ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7121313
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

椿大神社・奥宮(入道ヶ岳)

2024年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
10.2km
登り
900m
下り
901m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
2:18
合計
6:43
8:08
1
スタート地点
8:09
8:10
4
8:19
8:20
4
8:24
8:39
4
8:51
9:09
24
10:21
10:28
9
10:37
10:43
18
11:01
11:10
9
11:50
11:56
4
12:00
12:08
1
12:09
12:14
3
12:17
4
12:26
12:56
3
13:03
6
13:32
13:33
2
13:35
13:36
32
14:08
14:11
0
14:30
14:37
6
天候 晴れ・高温
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社のP3(登山者用)、無料を利用させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
整備よし。全体的にザレ急坂のためスリップ・浮石に注意
今回の全行程。このうち、椿大神社とその奥宮を周回した分(左上部分)のレコになります。
1
今回の全行程。このうち、椿大神社とその奥宮を周回した分(左上部分)のレコになります。
大鳥居!!(車移動ちう)
2024年08月11日 07:21撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 7:21
大鳥居!!(車移動ちう)
少し離れた登山者P3に停めて出発〜
2024年08月11日 08:17撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 8:17
少し離れた登山者P3に停めて出発〜
駐車場脇にサルスベリの花が咲いてました。朝からアツイ💦
2024年08月11日 08:11撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 8:11
駐車場脇にサルスベリの花が咲いてました。朝からアツイ💦
朝イチの神社は少しだけヒンヤリ
2024年08月11日 08:19撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 8:19
朝イチの神社は少しだけヒンヤリ
今日のルート、北尾根から登って、二本松尾根で下山です。
2024年08月11日 08:19撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 8:19
今日のルート、北尾根から登って、二本松尾根で下山です。
御船磐座。ここに神様が降臨されたのですね。入道ヶ岳の山中にもあちこちに磐座があると… 登ってから知りました💦
2024年08月11日 08:20撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 8:20
御船磐座。ここに神様が降臨されたのですね。入道ヶ岳の山中にもあちこちに磐座があると… 登ってから知りました💦
その御船磐座の説明 
2024年08月11日 08:20撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 8:20
その御船磐座の説明 
かなえ滝。飛び込みたい誘惑を我慢(;´Д`)
2024年08月11日 08:24撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 8:24
かなえ滝。飛び込みたい誘惑を我慢(;´Д`)
扇塚。芸事の精進に欠かせない扇を収める塚でして、うちの拙いコス山行にも少しはご利益がほしー
2024年08月11日 08:24撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 8:24
扇塚。芸事の精進に欠かせない扇を収める塚でして、うちの拙いコス山行にも少しはご利益がほしー
本殿で朝イチのご祈祷が行われていました。
2024年08月11日 08:26撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 8:26
本殿で朝イチのご祈祷が行われていました。
愛宕社への鳥居。ここが北尾根への登山道の入口になってます。
2024年08月11日 08:43撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 8:43
愛宕社への鳥居。ここが北尾根への登山道の入口になってます。
この石階段がキツい、キツ過ぎる〜💦
2024年08月11日 08:45撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 8:45
この石階段がキツい、キツ過ぎる〜💦
愛宕社
2024年08月11日 08:51撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 8:51
愛宕社
愛宕社の裏でして… 実はここの倒木に座ってノビていました。
2024年08月11日 09:17撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
1
8/11 9:17
愛宕社の裏でして… 実はここの倒木に座ってノビていました。
鉄塔巡視路を兼ねる。
2024年08月11日 09:37撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
1
8/11 9:37
鉄塔巡視路を兼ねる。
すごい根
2024年08月11日 09:55撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 9:55
すごい根
ところどころ岩尾根っぽいカンジもあって楽しい♪
2024年08月11日 09:59撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 9:59
ところどころ岩尾根っぽいカンジもあって楽しい♪
ここだけ何かあるような気が…?!?!
2024年08月11日 10:08撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 10:08
ここだけ何かあるような気が…?!?!
ヤセ尾根っぽいところも…(道は問題なし)
2024年08月11日 10:10撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 10:10
ヤセ尾根っぽいところも…(道は問題なし)
避難小屋
2024年08月11日 10:22撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 10:22
避難小屋
ガマガエルさん、乾燥しているけど大丈夫なんかなー
2024年08月11日 10:26撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
1
8/11 10:26
ガマガエルさん、乾燥しているけど大丈夫なんかなー
木々を眺めつつ尾根をひたすらノロノロと…
2024年08月11日 10:27撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 10:27
木々を眺めつつ尾根をひたすらノロノロと…
下界がみえる… ではなくてトンボさんメイン
2024年08月11日 11:09撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 11:09
下界がみえる… ではなくてトンボさんメイン
標高が上がって灌木のトンネルに… ただでさえ暑いので、直射日光が当たらなくて幸い♥
2024年08月11日 11:11撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 11:11
標高が上がって灌木のトンネルに… ただでさえ暑いので、直射日光が当たらなくて幸い♥
開けたー\(^_^)/
2024年08月11日 11:19撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 11:19
開けたー\(^_^)/
気分は晴々〜!!
2024年08月11日 11:21撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 11:21
気分は晴々〜!!
こういう通報ポイントが1から10まであります。
2024年08月11日 11:35撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 11:35
こういう通報ポイントが1から10まであります。
以前歩いた御在所山がばっちし http://yamare.co/3424747
2024年08月11日 11:46撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
5
8/11 11:46
以前歩いた御在所山がばっちし http://yamare.co/3424747
御在所アップ!(スマホのデジタルズームなので作った写真感満載💦)
2024年08月11日 11:46撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
6
8/11 11:46
御在所アップ!(スマホのデジタルズームなので作った写真感満載💦)
北ノ頭に到着〜 いやースゴい開放感ですねლ(╹⌣╹✰)
2024年08月11日 11:48撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 11:48
北ノ頭に到着〜 いやースゴい開放感ですねლ(╹⌣╹✰)
四日市方面も。年末年始に歩いた旧東海道がばっちり見えます(多分)
2024年08月11日 11:48撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 11:48
四日市方面も。年末年始に歩いた旧東海道がばっちり見えます(多分)
御在所方面は山また山々
2024年08月11日 11:48撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 11:48
御在所方面は山また山々
入道ヶ岳方面へ延びる道と穏やかに丸い山頂がまた素敵すぎます!!
2024年08月11日 11:51撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 11:51
入道ヶ岳方面へ延びる道と穏やかに丸い山頂がまた素敵すぎます!!
井戸谷ルートとの合流点
2024年08月11日 11:54撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 11:54
井戸谷ルートとの合流点
山頂を反時計回りに周回
2024年08月11日 11:56撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 11:56
山頂を反時計回りに周回
椿大神社・奥宮に参拝!!
2024年08月11日 11:59撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 11:59
椿大神社・奥宮に参拝!!
先日、三峯神社奥宮で雨に濡れてボロボロになった大祓詞の紙、今回はちゃんとパウチしてきたので、風が吹いてもしっかり最後まで😅
2024年08月11日 12:02撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 12:02
先日、三峯神社奥宮で雨に濡れてボロボロになった大祓詞の紙、今回はちゃんとパウチしてきたので、風が吹いてもしっかり最後まで😅
なんと、ほかにも磐座がいっぱいあって、奥には仏岩もあると…(下調べ不足)
2024年08月11日 12:02撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 12:02
なんと、ほかにも磐座がいっぱいあって、奥には仏岩もあると…(下調べ不足)
イワクラ尾根とかそれらしい尾根が。取りあえず尾根の肩まで行ってみましたが仏岩はなく… 実際はもっと先のようでこれは日を改めねば。
2024年08月11日 12:08撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 12:08
イワクラ尾根とかそれらしい尾根が。取りあえず尾根の肩まで行ってみましたが仏岩はなく… 実際はもっと先のようでこれは日を改めねば。
振】山頂の窪地もまたイイカンジで!
2024年08月11日 12:23撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 12:23
振】山頂の窪地もまたイイカンジで!
入道ヶ岳に到着〜 日差しの暑さが心配でしたが、気持ち良い風が吹いてて幸せ〜
2024年08月11日 12:39撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
9
8/11 12:39
入道ヶ岳に到着〜 日差しの暑さが心配でしたが、気持ち良い風が吹いてて幸せ〜
奥宮と入道ヶ岳の標識
2024年08月11日 12:40撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
5
8/11 12:40
奥宮と入道ヶ岳の標識
三角点たーっち!
2024年08月11日 12:41撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 12:41
三角点たーっち!
改めて山頂鳥居にでご挨拶
2024年08月11日 12:49撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 12:49
改めて山頂鳥居にでご挨拶
下山の二本松尾根はひたすらザレ急坂の降り
2024年08月11日 13:14撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 13:14
下山の二本松尾根はひたすらザレ急坂の降り
今回のルート上に唯一ある「しめかけ石の磐座」(別名、天狗の腰掛石。あとはイワクラ尾根と井戸谷ルート周辺にあるらし)
2024年08月11日 13:21撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 13:21
今回のルート上に唯一ある「しめかけ石の磐座」(別名、天狗の腰掛石。あとはイワクラ尾根と井戸谷ルート周辺にあるらし)
二本松尾根の避難小屋
2024年08月11日 13:31撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 13:31
二本松尾根の避難小屋
振】滝ヶ谷分岐を左折(写真右側へ)
2024年08月11日 13:35撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 13:35
振】滝ヶ谷分岐を左折(写真右側へ)
沢沿いの道に(1箇所崩落あり)
2024年08月11日 13:54撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 13:54
沢沿いの道に(1箇所崩落あり)
最後に渡河して、右奥の林道へ
2024年08月11日 14:01撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 14:01
最後に渡河して、右奥の林道へ
振】林道から二本松尾根の取付
2024年08月11日 14:03撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 14:03
振】林道から二本松尾根の取付
砂防ダム兼P。写真奥にトイレあり&そこからは舗装路
2024年08月11日 14:08撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
2
8/11 14:08
砂防ダム兼P。写真奥にトイレあり&そこからは舗装路
愛宕社まで戻って来ました。
2024年08月11日 14:23撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 14:23
愛宕社まで戻って来ました。
石階段でなくても、登り登山道もあったのか💦
2024年08月11日 14:22撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 14:22
石階段でなくても、登り登山道もあったのか💦
愛宕社前でぱちりっつ
2024年08月11日 14:25撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
6
8/11 14:25
愛宕社前でぱちりっつ
ネット検索で社務所に「磐座の冊子」があるとあったのですが… 聞いてもなかったorz とりあえずお礼参りして、お神籤は大吉\(^_^)/
2024年08月11日 14:37撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
4
8/11 14:37
ネット検索で社務所に「磐座の冊子」があるとあったのですが… 聞いてもなかったorz とりあえずお礼参りして、お神籤は大吉\(^_^)/
椿延命地蔵尊にもご挨拶
2024年08月11日 14:42撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 14:42
椿延命地蔵尊にもご挨拶
ということで今回の山行はココマデですლ(╹⌣╹✰)
2024年08月11日 14:43撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 14:43
ということで今回の山行はココマデですლ(╹⌣╹✰)
今回拾ったモノ
2024年08月15日 18:43撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
6
8/15 18:43
今回拾ったモノ
鈴鹿に向かう途中に登山ルートマップがありました。入道ヶ岳の奥や大石滝など気になるところが多々。
2024年08月11日 16:54撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
8/11 16:54
鈴鹿に向かう途中に登山ルートマップがありました。入道ヶ岳の奥や大石滝など気になるところが多々。
相方と合流して奈良へ移動。トンテキ&トンカツの夕食を頂きました😋
2024年08月11日 19:11撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
9
8/11 19:11
相方と合流して奈良へ移動。トンテキ&トンカツの夕食を頂きました😋

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・ライトシェル) ■基本装備2(手持ちライト・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(薄手靴下) ■レイヤーコス(木崎高校セーラー服) ■食料(氷水1.0L・水1.0L パン・おにぎり等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常用1(熊スプレー 防寒着 チェルト) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン等)

感想

 3年前、御在所岳に登ったあとにたまたま見かけて立ち寄った椿大神社。実は伊勢国一の宮だったのですね。そして後ろに控える入道ヶ岳に奥宮があると知って、いつかお邪魔したいと思っていたところ。今回の夏の帰省帰りに寄って、登ってきました♪

 連日とてもとても暑い日が続きますので、矢絣袴では死にそう。ということで木崎高校のセーラー服で💦 それでも暑くて麓では気息奄々でした。幸い直射日光がなく尾根に載ると時折涼しい海風が。さらに山頂では絶景と終始心地よい強めの風が吹いていて、最高に素敵な山頂でした。

 ここで奥宮に参拝して「磐座」が山中あちこちにあるのを知りまして… 仏岩に行けるかなぁと思ったのですが下調べ不十分で断念。次は場所を確認して、井戸谷コース・イワクラ尾根にも足を延ばしてみたいところです。

 最後に今回の動画をば。景色が最高に爽やかです!!(唯一被写体がおっさんであることを除けば💦)


【関連レコ/日記】
・御在所岳(中登山道、一ノ谷新道) http://yamare.co/3424747
・祝♪ 旧東海道完全完歩 https://bityl.co/Rl3z
・夏は来ぬ! 加佐登駅/石薬師宿〜椿大神社の赤線つなぎ http://yamare.co/7182887

【関連リンク】
・伊勢国一の宮 椿大神社 https://tsubaki.or.jp/
・椿大神社と入道ヶ岳の岩石信仰 https://bityl.co/Rl4d
・ぽくぽく https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29006452/
 (最後の写真のトンテキ・トンカツのお店)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら