ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7126807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

[黒戸尾根] 甲斐駒ヶ岳

2024年08月10日(土) ~ 2024年08月11日(日)
 - 拍手
11044 11099 その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:45
距離
20.2km
登り
2,599m
下り
2,597m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
0:25
合計
6:03
5:24
119
7:23
7:25
92
8:57
9:03
23
9:26
41
10:07
10:19
5
10:24
10:29
51
11:20
2日目
山行
8:06
休憩
2:32
合計
10:38
4:48
52
6:42
6:43
8
6:51
7:55
4
9:35
10:09
36
10:45
10:49
2
10:51
11:30
34
12:04
12:10
17
12:27
70
13:37
13:40
98
15:18
15:19
7
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:改正
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
韮崎IC - 尾白川渓谷 駐車場 車約30分
※土曜AM4:30着で空き多数でした。
コース状況/
危険箇所等
全体として指導標がしっかりあり、道は明瞭で迷う箇所はありません。

・登り口〜5合目:樹林帯の山道で特に危険な場所はありません。
・5合目〜8合目:こちらも樹林帯ですが、ハシゴやクサリ・ロープ場が出てきて、ザ・黒戸尾根という雰囲気になってきます。
・8合目以降:岩場ゾーンです。両手両足で登っていくコースです。
その他周辺情報 尾白渓谷から東へ15分の「むかわの湯」に寄りました。2つのサウナ込み830円/人でコスパ良いです。
さらに南へ5分の「食道 やま輝」で夕食にしました。ボリュームがあって、山帰りに最適です。
予約できる山小屋
七丈小屋
尾白川渓谷 駐車場(無料 約100台)から出発です。
2024年08月10日 05:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:18
尾白川渓谷 駐車場(無料 約100台)から出発です。
尾白川渓谷道への分岐は通行止めでした。黒戸尾根ルートは問題なし。
2024年08月10日 05:28撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:28
尾白川渓谷道への分岐は通行止めでした。黒戸尾根ルートは問題なし。
1日目の祠は、困り笑い?
2024年08月10日 06:44撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:44
1日目の祠は、困り笑い?
道標も多めにあります。
「現在地」はわかるけど…。
2024年08月10日 06:58撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:58
道標も多めにあります。
「現在地」はわかるけど…。
今年も酷暑続きですが、黒戸尾根には花が残っていました。
2024年08月10日 07:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:01
今年も酷暑続きですが、黒戸尾根には花が残っていました。
黒戸尾根はコケもイイ…
2024年08月10日 08:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:29
黒戸尾根はコケもイイ…
菌糸もコケに負けずあちこちにあります。
2024年08月10日 08:52撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:52
菌糸もコケに負けずあちこちにあります。
黒戸は基本的に登り続きですが、なだらかゾーンも適度にあります。
2024年08月10日 08:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:54
黒戸は基本的に登り続きですが、なだらかゾーンも適度にあります。
ナイフリッジ。鎖があるので危険度は高くないです。
2024年08月10日 08:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:59
ナイフリッジ。鎖があるので危険度は高くないです。
梯子ゾーンには、だいたいロープがセットで付いてきます。
2024年08月10日 09:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:18
梯子ゾーンには、だいたいロープがセットで付いてきます。
祠も随所にありました。適度に休憩できます。
2024年08月10日 09:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:23
祠も随所にありました。適度に休憩できます。
できたてのキタマゴタケ。
2024年08月10日 09:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:59
できたてのキタマゴタケ。
5合目に到着。昔は五合目小屋があったとのこと。
2024年08月10日 10:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:19
5合目に到着。昔は五合目小屋があったとのこと。
五合目小屋跡から少し下りると祠の広場あり。
2024年08月10日 10:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 10:24
五合目小屋跡から少し下りると祠の広場あり。
祠の先から急登が始まります。ハシゴが無かったらとても登れませんね。
2024年08月10日 10:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:27
祠の先から急登が始まります。ハシゴが無かったらとても登れませんね。
岩にはステップが刻まれています。助かります。
2024年08月10日 10:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:35
岩にはステップが刻まれています。助かります。
ホツツジ
2024年08月10日 10:44撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:44
ホツツジ
シャクナゲもギリギリ残っていました。
2024年08月10日 10:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:46
シャクナゲもギリギリ残っていました。
崖には橋が架けられています。見た目より頑丈でした。
2024年08月10日 10:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:54
崖には橋が架けられています。見た目より頑丈でした。
七丈小屋に到着。羽がぼろぼろのトンボ…。
2024年08月10日 11:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 11:35
七丈小屋に到着。羽がぼろぼろのトンボ…。
スターリンクがあるので、ネットも使えます。
2024年08月10日 11:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 11:40
スターリンクがあるので、ネットも使えます。
第二小屋前のテラスでゆっくりとランチ。
2024年08月10日 12:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:35
第二小屋前のテラスでゆっくりとランチ。
夕食はカレーとハンバーグ。お代わりもして明日に備えます。
2024年08月10日 16:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 16:59
夕食はカレーとハンバーグ。お代わりもして明日に備えます。
夕方まで曇ってましたが、夜には満点の星空が綺麗に見えました。
2024年08月11日 02:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 2:23
夕方まで曇ってましたが、夜には満点の星空が綺麗に見えました。
11日は快晴スタート。地蔵岳よりも低い富士山にびっくりです。
2024年08月11日 04:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 4:47
11日は快晴スタート。地蔵岳よりも低い富士山にびっくりです。
日の出。今日も暑くなりそうです。
2024年08月11日 05:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:14
日の出。今日も暑くなりそうです。
低かった富士山が大きくなってきました。
2024年08月11日 05:32撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:32
低かった富士山が大きくなってきました。
やっと八合目に到着。
2024年08月11日 05:33撮影 by  L CAME,
8/11 5:33
やっと八合目に到着。
槍も見えてました!!
2024年08月11日 05:35撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 5:35
槍も見えてました!!
お花も色々咲いてました。ヒメシャジン?トウシャジン?
2024年08月11日 05:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:48
お花も色々咲いてました。ヒメシャジン?トウシャジン?
9合目の剣。風で揺れてました。
2024年08月11日 06:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:13
9合目の剣。風で揺れてました。
雲から突き出た赤岳、風格があります。
2024年08月11日 06:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:19
雲から突き出た赤岳、風格があります。
綺麗な苔。思わずパチリ。
2024年08月11日 06:30撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:30
綺麗な苔。思わずパチリ。
先行している方が教えてくれました!!まさか雷鳥と会えるとは…
2024年08月11日 06:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 6:36
先行している方が教えてくれました!!まさか雷鳥と会えるとは…
目線、いただきました!!
2024年08月11日 06:35撮影 by  L CAME,
3
8/11 6:35
目線、いただきました!!
富士山、鳳凰三山…そして雷鳥!!
2024年08月11日 06:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:37
富士山、鳳凰三山…そして雷鳥!!
そして、甲斐駒ヶ岳山頂に到着。少しガスがかかっていたので…
2024年08月11日 07:02撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:02
そして、甲斐駒ヶ岳山頂に到着。少しガスがかかっていたので…
ブロッケン現象出現!!
薄くなったり、濃くなったり、楽しめました。
2024年08月11日 06:53撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:53
ブロッケン現象出現!!
薄くなったり、濃くなったり、楽しめました。
北アルプス、お槍様もくっきり見えました。
2024年08月11日 06:55撮影 by  L CAME,
8/11 6:55
北アルプス、お槍様もくっきり見えました。
仙丈、北岳とそれに続く南アルプスの山々もくっきりです。
2024年08月11日 06:59撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:59
仙丈、北岳とそれに続く南アルプスの山々もくっきりです。
パノラマ写真。右下にブロッケン現象も。
2024年08月11日 07:00撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:00
パノラマ写真。右下にブロッケン現象も。
太陽がまぶしい。
2024年08月11日 07:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:01
太陽がまぶしい。
素晴らしい景色を眺めながらのコーヒーブレイクです。最高です。
2024年08月11日 07:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:24
素晴らしい景色を眺めながらのコーヒーブレイクです。最高です。
山頂にあった三猿の置物を拝借して、北岳とパチリ。かわいいですね。
2024年08月11日 07:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 7:25
山頂にあった三猿の置物を拝借して、北岳とパチリ。かわいいですね。
八ヶ岳方面の雲も取れてました。
2024年08月11日 07:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:27
八ヶ岳方面の雲も取れてました。
360度の大展望が見れて大満足の山頂。
2024年08月11日 07:42撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:42
360度の大展望が見れて大満足の山頂。
山頂に別れを告げて、2200mの下山開始です。
2024年08月11日 07:56撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:56
山頂に別れを告げて、2200mの下山開始です。
5月に登った日向山は、まだまだ下ですね。
2024年08月11日 09:00撮影 by  L CAME,
8/11 9:00
5月に登った日向山は、まだまだ下ですね。
下山も鎖があると助かります。
2024年08月11日 10:16撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:16
下山も鎖があると助かります。
5合目小屋跡でランチ。辛みそ素ラーメン。
2024年08月11日 11:06撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:06
5合目小屋跡でランチ。辛みそ素ラーメン。
日向山がだいぶ近づいてきましたね。さすがに暑くて今日は日向には人はいず…。
2024年08月11日 12:20撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:20
日向山がだいぶ近づいてきましたね。さすがに暑くて今日は日向には人はいず…。
帰りのナイフリッジも無事に通過です。
2024年08月11日 12:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:27
帰りのナイフリッジも無事に通過です。
かなり下ってきました。
2024年08月11日 13:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:47
かなり下ってきました。
お、力強いお顔に。ほっぺのいがぐりがかわいいです。
2024年08月11日 14:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 14:05
お、力強いお顔に。ほっぺのいがぐりがかわいいです。
無事に2200mを下り、駐車場に到着。お疲れさまでした〜。
2024年08月11日 15:26撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:26
無事に2200mを下り、駐車場に到着。お疲れさまでした〜。
おまけ。夕飯は以前も来たことのある「やま輝」さんへ。ボリューム満点で美味しかったです。ご馳走様でした〜。
2024年08月11日 17:57撮影
8/11 17:57
おまけ。夕飯は以前も来たことのある「やま輝」さんへ。ボリューム満点で美味しかったです。ご馳走様でした〜。

感想

前回の黒戸尾根が2014年ですので、10年ぶりの甲斐駒になります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-509689.html
9月に登った前回は比較的涼しく、甲斐駒の山頂は霜が降りて寒いくらいでした。
盛夏の今回は暑い登りに難儀しましたが、山小屋での星空撮影や山頂タイムは快適な気温でまったりできました。
山頂や小屋でノンビリする場合は、猛暑時期の登山もアリですね。

さて、今回はスペシャルゲストの雷鳥にもメチャ至近距離で逢え、なんと目線まで頂けました。
雷鳥には山頂の手前で遭遇したのですが、登ってきた疲れが本当に吹き飛びました。
甲斐駒ヶ岳の山頂は、最初は雲がかかってブロッケン現象を楽しめて、その後は快晴になって360°の眺望を堪能できました。
至れり尽くせりとはこのこと。来てよかったです。

黒戸は結構なロングコースでハシゴや鎖場もありますが、それほど難しい場所が無いことも再確認できました。
今回は小屋泊でしたが、いつかテント泊で来れたらいいな。

ずっと行ってみたかった黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳。
初日はずっと曇っていて、暑さと湿気との戦いでしたが、何とか小屋にたどり着けました。あいにくの曇りで小屋に着いてからも景色はイマイチでしたが、夜から晴れてきて、星空と翌日の朝日、山頂からの大パノラマを堪能できました。
そして、山頂手前では、まさかの雷鳥と出会うことができ、山頂ではブロッケン現象まで楽しめました。

日本三大急登と聞いていたので、勝手に激しい登りのみで、距離はあまりないと思っていたのですが、行ってみると距離があり、高低差も大きいため、下りきるころには太ももが悲鳴を上げていました…。恐るべし黒戸尾根。
それでも、登山道の静かさと、山小屋の快適さと山頂からの素晴らしい景色が最高だったので、下りてすぐにまた行きたいな、と思える登山になりました。
あ〜、楽しかった。また絶対に行くぞ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら