南アルプス(鳥倉in〜荒川,赤石,聖〜草薙out)
- GPS
- 32:43
- 距離
- 64.8km
- 登り
- 6,581m
- 下り
- 7,431m
コースタイム
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:24
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:45
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:30
天候 | 晴れ のち 午後にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:白樺荘から静岡駅行バス(しずてつジャストライン) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○「らくルート」では小河内岳避難小屋付近でテント泊可能との記載がありますが、実際はできません。 ○要予約のテント場があります(例:茶臼小屋、光岳小屋)。私は東海フォレスト管理(事前予約不要)しかチェックしていなかったので、当日予定変更をすることになりました。 |
その他周辺情報 | 赤石温泉 白樺荘にて日帰り入浴可(600円)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
表 or 裏銀座@北アルプスとどちらに行くか悩んだ末、”てんくら”でより天気がよさそうだったこちらを選択。
これまでに踏破したのが、塩見岳より北と南で分断されていたので、それをつなぐためという、ほぼほぼ自己満足のためのルートどりでした。
入山口(バス2本/日)、下山口(同1本)ともにアクセス手段が少ないので日程を組むのがちょいと難儀でした。
1日目:伊那市駅の近くのホテルで前泊。早朝のバスで鳥倉へ。上り下りどちらの観点でも非常に歩きやすいコースで順調に三伏峠へ。峠から先は塩見岳に向かい人が大半で、人通りがめっきり少なくなりました。8時半出発だったため、若干不安もありましたが、15時には予定通り高山裏避難小屋に到着。小屋(多分)、テントともにほぼ一杯でした。
2日目:荒川、赤石を踏破。7年前(※)に来たときは展望に恵まれなかったのですが、今回は天候に恵まれ、絶景の中歩くことができました。赤石小屋経由で椹島へ下山するオプションも持っていましたが、天候、体調ともに問題ないことから聖方面へ向かいことにし、百間洞山の家まで行って終了。到着が15時とやや遅くなってしまい、テントを張っている最中に雨が降り始めました。。。。
(※)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1224409.html
3日目:兎岳、聖岳を踏破したのち、聖平も過ぎて茶臼岳方面へ。前日に引き続きロングコースとなりました。上河内岳から先は下りだけだと思い込んでいたので、最後に茶臼小屋に下る手前での登りは想定外(歩いたことがあるが忘れていた)で気が緩んでいたので、ちょっときつかった。さらに茶臼小屋でのテント泊は事前予約要となっていたことを知らず(事前確認不足。反省)、横窪沢まで下ることに。雨が降りそうだったので、小屋を使わせてもらいました。夕方から夜になってかなり降ったので、結果オーライ、というか、かなり助かりました。ただ茶臼岳は踏み忘れました。
4日目:白樺荘まで淡々と4時間半の行程。半分は林道歩きでした。10時過ぎに到着し、バス待ちの4時間半、温泉につかり、休憩所でまったりして帰りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する