白根三山から笹山へ縦走
- GPS
- 22:23
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,502m
- 下り
- 3,060m
コースタイム
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 11:02
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:33
天候 | 1日目:晴れ。北岳山頂のみ曇り。 2日目:午後から雨の日予報。白河内付近からガスがかかり14時から雨となった。 3日目:晴れの予報だったが下山中は曇りだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結局路肩に無理矢理駐車した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北岳、間ノ岳、農鳥岳は王道の縦走路。人も多かったので迷うことはなし。 大門沢降下点から黄色目印を頼りに笹山を目指すが、白河内岳前後の岩場の目印が見つけにくいので注意が必要。ガスがかかると見失う可能性もあるかも。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉の女帝の湯を利用。昼食もそこで済ませました。 |
写真
感想
念願の白根三山と笹山(黒河内岳)を縦走することができました。
当初予定は、1日目に広河原から北岳肩の小屋まで、二日目は肩の小屋から行けるところまで、三日目は下山の予定でしたが、二日目の天気予報が午後から雨と出ていたので、1日目にできるだけ距離を稼ぐ為に広河原から農鶏小屋まで行き、二日目は雨が降る前にビバークして、三日目に下山という予定に変更しました。
天気は二日目にやっぱり雨に降られましたが、それ以外は暑いくらいで水の配分が大変でした。
夏季連休のためか北岳までは大勢の登山者で賑わっていて、落ち着いて景色や花を楽しむことができずうんざりする所もありましたが、北岳山荘以降は人も少なくなり自分のペースで楽しむことができました。
北岳直下で初めて雷鳥に出会うこともできました。足を止めてじっくり撮影することもできました。
広河内岳以降はいっきに人が少なくなり、出会った人は数えるほどに。マイナーなルートとそれなりの難易度を求められるためでしょうか、出会う人はタフな人が多かったに思います。
二日目は午後から天気が崩れる予報だったのでガスが出た時点でビバークしようと考えていて、それが白河内岳過ぎたあたりだったのですがたまたま一張りできそうなスペースを見つけたのでビバークしました。それまではとても良い天気で暑すぎる日差しの中でしたが縦走を楽しむことができました。縦走している最中は東側には富士山が見えて、西側には塩見岳や蝙蝠岳、悪沢岳、赤石岳などを眺めることができました。
三日目は御来光に焼ける富士山を堪能してから出発。笹山からの下山は噂に聞いていた通りの急坂続きで一気に1900m下る下山ルート。途中登ってくる方は口を揃えてここの登りは大変だと言っていました。私は前日早めに休めたのがよかったのか、午前中には駐車場まで戻ることができました。
また機会あれば巡ってみたいルートだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する