比麻奈山〜比麻良山 ニセカウは猫目岩撤退
- GPS
- 09:55
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 946m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
突き当りが平山登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々崩れたと思われる斜面あり。 特に下りで要注意。 |
その他周辺情報 | 丸瀬布中心街から10劼曚瓢咳に入りますが、丸瀬布温泉「やまびこの湯」が平山登山後の定番。日帰り入浴大人600円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
私の休日とお天気がなかなか噛み合わず、久々の山行となりました。
しかし今週もあまりパッとしないお天気・・・「いや、道東が中心の悪天予報なので、遠征すればいいだけかな。少しでもお天気が良いところと言えば、今週(火曜日)は東大雪か北大雪が良さそうな気がする!」と言うことで、比麻奈山〜軍艦山〜ニセイカウシュッペ山縦走(ピストン)の計画を立てます。
しかし当日、朝(1時頃)の厚岸は霧雨、そして濃霧。
気持ちが下がってしまい、山支度の手が進みません。
結局、自宅を出発したのは2時過ぎでした。
「いつの間にかこんな時間になっちゃったよ。急がなくちゃ!」と思ったものの、濃いガスにアクセルを踏み込むことが出来ません。
しかも、標茶町〜弟子屈町と比較的強めの雨に当たります。
テンションが下がります。
しかし、濃霧の美幌峠を過ぎると急に目の前が明るくなります。
「あれ?晴れそうじゃん!」
一気にテンションが上がります。
ここまで2時間近い遅れ。少しでも挽回したいなぁと思うものの、旭川紋別道(遠軽〜浮島間)は6時まで工事通行止めの予定と聞いていました。(実際には通行止めにはなっていなかったようです)
私は下道を走っていましたが、高速を走る車を見て次のインターから高速に乗ることにしました。
平山登山口に到着したのは6時半を回っていました。
計画から2時間半の遅れです。
「いや、悪いのは自分なんだよな」
登山を開始しましたが、朝から暑い!
空気がむわっと感じます。
「これでも今日は、久々に過ごしやすい気温」って天気予報で言っていたのです。多少なり下がっていなかったら私はどうなっていたのでしょうか?
早々とバテながら、花の写真を撮りながら、ゆっくりペースで歩いていましたが、ガレ場に差し掛かったところで「ナキウサギ待ち」をしてしまいます。
鳴き声は全く聞こえなかったのですが、以前も鳴き声は聞こえなかったものの、チョロチョロと歩き回る姿をカメラに捉えたことがあります。
「もうちょっと待ったら出てくるかもしれない」と思いながら、1時間近くも待ったでしょうか?結局、諦めてその場を後にします。
『挽回』するどころか、更に計画から大幅に遅れます。
しかし、第1雪渓の辺りから涼しい風が吹くようになって、私のペースが多少なり復活します。
「当初の計画では、先に平山のピークを踏むつもりだったけど、平山はパスしよう!」分岐から真っ直ぐ比麻奈山に向かうことにします。
終盤を迎えた高山植物を楽しみながら、稜線を歩きますが、稜線を渡る風がとても爽やかでした。
「あぁ、いつまでもこうして歩いていたい」
と言っているうちに、分岐に到着します。
さあ!ココから軍艦山に向かいます!
早速、ハイマツを漕ぎ始めますが、ハイマツを漕いだ途端に大量のウンカが一斉に飛び立ちました。
「ダメだ!呼吸していられない!」
怪しい防虫ネットを被ることにします。
このルートは、激下りと激登り、藪漕ぎ、そして虫!3重苦揃い踏みです。
2つ目の猫目岩に到着したところで正午になりました。
「藪漕ぎの核心はほぼ終わったと思う。ココから軍艦山〜ニセカウに往復しても、きっと明るいうちに下山できるだろう。」
しかし、平山分岐からココまで、軍艦山山頂もニセカウ山頂もずっとガスの中でした。
「苦労するワリに、リターンは少なそうなんだよなぁ。」
葛藤の末、ヘタレ虫が勝利を収めます。
「ココで引き返して比麻良山までの稜線を楽しんで帰ろう!」
復路は意外なほど楽勝でした。
ただ、ハイマツに2度ほどポールを持って行かれ、引き返す羽目になりました。
昨年辺りから両膝が痛みだすことが多く、邪魔でもポールは私にとって(特に下りで)必要な装備なのです。
比麻良山を歩いていると、ピチピチッ!と聞き覚えのある鳴き声が聞こえました。
見ると、ナキウサギがチョロチョロ歩いているではありませんか。
「写真!」とも思いましたが、「いや、今日はナキウサギに縁のない日だったんだ。」と、(ない)後ろ髪を引かれずにこのまま帰ることにします。
グダグダで何一つ目標を達成できなかった山行でしたが、それなりに充実感はありました。
来週こそは!お天気がよければいいなぁ・・・暑いのは嫌だけど。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する