ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7089669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳〜梅雨明け灼熱の遠見尾根は暑すぎ!!〜

2024年08月02日(金) ~ 2024年08月03日(土)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
たちゅ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:15
距離
18.0km
登り
1,859m
下り
1,865m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
1:05
合計
7:33
距離 10.2km 登り 1,625m 下り 669m
8:12
8:14
67
9:21
17
9:38
9:40
32
10:12
10:17
51
11:08
83
12:31
5
12:36
13:21
66
14:27
14:31
55
15:26
2日目
山行
3:22
休憩
0:09
合計
3:31
距離 7.8km 登り 234m 下り 1,196m
7:13
5
7:18
7:19
2
7:21
49
8:10
35
8:45
31
9:16
9:23
15
9:38
63
10:41
10:42
2
10:44
ゴール地点
地蔵の頭までは、ハイキング
小遠見山までは、トレッキング
西遠見山までは、本格登山
五竜岳までは、岩稜帯アタック
シンプルなピストンですが、なかなかバライエティに富んだコースです。
丁寧に階段が整備されていますので、階段嫌いな人には厳しいコースかも(笑)
天候 灼熱のピーカン
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬五竜のゴンドラをもれなく利用(笑)
登りは展望リフトも(笑笑)
コース状況/
危険箇所等
遠見尾根は、真南に面した斜面なのか、登りはずーっと後頭部から灼熱の太陽光が降り注いでいました。
よく整備された登山道ですが、日陰が少なく、熱中症の危険性極大です。
ゴンドラがもう少し早い時間に動いてくれていれば、もっと涼しい時間帯に登れるのですが・・・(^^;
その他周辺情報 テレキャビンの山麓ベースエスカルプラザ内に温泉あります。大人700円。同施設内にレストランもありますが・・・白馬周辺には美味しいお蕎麦屋さんがたくさん♪
今回は、白馬駅近くの「そば神」さんのそば神定食で大満足♪
文明の利器をとことん活用(笑)
ゴンドラとリフトを乗り継いで、地蔵ケルンまでもうすぐのところから登山スタート♪
2024年08月02日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 8:01
文明の利器をとことん活用(笑)
ゴンドラとリフトを乗り継いで、地蔵ケルンまでもうすぐのところから登山スタート♪
最初のピーク(笑)
地蔵ケルン
鐘を鳴らして、安全登山を祈願
2024年08月02日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 8:11
最初のピーク(笑)
地蔵ケルン
鐘を鳴らして、安全登山を祈願
北方面には、八方尾根と雄大な白馬三山のお姿
カッコイイですね〜
2024年08月02日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/2 8:12
北方面には、八方尾根と雄大な白馬三山のお姿
カッコイイですね〜
見返り坂
ちょっとした休憩スペースのある展望適地
この辺りまでは、一般観光の方もお手軽に登って来れそうな感じです。
2024年08月02日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 8:25
見返り坂
ちょっとした休憩スペースのある展望適地
この辺りまでは、一般観光の方もお手軽に登って来れそうな感じです。
一の背髪
いい天気で展望最高!
このあたりでも、まだハイキング気分で大丈夫♪
2024年08月02日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 8:45
一の背髪
いい天気で展望最高!
このあたりでも、まだハイキング気分で大丈夫♪
二の背神
ずーっと階段がつづきますが、まだまだ気分はハイキング
2024年08月02日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 8:59
二の背神
ずーっと階段がつづきますが、まだまだ気分はハイキング
小遠見山
標高は2,007メートル
最後の登りは、ハイキングの域をちょっと超えるかな(笑)
登山装備のない方は、この辺りまでにしておいた方がいいと思います。
2024年08月02日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 9:11
小遠見山
標高は2,007メートル
最後の登りは、ハイキングの域をちょっと超えるかな(笑)
登山装備のない方は、この辺りまでにしておいた方がいいと思います。
小遠見山からの大展望♪
鹿島槍は南峰しか見えませんが、雪渓が特徴的ですね〜
鹿島槍の左手には、爺が岳の双二峰が見えてますね〜
その左手に、尖ったヤツ・・・槍ヶ岳も♪
2024年08月02日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 9:11
小遠見山からの大展望♪
鹿島槍は南峰しか見えませんが、雪渓が特徴的ですね〜
鹿島槍の左手には、爺が岳の双二峰が見えてますね〜
その左手に、尖ったヤツ・・・槍ヶ岳も♪
中遠見
遠見尾根の中間地点はもうちょっと先?
2024年08月02日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 9:37
中遠見
遠見尾根の中間地点はもうちょっと先?
暑さでバテバテになりながら、西遠見に到着
ずーっと前から五竜山荘が見えているんですが・・・
日差しが強くてツラすぎる〜
2024年08月02日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 10:45
暑さでバテバテになりながら、西遠見に到着
ずーっと前から五竜山荘が見えているんですが・・・
日差しが強くてツラすぎる〜
西遠見から先は、ちょっとした岩稜帯に突入です。
階段よりは気持ち的に頑張れるわ〜(笑)
2024年08月02日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/2 11:34
西遠見から先は、ちょっとした岩稜帯に突入です。
階段よりは気持ち的に頑張れるわ〜(笑)
白岳山頂ゲット!!
唐松に続く稜線
ここも歩いてみたいな〜
2024年08月02日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 12:26
白岳山頂ゲット!!
唐松に続く稜線
ここも歩いてみたいな〜
振り返れば、眼下に五竜山荘
その先に、五竜岳の凛々しいお姿♪
2024年08月02日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/2 12:29
振り返れば、眼下に五竜山荘
その先に、五竜岳の凛々しいお姿♪
五竜山荘に到着!!
お疲れさまでした〜
いや、ホントに暑かった〜
2024年08月02日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/2 12:37
五竜山荘に到着!!
お疲れさまでした〜
いや、ホントに暑かった〜
目指す五竜岳山頂付近に彩雲が出現!!
幻想的だわ〜
2024年08月02日 12:54撮影 by  SC-51A, samsung
8/2 12:54
目指す五竜岳山頂付近に彩雲が出現!!
幻想的だわ〜
五竜岳アタック!!
なかなかの岩山です。
まぁ、階段よりは頑張れるな〜(笑)
2024年08月02日 13:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 13:53
五竜岳アタック!!
なかなかの岩山です。
まぁ、階段よりは頑張れるな〜(笑)
鹿島槍の双二峰がカッコイイ〜!!
2024年08月02日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/2 13:57
鹿島槍の双二峰がカッコイイ〜!!
山頂?
いえいえ、山頂はもう少し先です(笑)
2024年08月02日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 14:14
山頂?
いえいえ、山頂はもう少し先です(笑)
五竜岳山頂制覇!!
標高2,814メートル
日本百名山の一座、ゲットしました〜!!
2024年08月02日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 14:18
五竜岳山頂制覇!!
標高2,814メートル
日本百名山の一座、ゲットしました〜!!
鹿島槍ヶ岳に続く八峰キレット
いかにも厳しそうですが・・・
2024年08月02日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/2 14:19
鹿島槍ヶ岳に続く八峰キレット
いかにも厳しそうですが・・・
剱岳と立山連峰
この景色は、後ろ立山連峰ならではの絶景ですね〜
2024年08月02日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 14:19
剱岳と立山連峰
この景色は、後ろ立山連峰ならではの絶景ですね〜
五竜山荘から唐松岳に続く稜線
唐松岳の先に、白馬三山なのですが・・・
ちょっと雲に隠れちゃいましたね〜
2024年08月02日 14:20撮影 by  SC-51A, samsung
1
8/2 14:20
五竜山荘から唐松岳に続く稜線
唐松岳の先に、白馬三山なのですが・・・
ちょっと雲に隠れちゃいましたね〜
下山時、奇跡の出合♪
こんなに天気がいいのに、出てきてくれました。
雷鳥くんです〜
すぐに、ハイマツの中に隠れちゃいましたが、逢えてよかった〜
2024年08月02日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 14:36
下山時、奇跡の出合♪
こんなに天気がいいのに、出てきてくれました。
雷鳥くんです〜
すぐに、ハイマツの中に隠れちゃいましたが、逢えてよかった〜
なかなかの岩山なので、下山時も慎重に・・・
こうしてみると、本当に切れてますね〜(^^;
2024年08月02日 14:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 14:53
なかなかの岩山なので、下山時も慎重に・・・
こうしてみると、本当に切れてますね〜(^^;
いや〜、何度見ても癒される景色♪
いい時に登ってきました〜
2024年08月02日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/2 14:54
いや〜、何度見ても癒される景色♪
いい時に登ってきました〜
五竜山荘に戻ってきました。
テントも随分増えてきましたね〜
2024年08月02日 15:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 15:19
五竜山荘に戻ってきました。
テントも随分増えてきましたね〜
夕食後はサンセットビューイング♪
麓は大雲海!!
雲海に沈む太陽はすごく幻想的でした〜
2024年08月02日 18:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/2 18:58
夕食後はサンセットビューイング♪
麓は大雲海!!
雲海に沈む太陽はすごく幻想的でした〜
日没直後
オレンジに染まる空
美しすぎる〜
2024年08月02日 19:01撮影 by  SC-51A, samsung
8/2 19:01
日没直後
オレンジに染まる空
美しすぎる〜
翌日朝・・・
ガスガスです( ;∀;)
前日はあんなに天気が良かったのに〜
それでも、ガスの隙間からご来光?(笑)
2024年08月03日 05:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 5:04
翌日朝・・・
ガスガスです( ;∀;)
前日はあんなに天気が良かったのに〜
それでも、ガスの隙間からご来光?(笑)
少しガスが晴れ、朝日に照らされた五竜も姿を見せてくれました〜
2024年08月03日 05:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 5:06
少しガスが晴れ、朝日に照らされた五竜も姿を見せてくれました〜
ガスが晴れるのを待って、下山です。
当初は、もう一度五竜山頂を目指そうと思っていたのですが、ガスガスな朝の様子で早々に中止を決断(笑)
2024年08月03日 07:09撮影 by  SC-51A, samsung
8/3 7:09
ガスが晴れるのを待って、下山です。
当初は、もう一度五竜山頂を目指そうと思っていたのですが、ガスガスな朝の様子で早々に中止を決断(笑)
大雲海の先に見えるのは、八ヶ岳と南アルプス
その間には、日本一の富士山も♪
2024年08月03日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:20
大雲海の先に見えるのは、八ヶ岳と南アルプス
その間には、日本一の富士山も♪
チングルマはすでに綿毛
風に揺られて気持ちよさそう・・・
2024年08月03日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:44
チングルマはすでに綿毛
風に揺られて気持ちよさそう・・・
五竜と鹿島槍
この角度ならではの凛々しいお姿です。
2024年08月03日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/3 7:45
五竜と鹿島槍
この角度ならではの凛々しいお姿です。
登りの時は、灼熱の照り付ける太陽で、意識朦朧としていたのでしょうか・・・
こんなに激しい階段だったとは・・・(^^;
2024年08月03日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:53
登りの時は、灼熱の照り付ける太陽で、意識朦朧としていたのでしょうか・・・
こんなに激しい階段だったとは・・・(^^;
西遠見まで下りてきました。
ここまでくれば、険しい岩場は終了です。
2024年08月03日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 8:19
西遠見まで下りてきました。
ここまでくれば、険しい岩場は終了です。
大遠見
山頂まではたどり着けません・・・
・・・藪漕ぎすれば行けるのかも・・・
2024年08月03日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 8:40
大遠見
山頂まではたどり着けません・・・
・・・藪漕ぎすれば行けるのかも・・・
中遠見
五竜山荘で入手した「山が好き酒が好き」Tシャツ
まさかの色の組み合わせまで同じだった方に写真を撮っていただきました(笑)
2024年08月03日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 9:20
中遠見
五竜山荘で入手した「山が好き酒が好き」Tシャツ
まさかの色の組み合わせまで同じだった方に写真を撮っていただきました(笑)
小遠見山
登らなくてもトラバースルートがあるのですが・・・
山頂があると登ってしまう性(笑)
2024年08月03日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 9:39
小遠見山
登らなくてもトラバースルートがあるのですが・・・
山頂があると登ってしまう性(笑)
二ノ背髪
辺りは雲の中(笑)
2024年08月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/3 9:47
二ノ背髪
辺りは雲の中(笑)
一ノ背髪
かなりのご高齢と見受けられる御仁も登って来られていました。
付き添いの方もおられましたが・・・すごいの一言でした・・・
2024年08月03日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 9:56
一ノ背髪
かなりのご高齢と見受けられる御仁も登って来られていました。
付き添いの方もおられましたが・・・すごいの一言でした・・・
パラグライダーがたくさん飛んでました
気持ちいいんでしょうね〜
やってみたいわ〜・・・怖そうだけど・・・
2024年08月03日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 10:08
パラグライダーがたくさん飛んでました
気持ちいいんでしょうね〜
やってみたいわ〜・・・怖そうだけど・・・
ちょっと寄り道して・・・
地蔵の沼
・・・沼ですね(笑)
2024年08月03日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 10:19
ちょっと寄り道して・・・
地蔵の沼
・・・沼ですね(笑)
高山植物園にはたくさんの高山植物が展示されていました。
もうここだけで、ほとんどの高山植物が鑑賞できるのでは・・・
高山植物の女王までこのとおり♪
2024年08月03日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 10:33
高山植物園にはたくさんの高山植物が展示されていました。
もうここだけで、ほとんどの高山植物が鑑賞できるのでは・・・
高山植物の女王までこのとおり♪
アルプス平駅まで戻ってきました
お疲れさまでした〜
いや〜、下界は暑いわ〜(笑)
2024年08月03日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 10:43
アルプス平駅まで戻ってきました
お疲れさまでした〜
いや〜、下界は暑いわ〜(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 時計 タオル ストック シェラフ
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー カメラ

感想

ゴンドラリフトの営業時間が7時30分からとやや遅め。
そのため、どうしてもスタートが遅くなり、早朝の涼しい時間帯に高度を稼げないのが難点です。
ただ、この日は、2,500メートル近くまで登っても暑かった(^^;
下界はどうなっているのか、心配になるくらいでした。
ずーっと背中から直射日光を浴びながらの登りで、やや熱中症気味だったかも・・・
水分は、2人で登りだけで6リットル近く消費したと思います。
ちょっと多いかと思いながらたくさん持って上がっていてよかった〜

山荘の水は、滅菌雨水煮沸推奨でした。
お湯も200円/500mlで販売されていましたので、お湯を冷ますのがコスパ一番になるのかな〜

ちなみに、販売されていた水はいろはす500mlが700円
ビール(黒ラベル)は、500mlが1,000円、350mlが800円でした♪

山旅記録は、下記ブログでも紹介しています。
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
こちらも是非、ご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら