日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 10:07
ひさしぶりに会えた白いグンナイフウロ。
こんな花も。えっ花といわれました。
2024年07月31日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 10:18
こんな花も。えっ花といわれました。
ここにあった最終水場、めちゃめちゃ美味しかったです。
2024年07月31日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:28
ここにあった最終水場、めちゃめちゃ美味しかったです。
フタバラン、これはコフタバラン。ミヤマさんもちらほら。
2024年07月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:35
フタバラン、これはコフタバラン。ミヤマさんもちらほら。
真っ赤なママコナ。常念岳麓にもいっぱい咲いてました。
2024年07月31日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 11:20
真っ赤なママコナ。常念岳麓にもいっぱい咲いてました。
乗越とうちゃこ。11時すぎ、ちょっと早すぎかも。
2024年07月31日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:21
乗越とうちゃこ。11時すぎ、ちょっと早すぎかも。
とりあえず荷物でもと思ったけど。もう受付できました。
2024年07月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:24
とりあえず荷物でもと思ったけど。もう受付できました。
オヤマリンドウかなぁ。開いてもこんなものかと。
2024年07月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/31 11:24
オヤマリンドウかなぁ。開いてもこんなものかと。
横通岳のほうに少し登ってみました。チシマギキョウ咲いてました。翌日の常念岳山頂付近はタニギキョウでした。
2024年07月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 12:33
横通岳のほうに少し登ってみました。チシマギキョウ咲いてました。翌日の常念岳山頂付近はタニギキョウでした。
常念小屋 部屋の様子。
右側にも同じように布団が。伸ばすとその間10cmくらい。足あたります。
2024年07月31日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 13:42
常念小屋 部屋の様子。
右側にも同じように布団が。伸ばすとその間10cmくらい。足あたります。
展望デッキ
槍を見ながらビールなんて最高ですね。
2024年07月31日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 13:53
展望デッキ
槍を見ながらビールなんて最高ですね。
二日目 登り始めて30分すぎ
あっ空が綺麗になってきた!!
2024年08月01日 04:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 4:05
二日目 登り始めて30分すぎ
あっ空が綺麗になってきた!!
やっと日の出が見える場所にとうちゃこ。
空の色がどんどん変わってる! いいなぁ〜!
2024年08月01日 04:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:22
やっと日の出が見える場所にとうちゃこ。
空の色がどんどん変わってる! いいなぁ〜!
槍にも日があたってきました。登り始めはちらちらライトがみえてたけどあの人達は山頂にもうのぼったのかなぁ。
2024年08月01日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 4:28
槍にも日があたってきました。登り始めはちらちらライトがみえてたけどあの人達は山頂にもうのぼったのかなぁ。
素晴らしい夜明け前
2024年08月01日 04:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:33
素晴らしい夜明け前
あっ陽が登る
2024年08月01日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 4:44
あっ陽が登る
山頂とうちゃこ。やっと祠の場所が空きました。
2024年08月01日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 4:47
山頂とうちゃこ。やっと祠の場所が空きました。
日の出
2024年08月01日 04:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:51
日の出
槍のほうはこんな色に。これが見たかった!!
2024年08月01日 04:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:53
槍のほうはこんな色に。これが見たかった!!
日の出
2024年08月01日 04:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:53
日の出
槍のほう
2024年08月01日 04:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:56
槍のほう
奥穂のほう
2024年08月01日 04:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 4:56
奥穂のほう
少しだけど富士山も見えています。
2024年08月01日 05:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 5:03
少しだけど富士山も見えています。
もっと左側 こっちも雲海
2024年08月01日 05:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:03
もっと左側 こっちも雲海
下る途中で教えていただいた雷鳥さん。教えてくださった方 ありがとうございました。
2024年08月01日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 5:06
下る途中で教えていただいた雷鳥さん。教えてくださった方 ありがとうございました。
眺めていたらやっと全体の姿が見えました。
う〜ん保護色
2024年08月01日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 5:09
眺めていたらやっと全体の姿が見えました。
う〜ん保護色
雲海綺麗ですね〜と登ってきていた方と意気投合。
2024年08月01日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 5:19
雲海綺麗ですね〜と登ってきていた方と意気投合。
外で朝食をすませてさて降りますか。ランチのそば屋さんに合わせて時間調整しながら歩きましょう。
2024年08月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 6:42
外で朝食をすませてさて降りますか。ランチのそば屋さんに合わせて時間調整しながら歩きましょう。
じゃまた
2024年08月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/1 6:45
じゃまた
途中の沢の風景も晴れているので綺麗でよく見えました。
2024年08月01日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 7:19
途中の沢の風景も晴れているので綺麗でよく見えました。
ここもgood!
2024年08月01日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 7:37
ここもgood!
こんな子も容易に発見!
2024年08月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 7:59
こんな子も容易に発見!
いい時間に降りてこれました。
2024年08月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/1 9:51
いい時間に降りてこれました。
撮影機器:

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone ヤマレコマップ ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル レジャーシート ヘッドランプ ストック シュラフカバー 日焼けどめ
共同装備
ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS スマホ予備電池 エマージェンシーシート

感想

山小屋泊まりでいくつか行きたい山があって毎日てんくらとにらめっこ。この日程で待望の北岳のお天気がやっとOKになったけどなんと肩の小屋の空きなし。あちこち探してマイパートナーが登ったことがなく、そこそこ花がありそうな常念にやってきました。時間的には両日とも余裕があるのでのんびり歩きました。初日の林道から花が咲いていて、コースが沢を横切ったり、水が流れてる中を歩いたり、階段の急登だったり、岩岩を登ったりと変化に飛んでいて歩いててほんとうに楽しかったです。
中でも日の出前後のまわりの山や雲海がとっても綺麗でいいタイミングでこられてよかったと感じました。やっぱり山歩きはお天気が大事ですね。

なお花の関係はYAMAPにまとめました。
https://yamap.com/activities/33480156

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら