記録ID: 7093767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉から花の縦走路へ 白馬岳(+旭岳)~朝日岳
2024年08月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 3,194m
- 下り
- 3,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 10:19
距離 32.9km
登り 3,194m
下り 3,191m
15:06
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 蓮華温泉は帰りの時間帯でも駐車場が満車だったので入浴は諦めた。1時間ほど車を走らせて道の駅小谷(おたり)に併設の深山温泉にて日帰り入浴。700円。食事と温泉を両方利用すると入浴料が半額になるそう。どちらを先に利用してもOK。 |
写真
撮影機器:
感想
数年前の7月に上高地~親不知をやったときに通った白馬~朝日の稜線が忘れられない。それまでの縦走路と植生が変わり、多種多様な高山植物が咲き乱れていて楽園のようだと思った。遅くまで雪渓が残るので水場が多いのも良い。
少し遅い時期になったけどまだ花は多そうだ。蓮華温泉からは登ったことがないので、ついでに未登の旭岳と鉢ヶ岳を入れて欲張りな縦走をしよう。日帰りにするのは勿体ないけど、予定もあるので仕方がない。
大雪渓が通行止めになっているからかいつもこうなのかはわからないが、蓮華温泉は大混雑だった。山に入ると、大池~白馬はまあまあ賑やかだったけど、三国境からはやはり静かな縦走を楽しめた。雪倉岳周辺、朝日岳~吹上のコルあたりは本当にいい場所だ。ここと黒部源流部には毎年来たい。
この日は朝日小屋に泊まる方々とたくさんすれ違ってお話した。日曜は午後に天気が荒れたようだけど、良い朝を迎えることはできただろうか? 今度は僕も妻と一緒に来て小屋で美味しいご飯を食べてのんびりしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する