ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7105514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

比麻奈山〜比麻良山 ニセカウは猫目岩撤退

2024年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:55
距離
11.4km
登り
946m
下り
942m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
0:30
合計
9:54
距離 11.4km 登り 946m 下り 942m
6:36
65
7:41
7:49
31
8:20
8:30
86
9:56
10:02
20
10:22
46
11:08
122
13:10
19
13:29
13:35
21
13:56
34
14:30
15
14:45
32
15:17
24
15:41
49
稜線歩き最高です
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白滝インターから道道558号線へ
突き当りが平山登山口
コース状況/
危険箇所等
所々崩れたと思われる斜面あり。
特に下りで要注意。
その他周辺情報 丸瀬布中心街から10劼曚瓢咳に入りますが、丸瀬布温泉「やまびこの湯」が平山登山後の定番。日帰り入浴大人600円。
一般駐車場
2024年08月06日 06:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
8/6 6:36
一般駐車場
ツリバナ
手前にピントを合わせる
2024年08月06日 06:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 6:51
ツリバナ
手前にピントを合わせる
奥にピントを合わせる
2024年08月06日 06:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 6:51
奥にピントを合わせる
豊作なのかな
2024年08月06日 06:51撮影 by  SC-53C, samsung
5
8/6 6:51
豊作なのかな
2か月後に来ると、黄葉のトンネルになっているハズ
2024年08月06日 06:58撮影 by  SC-53C, samsung
8/6 6:58
2か月後に来ると、黄葉のトンネルになっているハズ
キツリフネ
2024年08月06日 07:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 7:01
キツリフネ
行雲の滝だったかな
2024年08月06日 07:08撮影 by  SC-53C, samsung
3
8/6 7:08
行雲の滝だったかな
ツリフネソウ大好きなんです
2024年08月06日 07:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 7:14
ツリフネソウ大好きなんです
標高1200mくらいまでかな
所々、一面黄色く染めるほどの群落もあった
2024年08月06日 07:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 7:15
標高1200mくらいまでかな
所々、一面黄色く染めるほどの群落もあった
ヤマハハコも多く見られた
2024年08月06日 07:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 7:16
ヤマハハコも多く見られた
花を落としたフキユキノシタかな?
2024年08月06日 07:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 7:18
花を落としたフキユキノシタかな?
冷涼の滝かな
2024年08月06日 07:24撮影 by  SC-53C, samsung
3
8/6 7:24
冷涼の滝かな
ココでも大人気
2024年08月06日 07:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/6 7:39
ココでも大人気
鈴なり
2024年08月06日 07:43撮影 by  SC-53C, samsung
1
8/6 7:43
鈴なり
エゾノリュウキンカのおばあちゃん
2024年08月06日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
2
8/6 7:46
エゾノリュウキンカのおばあちゃん
フキユキノシタ
2024年08月06日 07:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 7:47
フキユキノシタ
エゾノリュウキンカのおじいちゃん
2024年08月06日 07:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 7:48
エゾノリュウキンカのおじいちゃん
ツルリンドウ
2024年08月06日 07:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 7:52
ツルリンドウ
登攀
2024年08月06日 07:57撮影 by  SC-53C, samsung
3
8/6 7:57
登攀
サラシナショウマ
2024年08月06日 07:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 7:59
サラシナショウマ
ハイオトギリ
2024年08月06日 08:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 8:06
ハイオトギリ
アカバナかな
2024年08月06日 08:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/6 8:07
アカバナかな
ミソガワソウ
2024年08月06日 08:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 8:12
ミソガワソウ
標高1300mくらいから多くなった
2024年08月06日 08:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 8:21
標高1300mくらいから多くなった
タカネトウウチソウ
2024年08月06日 08:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 8:22
タカネトウウチソウ
フキユキノシタ
2024年08月06日 08:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/6 8:22
フキユキノシタ
モミジカラマツ
2024年08月06日 08:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/6 8:23
モミジカラマツ
クロスゲかな
2024年08月06日 08:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 8:26
クロスゲかな
ウメバチソウ
第1雪渓辺りから多くなります

2024年08月06日 08:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/6 8:26
ウメバチソウ
第1雪渓辺りから多くなります

ミヤマリンドウ
2024年08月06日 08:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 8:27
ミヤマリンドウ
オトギリソウの雄蕊って、エノキみたい
2024年08月06日 08:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/6 8:29
オトギリソウの雄蕊って、エノキみたい
ヨツバシオガマ
終わりかけ
2024年08月06日 08:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/6 8:29
ヨツバシオガマ
終わりかけ
ミヤマホツツジ
2024年08月06日 08:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/6 8:39
ミヤマホツツジ
蕾が開く感じが分かるかな
2024年08月06日 08:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 8:39
蕾が開く感じが分かるかな
そしてこの力強さ
2024年08月06日 08:40撮影 by  SC-53C, samsung
4
8/6 8:40
そしてこの力強さ
笹刈りして下さったんでしょうね。
ありがたやありがたや。
2024年08月06日 08:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
8/6 8:46
笹刈りして下さったんでしょうね。
ありがたやありがたや。
カラマツソウかな
2024年08月06日 08:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 8:52
カラマツソウかな
アキノキリンソウ
2024年08月06日 08:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 8:52
アキノキリンソウ
ウメバチソウ
花弁がギザギザしていることを知った
2024年08月06日 09:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 9:01
ウメバチソウ
花弁がギザギザしていることを知った
マルバシモツケ
2024年08月06日 09:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 9:29
マルバシモツケ
チングルマは果穂
2024年08月06日 09:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 9:44
チングルマは果穂
第2雪渓辺りのウメバチソウ
2024年08月06日 09:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 9:54
第2雪渓辺りのウメバチソウ
チシマノキンバイソウ
2024年08月06日 09:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
8/6 9:56
チシマノキンバイソウ
稜線に出ました
2024年08月06日 10:19撮影 by  SC-53C, samsung
4
8/6 10:19
稜線に出ました
分岐の看板、新しくなったんだね
2024年08月06日 10:22撮影 by  SC-53C, samsung
5
8/6 10:22
分岐の看板、新しくなったんだね
小槍はよく見えるけど、大槍とニセカウ山頂は雲の中
軍艦山は辛うじて雲を纏っていない
2024年08月06日 10:23撮影 by  SC-53C, samsung
5
8/6 10:23
小槍はよく見えるけど、大槍とニセカウ山頂は雲の中
軍艦山は辛うじて雲を纏っていない
上から見ると丸いタカネシオガマ
2024年08月06日 10:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 10:26
上から見ると丸いタカネシオガマ
コマクサも終わりかけています
2024年08月06日 10:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 10:29
コマクサも終わりかけています
カラフトゲンゲ
もうボロボロです
2024年08月06日 10:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 10:37
カラフトゲンゲ
もうボロボロです
イワブクロ
稜線で盛りを迎えていました
2024年08月06日 10:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/6 10:39
イワブクロ
稜線で盛りを迎えていました
コマクサは傷ついていない個体を探すのが一苦労
2024年08月06日 10:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 10:43
コマクサは傷ついていない個体を探すのが一苦労
大槍が雲から顔を出しかけています
軍艦山の向こう、ニセカウはやはり雲の中
2024年08月06日 10:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 10:51
大槍が雲から顔を出しかけています
軍艦山の向こう、ニセカウはやはり雲の中
イワウメ
1輪だけ元気な個体
2024年08月06日 10:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 10:52
イワウメ
1輪だけ元気な個体
キク科トウヒレン属
2024年08月06日 11:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/6 11:04
キク科トウヒレン属
分岐まで来ましたが、軍艦山もニセカウも完全に雲に隠れてしまいました
2024年08月06日 11:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
8/6 11:09
分岐まで来ましたが、軍艦山もニセカウも完全に雲に隠れてしまいました
ハイマツをかき分けると、下に明瞭な登山道が見えるのですが・・・
2024年08月06日 11:16撮影 by  SC-53C, samsung
1
8/6 11:16
ハイマツをかき分けると、下に明瞭な登山道が見えるのですが・・・
上から見るとこれ(笑
漕がないと進みません
2024年08月06日 11:17撮影 by  SC-53C, samsung
3
8/6 11:17
上から見るとこれ(笑
漕がないと進みません
猫目岩・・・と言うか、2つの猫耳岩を越えます
2024年08月06日 11:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
8/6 11:29
猫目岩・・・と言うか、2つの猫耳岩を越えます
ホソバイワベンケイ
2024年08月06日 11:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 11:37
ホソバイワベンケイ
激下り、そして激登り
これから歩く道がうっすらと見える
2024年08月06日 11:38撮影 by  SC-53C, samsung
4
8/6 11:38
激下り、そして激登り
これから歩く道がうっすらと見える
振り返る
猫目(耳)の間を通って下りてきました
2024年08月06日 11:48撮影 by  SC-53C, samsung
9
8/6 11:48
振り返る
猫目(耳)の間を通って下りてきました
2つ目の猫目(耳)から振り返る
2024年08月06日 11:58撮影 by  SC-53C, samsung
8/6 11:58
2つ目の猫目(耳)から振り返る
ココを下って(ハイマツを漕ぎます)笹藪を登り詰めると軍艦山
2024年08月06日 12:00撮影 by  SC-53C, samsung
3
8/6 12:00
ココを下って(ハイマツを漕ぎます)笹藪を登り詰めると軍艦山
そしてここで正午
ニセカウ山頂まで行っても明るいうちに下山できそうだなぁ・・・と計算しましたが、苦労するワリにリターンが小さい(ガスガスほぼ確定)と考え、今日はココまで。
2024年08月06日 12:13撮影 by  SC-53C, samsung
5
8/6 12:13
そしてここで正午
ニセカウ山頂まで行っても明るいうちに下山できそうだなぁ・・・と計算しましたが、苦労するワリにリターンが小さい(ガスガスほぼ確定)と考え、今日はココまで。
イワギキョウ
2024年08月06日 12:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/6 12:27
イワギキョウ
チシマギキョウ
2024年08月06日 12:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
8/6 12:39
チシマギキョウ
分岐から、比麻奈山、そして比麻良山に向かいます
振り返ると・・・軍艦山もニセカウも雲の中
2024年08月06日 13:11撮影 by  SC-53C, samsung
8/6 13:11
分岐から、比麻奈山、そして比麻良山に向かいます
振り返ると・・・軍艦山もニセカウも雲の中
比麻奈山山頂にて
ハイマツを漕ぐと雲霞が一斉に飛び立ちます
呼吸が出来なくなるので防虫ネットを被ってます
2024年08月06日 13:12撮影 by  SC-53C, samsung
10
8/6 13:12
比麻奈山山頂にて
ハイマツを漕ぐと雲霞が一斉に飛び立ちます
呼吸が出来なくなるので防虫ネットを被ってます
ウラシマツツジの紅葉が始まっています・・・が、汚い(笑
2024年08月06日 13:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/6 13:26
ウラシマツツジの紅葉が始まっています・・・が、汚い(笑
比麻良山
今日はココまで
帰ります
2024年08月06日 13:31撮影 by  SC-53C, samsung
4
8/6 13:31
比麻良山
今日はココまで
帰ります
ボロボロなコマクサの中から、マシな個体を探し出しました
2024年08月06日 14:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/6 14:19
ボロボロなコマクサの中から、マシな個体を探し出しました
代表写真はこれかな
4
代表写真はこれかな

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック ナイフ カメラ ポール 携帯トイレ

感想

私の休日とお天気がなかなか噛み合わず、久々の山行となりました。
しかし今週もあまりパッとしないお天気・・・「いや、道東が中心の悪天予報なので、遠征すればいいだけかな。少しでもお天気が良いところと言えば、今週(火曜日)は東大雪か北大雪が良さそうな気がする!」と言うことで、比麻奈山〜軍艦山〜ニセイカウシュッペ山縦走(ピストン)の計画を立てます。

しかし当日、朝(1時頃)の厚岸は霧雨、そして濃霧。
気持ちが下がってしまい、山支度の手が進みません。
結局、自宅を出発したのは2時過ぎでした。
「いつの間にかこんな時間になっちゃったよ。急がなくちゃ!」と思ったものの、濃いガスにアクセルを踏み込むことが出来ません。
しかも、標茶町〜弟子屈町と比較的強めの雨に当たります。
テンションが下がります。

しかし、濃霧の美幌峠を過ぎると急に目の前が明るくなります。
「あれ?晴れそうじゃん!」
一気にテンションが上がります。
ここまで2時間近い遅れ。少しでも挽回したいなぁと思うものの、旭川紋別道(遠軽〜浮島間)は6時まで工事通行止めの予定と聞いていました。(実際には通行止めにはなっていなかったようです)
私は下道を走っていましたが、高速を走る車を見て次のインターから高速に乗ることにしました。

平山登山口に到着したのは6時半を回っていました。
計画から2時間半の遅れです。
「いや、悪いのは自分なんだよな」
登山を開始しましたが、朝から暑い!
空気がむわっと感じます。
「これでも今日は、久々に過ごしやすい気温」って天気予報で言っていたのです。多少なり下がっていなかったら私はどうなっていたのでしょうか?

早々とバテながら、花の写真を撮りながら、ゆっくりペースで歩いていましたが、ガレ場に差し掛かったところで「ナキウサギ待ち」をしてしまいます。
鳴き声は全く聞こえなかったのですが、以前も鳴き声は聞こえなかったものの、チョロチョロと歩き回る姿をカメラに捉えたことがあります。
「もうちょっと待ったら出てくるかもしれない」と思いながら、1時間近くも待ったでしょうか?結局、諦めてその場を後にします。
『挽回』するどころか、更に計画から大幅に遅れます。
しかし、第1雪渓の辺りから涼しい風が吹くようになって、私のペースが多少なり復活します。

「当初の計画では、先に平山のピークを踏むつもりだったけど、平山はパスしよう!」分岐から真っ直ぐ比麻奈山に向かうことにします。
終盤を迎えた高山植物を楽しみながら、稜線を歩きますが、稜線を渡る風がとても爽やかでした。
「あぁ、いつまでもこうして歩いていたい」
と言っているうちに、分岐に到着します。
さあ!ココから軍艦山に向かいます!

早速、ハイマツを漕ぎ始めますが、ハイマツを漕いだ途端に大量のウンカが一斉に飛び立ちました。
「ダメだ!呼吸していられない!」
怪しい防虫ネットを被ることにします。

このルートは、激下りと激登り、藪漕ぎ、そして虫!3重苦揃い踏みです。
2つ目の猫目岩に到着したところで正午になりました。
「藪漕ぎの核心はほぼ終わったと思う。ココから軍艦山〜ニセカウに往復しても、きっと明るいうちに下山できるだろう。」
しかし、平山分岐からココまで、軍艦山山頂もニセカウ山頂もずっとガスの中でした。
「苦労するワリに、リターンは少なそうなんだよなぁ。」

葛藤の末、ヘタレ虫が勝利を収めます。
「ココで引き返して比麻良山までの稜線を楽しんで帰ろう!」
復路は意外なほど楽勝でした。
ただ、ハイマツに2度ほどポールを持って行かれ、引き返す羽目になりました。
昨年辺りから両膝が痛みだすことが多く、邪魔でもポールは私にとって(特に下りで)必要な装備なのです。

比麻良山を歩いていると、ピチピチッ!と聞き覚えのある鳴き声が聞こえました。
見ると、ナキウサギがチョロチョロ歩いているではありませんか。
「写真!」とも思いましたが、「いや、今日はナキウサギに縁のない日だったんだ。」と、(ない)後ろ髪を引かれずにこのまま帰ることにします。
グダグダで何一つ目標を達成できなかった山行でしたが、それなりに充実感はありました。
来週こそは!お天気がよければいいなぁ・・・暑いのは嫌だけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら