ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7106319
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

北アルプス大縦走(室堂〜薬師岳〜雲ノ平〜湯俣〜七倉)

2024年08月05日(月) ~ 2024年08月09日(金)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:38
距離
60.1km
登り
4,234m
下り
5,380m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:23
休憩
1:33
合計
6:56
9:06
85
10:31
10:32
7
10:39
10:45
37
11:22
11:29
72
12:41
50
13:31
45
14:16
15:29
14
15:43
15:48
1
15:49
15:50
12
2日目
山行
11:26
休憩
0:54
合計
12:20
5:06
42
5:48
5:49
104
7:33
7:47
130
9:57
10:04
74
11:18
11:19
67
12:26
12:33
103
14:16
14:30
56
15:26
15:36
14
16:12
31
16:43
27
17:10
3日目
山行
7:58
休憩
2:04
合計
10:02
6:23
25
6:48
7:00
48
7:48
7:49
7
7:56
7:57
9
8:06
8:12
13
8:25
8:26
3
8:29
8:30
38
9:08
9:09
9
9:18
9:40
143
12:03
12:13
37
12:50
59
13:49
22
14:11
15:15
16
15:31
17
15:48
15:53
15
16:08
17
4日目
山行
8:28
休憩
1:18
合計
9:46
5:50
5:51
32
6:23
6:28
24
6:52
7:05
32
7:37
7:38
16
7:54
7:55
34
8:29
8:47
31
9:18
9:19
69
10:28
10:32
12
10:44
10:54
2
10:56
11:03
56
11:59
12:07
78
13:25
13:34
110
5日目
山行
2:53
休憩
0:04
合計
2:57
5:54
5:56
58
6:54
6:55
27
7:22
25
8:39
ゴール地点
天候 1日目:曇り一時晴れ
2日目:曇り時々晴れ
3日目:晴れ
4日目:晴れ
5日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢の無料駐車場に駐車し、ロープウェイ、バスで室堂へ。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 温宿「かじか」の日帰り温泉
無料駐車場は、下山時には満車になっていました。
2024年08月05日 06:57撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 6:57
無料駐車場は、下山時には満車になっていました。
いい天気になりそう。
2024年08月05日 07:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 7:00
いい天気になりそう。
黒部湖。奥には今から縦走する山々。
2024年08月05日 07:47撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 7:47
黒部湖。奥には今から縦走する山々。
黒部ダムの放水。
2024年08月05日 07:48撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 7:48
黒部ダムの放水。
ケーブルカーに乗り継ぎ。
2024年08月05日 08:06撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 8:06
ケーブルカーに乗り継ぎ。
扇沢から1時間半ほどで室堂に到着。
平日なので、最速でこの時間。すでにガスガス。
2024年08月05日 09:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 9:07
扇沢から1時間半ほどで室堂に到着。
平日なので、最速でこの時間。すでにガスガス。
まずは浄土山にむかいます。
2024年08月05日 09:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 9:22
まずは浄土山にむかいます。
雷鳥登場。
2024年08月05日 10:25撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 10:25
雷鳥登場。
龍王山が見えてきました。
2024年08月05日 10:31撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 10:31
龍王山が見えてきました。
このあたりまでは賑わっていましたが、薬師岳への縦走路へ向かう人は僅か。
2024年08月05日 10:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 10:40
このあたりまでは賑わっていましたが、薬師岳への縦走路へ向かう人は僅か。
午後から天気が崩れる予報なので、龍王山はパス。
2024年08月05日 10:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 10:40
午後から天気が崩れる予報なので、龍王山はパス。
振り向くと、雄山頂上のガスがとれてました。
2024年08月05日 11:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 11:18
振り向くと、雄山頂上のガスがとれてました。
鬼岳東面に到着。
2024年08月05日 11:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 11:22
鬼岳東面に到着。
どんどんくだっていきます。途中に雪渓も見えます。
2024年08月05日 11:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 11:22
どんどんくだっていきます。途中に雪渓も見えます。
奥には黒部湖が見えます。
2024年08月05日 11:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 11:23
奥には黒部湖が見えます。
獅子岳が見えてきました。
2024年08月05日 11:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 11:29
獅子岳が見えてきました。
獅子岳に到着。
2024年08月05日 12:41撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 12:41
獅子岳に到着。
ザラ峠。歴史上、登場するところ。
2024年08月05日 13:31撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 13:31
ザラ峠。歴史上、登場するところ。
五色ヶ原のテント場まであと少し。
2024年08月05日 14:02撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 14:02
五色ヶ原のテント場まであと少し。
まずはテントを設営し、コーヒータイム。
2024年08月05日 15:12撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/5 15:12
まずはテントを設営し、コーヒータイム。
小屋に行って、テントの受付をし、ついでにビールを調達。
テント場に戻って、まったりタイム。
2024年08月05日 16:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/5 16:22
小屋に行って、テントの受付をし、ついでにビールを調達。
テント場に戻って、まったりタイム。
翌朝の五色ヶ原山荘。
2024年08月06日 05:05撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:05
翌朝の五色ヶ原山荘。
振り返ると、立山方面のほうが青空が出てきました。
2024年08月06日 05:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:42
振り返ると、立山方面のほうが青空が出てきました。
進む方向も曇りながら、ガスはなく眺望はばっちり。中央奥には槍ヶ岳が見えます。
2024年08月06日 05:47撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:47
進む方向も曇りながら、ガスはなく眺望はばっちり。中央奥には槍ヶ岳が見えます。
鳶山に到着。
2024年08月06日 05:49撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:49
鳶山に到着。
右奥には薬師岳も見えます。この縦走路3回目にして、初めてのガスなし。
2024年08月06日 05:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:50
右奥には薬師岳も見えます。この縦走路3回目にして、初めてのガスなし。
槍ヶ岳アップ。北アルプスでは目印ですね。
2024年08月06日 05:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:50
槍ヶ岳アップ。北アルプスでは目印ですね。
こちらは昨日歩いてきた山々。
2024年08月06日 05:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 5:50
こちらは昨日歩いてきた山々。
薬師岳の前に、左手前の越中沢岳を超えなくてはいけません。
2024年08月06日 06:13撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 6:13
薬師岳の前に、左手前の越中沢岳を超えなくてはいけません。
振り返ると、立山と五色ヶ原が青空。
2024年08月06日 06:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 6:56
振り返ると、立山と五色ヶ原が青空。
剱もアップ。
2024年08月06日 07:25撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:25
剱もアップ。
振り返った立山方面のほうが、天気と景色最高。
2024年08月06日 07:33撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:33
振り返った立山方面のほうが、天気と景色最高。
向かう方向は曇り気味ながら薬師岳もすっきり見えます。
2024年08月06日 07:34撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:34
向かう方向は曇り気味ながら薬師岳もすっきり見えます。
越中沢岳に到着。ここからが大変。
2024年08月06日 07:35撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 7:35
越中沢岳に到着。ここからが大変。
スゴ乗越小屋も小さく見えますが、ここからが遠い。
2024年08月06日 07:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 7:56
スゴ乗越小屋も小さく見えますが、ここからが遠い。
越中沢岳をおりてきました。
2024年08月06日 08:25撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:25
越中沢岳をおりてきました。
薬師岳も半分ガスの中。
2024年08月06日 09:20撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 9:20
薬師岳も半分ガスの中。
スゴ乗越に到着。ここから小屋までは少しあります。
2024年08月06日 09:57撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 9:57
スゴ乗越に到着。ここから小屋までは少しあります。
スゴ乗越小屋に到着。さすがにここでテントを張るには少し早いので、予定通り進みます。
2024年08月06日 10:54撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 10:54
スゴ乗越小屋に到着。さすがにここでテントを張るには少し早いので、予定通り進みます。
ふたたび雷鳥。今回の縦走ではよく出会いました。
2024年08月06日 12:12撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 12:12
ふたたび雷鳥。今回の縦走ではよく出会いました。
間山に到着。このあたりからガスの中。
2024年08月06日 12:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 12:30
間山に到着。このあたりからガスの中。
体力の限界を迎える中、北薬師岳に到着。
2024年08月06日 14:21撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 14:21
体力の限界を迎える中、北薬師岳に到着。
ここでしばらくゆっくりしました。
2024年08月06日 14:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 14:26
ここでしばらくゆっくりしました。
正面に薬師岳。やっと、本日縦走路の最高峰が近づいてきました。
2024年08月06日 14:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 14:39
正面に薬師岳。やっと、本日縦走路の最高峰が近づいてきました。
薬師岳に到着。
2024年08月06日 15:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 15:30
薬師岳に到着。
薬師岳山荘。
2024年08月06日 16:06撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 16:06
薬師岳山荘。
なんとか17時のテント場での受付に間に合い、のんびりタイム。本日はかなり疲れました。
2024年08月06日 18:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 18:39
なんとか17時のテント場での受付に間に合い、のんびりタイム。本日はかなり疲れました。
本日は比較的短い行程なので、少し遅めのスタート。
2024年08月07日 06:35撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 6:35
本日は比較的短い行程なので、少し遅めのスタート。
チングルマが絵になります。
2024年08月07日 07:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 7:03
チングルマが絵になります。
上のほうには昨年縦走した北ノ股岳かな?
2024年08月07日 07:37撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 7:37
上のほうには昨年縦走した北ノ股岳かな?
この木道がいい感じ。
2024年08月07日 08:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 8:00
この木道がいい感じ。
真ん中に見えるのが雲ノ平。台形みたいな地形になっています。
2024年08月07日 08:15撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 8:15
真ん中に見えるのが雲ノ平。台形みたいな地形になっています。
意外に揺れる吊り橋。
2024年08月07日 09:20撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 9:20
意外に揺れる吊り橋。
雲ノ平へ。いきなり急登。
2024年08月07日 09:36撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 9:36
雲ノ平へ。いきなり急登。
まずは長いハシゴ。
2024年08月07日 09:37撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 9:37
まずは長いハシゴ。
急登を抜けると、木道の綺麗な光景が。
2024年08月07日 12:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 12:03
急登を抜けると、木道の綺麗な光景が。
まずはアラスカ庭園。
2024年08月07日 12:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 12:11
まずはアラスカ庭園。
続いて奥日本庭園。
2024年08月07日 12:48撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 12:48
続いて奥日本庭園。
雲ノ平山荘が見えてきました。
2024年08月07日 13:04撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 13:04
雲ノ平山荘が見えてきました。
ここでテントの受付。
2024年08月07日 13:10撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 13:10
ここでテントの受付。
アルファ米も飽きたので、昼食くらいは小屋でパスタ。
2024年08月07日 13:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 13:30
アルファ米も飽きたので、昼食くらいは小屋でパスタ。
本日はここにテント設営。なかなかいい所でした。
2024年08月07日 15:12撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 15:12
本日はここにテント設営。なかなかいい所でした。
時間もあるので、祖母岳へ散策。
2024年08月07日 15:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 15:23
時間もあるので、祖母岳へ散策。
こちらはアルプス庭園。
2024年08月07日 15:52撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 15:52
こちらはアルプス庭園。
黒部五郎にちょっとガスがかかっていますが、天気よくなりそう。
2024年08月08日 05:36撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 5:36
黒部五郎にちょっとガスがかかっていますが、天気よくなりそう。
スイス庭園。
2024年08月08日 05:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 5:51
スイス庭園。
ますは祖父岳に登ります。
2024年08月08日 06:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 6:00
ますは祖父岳に登ります。
見下ろすと雲ノ平のテント場。
2024年08月08日 06:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 6:18
見下ろすと雲ノ平のテント場。
赤牛と奥には立山。そして左手には縦走してきた登山道。
2024年08月08日 06:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 6:46
赤牛と奥には立山。そして左手には縦走してきた登山道。
黒部五郎岳。
2024年08月08日 06:53撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 6:53
黒部五郎岳。
祖父岳に到着。
2024年08月08日 06:54撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 6:54
祖父岳に到着。
薬師岳。
2024年08月08日 06:55撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 6:55
薬師岳。
槍と穂高が綺麗に見える。
2024年08月08日 06:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 6:58
槍と穂高が綺麗に見える。
水晶岳方面
2024年08月08日 07:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 7:39
水晶岳方面
雲ノ平山荘が小さく見える。
2024年08月08日 08:28撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:28
雲ノ平山荘が小さく見える。
今から歩く縦走路。野口五郎も綺麗に見える。
2024年08月08日 08:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:29
今から歩く縦走路。野口五郎も綺麗に見える。
水晶小屋でコーラを購入し、しばし休憩。ここからの景色は最高。
2024年08月08日 08:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:39
水晶小屋でコーラを購入し、しばし休憩。ここからの景色は最高。
ギザギザの縦走路。
2024年08月08日 08:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 8:46
ギザギザの縦走路。
裏銀座ルート。
2024年08月08日 10:08撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 10:08
裏銀座ルート。
真砂岳が近づいてきました。
2024年08月08日 10:24撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 10:24
真砂岳が近づいてきました。
真砂岳頂上に到着。前回はガスガスでしたが、今回は最高の景色。
2024年08月08日 10:45撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 10:45
真砂岳頂上に到着。前回はガスガスでしたが、今回は最高の景色。
立山から歩いてきた縦走路かな。
2024年08月08日 10:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 10:46
立山から歩いてきた縦走路かな。
今回の目的のひとつ百高山のひとつでもある南真砂岳へ。
2024年08月08日 11:09撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 11:09
今回の目的のひとつ百高山のひとつでもある南真砂岳へ。
ここでリュックをデポし、頂上へ。
2024年08月08日 11:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 11:56
ここでリュックをデポし、頂上へ。
南真砂岳頂上に到着。
2024年08月08日 12:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 12:00
南真砂岳頂上に到着。
手前に見えているのは湯股岳。くだったあと、登り返しか。
2024年08月08日 12:19撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 12:19
手前に見えているのは湯股岳。くだったあと、登り返しか。
湯股岳に到着。
2024年08月08日 13:25撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 13:25
湯股岳に到着。
竹村新道はかなり整備されていました。
2024年08月08日 14:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/8 14:58
竹村新道はかなり整備されていました。
真下には川が見えてきました。伊藤新道でしょうか。
2024年08月08日 15:02撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 15:02
真下には川が見えてきました。伊藤新道でしょうか。
疲れた〜
2024年08月08日 15:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 15:23
疲れた〜
晴嵐荘に到着。
2024年08月08日 15:52撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 15:52
晴嵐荘に到着。
山小屋の温泉が枯れてしまったようで、近くの野湯へ。
2024年08月08日 16:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 16:00
山小屋の温泉が枯れてしまったようで、近くの野湯へ。
熱いですが、いいお湯でした。
2024年08月08日 16:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/8 16:03
熱いですが、いいお湯でした。
川を渡るのにこんな感じ。
2024年08月09日 05:45撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/9 5:45
川を渡るのにこんな感じ。
重いリュックを背負って大変でした。先行していたグループにお手伝いいただきました。
2024年08月09日 05:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/9 5:51
重いリュックを背負って大変でした。先行していたグループにお手伝いいただきました。
40年ぶりに復活した湯俣山荘。
2024年08月09日 05:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/9 5:56
40年ぶりに復活した湯俣山荘。
名無避難小屋。中を見るのも怖いので、素通りしました。
2024年08月09日 06:54撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/9 6:54
名無避難小屋。中を見るのも怖いので、素通りしました。
長いトンネル。
2024年08月09日 08:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/9 8:18
長いトンネル。
無事にゴール。お疲れ様でした。
2024年08月09日 08:37撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/9 8:37
無事にゴール。お疲れ様でした。

感想

毎年恒例となった北アルプスのテント泊縦走。今回は、前半北アルプスの富山よりが天気がよく、後半全般的に天気がよさそうということで、室堂をスタート地点とし、薬師岳を縦走し、雲ノ平を通って、未踏の百高山である南真砂岳に登るコースとしました。

初日は室堂から五色ヶ原までのコース。晴れていれば薬師岳までを見渡しながらのコースでしたが、残念ながらガスガス。でも時折晴れ間も出て、そこそこ眺望は楽しめました。

2日目は薬師峠までのロングルート。前回テント泊縦走した際はスゴ乗越小屋まででしたが、今回は少し頑張ってみました。越中沢岳までは楽勝で行けるものの、そこからのアップダウンに加え、北薬師、薬師への登りで体力は限界でした。この縦走路は3回目ですが、一番眺望もよく、なんとか乗り越えられました。薬師峠でのテント受付と飲み物購入が17時までだったので、それにもギリギリ間に合い、よかったです。

3日目は、雲ノ平までのルート。今回の縦走路の中では、前日ロングルートということもあり短めのコース。それでも薬師沢小屋から雲ノ平までの登りはかなりこたえました。それでも登りきったあとの雲ノ平の光景は何度来ても素晴らしかった。雲ノ平のテント場も初めてでしたが、いいところでした。

4日目は、南真砂岳を経由し、竹村新道を湯俣に下山するルート。南真砂岳への分岐点以降は初のルートで、少し不安でしたが、非常に整備されたルートで歩きやすかったです。晴嵐荘では、楽しみにしていた温泉。まさかの温泉が枯れているということでしたが、近くに野湯を掘っているということで、それはそれでいいお湯でした。

5日目は、湯俣川沿いを歩くルート。9時45分のバスに間に合わせるため、それなりに早出。高瀬ダムから七倉山荘までの区間が、一部土砂崩れのため、タクシーが通れず、歩行区間もありましたが、予定通りバスにも間に合い、無事に下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら